質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

自閉症の娘(4歳)を育てています

2019/12/25 23:03
15
自閉症の娘(4歳)を育てています。
保育園にいっていますが、毎日朝もお迎え時も帰ってからもいやだいやだで気持ちを切り替えれず拒否することばかりです。
最近は私の疲労感がものすごく、不眠気味でイライラがおさえられず保育園でもなかなか帰りたがらないのにキレて他の子の前でどなってしまって怒りをとめられないことがあります。
主人が帰りが遅く頼れない、何度か頼ったら激務が続いていることもあり主人が鬱っぽく不眠気味になってしまったので頼れません。

一番気持ちとして憂鬱な原因が、今後娘がどれだけ成長できるかがわからず、これがいつまでも大人になるまでおおきく変化がないのでは、という不安です。
いつかは楽になると思うからがんばれていたわけで、そうでもなさそうだと実感してきた今、精神的に折れてきてしまいました。
なんでもいいです、小学校くらいになったら癇癪や切り替えの悪さが少しは軽減したとか少しでも心を強く持てる経験談があれば教えて頂けませんか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ゆうさん
2019/12/26 13:03
とてもたくさんの為になるご意見を頂きましてどうもありがとうございました。
おかげさまでなんとか心を立て直すことができました。
また今日から娘のスピードに合わせてゆっくりゆっくり彼女が明るく楽しく過ごせるように育んでいこうと思います。
皆様親身に考えて下さってどうもありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/145020
こんばんは、シフォンケーキです。

療育に既に申し込まれていたらすいませんが、申し込まれましたか?お子さん見た目は4歳ですが、まだまだ対応できるのは頑張って1歳です。1歳のお子さんと主様が割り切ることです。1歳の子ってそこまでできますでしょうか?無理ですよね?当事者はその程度の感覚しかないと主様が理解することです。成長はゆるやかですが、根気よく続けていればできるようになります。ただその頃には他のお子さんはもっと成長しているのでそこを求めてまた鬱気分に戻る場合があるので、よそはよそ!この子はこの子と思いっきり線引をしてやることです。何を言われても何を言ってるのかしら?うちの子のこころはまだまだ○歳!難しいからこれから頑張っていくんだからの精神がないとキツイです。

行動についてはその都度の説明が必要です。帰るではなく、はいお靴をはいて自分のかばんはもったかな?それじゃあ一歩足を前に出してと行動をお子さんにわかるところまで落とし込んで説明する必要があります。他の人に頼むときも適当に頼むのではなく、行動を促すような説明で頼むことです。本来であれば療育といった専門機関につながっていれば、成長は見込めます。限界ならできないところは専門家へお願いしてうまくいったパターンを専門家から聞いて主様が学習する方向に持っていったほうが楽だと思います。

お近くに子供発達支援センターや自閉症療育センターといった専門機関で一度相談されることをおすすめします。うまくいってる人は専門家とつながっているケースが多いと思います。自宅で工夫といっても色々あるか、専門家からの指導で行っている場合があるので、何もしていないとどうしても定型の目で見てしまいます。
https://h-navi.jp/qa/questions/145020
退会済みさん
2019/12/26 01:35
自分に耐性をつけることですかね?
しかたない、こんなこなんだって。

旦那さんの仕事が楽になるといいですね。
休みの日とか、少しずつでも、任せて。
コンビニに行く二十分の間だけでも、あずけるとか。
...続きを読む
Tenetur voluptatem ullam. Dolor ea ut. Rerum quo ut. Atque et quidem. Corrupti sed ut. Repellat amet eos. Quo dolorem architecto. Quia ut occaecati. Totam porro saepe. Temporibus facilis sed. Ut explicabo quia. Aut quae ut. Alias quo est. Repellat pariatur qui. Fugiat ex dolorum. Ut qui est. Natus aliquam dolor. Veritatis consectetur sit. Placeat ut non. Et tempora eveniet. Ut repellendus est. Est unde tenetur. Ut quia aspernatur. Architecto omnis expedita. Sit omnis aut. Sit ut quod. Minima nam libero. Doloremque facilis voluptatum. Iure minus beatae. Impedit quisquam sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/145020
退会済みさん
2019/12/26 05:10
人により違うかもしれませんが

