締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
小1発達障害疑い児への嫌なあだ名&避ける行為...
小1 発達障害疑い児への嫌なあだ名&避ける行為への対処方法について。
閲覧ありがとうございます。
他害と集団行動からの遅れがある為発達障害を疑われている小1男子がおります。
他害は砂かけや頭をたたくなどです。喧嘩とは違うやつです。楽しくてやっちゃうとのこと。
先生に説教され、謝らせられます。
そういう子と思われているせいか、よからぬあだ名をつけて、更にそのあだ名を言いながらうちの子から逃げるという行為をしてる子が1人います。(主犯とします)
更に、影響され周りも真似したりします。
今日用事があり、子供を迎えに行ったら、主犯とは違う、見た目どうみても大人しそうな子が、私(親)の目の前で、そのあだ名を呼んでバカにしてきました。びっくりです。子供は、そのくらいなら大丈夫。主犯のやっている事は嫌だそうです。
ちなみに、主犯は頭を小突いたりもしてきますが、いずれも先生にはバレないタイミングにしています。
うちの子は主犯に対して、運動会でも砂をかけたり、棒をなげたりしています。やり返しの意味もあるそうです。もちろん主犯は運動会でなんてやりません。
皆さんならどう対処しますか?
ちなみに、先生は面談でそんな事は言ってなくて(とにかくうちの子批判)…。
でも、絶対気づいてない訳ない状況です。
移動教室のときよくやられるそうで、うちの子が遅れてる事には気づくのに、わざと逃げ回る子が毎回いるのに気づかない訳ないので。
閲覧ありがとうございます。
他害と集団行動からの遅れがある為発達障害を疑われている小1男子がおります。
他害は砂かけや頭をたたくなどです。喧嘩とは違うやつです。楽しくてやっちゃうとのこと。
先生に説教され、謝らせられます。
そういう子と思われているせいか、よからぬあだ名をつけて、更にそのあだ名を言いながらうちの子から逃げるという行為をしてる子が1人います。(主犯とします)
更に、影響され周りも真似したりします。
今日用事があり、子供を迎えに行ったら、主犯とは違う、見た目どうみても大人しそうな子が、私(親)の目の前で、そのあだ名を呼んでバカにしてきました。びっくりです。子供は、そのくらいなら大丈夫。主犯のやっている事は嫌だそうです。
ちなみに、主犯は頭を小突いたりもしてきますが、いずれも先生にはバレないタイミングにしています。
うちの子は主犯に対して、運動会でも砂をかけたり、棒をなげたりしています。やり返しの意味もあるそうです。もちろん主犯は運動会でなんてやりません。
皆さんならどう対処しますか?
ちなみに、先生は面談でそんな事は言ってなくて(とにかくうちの子批判)…。
でも、絶対気づいてない訳ない状況です。
移動教室のときよくやられるそうで、うちの子が遅れてる事には気づくのに、わざと逃げ回る子が毎回いるのに気づかない訳ないので。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
スミマセン。
まずはお子さんが、人を叩いたり、砂をかけるのをやめることからではないか?と思います。
集団生活では、わざとでなくても手が当たったり、自分が何かしらした結果他人に砂がかかったら「ごめんなさい」案件なんですよね。
本人は善悪判断がつかず遊びのつもりなのですよね?
楽しいとのこと。
相手もそうなのだと思います。
お子さんをからかうのが楽しい。
まずは、本人の行動を改めさせるのが最優先課題でしょうね。
確かに変なあだ名をつけられたらいやでしょうけど、今回ばかりは因果応報。
相手は狡猾かもしれませんが、普通はそんなもんですよ。
お子さんが何もしてないのなら、ただただ相手は卑怯だと言えますけど、今回は違うようですし
どんな理由だろうがいつやろうが、お子さんの行動もマナー違反です。
主さんの言うように報復でやっている、しかも楽しいと本人が言っていると肯定するなら、相手の行動もジャレの延長とか、遊びの範疇の話と肯定することが可能なんですが、どう思いますか?
