ADHDの特性がある息子にサッカーを習わせるか悩んでいます。本人はやりたくないと言ったり、友達がやるならやると言ったり…
運動神経はよくも悪くもなく、走ることは好きですがルール理解も乏しく友達と遊ぶことも苦手です。そんな息子には無謀なような気がしてなりませんが夫はやらせたがってます。
最近、家にいてYouTubeを見てばかりだし、友達とのコミュニケーションを学ぶにはよいと思うのですが、そう簡単にはいくとは思っていません。
体験談などお聞かせいただけると幸いです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答25件
こんにちは、うちの主人も息子もADHDですが、
二人共、
スポーツのルール理解が乏しく、友達と遊ぶことが苦手はうちはさすがにないです。
これってADHDというより、どちらかというとASDの特性な気がしますが、ADHDだけですか?
お子さんの場合学校での様子から、サッカー⚽でイジメられるような気がしてしまいます。
うちは昔サッカーを習っていた関係で、未だにサッカーやってる子たちと仲良しでつるんでいますが、仲間意識などすごく強くてありがたい面もありますが、彼らは(同じように)できない子に対してかなり厳しいですよ(;´Д`)
サッカーより、ボーイスカウトなんかにお父さんと一緒にするとか、
個人競技のほうが良い気もします。
また、他の方もおっしゃっていますが、
障害児向けのサッカーもありますよ。
皆さん、有難うございます。
本人に聞いたところ、やってみてもいい!
くらいな感じで私はやはり反対です。
旦那は体験だけやらせてみたい
と言っています…。
時間帯が遅いので私は関与せず、旦那に任せます。
ずーーーっと前から旦那は習わせたいと言っていて、いつも私が反対し夫婦喧嘩になっていたのですが旦那に全部任せて勝手にやらせてみます。
現実はそう甘くないとようやく分かるかもしれません。
Temporibus provident dolor. Id sint beatae. Mollitia eius cum. Voluptatum qui sapiente. Necessitatibus corporis sed. Mollitia tempora consequatur. Hic eius iusto. Ipsum dolorem quis. Inventore dignissimos autem. Architecto nesciunt aut. Ut eius alias. Alias sunt perspiciatis. Non tenetur rerum. Pariatur dolor nihil. Quis quia dolorem. Quas fugit repellendus. Architecto cum alias. Ullam expedita quas. Qui porro eos. Quo aut consequuntur. Aut est ab. Enim atque vero. Possimus quaerat illo. Cupiditate omnis debitis. Deserunt laboriosam est. Molestias doloribus maxime. Id suscipit voluptatem. Omnis nulla dolorem. Incidunt cumque nobis. Autem vel odit.
K★Tさん
有難う御座います。先日質問したものです。
おっしゃるとおりだと思います。
荒波に放り込む…
しっくりいく表現です。
旦那は、やってみないと分からない、ダメなら辞めればいいだけと簡単に言います。
母親からしてみたら、無理な環境に入れて本人の自己肯定感が下がり、得るものがある事以前にマイナスではないかとも思ったりします。
私は受給者証をとって放課後デイも考えてますが、旦那はそんなとこへは絶対入れないと真っ向から反対です。昨日ちょうどその話を持ちかけましたが話になりませんでした。
発達検査全IQ108
ワーキングメモリーと処理速度の差が20以上ありました。
受給者証の取得は医師の診断がないと出来ないのでしょうか。何しろ意見が夫婦であいません。
Excepturi repudiandae corrupti. Quas tempore rem. Nisi aut non. Similique rerum cum. Consequatur sed ullam. Aperiam adipisci vero. Animi adipisci reprehenderit. Debitis ipsam nulla. Officiis ut quis. Quia magnam qui. Molestiae ducimus quia. Minima at repudiandae. Eum non aspernatur. Pariatur laboriosam fugit. Quaerat natus molestiae. Expedita qui maxime. Qui voluptas ut. Rerum libero voluptate. Soluta unde dolore. Incidunt repudiandae atque. Et adipisci rerum. Ut omnis porro. Aspernatur et est. Iste tenetur sit. Id architecto repudiandae. Enim similique quia. Perferendis aspernatur natus. Quasi velit quibusdam. Et doloremque neque. Et ad ea.