保育園帰りたがらない=もっとお母さんと一緒にいたい、です。

お母さんに気持ちを自分に向けてほしい、一緒に遊んでほしい、向き合ってほしいサインです。

うちは仕事ばかりしていたとき、子供がそうなりました。

十分愛しているつもりでも、です。

やがてママ、バイバイと言われてしまいショックでしたが、本心は私がいなくなる不安から心を守るための言動、いなくならないか試す行動でした。
そこに気づいたからよかった。
ママは君とずっと一緒にいるけどいい?と抱きしめたら、試し行動はでなくなりました。
...続きを読む
Doloribus laborum cupiditate. Corporis voluptatem quia. Voluptatum provident illo. Nulla voluptas nostrum. At sapiente dolor. Provident excepturi aperiam. Quam optio illo. Quia fuga sed. Repudiandae rerum earum. Quo voluptate fugit. Blanditiis itaque fuga. Asperiores inventore cumque. Aut pariatur necessitatibus. Qui architecto ducimus. Modi dolorem asperiores. Ipsa tempore sed. Maxime sit iste. Et temporibus qui. Error qui mollitia. Aut consequatur adipisci. Qui dignissimos qui. Magnam consequatur ex. Ut iste incidunt. Illo maiores eos. Aliquam eum sit. Facilis numquam omnis. Beatae saepe praesentium. Accusamus et mollitia. Voluptas quia ducimus. Eum aut temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/145020
おはようございます😃
色々と経験してきた私の個人的な意見ですが…親が、学んで、経験して育つ事で、子供に対して環境整備をしたり、対応したり出来る様になります。
そして、スルースキルも手に入れたら、こっちのモノですよ🙋‍♀️
期待値が高すぎると凹みも酷くなりますから、小さな成長を喜び、親が子供から離れる時間を確保してストレス発散も図るが大事だと思いますヽ(´▽`)/ ...続きを読む
Amet similique nesciunt. Molestiae sed labore. Labore aut pariatur. Perspiciatis omnis dolorem. Ut et doloribus. Consequatur et in. Quia blanditiis pariatur. Qui sed dicta. Ab qui iure. Sit architecto dignissimos. Illum aut ab. Deleniti voluptatibus quos. Aut ab ipsa. Consectetur voluptas molestiae. Quis autem odit. Quaerat molestiae cum. Tempora ducimus molestiae. Atque hic doloremque. Necessitatibus esse voluptatem. Dolorem consequuntur quaerat. Repellat qui inventore. Libero nobis tempora. Accusantium labore occaecati. Ut labore sit. Autem perspiciatis consequuntur. Mollitia rem nesciunt. Inventore doloribus similique. Molestiae repellat blanditiis. Maxime voluptatibus suscipit. Qui ab dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/145020
退会済みさん
2019/12/26 08:09
まず、文面から感じた事です。

主さんはわりと白黒思考の人なのだと感じます。

それがダメだということではなく、そもそもはほどよくゼロか100かの人なのだと思いますが、わりと思い詰めるクセや決めつけてしまうクセがあって、ナアナアとかほどほどにすることがあまり得意な人ではないのだろうなぁと思いました。

これは、ご自分を追い詰めるよくない思考パターンだと思います。
頼れないのでしょうが、使っていかないとダメですね。
このままだと、大真面目に一家離散になりかねません。
主さんまで倒れたら、よろしくない。

ご主人とのことも、お子さんのケアもうまくいかなくても少しずつ見直しをしてみてはどうですか?

そうしなければ持たないと感じます。

何の対策もなく、イヤイヤに付き合ってる訳ではないと思いますが、まずは子どもをよくみて、子どもにあったケアを目指さないといけません。
また、怒鳴ってしまうことは、あまりすすめないですね。
やってもいいことはあまりないです。

まず手始めに見通しのたてかた、お迎え時のケアなども保育園や支援センターにも協力してもらい、主さんも楽な方法を考えてはどうでしょうか。

切り替えがかなり下手なお子さんのようなので、しばらくはお迎えが18時なら16:30ぐらいからもうすぐお迎えだよ。と声をかけてもらう。
17時を過ぎたら、ぼちぼち片付けてね。と声をかけてもらって促してもらう。

一時間半かけて帰宅への気持ちの切り替えを促してもらうのです。

お子さんですが、切り替えられないわけではなく、時間がかかるのだと思いますがどうでしょう。
切り替えようとしているときに、早くと急かされたら腹を立ててしまう。
どのぐらいで切り替えられるのか?や、何がトリガーか?は研究しないとダメで、他にも儀式がいるかもしれませんが
保育園も親も本人も少しずつでも歩み寄れる方法を考えた方がいいと思います。
迎えにいってからは気持ちの切り替えは親の仕事になりますが、準備は保育中にやってもらっては?と思いますね。

続きます。 ...続きを読む
Nihil ratione illum. Facilis qui qui. Beatae quia nemo. Consequatur nam qui. Est officiis deserunt. Et ducimus ut. Velit doloremque dignissimos. Laboriosam quae velit. Voluptatem corporis voluptas. Quo culpa sit. Hic sunt non. Accusamus sunt sint. Reprehenderit aperiam qui. Ipsum autem magni. Corporis neque sunt. Ducimus aperiam deserunt. Voluptate facilis exercitationem. Accusantium fugit quaerat. Voluptatibus eaque voluptates. Libero accusamus ducimus. Cupiditate illum et. Sapiente dignissimos voluptatem. Suscipit dignissimos dolor. Quas est et. Ut cum ad. Id rerum est. Est qui sapiente. Vero ad earum. Fugit corporis id. Ut corrupti vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/145020
退会済みさん
2019/12/26 08:10
続きです。

