締め切りまで
13日
Q&A
- もしかして発達障害?
5歳の息子のwisc4結果をふまえて、2Eの...
5歳の息子のwisc4結果をふまえて、2Eの可能性を考えています。
FIQ 118
言語理解 103
知覚推理 127
WM 106
処理速度 115
医師からは、本人が学校生活で困るようになるまでは確定診断はしないと言われた上で
自閉症スペクトラムやADHDの要素は持っているものの
将来のビルゲイツを育てていると思って気を大きく構えられて大丈夫ですよ、との事でした。
その後自閉症スペクトラムやADHDの情報を漁りましたが、今一つピンとくるものがなく
wikipediaの「ギフテッド」「2E」の特徴を知り、初めてしっくりきたというか。
(余談ですが、私(母親)自身も当該ページを読みながら、自分の過去を振り返って涙が止まりませんでした。)
ですが、息子のIQはギフテッドを名乗れるほど高くないように思うのです。
このような親子が、ギフテッド教育をされている方の生き方を参考にする価値はあると思われますか?
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
うちの下の子もその頃似たような数値で、就学後は更に20上がりました。ASDとADHDです。
お子さんもIQが上がる可能性あると思います。
言葉の遅れが1歳代ではあったけど、3歳になったら大人の様に敬語を使い出したり本が読めたり
特殊能力を発揮すると障害だと気付かないですよね。けれど公園では上手く遊べないとか、直接お友だちには言えず母親に言わせたり回りくどかったり、ううん⁈ってことはありあせんでしたか?ASD知能高めにあるあるです。
それと、親御さんに特性があると、おんなじなので(笑)気付けないかもしれません。
主さんが涙してしまったのは、やはり特性により生き辛かったのだと思います。
単に知能が高いだけなら周りに合わせるのも苦じゃないし、似た者を探すコミュ力があるので振り返っても笑顔ですよ。
我が子も2Eと言えるのでしょうが、ビルゲイツにはなれないので(笑)当たり前の事が出来るように育てました。なのでギフテッドを参考にしたことはありません。知的好奇心が高いですが、殆どの場合目に付いた事をベラベラ喋ってるだけです。
幼少期、我が家の電子ピアノの録音機能を使って弾いていたので
危うく習わせそうになったのですが(^^;)単に機械いじりがしたかっただけでした。
専門家には小学校受験を勧められましたが、地元で過ごし中受しました。
元々デジタルな物に興味があるので、現在は部活でプログラミングをしてます。環境さえあれば勝手に突き進めるのが、結果としてギフテッドなんじゃないでしょうか。
お子さんもIQが上がる可能性あると思います。
言葉の遅れが1歳代ではあったけど、3歳になったら大人の様に敬語を使い出したり本が読めたり
特殊能力を発揮すると障害だと気付かないですよね。けれど公園では上手く遊べないとか、直接お友だちには言えず母親に言わせたり回りくどかったり、ううん⁈ってことはありあせんでしたか?ASD知能高めにあるあるです。
それと、親御さんに特性があると、おんなじなので(笑)気付けないかもしれません。
主さんが涙してしまったのは、やはり特性により生き辛かったのだと思います。
単に知能が高いだけなら周りに合わせるのも苦じゃないし、似た者を探すコミュ力があるので振り返っても笑顔ですよ。
我が子も2Eと言えるのでしょうが、ビルゲイツにはなれないので(笑)当たり前の事が出来るように育てました。なのでギフテッドを参考にしたことはありません。知的好奇心が高いですが、殆どの場合目に付いた事をベラベラ喋ってるだけです。
幼少期、我が家の電子ピアノの録音機能を使って弾いていたので
危うく習わせそうになったのですが(^^;)単に機械いじりがしたかっただけでした。
専門家には小学校受験を勧められましたが、地元で過ごし中受しました。
元々デジタルな物に興味があるので、現在は部活でプログラミングをしてます。環境さえあれば勝手に突き進めるのが、結果としてギフテッドなんじゃないでしょうか。
こんにちは。
長男がIQ 140超えてます。不注意型のADHDのため整理整頓等が苦手です。
ギフテッド教育を参考にするのはいいと思いますが、ぴったりハマるかどうかは子供によりけりだと思います。
長男は特にギフテッド教育をしてるわけではないですが、興味関心が人一倍あるため、自然といろいろな物を吸収しています。
また長男は公立小学校に通ってますが、IQを学校も知ってるため、授業中暇にならないように長男用に別のプリントを用意、読書・自宅から問題集持ち込みOKになってます。
それでも時間を持て余してる場合、最終的には昼寝もOKになってます。
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.