そこを親が介入してジャッジしたり
我が子が嫌がってるから、と学校に申し入れするのは、色々な意味でマイナスかも。
辛口になりますけど、お子さんの振る舞いがそれなりに乱暴でおふざけが過ぎるから、当然あちらもその温度でおーい〇〇みたいな、おフザケ扱いになってしまってます。
叩いたり、砂をかけるのがだって楽しいから…というようなお子さんとは、距離をとるのが一般的で、
相手はお子さんとお子さんにあわせた方法で、ふざけているのです。
からかって逃げるのはやめてほしいですけど、それはその場で見た人が注意すればよい話。主さんが注意してよかったのでは?
ただ、それより砂かけしたり叩くのをゼロにする努力をした方がいいと私は思います。
本人が早期に落ち着くと、こういうからかいはなくなりますよ。
まずはお子さんが、人を叩いたり、砂をかけるのをやめることからではないか?と思います。
集団生活では、わざとでなくても手が当たったり、自分が何かしらした結果他人に砂がかかったら「ごめんなさい」案件なんですよね。
本人は善悪判断がつかず遊びのつもりなのですよね?
楽しいとのこと。
相手もそうなのだと思います。
お子さんをからかうのが楽しい。
まずは、本人の行動を改めさせるのが最優先課題でしょうね。
確かに変なあだ名をつけられたらいやでしょうけど、今回ばかりは因果応報。
相手は狡猾かもしれませんが、普通はそんなもんですよ。
お子さんが何もしてないのなら、ただただ相手は卑怯だと言えますけど、今回は違うようですし
どんな理由だろうがいつやろうが、お子さんの行動もマナー違反です。
主さんの言うように報復でやっている、しかも楽しいと本人が言っていると肯定するなら、相手の行動もジャレの延長とか、遊びの範疇の話と肯定することが可能なんですが、どう思いますか?
そこを親が介入してジャッジしたり
我が子が嫌がってるから、と学校に申し入れするのは、色々な意味でマイナスかも。
辛口になりますけど、お子さんの振る舞いがそれなりに乱暴でおふざけが過ぎるから、当然あちらもその温度でおーい〇〇みたいな、おフザケ扱いになってしまってます。
叩いたり、砂をかけるのがだって楽しいから…というようなお子さんとは、距離をとるのが一般的で、
相手はお子さんとお子さんにあわせた方法で、ふざけているのです。
からかって逃げるのはやめてほしいですけど、それはその場で見た人が注意すればよい話。主さんが注意してよかったのでは?
ただ、それより砂かけしたり叩くのをゼロにする努力をした方がいいと私は思います。
本人が早期に落ち着くと、こういうからかいはなくなりますよ。
こんにちは
他害はケンカでないなら仕方ないというお考えなのでしょうか?保護者の方がそこをとり違えていらっしゃると感じました。楽しくてやるなら何でもいいのでしょうか?そこはしっかり批判を受け止めないとなりませんよね。
仕返しも実はやってはいけない事なんです。仕返しの時、いつの嫌がらせの仕返し!と言って砂をかけてます?してないですよね、突然ただ嫌がらせをするお子様と認識されていると思います。
また、ヘンなあだ名やその他も反応が面白いから煽られているんですよね。
お子様が無視すれば落ち着くと思いますよ。
さらに、お母様がいても嫌がらせをしてきたそうですが、その場でその生徒にはなんと言いましたか?もし、驚きすぎて何も言えなかったら相手には親公認の煽り行為と認識されたでしょうし、お子様には守ってくれない親だと感じられてしまったのでは?と心配になりました。
「どうしてそういう事いうの?君がされたら嬉しいかな?やめてね」としっかり言わないと。
担任は事の発端を悪と感じるタイプで結果しかみない人です。その過程にどんな事があっても列を乱す、他害をするのが無ければ万事休すという人です。こういうタイプは発達障がいに1番理解がなくて、正義を振りかざすのです。
この数ヶ月間、お子様が揉め事の際に一度でも言い分を聞いて貰えたことはありましたか?
