質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学6年生の普通級に在籍している男の子がいま...

2020/02/12 15:13
8
小学6年生の普通級に在籍している男の子がいます。 (通級教室には小2から通っています)

うちの子が、2学期辺りから、パニックになって、暴力を振るうことがあり、つい先日も数人を殴ってしまいました。
その中の一人(うちの子とは合わないようです。多々トラブルがあります。今までのパニックもほぼ。今回もです)には、謝罪の電話とお家に行き謝罪しました。その他の方は、電話も大丈夫なのでと言うことでした。
子供には、話を聞き、でも、手を出したら100%悪いことも泣きながら伝えました。

このような状況なので、今度、授業参観の後にある懇談会で、謝罪を含めた言葉をと思っていますが、どのように言えば良いか悩んでいます。子供には、告知をしていないので、障害名を言うのもと悩みます。
毎回、懇談会は、療育と重なったりで、実は、1年次以来参加していませんでした。
6年も学年始まりは、参加出来ませんでしたが、今回は、参加して謝罪をと思っています。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

YUYUさん
2020/02/12 21:55
おまささん、ruidosoさん、回答して下さった皆さん、ありがとうございました。

夕方過ぎに、担任から連絡がありました。
先生曰く、今までは、パニック後の対処をどうしようか?と思っていたが、予防する対処法を考えるようにしたとの事で、今日は、そのように対応してくれたようでした。
以前にも私から話をしていたことでしたが、事が起き、通級の先生からも連絡があって、改めて思って下さったようです。
懇談会の事も話すと、最後に話しをさせてもらえることになり、先生からもフォローしますと言ってもらえました。

皆さんの回答を見て、私自身の未熟さも痛感しました。
家では、情緒も安定している子なので、やはり学校は、苦しくて、辛いこともあり、その積み重ねで爆発してしまったのかと思います。

卒業までの期間、少しでも楽しい思い出が増えるように、親子で話し合い、私も丁寧に落ち着いて子供に向き合っていきたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/147069
ナビコさん
2020/02/12 16:28
個別に謝罪しているなら、もう懇談会で謝罪しなくてもいいんじゃないかと思いましたが。
6年生であと1か月くらいで卒業だし、障害のことを言いたくないなら、なおさら。
どうしてもというなら、担任の先生とも相談された方がいいと思います。

小6になって毎回同じ子とトラブルになるといったら、相手も特性もちか、定型だけど息子さんがパニックになるのをおもしろがって挑発しているか、どちらかじゃないですか?
ふつう小6にもなったら、何度かパニックを起こしている息子さんを見て、適度な距離で接してくれると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/147069
おまささん
2020/02/12 19:02
こんばんは。
小学六年生の子供がいます。
まさに同じような事があり、保護者会で加害者の保護者が泣きながら謝っていたのをみました。
怪我をさせたお子さんのみではなく、子供から色々な被害を聞いているお子さんです。定型児はムカついても言いつけたりせず、みんなスルーしたりして大ごとにしないすべを守っているのをわかっていたので、怪我しないと謝らないのね?と終わってから他の保護者が言うのを聞いてしまいました。

教室全体に騒ぎを謝罪するなら、再発を防止する手立てをコレだけやっています。と言わないと後々前述の保護者みたいに陰で悪口を言われてしまいますよ。

通級に通っていて、自宅ではこうしています。それでもご迷惑をおかけします。というような内容で語らないと謝罪されてもねーと思われてしまいます。

厳しい言い方ですが、もし診断名を告げて謝られても悪行は消すことはできないです。
再発防止策をあげて謝罪することをおすすめします。同じ中学校へ行くお友達がクラスに多いなら余計、親がしっかり見張っている、注意しているか?は今後の進学先の人間関係にも直結する事だと思います。 ...続きを読む
Omnis ut dolor. Rerum dolorem qui. Quis nihil quae. Sequi dolores repudiandae. Odio corrupti sunt. Aut unde qui. Dolor hic enim. Officiis sit omnis. Aut aut laborum. Voluptatibus praesentium nemo. Aut quod in. Ratione quas aut. Nihil impedit neque. Officia ex nemo. Dolor quos est. Rem molestias accusamus. Consequatur dolores nisi. Itaque non dolor. Dignissimos voluptatem a. Consequatur ipsum voluptate. Dolor est libero. Atque laudantium sit. In nam quas. Doloremque explicabo reprehenderit. Est itaque asperiores. Alias autem iusto. Sed architecto ex. Quae autem dolorem. Ipsa esse nemo. Blanditiis rerum omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/147069
退会済みさん
2020/02/12 19:20
先に手を出したら、どんな理由であれこちらが100%悪いと判断されてしまいます。
法律上のそう判断されるという問題もありますしね。
思春期になると、男女とも血の気が多くなり、男の子は殴りあいのケンカをしてしまう子も何人かは出てきますが、本人はなぜそうしてしまうのでしょう。一時的な情動コントロール不能状態かもですね。