mildly gifted children score from 115 to 129, moderately gifted from 130 to 144,
highly gifted from 145 to 159,
exceptionally gifted from 160 to 179,
and profoundly gifted -- 180.
ビルゲイツ級はそうそう居ないからw医者盛りすぎwうちも『エジソンみたいなもん』と言われたので『小学校中退じゃないですかw』とツッコミ入れました。
IQ値が普通より上なら知的ギフテッドを名乗ってもおかしくはないです、そういう分類だし。
映画になるほどの驚異的能力があったり、一般的な子と同じカリキュラムが苦痛だとかなら、普通から遠ざけてギフテッド教育(チューター校、ホームスクーリング)なのかな。
うちの子は薬と公立小学校のフォローと習い事で凹補いつつ、知的欲求は書籍とネットと習い事、ストレス発散はゲーム。今は上手くバランスが取れています。
田舎町の2E中程度ギフテッド事情なんか基本理解されませんから、私立中学受験させるか少し頭をよぎりはしますが…
小学4年のうちの子はADHDとASD付きの2Eです。全IQ140、言語理解の部分が高くインプット得意な一方で、低いWM、頭の中を整理してアウトプットする事や文字の筆記が苦手です。
ジャママさんのお子さんはWISCの数値の差異が少なくてバランス良いので、2Eの程度次第ですが普通の教育でもギフテッド教育でもどちらも上手くやれる気はします。
ギフテッドの子らは青田ですよ、2Eなら変な雑草の種も混じってる。期待や心配し過ぎて肥料あげすぎても腐って豊作は望めないくらいの感覚で育ててます。
ビル・ゲイツやエジソンも、頭はいいんだけど癖のある変人、ああいう変わった育て方生き方もあるのねくらいの前列として、参考にしたらいいと思います。
凸は伸ばせるだけ伸ばして、凹はプライド傷つけないように補うor切り捨てて。
得意は客観的に証明してあげて、調子こきすぎてる様なら少し叩き落とします。
既存の方法にこだわらず、臨機応変に必要な教育を与える発想はIQ値不問で良いと思います。
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
こんばんは。
うちの息子もウイスクの結果は、言語理解≪知覚推理で、ジャママさんのお子様と同じようなタイプです。
私はギフテッドは知っていましたが、2Eというのは知らず、勉強になりました。
確かに、うちの息子も知能検査での結果は「高い」方になるのかもしれませんが、ビルゲイツには遠いです…。
言語理解が低いので、国語の読解や道徳の授業についていけません。
算数は確かに公文式で先取り学習をしているため、学校の授業は簡単すぎてつまらないと、一時期授業を受けない時期もあり、それはそれで困りました…。
ただ、うちは地域の公立学校です。教科に特化した私立の学校などでお子様の特性との相性がぴったりとあえば、能力はグングン伸びていく気がします。
本人が興味のありそうな事は、さり気なく深める方向に持っていったりはしますが、これといって特別なことはしていません。
とりあえず、社会に出て、自分で稼いで、食べていける収入を得る人に育てることが、私の親としての目標です。
(参考になるかわかりませんが、ダイアリーに知能検査結果や、学校での困り事などを記していますので、良かったら見てみて下さい。)
参考になれば、幸いです。
...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.