もし、ないならスクールカウンセラーに相談してみてください。そしてそっと教室や移動の際にみてくださいとお願いしてください。お子様がいかに煽られて他害を起こしているのかがわかれば担任にその旨を説明してくれると思います。
しかし、砂かけ等他害はどんな理由であれ悪にされる行為です。これが原因で転校を余儀なくされた方もいたりします。しっかり診断されて通級をうけるなりしないと(通級で他害について学んでいるのでよろしくという意味)、他害を受けた生徒の保護者がでてきて揉めることになると思います。
お子様の他害がなくなれば落ち着くと思います。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
他害はケンカでないなら仕方ないというお考えなのでしょうか?保護者の方がそこをとり違えていらっしゃると感じました。楽しくてやるなら何でもいいのでしょうか?そこはしっかり批判を受け止めないとなりませんよね。
仕返しも実はやってはいけない事なんです。仕返しの時、いつの嫌がらせの仕返し!と言って砂をかけてます?してないですよね、突然ただ嫌がらせをするお子様と認識されていると思います。
また、ヘンなあだ名やその他も反応が面白いから煽られているんですよね。
お子様が無視すれば落ち着くと思いますよ。
さらに、お母様がいても嫌がらせをしてきたそうですが、その場でその生徒にはなんと言いましたか?もし、驚きすぎて何も言えなかったら相手には親公認の煽り行為と認識されたでしょうし、お子様には守ってくれない親だと感じられてしまったのでは?と心配になりました。
「どうしてそういう事いうの?君がされたら嬉しいかな?やめてね」としっかり言わないと。
担任は事の発端を悪と感じるタイプで結果しかみない人です。その過程にどんな事があっても列を乱す、他害をするのが無ければ万事休すという人です。こういうタイプは発達障がいに1番理解がなくて、正義を振りかざすのです。
この数ヶ月間、お子様が揉め事の際に一度でも言い分を聞いて貰えたことはありましたか?
もし、ないならスクールカウンセラーに相談してみてください。そしてそっと教室や移動の際にみてくださいとお願いしてください。お子様がいかに煽られて他害を起こしているのかがわかれば担任にその旨を説明してくれると思います。
しかし、砂かけ等他害はどんな理由であれ悪にされる行為です。これが原因で転校を余儀なくされた方もいたりします。しっかり診断されて通級をうけるなりしないと(通級で他害について学んでいるのでよろしくという意味)、他害を受けた生徒の保護者がでてきて揉めることになると思います。
お子様の他害がなくなれば落ち着くと思います。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
よからぬあだ名を言われて、主さんは注意したのですか?
息子も同じことがありました。
相手は年下で低学年でしたので、(あだ名は)冷静にどういう意味と?聞いたら、謝りました。
悪い事だとわかって言ってました。
その後は言われなくなりましたよ。
でも、息子さんの砂かけなども誠実に対処が必要です。
息子も学童でかけられたことがあります。
とても悲しかったし、私がいまだに記憶にあります。
楽しくてなのか悪ふざけなのか理由は知りませんが、息子はその頃反論出来なくて困りました。
息子さんが楽しかろうが、かけられた相手はとても不快なことで、してはいけないことだと真剣に伝えていますか?
衝動性が強い、自閉的に対人面が幼いなら、専門機関に相談が必要です。
発達さんは、定型発達の7割の成長と言われています。
低学年で早く気が付いたことは幸いです。
行動が遅れてしまう事には、どのように対応されていますか?
手伝って、困っていると息子さんは発信出来ていますか?
相手も気付かれないようにやるなど悪意がありますが、他害は年齢が上がるにつれ、注目を浴びるので、言葉でやり取りを出来るように訓練してあげて欲しいです。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
息子も同じことがありました。
相手は年下で低学年でしたので、(あだ名は)冷静にどういう意味と?聞いたら、謝りました。
悪い事だとわかって言ってました。
その後は言われなくなりましたよ。
でも、息子さんの砂かけなども誠実に対処が必要です。
息子も学童でかけられたことがあります。
とても悲しかったし、私がいまだに記憶にあります。
楽しくてなのか悪ふざけなのか理由は知りませんが、息子はその頃反論出来なくて困りました。
息子さんが楽しかろうが、かけられた相手はとても不快なことで、してはいけないことだと真剣に伝えていますか?
衝動性が強い、自閉的に対人面が幼いなら、専門機関に相談が必要です。
発達さんは、定型発達の7割の成長と言われています。
低学年で早く気が付いたことは幸いです。
行動が遅れてしまう事には、どのように対応されていますか?