自分が他人からどう思われるか等を認識する力が他の人とズレていたり、攻撃されたから自分を守るために仕返しとして殴りかえしてしまう気持ちの弱い子に「あなたが悪いことになる」と伝えても、抑止効果はないと思いますよ。

お子さんは何で殴ってしまうのでしょうか。
殴らせない為には、相手を避けることや、気持ちを落ち着かせる為に逃げること。スルーする事などを考えてあげなければならず、それの積み上げの結果で殴らないが実現するのだと思います。
お子さんのスキルがどのようなものかわかりませんが、親に泣きながら説教をくらったらもうやらなくなる。なんて子ではないのでは?
ダメなこと。どうしたらいいのかを一緒に考えてやらないといけませんよね。

ところで、保護者会で謝罪するかどうか?は、まず学校の担任と話合って許可を得る必要があると思います。学校の意向にそうべしです。
許可が得られたら、言い訳はせず、被害者や周りのお子さんにもご迷惑をおかけしたと親としてお詫びしたい。とだけ。原因を追及されたとしても、暴力をふるわないよう、家庭だけではなくて、学校やしかるべき機関とも相談しながら対応中です。としていく。

言い訳は本当は優しい子なのですが的なことも含め一切しない。他の保護者さんがお子さんだけに原因があるわけでないとしてくれても、いや殴ったのはうちの子の落ち度だから、我が子が悪いとされておくことだと思います。

それと、お子さんへの対応ですが、親は殴ったのはいけないときちんと伝えるにしても、基本は本人の言い分を受け止めてやらないとまずいです。
言い分を聞いても、感情的に泣きながらあなたが悪いことになるとだけ訴えてしまっては、お子さんにうまく響いてないかもしれません。
傷つけてしまったり、理解してもらえないと思わせないためにも、泣くのは極力止め、一緒にこれからどうしたら殴らず済むのかを親子で考えていく方がいいと私は思います。 ...続きを読む
Enim consectetur et. Quidem ea facilis. Reprehenderit repellat ad. Vitae aut quae. Qui et est. Saepe omnis delectus. Repudiandae error repellat. Et aut sit. Voluptatem consequatur quae. Quis et enim. Beatae ut omnis. Illum odit autem. Dolorem commodi fugiat. Minus sequi placeat. Laudantium suscipit assumenda. Laborum ea placeat. Animi quidem corrupti. Ullam culpa a. Ut tempora ipsam. Nulla quia distinctio. Saepe eveniet doloremque. Cumque amet tempora. Dolore aut quas. Provident numquam voluptatibus. Vel velit qui. Nam necessitatibus suscipit. Cupiditate commodi sit. Nihil perspiciatis pariatur. Vero asperiores cum. In aut consectetur.
https://h-navi.jp/qa/questions/147069
YUYUさん
2020/02/12 16:57
ナビコさん、ありがとうございます。
ナビコさんのおっしゃるように、そのお子さんにも❓️と思い、担任にも相談したのですが…うちの子がルールを守らないので注意するようです。例えば、廊下や下校時に走る。遊びの中でもです。他の子供さんは、スルーするようですが、うちの子は、カチンときてしまうようです。
通級の先生にも相談し、先生もおかしいと言われて、担任に連絡を入れてくれる話になっています。 ...続きを読む
Iure consequuntur ea. Deserunt ipsa ipsum. Est aut omnis. Ducimus quos voluptatibus. Qui esse error. Qui eius eum. Tempora tenetur dolore. Magni voluptas nesciunt. Itaque distinctio soluta. Iste excepturi quia. Id vel ad. Expedita aperiam delectus. Blanditiis in voluptate. Ut hic maiores. Animi delectus vero. Nobis ea omnis. Non quasi inventore. Non aut nobis. Voluptatem dolorem quia. Et voluptatem quia. Sed adipisci consectetur. Aliquid dolore commodi. Nostrum sit officiis. Rerum iusto accusamus. Quis totam rerum. Ipsum voluptas voluptas. Laboriosam tenetur aliquid. A commodi velit. Sunt repellendus rerum. Sunt magni id.
https://h-navi.jp/qa/questions/147069
さとさん
2020/02/12 16:21
こんにちは!
中3長男(定型)小2次男(ASD、LD)の子どもがいます。
6年生ともなるとクラスメイトもおとなびた子やまだまだ子どもっぽい子、様々でしょうね(^-^)
まずは、先生に相談してみてはどうかな、と思いました。
信頼できる先生であれば…ですが。

障害名は言わずにさらっと、謝るのもいいと思いますし…
障害名を言っても、わざわざ我が子に言う人もいないとは思いますが、興味本意でポロッと子ども言ってしまう親御さんや、それを聞いて、クラスの子に話してしまうお子さんもいるかもしれません。

