締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
もうすぐ、年長6歳の次男(自閉症スペクトラム...
もうすぐ、年長6歳の次男(自閉症スペクトラム)の保育園で生活発表会があります。聴覚過敏なので、合奏が苦手で毎年近くなると憂鬱になってましたが、今年は最後なのもあり、なんとかやってるみたいなのですが、今日はなかなか起きてこられず、起きてきても、ゴロゴロしていて、今日は保育園行かない!とストライキ?
年末のお楽しみで、どうにか保育園に言ったのですが、合奏の練習に参加したくないと言うので、何やるの?と聞くと最初はタンバリンだったけど人数が多くてすずになったからと訳を話してくれました。いつもは私が根掘り葉掘り聞かないと、理由を言わない子が初めて自分から嫌だと言ってきたので、余程嫌なんだと思い、タンバリンがやりたいみたいなのですが、とやんわり先生に、言うと人数の関係で、とやんわり返して来て、次男にスズとカスタネットどっちにする?といつもなら、僕はこれでいいよって言う次男が先生の目を会わせず、私に助けを求めてきたので、あぁ~もう、こんなに我慢するなら合奏しなくたっていいやって思ってしまい、見学でいいです。と一人廊下で見学させて帰って来たのですが、きっと帰りには我慢して、希望の楽器ではない楽器を選び、また自分を納得させるため、お経のようにぶつぶつ言うのを見守るかと思うと、辛いです。
また自分からやっとやりたいと発信したのに、受け入れてもらえず、また自分から言わない子に戻るのではないかと、不安です。
初めて自分から言ってきてくれたことなのでどうにかしてあげたいのですが、決まったことを後から変えて欲しいと言うのは親のわがままでしょうか?
またどういったら、こちらの気持ちが先生に伝わるでしょうか?
年末のお楽しみで、どうにか保育園に言ったのですが、合奏の練習に参加したくないと言うので、何やるの?と聞くと最初はタンバリンだったけど人数が多くてすずになったからと訳を話してくれました。いつもは私が根掘り葉掘り聞かないと、理由を言わない子が初めて自分から嫌だと言ってきたので、余程嫌なんだと思い、タンバリンがやりたいみたいなのですが、とやんわり先生に、言うと人数の関係で、とやんわり返して来て、次男にスズとカスタネットどっちにする?といつもなら、僕はこれでいいよって言う次男が先生の目を会わせず、私に助けを求めてきたので、あぁ~もう、こんなに我慢するなら合奏しなくたっていいやって思ってしまい、見学でいいです。と一人廊下で見学させて帰って来たのですが、きっと帰りには我慢して、希望の楽器ではない楽器を選び、また自分を納得させるため、お経のようにぶつぶつ言うのを見守るかと思うと、辛いです。
また自分からやっとやりたいと発信したのに、受け入れてもらえず、また自分から言わない子に戻るのではないかと、不安です。
初めて自分から言ってきてくれたことなのでどうにかしてあげたいのですが、決まったことを後から変えて欲しいと言うのは親のわがままでしょうか?
またどういったら、こちらの気持ちが先生に伝わるでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんなことは、これからも起こることです。
子供のはじめてを、いい形で応援したい気持ちは解ります。
ただ、いくら幼児とはいえ、演奏です。選出方法にもいろいろあります。
軽くさせてみて、うまくできるかみたり、周りの子との兼ね合いもありますし、他の子も、同じように選ばれていているのだと思います。
自分から言えば、叶う。これはおうちで十分叶えてあげたらいいことだし、集団だとむしろ、無理なときもあるのは当たり前なんです。
そして、自分からタンバリンも、最初はみをひいたんですよね。
その発言の真意をそこまで汲み取るのは先生にとっては無理難題だとおもいます。
むしろ、うちでも、すずをならして、好きにさせてはどうですか?
子供のはじめてを、いい形で応援したい気持ちは解ります。
ただ、いくら幼児とはいえ、演奏です。選出方法にもいろいろあります。
軽くさせてみて、うまくできるかみたり、周りの子との兼ね合いもありますし、他の子も、同じように選ばれていているのだと思います。
自分から言えば、叶う。これはおうちで十分叶えてあげたらいいことだし、集団だとむしろ、無理なときもあるのは当たり前なんです。
そして、自分からタンバリンも、最初はみをひいたんですよね。
その発言の真意をそこまで汲み取るのは先生にとっては無理難題だとおもいます。
むしろ、うちでも、すずをならして、好きにさせてはどうですか?