手伝って、困っていると息子さんは発信出来ていますか?
相手も気付かれないようにやるなど悪意がありますが、他害は年齢が上がるにつれ、注目を浴びるので、言葉でやり取りを出来るように訓練してあげて欲しいです。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
うちの子もやられましたねー。3年生のときですが。
先生に「うちの子は嫌なあだ名で誂われたと言ってますが、先生から見ていかがでしょうか?しばらく様子を見ていただけますか?」とお願いしたら、結局はうちの子が特性ゆえにやらかしたことへの報復だったことが判かりました。
うちの子へ「〇〇は反則だからもうやらないように」と指導が入り、相手の子へは「その場で『それは反則だ』と言わずに後から誂うのも反則だ」と指導が入り、お互いに謝罪しました。
その後も何度か、うちがやらかす(けど気づかない)→相手が報復として誂う→先生が観察、双方に指導というパターンを繰り返しています。
同じやらかしは繰り返しませんが、相変わらず斜め上なことをやらかします。
砂をかけたり叩いたりという分かりやすい他害をすれば、理由のいかんを問わず説教されるし謝らせられますよ。
今回、誂いの現場を見たのなら「それは嫌な気持ちになるから止めて、どうしてそんな事を言うの?」と注意して理由を聞いて対処できていたら良かったですね。
明日の連絡帳に「相談したいことがあるので電話で話したい」と書き、電話で「7日に学校に来たらこういう事があった、他の子にもやられていると言うので様子を見てほしい。うちの子に原因があったら家庭で対応を考えたいから教えてほしい」と伝えます。
発達障害疑いということですが、病院や療育と繋がっていますか?
繋がっていたらそちらと連携されると良いと思います。
----------追加----------
聞けば、お子さんが他害をするからと回答があると思います。
そこは真摯に受け止めて、改善するように家庭でも指導していくべきだと思います。
ただ、教室移動のときなどに頭を小突かれたりする仕返しだと言っているので、本当かどうか少し様子を見ていただけないでしょうかとお願いするきっかけに使えると思います。
それでも担任の反応が鈍ければ、スクールカウンセラーに相談だと私も思います。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
先生に「うちの子は嫌なあだ名で誂われたと言ってますが、先生から見ていかがでしょうか?しばらく様子を見ていただけますか?」とお願いしたら、結局はうちの子が特性ゆえにやらかしたことへの報復だったことが判かりました。
うちの子へ「〇〇は反則だからもうやらないように」と指導が入り、相手の子へは「その場で『それは反則だ』と言わずに後から誂うのも反則だ」と指導が入り、お互いに謝罪しました。
その後も何度か、うちがやらかす(けど気づかない)→相手が報復として誂う→先生が観察、双方に指導というパターンを繰り返しています。
同じやらかしは繰り返しませんが、相変わらず斜め上なことをやらかします。
砂をかけたり叩いたりという分かりやすい他害をすれば、理由のいかんを問わず説教されるし謝らせられますよ。
今回、誂いの現場を見たのなら「それは嫌な気持ちになるから止めて、どうしてそんな事を言うの?」と注意して理由を聞いて対処できていたら良かったですね。
明日の連絡帳に「相談したいことがあるので電話で話したい」と書き、電話で「7日に学校に来たらこういう事があった、他の子にもやられていると言うので様子を見てほしい。うちの子に原因があったら家庭で対応を考えたいから教えてほしい」と伝えます。
発達障害疑いということですが、病院や療育と繋がっていますか?
繋がっていたらそちらと連携されると良いと思います。
----------追加----------
聞けば、お子さんが他害をするからと回答があると思います。
そこは真摯に受け止めて、改善するように家庭でも指導していくべきだと思います。
ただ、教室移動のときなどに頭を小突かれたりする仕返しだと言っているので、本当かどうか少し様子を見ていただけないでしょうかとお願いするきっかけに使えると思います。
それでも担任の反応が鈍ければ、スクールカウンセラーに相談だと私も思います。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
>他害と集団行動からの遅れがある・・
みんなからワンテンポ遅れるだけなら支援してもらえますけど、砂かけ他害を面白がって自分から同級生に仕掛けておいて、「謝らされる」?????