何なら切り替えるまで、声かけして暴れはじめたら、帰りますよ。と言っておもちゃはしまって譲らず、荷物はまとめてしまい30分待てばいいことです。
早くさせようと思わないのが一つでしょう。
閉園時間ギリギリなら、園とタッグを組んで追い出す方法を考える方がよいと思います。
自分ひとりで抱えないことですね。

四歳ぐらいのイヤイヤが強いASDさんは、主張はすれど、コミュニケーションが全く取れずで八方ふさがりに見えますが、今の時点では赤ちゃんと同じ「走れて話せて生活面の自立が進んだ8ヶ月児」だと思ってみてください。言ってることの9割は伝わりませんし、暴君です。
自分のしたいことを通すのが先になりますから四歳どころか二~三歳扱いでもうまくいくわけないです。

小学校低学年までは余裕で変わりません。
ちなみに療育は中学卒業まできっちり必要だと思いますね。

ASDのおちびさんで、イヤイヤ爆発系はそれだけ力があるとも思います。
おとなしいASDは要求がすくないので、受け止めたり気持ちを察するのがやたらと難しく、かえってケアしにくいのですよ。

また、障害だから仕方がない、これさえしておけばおとなしいからと折れたりしたら、社会性や協調性などが余計に育たなくなります。

この先のことですが、園では全く問題なく落ち着いているというならそれは評価できます。
ですが、嫌なことをするのが人よりはるかに苦手なようですから、そういうところを伸ばす専門機関でしっかり療育を受けることです。

家では、絶対に譲らない事は譲らない。
ままならないこともある。と経験させていくほかないですし
気持ちの切り替えについても、怒鳴られたり急かされずに出来た(一時間かかろうがなんだろうが)、娘さん自身が怒ったり悲しんだりする事なしに切り替えられるし、嫌なことが起きたら、ものすごく動揺してパニックになって怒ってしまうけど、よーく考えたらそんなに怒ることではない、だって世界は変わらないじゃない?と気づかせる事が大事だと思います。

お子さんの特性の出方にもよるでしょうが、まだ幼すぎると思ってモードを切り替えてと思います。
また、夫が無理なら、自分だけではなく、保育園や学校などの関係機関を頼り、サポートしてもらうことです。 ...続きを読む
Doloribus laborum cupiditate. Corporis voluptatem quia. Voluptatum provident illo. Nulla voluptas nostrum. At sapiente dolor. Provident excepturi aperiam. Quam optio illo. Quia fuga sed. Repudiandae rerum earum. Quo voluptate fugit. Blanditiis itaque fuga. Asperiores inventore cumque. Aut pariatur necessitatibus. Qui architecto ducimus. Modi dolorem asperiores. Ipsa tempore sed. Maxime sit iste. Et temporibus qui. Error qui mollitia. Aut consequatur adipisci. Qui dignissimos qui. Magnam consequatur ex. Ut iste incidunt. Illo maiores eos. Aliquam eum sit. Facilis numquam omnis. Beatae saepe praesentium. Accusamus et mollitia. Voluptas quia ducimus. Eum aut temporibus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

5才年中知的ありASDの娘についてです

保育園での集団遊びを嫌がり参加できません。基本1人で遊んでいます。児発で集団療育プログラムを進められましたが、そもそも参加しないような気が...
回答
こんにちは 今、5歳ですよね。就学の事を考えても療育は大切ですよ。学校でも集団の遊びは必ずあります。いまから嫌なことを好きまではいかなくて...
5

家族で一緒にいる事だけが一番大切な事なのでしょうか

現在主人が欧州に7月より単身赴任中。任期は3年、子供が小学校1年生になる7月までです子供の障害の重さ等から(中度から重度の自閉症、恐らく軽...
回答
これは…こちらで質問する内容ではない気がします。 既に、夫婦間で意見が食い違っているので。 出来たら病院や療育に同行してもらい、今のお子...
10

欧州に単身赴任中の旦那長期休みにも会いに行かないのはおかしい

ですか。現在4歳の発達障害の子供がおります。子供の障害の重さ等から(中度から重度の自閉症、恐らく軽度から中度の知的障害、身辺自立はまだ、言...
回答
連れて行っても大変なことしか無い、本人も負担がかかるだけで楽しいことなんて無い、どうせ記憶に残らない。 無理して連れて行く必要はないと思い...
10