うーん、私がその立場だったらと想像したら、親からは言わないかな。
タンバリンの役を決めた時、希望者の中からじゃんけんやあみだくじで決めたとしたら、ルールにのっとって決めたことで、それを個人の都合で変えろというのは、ちょっと…。
実際はどういうやり方で決めたかわからないので、想像ですが。
それに次男さんの希望を叶えるために、他の子にタンバリン役を降りろと言うのですか?
かわりに他の子に我慢させることになりませんか?
それでも替わってほしいというなら、次男さんが自分でタンバリンの子と交渉すべきかと。
もうじき小学生ですよね。
ここは自分でやらせるべきだと思いますよ。
自分で言えないなら、この話は終わり、家では言いません、私は聞きませんから、という対応でいいような気がしますが。
私だったらの話ですが、ドライかな。
でも親に言いつければ希望が叶うという学習は、私だったらさせたくないです。
もちろん親として「せっかくやる気になったので、どうしてもさせたい。」気持ちもよくわかります。
でもこういうのは、希望の役になれたらラッキーくらいの気持ちでいないと、今後も小中と発表会は続くけど、大丈夫かな?
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
タンバリンの役を決めた時、希望者の中からじゃんけんやあみだくじで決めたとしたら、ルールにのっとって決めたことで、それを個人の都合で変えろというのは、ちょっと…。
実際はどういうやり方で決めたかわからないので、想像ですが。
それに次男さんの希望を叶えるために、他の子にタンバリン役を降りろと言うのですか?
かわりに他の子に我慢させることになりませんか?
それでも替わってほしいというなら、次男さんが自分でタンバリンの子と交渉すべきかと。
もうじき小学生ですよね。
ここは自分でやらせるべきだと思いますよ。
自分で言えないなら、この話は終わり、家では言いません、私は聞きませんから、という対応でいいような気がしますが。
私だったらの話ですが、ドライかな。
でも親に言いつければ希望が叶うという学習は、私だったらさせたくないです。
もちろん親として「せっかくやる気になったので、どうしてもさせたい。」気持ちもよくわかります。
でもこういうのは、希望の役になれたらラッキーくらいの気持ちでいないと、今後も小中と発表会は続くけど、大丈夫かな?
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
すずが嫌というより、自分が譲ったのに他は誰もタンバリンを下りなかったということが納得できないのかな?という気が。
人の気持ちを理解できる優しいお子さんなんだなと思います。
定型の子よりずっと気がききますね。
素晴らしいと思います。
でも今回はそれが仇になってしまったんですね。
次回はそれを糧にできるといいのですが。
それと感覚過敏の話と少しごっちゃになっている気もするので、過敏に対しては耳栓かイヤーマフまたはヘッドフォンで音を軽減するとかできないかなと思いました。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
人の気持ちを理解できる優しいお子さんなんだなと思います。
定型の子よりずっと気がききますね。
素晴らしいと思います。
でも今回はそれが仇になってしまったんですね。
次回はそれを糧にできるといいのですが。
それと感覚過敏の話と少しごっちゃになっている気もするので、過敏に対しては耳栓かイヤーマフまたはヘッドフォンで音を軽減するとかできないかなと思いました。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
こんにちは
希望の楽器ができないからいきたくないのでしょうか?聴覚過敏はどの楽器でもつらいのでは?我が子は楽器は関係なく音に辛さをかんじていましたよ。
ところでどうやって担当楽器をきめたのかな?タンバリンは人気で、ジャンケンで負けてすずなら仕方ないのでは?
不公平な決め方だったとしても、先生の考えなんだろうなと親として対応しないと、この先の小学校生活も大変になりそう。
我が子が思い通りにならない事なんてこの先ずっとありますけど、その度にお母さんが出ていって話をするのでしょうか?
このまま希望楽器になれたら、朝ぐずついつたら思い通りになると勘違いしてしまうのでは?
園で決めたことなんだから、ご家庭でのフォローは、希望楽器にしてと頼むことではなく、すずもかっこいいよ、○○がすず頑張っているのみたいな!なんて声かけではありませんか?
ちなみに、聴覚過敏はとっても疲れます。我が子も1日休んでリフレッシュすることがありました。すずがいやなのか?聴覚過敏なのか?よーく見極めてあげてください。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
希望の楽器ができないからいきたくないのでしょうか?聴覚過敏はどの楽器でもつらいのでは?我が子は楽器は関係なく音に辛さをかんじていましたよ。
ところでどうやって担当楽器をきめたのかな?タンバリンは人気で、ジャンケンで負けてすずなら仕方ないのでは?