叱られて渋々あやまっているんですか?しかも何度注意されても砂かけてますか???
そりゃあ~、、、周りから嫌われて当然ですよ。
普段だけでなく、運動会などの行事でも、砂かけしているんですか????
>主犯の子はしません
(主犯の子よばわりされている同級生がかわいそうになりますが、)
参観とか運動会とか行事のときは、主犯の子だけでなく、ほとんどの子は
「ふざけたりせずにちゃんとやろう!」って、そりゃあもうイイ子ちゃんで頑張りますから、当日に(ですか?)
砂かけなんかしたら、ものすごく悪目立ちしてますよ。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
みんなからワンテンポ遅れるだけなら支援してもらえますけど、砂かけ他害を面白がって自分から同級生に仕掛けておいて、「謝らされる」?????
叱られて渋々あやまっているんですか?しかも何度注意されても砂かけてますか???
そりゃあ~、、、周りから嫌われて当然ですよ。
普段だけでなく、運動会などの行事でも、砂かけしているんですか????
>主犯の子はしません
(主犯の子よばわりされている同級生がかわいそうになりますが、)
参観とか運動会とか行事のときは、主犯の子だけでなく、ほとんどの子は
「ふざけたりせずにちゃんとやろう!」って、そりゃあもうイイ子ちゃんで頑張りますから、当日に(ですか?)
砂かけなんかしたら、ものすごく悪目立ちしてますよ。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
クラスメイトに嫌がらせをして、嫌なあだ名つけられて馬鹿にされるのは、中学になった今でも改善しません。
理由は「相手の反応が見たくて嫌がらせをしてしまう」行為がなかなか治らないからです。服薬やカウンセリングを試みても、大幅な改善はありません。
そんなもので治れば「発達障害」ではないのだろうな…とため息が出ます。
しかし、嫌なあだ名をつけられたり、殴られたりしても、それを自虐ネタに使ったり、周りを楽しませるという別のベクトルへ変換する事で問題解決をするという方法を息子自身が編み出したようです。
これがいいのかどうかはわかりませんが、息子が納得してこれが一番良い方法だと言うので、見守り中です。
面と向かって「お前が大っ嫌い。もう二度と一緒のクラスになりたくない。」と言われた子と、今では仲良く爆笑しながらビンタし合ってる仲になったのも、小さい頃からどうすればいいかを考えさせてきたお陰かなと思ってます。
おそらく今後何度も同じ問題に直面しますが、親は子供が解決しようと頑張れるように応援するしかできないと感じています。
相手を責めない、我が子も責めない。
長い道のり(我が子も先が見えない…w)ですが、親は忍耐あるのみかもしれません。
参考になれば幸いです。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
理由は「相手の反応が見たくて嫌がらせをしてしまう」行為がなかなか治らないからです。服薬やカウンセリングを試みても、大幅な改善はありません。
そんなもので治れば「発達障害」ではないのだろうな…とため息が出ます。
しかし、嫌なあだ名をつけられたり、殴られたりしても、それを自虐ネタに使ったり、周りを楽しませるという別のベクトルへ変換する事で問題解決をするという方法を息子自身が編み出したようです。
これがいいのかどうかはわかりませんが、息子が納得してこれが一番良い方法だと言うので、見守り中です。
面と向かって「お前が大っ嫌い。もう二度と一緒のクラスになりたくない。」と言われた子と、今では仲良く爆笑しながらビンタし合ってる仲になったのも、小さい頃からどうすればいいかを考えさせてきたお陰かなと思ってます。
おそらく今後何度も同じ問題に直面しますが、親は子供が解決しようと頑張れるように応援するしかできないと感じています。
相手を責めない、我が子も責めない。
長い道のり(我が子も先が見えない…w)ですが、親は忍耐あるのみかもしれません。
参考になれば幸いです。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
久しぶりの投稿になります
回答
『間違っていることは、間違っているとはっきり言う』は別に間違いではないのですが、当事者から言わせてもらうと、「だからどうしたらいいの?」と...