お返事拝見しました。低学年の頃公文に通っていました。その後、受験対策だったので先取りしています。
乳児期から感覚統合療法を続けていました。感覚統合は、人として根幹となる部分です。ここが育たないと感覚過敏などから人との距離感や感じ方に影響してきます。
お子さんの困り事って何でしょうか。診察に至るまでの理由があると思うのですが。
知的好奇心を満たすことも大事にしたいですが、療育も必要です。主さんの場合、親子セットとなる訳ですから、尚更プロの助言は重要です。
うちの子はIQ140近くありますが、中学生の今でも幼いですよ。成人した上の子は同じASDで普通のIQですが、揉まれて育っているのでもっとしっかりしていました。出過ぎると絡まれないので、ピンチを乗り越える機会すらない^^;変な言動も大目に見られてたと思います。
それと、幼児教室では知覚推理や処理速度を上げる訓練がされています。水を差すようで申し訳ないですが、先取りはいつかは追いつかれて足並み揃う時がきます。
...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.
K★Tさん、マドレーヌッッ!さん
まとめてのお返事失礼致します。
ROCKET、サイトを見てきました。
これからの世の中がどんな才能を求めているのか等、ヒントがいっぱい散らばっていますね!
息子はまだ対象年齢に遠いようですが、ちょくちょく見に行こうと思います。
「変人」の価値・・・
夫にとって息子、私、私の母と祖母は「頭キレッキレなのに天然すぎてヤバイ!おもろい!」のだそうです。
非当事者として最大の味方です。
学校でも職場でも、いろんな場所で「変人w」と言ってくれるような仲間に恵まれるように、息子を支えようと思います。
最後になりましたが皆様たくさんのご意見をありがとうございました!
...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
小3の男の子です
3歳の時に自閉症スペクトラムと診断されています。先日WISC-Ⅳ検査を受けたところ、結果言語理解131知覚推理72ワーキングメモリー79処理速度73全検査知能指数89でした。これはギフテッド2Eに該当するのでしょうか?
回答
https://spaceshipearth.jp/gifted/#2E%E3%81%A8%E3%81%AF
こちらに情報ありましたよ。...
6
WISC-Ⅳの診断結果が出ました
言語理解(VCI)125知覚推理(PRI)102ワーキングメモリー94処理速度124という結果でした。医師からの話やwebサイトなどで調べたことによると、聴覚からの情報が入りにくく、集中力を長く保つことが苦手だが、瞬発的な集中力は高い。文字や形の詳細を認識することは苦手・・ということまではまぁまぁ理解できたのですが、言語理解が高い=文章を読んで理解することは得意だけど、文字を認識することは苦手??知覚推理が低め=文字や形の詳細を認識することは苦手だけど、視覚支援が有効??など、ちょっと混乱しています。私の認識がおかしい部分があるのかと思いますが、このタイプの子どもにどのように働きかけるのが有効かご意見いただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
回答
????
いったい、どんな経緯や困りごとがあって、保護者?が、ご自分で??医療機関を?予約して、有料で??検査をうけることになったのでしょ...
6
教えてください
小4男子、不注意優勢のADHDです。日常のことをひどく嫌がり、最近診断をとりました。その時に受けたWISCが高くどう解釈すれば良いのかわからず困っています。息子は限定した興味を極めることもなく、感覚過敏もなく、幼いですが学校には楽しく通ってます。ただ、指示の聞き漏らしが多く、耳が聞こえてないような感じです。集団行動の遅れが目立ちますが学校には発達の相談をしてもなかなか理解が得られませんでした。学校の勉強にはついていけているものの、おそらく集中力のなさはとてもひどくそれを理解力の高さでマスクしてる感じです。うちのような、ちょっと幼い仮面定型みたいな子が本当にギフテッドなのか疑わしいですが…アスペぽさや理系感がなくのんびりした子の場合、どういう対応をしていけばよいと思われますか?本人は、単純暗記より考える学びの方が好きそうですが、大量演習が苦手で中学受験はムリだし。友達はいるので公立中でもよいですが、内申とれず高校受験が大変かも…?なにかアドバイス頂けるとありがたいです。
回答
ギフテッドには詳しくなくもうしわけありませんが。
周りと会話ができる協調性の高さがある点以外はうちの次男(ADHD大学生)と行動や検査数...