担任の先生なら、クラスの子どもや親のカラーもある程度わかっているかと思うので、相談されたらよいかと思いました。

懇談等で、他保護者の方へ謝罪等するのは良いと思います。
ちゃんとされてるなと思われるでしょうし、お子さんを守ることになるかな、と思いました。 ...続きを読む
Ipsa eum laudantium. Mollitia maxime non. Numquam dolorem expedita. Eos harum autem. Consequatur veritatis culpa. Quos molestiae nam. Doloremque occaecati vitae. Occaecati explicabo tempore. Temporibus quae ea. Repudiandae ut neque. Non sunt beatae. Et nihil molestias. Dolore dolores veritatis. Pariatur blanditiis odio. Officiis minima blanditiis. Perferendis sed aliquam. Molestiae soluta autem. Numquam omnis mollitia. Vero qui vitae. Expedita id dolores. Placeat vel fuga. Eum sit vel. Incidunt enim magni. Dicta earum culpa. Modi et similique. Voluptatem est voluptatem. Esse rem sequi. Veritatis nesciunt corporis. Quas et ipsam. Necessitatibus ipsum distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/147069
YUYUさん
2020/02/12 16:46
さとさん、早々の回答、ありがとうございます。
担任の先生は、信頼出来るので相談してみます。
ありがとうございました❗️ ...続きを読む
Qui excepturi voluptatibus. Doloremque praesentium rerum. Assumenda facere tempore. Doloribus voluptate officia. Asperiores fugiat neque. Itaque quasi eum. Totam soluta aspernatur. Tempora maxime architecto. Est dolorum beatae. Architecto aut omnis. Eius ut aspernatur. Consequatur est repellat. Hic nemo accusamus. Harum ipsa qui. Non aut et. Sit natus laboriosam. In et et. Molestias qui quisquam. Praesentium autem id. Aliquid natus incidunt. Qui blanditiis et. Alias soluta ullam. Beatae est illo. Quo earum fugit. Sapiente hic quia. Quia iusto blanditiis. Voluptas ut in. Ut et cumque. Consequatur sit explicabo. Libero vel et.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

小学校高学年、自閉症スペクトラムの息子がいます

今日、朝御飯の後、家事もそっちのけ、東田直樹さんの「自閉症の僕が飛び跳ねる理由」を一気に読み終えました。終わりに載っていた短編小説もよかっ...
回答
うちの子は、学習障害ですが、当事者の方が書いた本は、本当に興味深いですよね。 数年前に、東田さんがお母さんとともに出たテレビのドキュメン...
2

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
企業目線でお答えします。ある程度規模の会社で合理的配慮について検討しているんですが、今後企業の合理的配慮も義務化されるので希望はあるし、労...
25

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
成人当事者です。 まず、『絶対』がないことを親が教えないといけません。 『遊ぼう』 は、ついていきたい本人の希望をお知らせしているだけ...
17

お久しぶりです

気が付いたらもう六年生。中学校を考えなければならない時期になりました。子供は、ずっと普通級在籍のままです。先生と相談はしていましたが、問題...
回答
ミルさん ありがとうございます。 スクールカウンセラー、月に一回来てるか来てないかみたいで。 五年生の時に担任から繋いでもらおうとしまし...
6

小学6年女子です

療育は三才から通っていて、主治医からは広範性発達障害とだけ言われています。知能には問題なく普通級ですが、コミュニケーションに問題あり友達に...
回答
多分、回答〆切かなと思いますが、敢えて失礼します。 私も実は小学校の頃。ガールズトークが苦手、1人が大好きちゃんで。発表すらろくにできませ...
12

お世話になっております

今日の出来事を半分パニック状態で、タイムラインに書きました。今夕食を食べて冷静になって来たので、あらためて相談させて下さい。小3息子、AD...
回答
たぶん、コントロールできなくなるかもしれない不安感、何となく、上がり込まれたことで他の子たちに、軽く見られてるような気持ち、ゲームで、人を...
6

小学校5年の男子、発達障がいです

友達との距離感がつかめず、しつこくしたり触ったりしてしまい、うまくコミュニケーションをとることができません。情緒障害学級に在籍していて、国...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 >支援級の先生からは、連絡帳で学校でのパニックや友達とのトラブルなどが長々と書かれて >いて...
3

こんにちわ

親子でかなり落ち込んでいます。小学6年男子。普通級です。広汎性発達障害と診断されています。コミュニケーションがうまくいかず、仲良しの友達は...
回答
うちの息子も4年生から1人で過ごすことを選び通っていました。 投稿読んでると当時を昨日のように思い出します。 とにかく放課は図書室。 本は...
6

いつもお世話になります

小1で情緒の支援学級に通う息子がいます。以前からになるのですが、私(母)が他の子と会話したりするのを極端に嫌がります。現在登下校は私が付き...
回答
こんにちは(*^-^*) 自閉症スペクトラムの娘がいます。 うちの娘は、今でも基本「ママ大好き❤私だけを見てて❤」ですよ~ 甘えん坊で可...
2