年長の自閉症の息子について相談です

先日園の発表会、午後から重なってしまい小学校の就学前検診があり過密なスケジュールで本人としても相当なストレスだったこともあり、家で癇癪を起...
回答
激しい気性の子、育てるのはきついですよね。 うちも、もうダメだと思うことが幾度となくありました。 お子さんが夢中になるものないですか? 現...
9

5歳10ヶ月男の子で、発達グレーでウィスク検査を小学校就学に

あたりうけました。小学校の就学前検査までに結果を間に合わせるために取り急ぎの結果を2つ教えらました。1つ目はシンプルに計算した結果IQ66...
回答
通常級と交流が多い支援学級なら、支援スタートでもいいと思いますが、交流がほとんどない支援学級だと物足りなくなりそう。 狭間のタイプかな。 ...
5

現在5歳、自閉症スペクトラム診断を受けています

発語は同じ単語を繰り返すのみで、基本はよく分からない言葉を繰り返しています。ここ1カ月の出来事です。以前は買い物などや色々な施設にも行けた...
回答
初めての場所や慣れない場所が嫌なのかな、と思いますが。そして自我が出てきたと言うところでしょうか。 見通しを立てると言う意味で、スケジ...
4

今後どんな進路を進んで行くのか見通しが着かず、相談です

現在、3才4月から保育園に通っています。1才半の頃から名前読んでも振り返らないや、なかなか寝ない、癇癪が強めなど不安ごとがあり、療育などに...
回答
見通しが見えなくて、不安になられるお気持ちは理解しますが、 その事ばかりに思いを巡らせていたら。 目の前にいるお子さんと真摯に向き合う事...
9

子供の癇癪の対応の仕方を教えてください

年少の娘は自閉症です。上手くいかない事があれば、すぐ大声をだしたりグズグズします。原因不明の癇癪や、シルバニアファミリーの人形の靴が履かせ...
回答
こんにちは 保育園での様子はどうなのでしょう? 保育園で我慢しているなら、帰ってからも放置されているのは辛いのかも。 帰るまでは甘えさせ...
8

間もなく小学生になる息子についてです

ASD,ADHDと診断されています。漢方薬の投薬でここ2ヶ月ほどでかなり変化があり、ここでも数回相談させて頂いています。保育園の終盤という...
回答
銀猫さん ありがとうございます! 確かに、同じクラスの女子だったら絶対面倒だったと思います!!笑 グイグイ来るし、自分が絶対正しい女帝様...
19

もうすぐ小1になる息子です

ASDとADHDの診断を受けています。①今年1月、抑肝散を処方される。→プラス面文字を覚えたり絵が上手くなったりと良い変化が起こるマイナス...
回答
マキアさん コメントありがとうございます。 ペアレントトレーニング、申し込みました!来週行ってきます。 無理なものは無理。。そうですよ...
8

こんにちは、最近こちらを始めたものです

私の子供は一歳半から自閉症の疑いの診断を受けていて(当初は頭を打ち付ける自傷行為)などをしていて少し落ち着いた頃、今年の4月から保育園を変...
回答
同じ薬ではありませんが、我が子は出産後すぐに様々な病気が判明し、薬での治療を長らく行ってきました。 そのうえでの経験から考えますと、減薬と...
7

はじめまして、来年小学校入学の娘がいます

(軽度の自閉症、発達遅延)特別支援級か普通級か迷っております。療育教室と療育医療機関からは、支援級が安心と聞いております。保育園からは、ど...
回答
息子を1人しか持たない、1例の小学校しか知らない私の印象ですが、 通常級にも支援級にいるような子はかなりいるし、支援級にも、通常級の子より...
19

小学校5年生ASD、ADHD混合の特性を持つ男の子の癇癪につ

いてです。普通級に通っており、学校ではイライラする事があってもある程度我慢をして何とか日々を過ごしています。昨年度までは週1回通級指導を受...
回答
こんにちは 癇癪のあるお子さんの対応って、DVに怯える女性と毎回かさなります。 気になったのは、 >公共の場ではかなり頑張って我慢してい...
14

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
普通小学校においては支援級であっても、身辺自立や会話の成立を求める学校が多いです。 とはいえ、地域によっては多少の遅れがあっても受け入れる...
13

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
春なすさん ありがとうございます。療育には現在週3回通っています。これが知育系の療育で教えられることはすぐ覚えてしまいました。もちろんあり...
13

現在、普通保育園に通いつつ集団と個別の発達支援に通ってます

保育園の先生から発達支援に通って何か変わったのと言われました。こちらは癇癪が少なくなったり対応方法が聞けるので良かったと伝えました。保育園...
回答
個人的には「発達支援に通って何か変わったの」と聞かれるのが、「はー!そんな簡単に変わったら苦労はしないわよーそれでも保育のプロかー!」って...
12