23
全検査IQ134の小2息子がいます
言語理解と処理速度の差が最大で19でした。検査を受けたのみで診断は受けていません。学習面は問題なく、毎日楽しいと元気に登校しています。しかしクラスの子たちからは、「いやなことする」「やめてと言ってもやめてくれない」と言われています。特定の子に執着してしまい、今週だけで2回手をあげてしまいました。理由を聞くと、「僕のことを好きになってほしいから」だそうです。1年生の時から、手を出したらいけないという話はしているのですが、「気づくと殴ってる」と言っています。こういう時、どのように注意していけばいいのでしょうか?このままでは、孤立してしまうのは時間の問題と感じています。今はスクールカウンセラーさんと、検査をして下さった支援センターに相談しているのみですが、やはり一度受診したほうがいいのでしょうか?
回答
東海のどの地区かまではわからないですが、遠方からの見え方ですけど、
東海なら浜松医科大!と思ってしまいます。
http://www.ha...
14
小5の息子ADHDの診断を受けています
発症したのがゆっくりで小4でした。母が病気になり長期入院したことで不安定になり、さらにできないことをつぎからつぎに注意怒られたことによって学校生活がくずれてしまいました。それから教室にはながくいられず外に出てしまったり家に帰ってきてしまったりとたいへんでした。1年あたりまえのことをあたりまえにできない状況でいろいろ薬も服用したりと母はサポートしていくうちにどんどん進化していきました。ゲームやパソコンが大好きで小学生が遊ぶ感じではない大人のレベルぐらいの遊び方をしていて、自己肯定感が低い本人としては唯一得意と思っている聖地です。こだわりの強いところですね。そんな息子ですが、学校生活がいまは授業にあまり興味がなく、できる教科もありますがほぼ授業中は絵を描いたりして、合理的配慮をしてもらい学校にいく、ということを目標にいっています。学習は理解ができないわけではなくやらないって感じにみえます。1日いられず途中で帰ることもよくあります。この子が学校にいけるのはお友達がたくさんいることです。その支えがあるからこそだとおもっています。学習障害もあるのかなーと思うのですがそれ以前に、学習にむかうことをしていない。なかなかうちの子タイプに出会えないんです。タブレットとかを授業につかって持ち込みさせたら得意分野を活用できるかなと思うのですがそういうので成功しているかたいらっしゃいますか?なにかアドバイスあったら教えてください。
回答
それぞれの勉強の意味をしっかりと教えて、それぞれの教科は実は全てつながってるんだよ、ということを時間をかけて理解させてやっていくしか無いと...
7
Wiscの数値は、大幅に変わりますか?今中1の発達障害の子供
がおります。今まで発達検査は、年長と小3でWiscを受けました。言語と処理速度が凹で知覚推理とWMは平均でした。中学に入学する時に就学相談を受けた際、小3で受けたWiscの結果でOKと言われたのでそれを提出しました。小3で受けたときは、発達障害を診てくれるかなり有名な病院でWisc以外にもK-ABC検査や視覚認知発達検査など色々と細かく検査をしました。今、学校で落ち着きがないということで、巡回の心理士さんに見てもらったりしているのですが、中学校から最新の発達検査の結果が欲しいと言われています。年長は通っていた療育で、小3は病院で受けたのですがどちらも問い合わせをしたら、今年度の予約はいっぱいでキャンセル待ちをすることになりました。どちらも費用がかかるうえに病院の方は2泊3日入院して実施するので結構な金額がかかります。未就学の時に市で無料で田中ビネーを受けたことがあるのですが、結果の説明の不十分さや検査者への不信感があるのでそちらで受けるのは拒否しています。家庭としては、小3で実施した発達検査で十分本人の特性を把握できていて、発達検査の必要性を感じていないのですが、やはり定期的に発達検査は行った方がよいのでしょうか?もし、今回受けたとしてもまた、高校生や大学生でも受けるのでしょうか?すでにIQよりも勉強の進捗で知能についてはわかるような気もするのですが・・・・
回答
中学入学前に必要になり小6で受けて以来、受けていないですね。高校にも小6の結果を提出しました。発達支援センターや教育委員会の機関で受けたの...