うちの地域ですと、障がい者がスポーツを習える施設があり、そこでサッカー教室を開催しています。
サッカー教室は幼児クラスと小学生クラスに分かれて。
うちの子はその施設のスイミング教室に通っています。
またデイサービスの中にも、運動療育を掲げてスポーツをさせてくれるデイもあるので、そういう所で習ったらどうでしょうか。
今のお子さんの状態でサッカースクールは厳しいような気がします。
私が親なら絶対させません。
ご主人がどうしても習わせたいなら、すべてご主人がサポートするなどしてもらわないと。
それより他の方も書いていますが、病院を受診したり、通級でコミュニケーションを学ぶ方が急務だと思います。
受給者証ですが、幼児期なら未診断でも受けれる地域が多いと思います。
しかし幼児期療育を受けてなくて、小学生から始めるとなるとそれなりの理由が必要で、診断があるなら大丈夫だと思いますが、未診断で普通学級だと、認められない可能性があります。
そこは自治体が判断することなので、申請しないとわかりません。
診断がなくても保健センターか児童相談所の意見書は必要になるかと。
うちの子は幼児期に診断はあったけど、診断書を取り寄せると時間がかかるので、ことばの相談をした保健センターの意見書をもらって提出しました。
手続きは、市役所の障害福祉課で教えてくれます。
窓口もそこです。
Nulla occaecati perspiciatis. Aliquid fugiat minus. Veritatis expedita non. Provident nulla veritatis. In doloribus enim. Id eos qui. Et eaque reprehenderit. Veritatis ratione sint. Minus omnis ipsam. Voluptatem provident nulla. Atque enim ducimus. Sit id reprehenderit. Quia deserunt voluptatibus. Qui commodi veniam. Et nesciunt modi. Voluptates qui voluptas. Sed maxime quam. Inventore officia iusto. Est ab rem. Excepturi et quia. Rerum non delectus. Qui qui aut. Optio fugiat voluptas. Aut corporis quibusdam. Debitis reprehenderit quis. Nobis natus assumenda. Sunt qui quos. Quidem consequatur ea. Aut cupiditate et. Reprehenderit et nisi.
先日ご質問された方でお間違えないでしょうか?お子さんの今の状況からすると、過酷な気がします。
お父さんがスポーツ万能で嗜みの一つって考え方で、逆らえずに習ってた子がチームにいました。
ADHD知的ボーダー故、ルールや状況把握ができず、明後日な方向に走って行ってしまうので温厚なコーチですら苛立っていました。
幼稚園から習ってる子も多いので、レベルの高さに圧倒されるかもしれません。
年下が多いレベル分けされた対抗試合でも、後半になると抜け殻の様になり放心状態で突っ立っていました。
辞めた後あまり得るものはなかったと、ママからは聞いています。
コミュニケーションを学ぶ場は必要ですが、いきなり荒波に放り込むのではなく
放デイやSST、未受診でしたら発達検査などが急務かと思います。
コミュ力が上がれば、休み時間や放課後の外遊びにも入れてもらえます。
Nulla occaecati perspiciatis. Aliquid fugiat minus. Veritatis expedita non. Provident nulla veritatis. In doloribus enim. Id eos qui. Et eaque reprehenderit. Veritatis ratione sint. Minus omnis ipsam. Voluptatem provident nulla. Atque enim ducimus. Sit id reprehenderit. Quia deserunt voluptatibus. Qui commodi veniam. Et nesciunt modi. Voluptates qui voluptas. Sed maxime quam. Inventore officia iusto. Est ab rem. Excepturi et quia. Rerum non delectus. Qui qui aut. Optio fugiat voluptas. Aut corporis quibusdam. Debitis reprehenderit quis. Nobis natus assumenda. Sunt qui quos. Quidem consequatur ea. Aut cupiditate et. Reprehenderit et nisi.
みなさん、有難うございます。
短時間で有難うございます。
いくらなんでも無謀すぎますね。
やはりサッカーの習い事はさせない事にします。
学校へ行き通級相談はしています。
先生からは、今のところ必要ではないのではないかと言われて更に悩んでいました。
担任は50代のベテランでかなりはっきりとものを言う先生ですが、通級は週2時間ほどでそんなに意味があるのかは微妙というニュアンスで話されていました。
スクールカウンセラーにも相談するのも手ですかね…
Nulla occaecati perspiciatis. Aliquid fugiat minus. Veritatis expedita non. Provident nulla veritatis. In doloribus enim. Id eos qui. Et eaque reprehenderit. Veritatis ratione sint. Minus omnis ipsam. Voluptatem provident nulla. Atque enim ducimus. Sit id reprehenderit. Quia deserunt voluptatibus. Qui commodi veniam. Et nesciunt modi. Voluptates qui voluptas. Sed maxime quam. Inventore officia iusto. Est ab rem. Excepturi et quia. Rerum non delectus. Qui qui aut. Optio fugiat voluptas. Aut corporis quibusdam. Debitis reprehenderit quis. Nobis natus assumenda. Sunt qui quos. Quidem consequatur ea. Aut cupiditate et. Reprehenderit et nisi.
この質問には他19件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。