14
初めまして
回答
私も夜子さんに賛成です。
拘束は私も聞いたことがないです。
驚きです。
認可外でしょうか?
環境の変化が目まぐるしく、主さんも調停中と大...
21
普通級と支援級の選択で悩んでいます
回答
はなぼうさん
回答ありがとうございます!
少しの声かけという部分は、担任の理解と力量の部分が大きいようですね。
お話にあった「運動会のしお...
22
何度かこちらで相談してますm(._.)m助言を頂けたらと思い
回答
3歳の年小の息子を保育園に預けています。
お遊戯会では、完全に石となります。運動会では動きません。先生の誘導に対して機嫌が悪いと床に大の字...
10
小1息子、年長のとき集団行動が苦手で自閉症スペクトラムと診断
回答
運動会お疲れ様です。
頑張ったのですね!!!
さて、私は専門家ではないので、なぜか?はわからないのですけど
同じ当事者の親として、私な...
2
小学校1年生の長男が、固形物を一切食べられなくなりました
回答
アドバイスではないのですが、同じ一年生の子供を持つ親としてですが、原因はなんでしょう。
やはり2学期の運動会ぐらいに何かあったのか?クラ...
6
久しぶりの質問です
回答
こんにちは。
ほんと、学校のことってわからなさすぎて心配になりますよね。幼稚園との違いにまだとまどっています。
お子さん、もしかしたら...
4
先日、ためこみ症の子供のことで質問させてもらったのですが、今
回答
お返事拝見しました。
この週末はとりあえず弟さんシフトで。
来週になったらお姉さんと、これからどうしようね。という話はしてもよいかもし...
4
3歳11ヶ月男の子
回答
他害まず、ひっかかせない。
事前にとめます。
できなさそうなら、注意するときは、静かにゆっくり短い言葉で。否定でなく、やってほしいことを伝...
5
年少の3歳の男の子です
回答
お返事拝見しました。
ケンカの理由
スラスラ言える子もいますが、頭の回転が早いとか、物事を覚えていられるなどの才能にも左右されるので
う...
15
もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます
回答
ノンタンの妹さん
ご意見ありがとうございます。
息子は生まれてからずっと自宅保育(7月から民間療育には通っています)でしたので、身辺自立...
5
現在、小学1年生の息子のことです
回答
周りの環境の好悪と、取り組む課題の難易度で、崩れやすさが変わります。
先生がぼんぼんさんにSOSを出すほどクラスが荒れているのなら、お子...
4
6歳年長、情緒ASDグレーっこ、時々フェードアウトしています
回答
息子の場合は、就学後集団生活を頑張り過ぎて、家で電池切れの状態になりました。
集団のざわつきの疲労や注意力散漫にならないよう神経をつかうよ...
8
小3からの支援級について
回答
こんばんは。
幼稚園や療育、普通級で過ごす中でお子さんのペースで成長されてきたのですね。
そんな中での、支援級の提案、又担任の先生との信頼...
36
4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し
回答
あまのじゃくで言うことを聞かないというより、マイワールドが強烈だな💧という印象。
自分の名前を勝手に変えて伝えてしまうのはイタズラではなく...
9
初めて質問します
回答
療育は、住んでいる地域で事情が違いますが、うちの地域はグレーゾーンの子でも受けられます。
昨年10月から、財源がなくて、受給日数は減りまし...
12
こんにちは
回答
「本人が一番達成感を感じられる形」を選んでください、と、お願いしてみてもいいかもしれないです。
集団の中での卒業式を、よい経験として受け止...
8
先程、タイムラインにもグチったのですが、皆様の意見を聞かせて
回答
療育機関の良し悪しではなく、子供との相性は確かにあります。
勧誘では是非に、と言われてもいざ通って見るとお互いに様々なギャップを感じるこ...
7
いつもお世話になっております
回答
訪問してくださった特別支援学校からはコンタクトがないようなら、改めて「相談」として、行ってみて感じたことを教えてもらう時間をとってみるのも...
8
小2の娘は場面緘黙です
回答
幼稚園で出会ってから中学卒業まで、人前で一言もしゃべることができない子がしました。
親御さんが「恥ずかしがり屋で~」みたいなことを、周り...
7