3
群馬県高崎市在住のネージュです
小1息子がASDかもの指摘を受けた母です。先月在籍学校校長の勧めでIQ診断を受け、IQ124ですが、聴覚過敏で検査に支障が出た時と関連問題思い込みでの回答があったため、検査した臨床心理士さんには推定IQ130くらいではないかと言われました。一度専門家の診断を受けてみたいと思うのですが、ASD、ギフテッドなどに精通している病院が分からず困っています。フランスの友人数人に相談したところ、みんなにギフテッドでは?と言われて調べてみると、当てはまることが多いです。高崎市でも新町在住なので、病院は藤岡にあればより近いです。よろしくお願いします。
回答
poppy’smommyさん
お返事が遅くなり申し訳ありません。
昨年12月から情報取集しているのですが、不十分なことを痛感する日々です。...
15
WISC−Ⅳの検査を複数回されたことのある方に質問です
数値にどれくらいの差が出ましたか。小学校への通級申請のために1年以内のWISC結果が必要だと言われて、2度目のWISC−Ⅳを受けました。1度目とは違う場所で受けましたが、その結果が1度目とかなり違うのです。具体的には、言語理解のIQが88から125に変わっていました。結果は変化するとは聞いていましたが、37ポイントもの差には違和感があります。これって良くあることでしょうか。それとも検査技師のスキルの問題でしょうか。親としては、結果の数値に頼らず子どもの困り感に寄り添っていく方針です。それでも小学校での対応はこの数値が多少参考にされるようなので、実際の状況を表していないとしたら厄介だなぁ、というのが今の本音です。追記:確かに、前回の検査(小1、7歳)から1年ちょっとしか空いてないので、覚えてる部分はあったと思います。そのことは検査前に申し出たのですが、再度検査を受けて下さい、と言われたのでそこまでの影響は無いのかと思っていました。とはいえ、他の指標は全て前回より低い数値となっています。凸凹の具合も変わってしまいました。
回答
komaさん。
検査の結果は、お子さんの体調や、場所、心理師さんによっても
変わりますし、おこさんの成長が、関係しているかと思います。
小...
8
6歳小1男子です
家でのみですが癇癪で暴れるのがひどくて、困り果てて、ウィスク検査を受けました。結果が、FSIQ129.VCI109.PRI141.WMI115.PSI121でした。臨床心理士さんからはこの凹凸の差が大きいことは気にしなくていいと言われたのですが、医師から、この子は将来、知覚推理と言語理解にこんなに差があると学習障害がでるかもしれないと言われました。たしかにネットで同じような方を検索してみると不登校になっている方も多く、検査結果で新たな心配がでてきてしまいました。でも正直、小学校行くのや友達と遊ぶのが大好きで、宿題は促されないとやらないし、くもんも面倒くさがるようなタイプですし、何か突出して秀でているものもないので、この結果にも疑問があるのですが、、、。今後の病院フォローも診断名も特になしのため、これから家庭でどのように、やってあげればいいのか不安です。親として、言語理解を少しでもあげてあげるのが今後の生活のためにもいいのかなと思うのですが、何かアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
回答
ノンタンの妹さん
お返事ありがとうございます。
ハンカチ理論、知らなかったです!でもたしかに苦手なところばかりをやってるより苦痛なくよさそ...
