質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

いつもありがとうございます

2019/11/26 07:59
25
いつもありがとうございます。
またまた聞いてください…

運動会終わった頃から少しずつ落ち着いてきたのに、
今度は転校したいと言い出しました。
この前までは早く支援クラスに入りたいと訴えてきて、支援クラスで過ごすことが多くなってきたのですが。

衝動性が強いので、これがいいとなったらこれがいい!となり忙しいのでしょうか?

気持ちを汲み取るの疲れてきました。
落ち着かないなら家にいてもいいとも言いました。でも家はつまらないらしく、学校へ行きたがります。
今朝車で付き添い登校をしたので、モヤモヤしたまま私は家で待機します。
あっという間に帰宅時間になり、友達と遊ぶ約束をしてくるので家に友達が来ます。
安心していたら、また夜から朝にかけて不安なことを言い出して…
もう私がおかしくなりそう。いつか不登校になってしまうのではないかなど。

自閉症スペクトラムあるあるなのでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/143585
ナビコさん
2019/11/26 20:23
今デイサービスは週2回でしたっけ?
私が親なら週2回は訓練の日ということで、泣いても行かせます。
友達と遊べなかったからといっても、また別の日に約束すればいいのだし、普通は「今日は習い事だから、今度〇曜日に遊ぼう!」という感じになると思いますが、娘さんは今楽しいことしか受け入れ難いようですね。
もちろん家庭の考えとして、デイの意味もわからないし、行かなくても友達と遊べるし、泣いて可哀そうだからデイを辞めにするという選択もあります。
それは家庭次第だと思います。
うちの場合は小学生までにかなり療育をしておかないと、後々苦労するばかりではなく、就労も厳しいのがわかっているので、たとえデイが気に入らなかったとしても、訓練として行かせます。
それだけASDという障害は大変なものです。
私自身も特性があり、経験で苦労してきたので、できれば大きくなって苦労するのではなく、小さい頃の教育で少しでも生きやすくなればと思ってです。
息子が大事だからこそ、やらなければならないことは、心を鬼にしてもやらせます。

ここで娘さんが泣くからもうデイは行かなくていいことにしたら、大きくなってからコントロールがもっときかなくなる恐れがあると思います。
どうするかはご主人や療育先とも相談して判断されてはどうですか。
一時の感情だけで療育を辞めにするのは、賢明ではないと思います。
疲れている時ほど重要な判断をしてはいけません。
冷静になった時に考えられた方がいいです。

https://h-navi.jp/qa/questions/143585
ナビコさん
2019/11/26 08:16
転校したい理由はなんでしょうか?
そこが重要だと思います。
特性によるトラブルからの逃避なら、転校しても解決しないです。
そこは娘さんにしっかり伝えるべきかと。
しかし実際、転校は難しいのでは?
今の学校に支援クラスがなくて、支援のある学校に転校したいというのなら教育委員会は認めてくれるでしょうが、そうではないですよね。

うちの子も自閉のみの診断ですが、間違いなくADHD混合タイプだと思います。
ずっと家に籠れないなので、学校に行きます。(他に朝から行くところがないし。デイは夕方だから。)
支援クラスを利用しながら、通学するのが今はベストだろうと。
不登校になったら、その時に適応指導教室やフリースクールを考えてみては。

娘さんの不安に寄り添うことは大事だと思いますが、それに引きずり込まれないよう。
うちの子もある時に〇〇といっても、1分~数分後には全く反対のことを言うことが多いです。
その瞬間で気持ちは変わるので。

今は学校に遊ぶ友達がいるので、付き添い、支援級利用など、親と学校でフォローしながら今の学校に通うのがいいのでは。
親はできるだけ客観的にみることを意識して、引っ張られすぎないよう。
...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/143585
ナビコさん
2019/11/26 10:38
お疲れ様です。
少なくとも義務教育期間中は、こんな感じが続くと思います。
まだ後7年ちょっとは。
親の相談先をしっかり確保して、夫婦で対応していかないと、小学校高学年から山場を迎えます。
でも高校以降は特性に配慮した学校もあるので、そういう所に進学すれば義務教育よりずっと楽だと思いますので。

今までの話を伺っていると、娘さん随分幼いですね。
うちの子もかなり幼いけど、もっと幼いかもしれない。
ついこの前夫が息子に苦手なことへの対応について質問してたけど、息子は「やらないと仕方ないのよー。」と答えて、夫が爆笑していました。
うちの息子はまだ男なのでましですが、女子の世界だと3、4年くらいになるとすごく大人になるので大変になると思います。
娘さんの相談先も確保しておいた方がいいと思います。 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/143585
銀猫さん
2019/11/26 11:05
私自身がADHDの特性アリの、小学3年生の発達障害男子の親です。

私の小学生の頃を思い出しての書き込みで、専門的なアドバイスではないです。
私はこうだったよ、という感じで読んでいただけたらと思います。

>衝動性が強いので、これがいいとなったらこれがいい!となり忙しいのでしょうか?