不公平な決め方だったとしても、先生の考えなんだろうなと親として対応しないと、この先の小学校生活も大変になりそう。
我が子が思い通りにならない事なんてこの先ずっとありますけど、その度にお母さんが出ていって話をするのでしょうか?
このまま希望楽器になれたら、朝ぐずついつたら思い通りになると勘違いしてしまうのでは?
園で決めたことなんだから、ご家庭でのフォローは、希望楽器にしてと頼むことではなく、すずもかっこいいよ、○○がすず頑張っているのみたいな!なんて声かけではありませんか?
ちなみに、聴覚過敏はとっても疲れます。我が子も1日休んでリフレッシュすることがありました。すずがいやなのか?聴覚過敏なのか?よーく見極めてあげてください。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
お返事拝見しました。
決め方の話を先生としました?
お子さんだけの話を鵜呑みにしてはいませんか?
それから、タンバリンって、案外主旋律なんですよね。すずは多分要所要所に音を出すだけだから、耳にもやさしいのでは?
とにかく、どういう経緯ですずになったのか?をよく確認してください。
我が子の幼稚園なんか、鍵盤ハーモニカができないお子さんは他の楽器というような技の下克上でしたよ。
技の問題なら、家で練習してみんなと同じようにやれるようにします!ってお母さんが言うのもまあまあ、ありかもしれません。
人数が多いからって理由、一人しか動かないけどって、本当の理由ではないと私も思います。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
決め方の話を先生としました?
お子さんだけの話を鵜呑みにしてはいませんか?
それから、タンバリンって、案外主旋律なんですよね。すずは多分要所要所に音を出すだけだから、耳にもやさしいのでは?
とにかく、どういう経緯ですずになったのか?をよく確認してください。
我が子の幼稚園なんか、鍵盤ハーモニカができないお子さんは他の楽器というような技の下克上でしたよ。
技の問題なら、家で練習してみんなと同じようにやれるようにします!ってお母さんが言うのもまあまあ、ありかもしれません。
人数が多いからって理由、一人しか動かないけどって、本当の理由ではないと私も思います。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
こんにちは、
先生が困っているのを見て、自分が我慢してあげようと考える事ができる。カッコいい息子さんなんですね。
でも、何人か移動すると思っていて、ふたを開けたら自分だけだったので、不公平に感じたのかな?
もし、私が親だったらですが、
先生にお子さんの感じたことを自分で説明させて、先生にわがままではないことをわかって貰える努力をさせて、裏で、私も説明の電話をするかも、、。
決め方に無理があったかも、と先生が気付いてくれるといいですが、だめな場合もあるし、誤解していても、一度、言ってしまったのであれば、きちんと自分の言い分を言ってそれが通らなければ、そのまま現状を受けとめてやり遂げるのも大事かなと、私は考えますので、そう声かけするかも、、。
せっかく良いことをして、誤解されて、責められるのは可哀想ですし、今後も、似たようなことがたくさんあると思いますので、学びにつなげられるといいですね。
まずは、息子さんと状況をどう捉えているか話し合えるといいですね。タンバリンを人のために諦めた事をどう捉えているのか、親としてどう感じるかを話し合うといいのでは?と思います。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
先生が困っているのを見て、自分が我慢してあげようと考える事ができる。カッコいい息子さんなんですね。
でも、何人か移動すると思っていて、ふたを開けたら自分だけだったので、不公平に感じたのかな?
もし、私が親だったらですが、
先生にお子さんの感じたことを自分で説明させて、先生にわがままではないことをわかって貰える努力をさせて、裏で、私も説明の電話をするかも、、。
決め方に無理があったかも、と先生が気付いてくれるといいですが、だめな場合もあるし、誤解していても、一度、言ってしまったのであれば、きちんと自分の言い分を言ってそれが通らなければ、そのまま現状を受けとめてやり遂げるのも大事かなと、私は考えますので、そう声かけするかも、、。
せっかく良いことをして、誤解されて、責められるのは可哀想ですし、今後も、似たようなことがたくさんあると思いますので、学びにつなげられるといいですね。
まずは、息子さんと状況をどう捉えているか話し合えるといいですね。タンバリンを人のために諦めた事をどう捉えているのか、親としてどう感じるかを話し合うといいのでは?と思います。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
自閉スペクトラム年長男の子の母です
回答
年長さんなんですね。何となくですが、担任の先生と合わないのかな、と文章を読んで思いましたが、どうでしょう。
昨年は、行きたがらないことは...