17
小6のADHD男子です
受験したいと言うものの習い事や療育も多く週1だけ塾に行かせています。服薬している日は集中して勉強できる日もありますが、飲んでない日はグダグダで…。この状態で受験させていいのか迷います。最初は(どうせ受からないだろうけど、先の見通しの立たない子だから、ここで受験を経験しておく方が高校受験に役立つかな)と思っていましたが、もし受かってしまった場合、息子がついていける気がしなくて…。親として何をサポートすればいいのか、、第一志望校もなかなか決まらず、心配しかありません。ご経験のある方いらっしゃったら、何かお言葉頂ければ幸いです。
回答
こんにちは☺️
似たタイプの息子がいます。
息子は自閉症で、主治医(専門がADHDで、わりと著名だそうです)から「ADHDではない」と言わ...
29
療育手帳の更新で、子供の心理検査をしてきました
今回は田中ビネー式知能検査でCA6歳9か月MA2歳11か月IQ43という結果になりました。知的には中度の遅れの範囲ということでしたが状態、対応方法など詳細が書かれておらず「これからも、様々な経験を通して○さんのペースでできる事が増えるといいですね」のみで正直、この結果だけではどんなに色んな療育本を読み漁り、講演会に参加してみても何が子供にいいのか、漠然とし過ぎていて解らないと言うか、モヤモヤしました。ペアトレ、コグトレ、アナログゲーム、とにかくいいと言うものは試してみてますが飽きやすく、しつこくすると自傷行為に繋がるので将来的にこの子は、大丈夫だろうか?とネガティブな思考に負けてしまいそうになります。でも、今は子供の為に親が頑張らなくてはならない時だと思うので療育で、「こういうものがあるよ」「この本、おススメ」「このグッズおすすめ」などあったら教えて戴きたいです。子供の特性として、ASD・ADHD・発達遅滞支援級に在籍しています。落ち着きはない方ですが、授業中は着座している事は出来て最近はひらがなと、30までの数の概念は理解し始めていると担任には言われました。交流級でも、体育・音楽・英語・国語はよく加配の先生と言っているそうです。苦手なものは音読、文字を書くとき指先がぐにゃぐにゃしている。視覚優位で、耳からの情報が入りにくい。気圧の変化。大きな声。です。
回答
時代背景は少し古いけど、おすすめの書籍は明石洋子さん著「ありのままの子育て」です。
明石さんの長男さんが、重度自閉症(超多動あり)、中度知...
6
5歳10ヶ月男の子で、発達グレーでウィスク検査を小学校就学に
あたりうけました。小学校の就学前検査までに結果を間に合わせるために取り急ぎの結果を2つ教えらました。1つ目はシンプルに計算した結果IQ66言語84視覚72ワーキンメモリー60処理速度672つ目は年齢を考慮した結果IQ81言語91視覚89ワーキングメモリ68処理速度86でした。詳しいお話しは精査してからと言われたのですが、これは知的障害もあるのでしょうか。家族との会話では話しも通じているし、記憶力もあるように思うのですがテストでは普段の生活では分からないことが分かるのでしょうか。支援級と通常級を迷っていたのですが知的級?と驚いています。保育園で加配がついていています。年少の時から徐々に成長して年長になってからは普段の一斉指示を聞いて、運動会や発表会の行事は他の子とに参加しています。仲良しのお友だちとの話などもよくするため、通常級にいたほうが良いのかなと思っていたのですが。。。。困りごととしては、家でだけ癇癪をおこすこと、初めてが苦手です。ご意見いただますでしょうか。
回答
通常級と交流が多い支援学級なら、支援スタートでもいいと思いますが、交流がほとんどない支援学級だと物足りなくなりそう。
狭間のタイプかな。
...
5