ですです。その通りです。「転校」という手段を思いついちゃったんだと思います。
(決めつけてごめんなさい。小さい頃の私だったら、という話です)
思いついたらそれに捕らわれます。思いついたらやってみないと気が済まない、というのは、ADHD脳の良いところでもありますが、捕らわれて身動きが出来なくなることもよくあります。
小学生の私だったら数ヶ月したらケロっと忘れそうですが・・・
不安が大きくなりすぎて捕らわれないように持っていきたいですね。

りささんの娘さんが好きなものは何でしょう?
よく「得意を伸ばして」という言い方をされますが、発達障害児って本当にそれが頼りで、マイワールドとマイ居場所が脳の中で優先されれば、学校の嫌なことに不安がる脳の暇がなくなる、といいますか、アレコレ考えて思いつめてしまうゴチャゴチャが上書きされる感覚があります。

娘さん、お友達が家に来て遊んでいる時は、嫌なことを忘れていると思います。
それをもっと増やしてあげる感じです。(言うのはカンタン、難しいですが・・・)

私の場合は、読書と音楽教室と友達と遊ぶことがそれで、それさえしておけば、学校の嫌なことは好きなことの間にある瑣末なこと、という感じでした。塾も楽しかったです。私は小学校ではかなりの問題児で、担任の先生から毎日のように電話がかかっていたらしいです。女子なのに小学1年生から廊下に立たされていました・・💦

支援級も放課後デイも、娘さんが大好きな居場所にならなかったとしたら、ぜひ、大好きな居場所をもう一つ作ってあげて欲しいな、と思いました。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/143585
娘さんの中で、今の状態が満足しちゃっていて、新しい何かを求めている手段として「転校したい」と言っているのかな?と思いました。

きっと、静かに過ごすことが不安なんだと思います。
主さんの気持ちもわかります。その気持ちをリセットできる方法があれば、主さん自身もラクになれると思います。

...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/143585
お子さん、「転校」という存在を知っているんですね。
お子さんの言う「転校」は、本来の転校と合った意味で言っているのか?
は気になりました。

衝動性というよりは、頭に思い浮かんでくることをどんどんやろうとするから、そういう発言になっているのだと思いました。

思い立ったことを、順序立てて整理するのも苦手だとは思うのですが、それ以上に、嫌だと思ったことに対して「嫌だから嫌だ」という発言が先行しているのではないでしょうか。(よーく聞かないと、嫌な理由は「嫌だから」)

不安や嫌なことの原因を取り除くことは重要なのですが、それは何でも言うことを聞いてあげるのとは違います。

もしかすると主さんは、不安や嫌がる事に寄り添ってあげようとするあまり、結果的に、子供の言うことを聞きすぎちゃっている??
疲れているご様子に、そんな気がしてしまいました。

「転校したい」と言えば、違う学校も見られるのかも♩くらいに思っている可能性もあるのか、、、。
友達と楽しそうにしているお子さんのご様子を想像すると、そんな気もしました。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

お久しぶりです

以前、娘の不登校や転学等で色々と質問させていただいた者です。その後、小学校(支援級担任・交流級担任・ケースワーカー・学校長)・教育委員会・...
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。 わざわざご報告いただきありがとうございます。 お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。 ...
1

長文です

まとまりがなくすみません。一年生の娘が不登校になりました。振り返ると登園しぶりもあり、息抜きさせても登園すれば体調がくずれてしまう。卒園、...
回答
少しだけうちと状況が似てたので… うちの小2の息子も去年は学校にうまく通えませんでした。 登校班で通えなくなり、付き添い登校。そして、家で...
17

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
(長々とすみません、続きです) ところで、お子さんには担任やデイからフォローをお願いするとして。 それとは別に、ユーチャリスブーケさんご...
17

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
「ほっとく」以外で、どの対応なら学校で可能か、息子さんに対しても、どれなら出来そうか、双方のメリットになる選択肢を家庭で考えて提案&交渉で...
14

年中になる4歳の自閉症スペクトラムの男の子についてです

2歳過ぎから苦手な病院、療育があると嘔吐するようになり、かかりつけ医から自家中毒と言われてます。明日始業式なのですが、夕方頃から嘔吐をし始...
回答
参考になるかわかりませんが、糖質しっかりとらないと余計に吐き気が悪化しますよ。 食欲不振で無理やり食べさせることはできないと思いますが、...
6

いつもお世話になっております

昨日(28日)運動会が終わり一区切りついたので、ずっと疑問だった事を質問させていただきます。9月12日に、特別支援学校の地域担当の先生が娘...
回答
こんにちは。 不信感が募るお気持ち、伝わってきました。 訪問については、訪問のトリガーとなったのは主さんからの依頼かもしれませんが、 訪...
8

小2の娘は場面緘黙です

個別級に所属し、一般級への交流も一日の半分以上行っています。お友達もでき、放課後も遊ぶようになりました。朝の会でのお名前呼びの返事はできて...
回答
私はそろそろ、ある程度の説明をされるのがよいと思う。 声を出すのが苦手。学校だと、声がでなかったり、ダンスも同じようにできない。 頑張って...
7

はじめまして

小一自閉症の息子の習い事で悩んでいます。息子は普通級で放課後は学童に通っています。学童のお友達でスイミングを習っている子がおり、学童までス...
回答
たけのこさんさん、ありがとうございます! 私の頭の中に夏休みの短期間という考えが全くなかったので、教えていただきありがとうございます。体験...
17

こどもの居場所を見つけたいです

学校がつまらない、行く意味がわからないと常々言われます。仲のいい友達もいないし、魅力を感じない授業を嫌々やらされてたまにやりたいことができ...
回答
5歳年長ASDの長男がいます 来年から小学生なので、大きなことは言えませんが💦習い事の下りが気になったのでコメントしてみました うちの長...
28

はじめまして

自閉症スペクトラム・不登校の小学校五年の娘がいます。最近診断されたばかりで、この障害について、右も左もわかりません。今月の24日に運動会が...
回答
こんにちは 療育センターの作業療法士です 運動会については、皆さんが、いろいろとアドバイスされているので、児童デイサービスについてだけ...
12

来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です

今夏に「IQ61の自閉症スペクトラム」と診断され、市の教育委員会による就学判定の対象になりました。判定結果は「特別支援(知的)」というもの...
回答
こんばんは。 初めて投稿します。 私の息子も、去年就学判定は支援学級でしたが、普通級からスタートしました。 うちの子は自己肯定感が低く、か...
11