6
娘が席をおいている保育園には特別クラスがあります
回答
私も子供が年中の時に診断が下りました。
住まいは田舎県ですが、いちおう県庁所在地の市内に住んでいるにも関わらず、療育先がほとんどなく、最初...
8
☆小学校の進学についてご相談させてください
回答
マーライオンままさん
お返事ありがとうございました。
息子さんの体験談、とても参考になりました。
子供って順応性が高いんですね。
「クラ...
9
うちの子は年中で加配もついています
回答
厳しい言い方になりますが、友達とのお出かけ体験の段階にないのではないかと思います。
怖い車や嫌な砂場を吹き飛ばすくらい大好きなお友達がい...
10
令和7年度、小学校就学予定の保護者です
回答
知的級でも、IQが低い子は交流のとき、おかあさんがつきそわれてました。高学年になると支援学校へ。
ずっと、支援学校への転籍のはなしがでて...
9
障害児のお母さん、自分の好きなことする時間やお金、ありますか
回答
療育は基本一つの方がよいと思います。なぜなら、やり方が違ってかえってお子さんが混乱したりすることもあるので。
例えば、一つは個別で運動、一...
15
発達障害の子供がいます
回答
私だったら、両方見学させてもらってから考えるかなと思います。
百聞は一見に如かずといいますし。
実際に行って、通学路の様子や教室の広さ、...
9
年長での療育開始について
回答
>ノンタンの妹さん
「学童は学校の様な配慮が無い」
そうなんですね。
小学校内の教室が学童になるので、学校同等とはならずとも多少はあると...
17
6歳年長、情緒ASDグレーっこ、時々フェードアウトしています
回答
>hahaha様
先生とは定期的に面談させていただいていて、よく理解もしていただいております。
今回の件も毎日様子を教えてくださり先生と二...
8
【トイトレ便座が怖くてオムツです】五歳になる息子について
回答
私も、入学前にトイレを確かめておく、相談しておくに一票です。
水が怖いなら、先生に流してもらうのもありではないでしょうか。(学校によって...
3
自閉スペクトラム症、重度知的障害、4歳の子(男子)の母親です
回答
お求めの回答とはズレてしまいますが・・・。
たたく、つねる以外の意思疎通の方法があればいいのかな?
子どもが小さいころ通っていた集団療育...
11
現在5歳、自閉症スペクトラム診断を受けています
回答
うちの子も5歳くらいの時は、いつも「今日はどこに行くの?」と聞いていたような気がします。
(5歳~小学校2年くらいまでの期間)
記憶がおぼ...
4
はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです
回答
取り合えず山形の家は今売ってもいいのでは?
いずれは住むにしても、今すぐではないなら、お家がない方が選択肢広がるのでは?
夫が単身赴任にな...
10
子供の癇癪の対応の仕方を教えてください
回答
はじめまして、、おはようございます。
うちの下の子もハムさんの娘さんに少し似た感じです。
「手伝って!」の意味が少しぼや~っとしている...
8
間もなく小学生になる息子についてです
回答
フランシスさん
薬に関しては、信頼している漢方の専門の方に脈を見て頂いて、合うのを確認して服用させています。ここに関しては、変えるつもり...
19
はじめまして、来年小学校入学の娘がいます
回答
みみさん、はじめまして🐱
おこさんと間近で関わっている各専門家の言葉が色々な方向を示していると迷いますよね。。
ウチの長男の場合も、療...
19
集団活動が苦手な子のトレーニング法について教えてください
回答
皆さんおっしゃっるように、好きなことなら
大集団でも大丈夫。嫌なことは、小集団でもダメとなると、凸凹とともに、少しこだわりもあるのかも知れ...
10
いつもお世話になっております
回答
普通小学校においては支援級であっても、身辺自立や会話の成立を求める学校が多いです。
とはいえ、地域によっては多少の遅れがあっても受け入れる...
13
長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています
回答
感覚が鋭いことは人によってでもありますよね。しかし、親の感情に鋭く気づき、お母さん今こう思ったよね、との発言するにあたっては、ニュートリノ...
13
現在、普通保育園に通いつつ集団と個別の発達支援に通ってます
回答
お返事拝見しました。
保育園の言ってることは事実だろうと思います。
また、加配の機能も園の言うとおりなんですよね。常にサポートが必要な子...
12