質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

支援級、2年の息子です

支援級、2年の息子です。
あまり勉強をさせてくれない担任です。療育センターからも、「学校は勉強の場です。工夫して教える努力をしてください。」と指導が入る先生です。

今日、息子に教科書を持たせたら、「預かります。」と取り上げられました。

この先生、おかしいですよね?

ご意見ください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1486
お二方早速ありがとうございました。

この先生、実は精神疾患かな?と疑っています。
産休の先生の代打の人なんですが‥

とにかく返してもらえるよう、夫に交渉してもらいます。
ダメなら、教育委員会ですかね。
なにせ私費で購入した指定教材のドリルまで、、ですから。
私は何らおかしなことをしたとは思えませんが。。

最近もめることが多かったんですが、、
この一件があって、もしかしたらこの先生は教育者にはふさわしくない、と感じました。

学校不信もあります。
転校して良くなる保証があるなら明日にでも移ります。
でも、例え転校先でいい先生にあっても来年は分からない。。
校長先生が変われば方針もガラリと変わる。

ここで愚痴るのも最近悲しくなります。
なんで先生方と分かり合えないのか。。
去年の先生はここまで話のわからない人ではないのに。

今年度、交流級の連絡網も頂けず、通学路見守りの当番表も請求してやっともらえた。
トラブルに見舞われ続けてます。

管理職、どこまで話を聞いてくれますでしょうか?
どうやって話がしたい旨、伝えればいいのでしょう?

ここまで親子共に権利を侵害されるのは初めてで戸惑います。
https://h-navi.jp/qa/questions/1486
教科書とりあげるっておかしいです。異常です。
「家で勉強してほしくないってことですね。学ぶ権利を奪われてうちの子かわいそう」って連絡帳に書いたらいいんじゃないですか。

前に、家で読み聞かせを勝手にするなとか言ってた問題児じゃなくて、問題教師ですね。何から何まで気に食わないんでしょうね。いじわるですね。

教科書は、学校の教科書を取り扱っているところがありますので、そこでそろえてもいいと思います。うちは3年までは、うちの子には必要ないと判断されて、教科書はもらえなかくて、「普通の教科書ほしいならご家庭で購入して下さい」と請求書が回ってきました。3年の時に子どもの学ぶ権利を主張して教育委員会に乗り込んだら、鶴の一声で、4年からは教科書を無償でもらえるようになりました。弁護士さんが言ってましたが、たとえ〇点を取るような子であっても、一般級で学ぶ権利があるそうです。義務教育の根幹である、教科書の無償配布、その教科書を家で使う子どもの権利を教員が奪っていいわけがありません。

教育委員会に電話しましょう。 ...続きを読む
Laudantium voluptatem praesentium. Sed quidem eos. Doloremque necessitatibus similique. Quos nihil dolorem. Rerum inventore sint. Totam repellat est. Illum quas ipsa. Et nisi et. Dolorum hic autem. Veritatis deleniti fugiat. Repellendus hic laboriosam. Necessitatibus libero molestias. Doloribus id et. Quidem dolor ea. Dolorem dolore corrupti. Veritatis et iusto. Qui impedit cupiditate. Nihil ut quae. Assumenda non dolore. Autem officia nostrum. Voluptatem ducimus nobis. Repellat reiciendis tempore. Dignissimos neque quaerat. Molestiae tempore accusamus. Eum dignissimos quidem. Id quis quidem. Officiis reprehenderit dolorem. Odio et incidunt. Cumque aut placeat. Qui consequatur odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/1486
hancanさん
2014/10/05 11:40
我が家の長男の担任は男性40代です。
1、2年の時の担任は、女性40代でした。
女性40代の先生(担任は)は鬼門なのですかね?
今、2年の担任やってますが、療育センターからあの担任で大丈夫ですか?と聞かれた人がいたそうですよ。 ...続きを読む
Iure labore sit. Voluptatum aut sunt. Ut architecto quas. Magnam cumque doloremque. Id ipsa laudantium. Voluptatem culpa et. Dignissimos rerum odit. Molestias reprehenderit officiis. In incidunt qui. Ut ea quia. Vel alias quia. Consectetur esse velit. Debitis quibusdam culpa. Quas totam aliquid. Impedit illum perferendis. Rerum est iste. Voluptates blanditiis ut. Et impedit ullam. Est ex et. Iusto voluptates et. Deserunt aut debitis. Illum similique ipsam. Quia possimus harum. Et ducimus quibusdam. Deserunt et consequatur. Quia quis atque. Maiores natus ea. Dignissimos rerum dolorem. Quia molestiae omnis. In in accusantium.
https://h-navi.jp/qa/questions/1486
れあさん
2014/10/03 23:07
教科書を預かるということはどういう理由かをまず先生に尋ねてみて下さい。

できれば記録が残る連絡帳などを使うと良いですね。

もし話し合っても折り合いもなく平行線を辿るようであれば、そのやり取りを残した連絡帳を持って教頭や校長にアポをとって、担任と意見の食い違いがあり困っていますと話してみてください。

その際、可能であれば療育センターの方にも同行して貰えると良いですね。

担任にとっては上司である校長や教頭から指導が入れば無視することは出来ないはずです。
自分達の周囲に近いところから固めましょう!

学校を飛び越えて教育委員会に先に行ってしまうと学校側と亀裂が生じてしまう恐れがあります。
まだ2年生ですのでこの先の学校生活をサポートして貰うためにも学校とは円満に話を進めましょう。

話し合う時は感情的になってしまう気持ちをまず気持ちの片隅に置いといて(心の中でコノヤロ~!と思うのは自由です♪)冷静に話しましょうね♪ ...続きを読む
Blanditiis animi consequatur. Aut velit rerum. Neque quis necessitatibus. Deserunt mollitia voluptatem. Qui eos voluptatem. In odio odit. Maxime nihil eum. Voluptate distinctio saepe. Ut aut ex. Architecto quis sunt. Iusto maxime voluptas. Consequatur voluptas error. Est aut eveniet. Et qui in. Consectetur mollitia consequatur. Possimus eum hic. Facere similique aut. Consequatur omnis placeat. Quaerat voluptate aperiam. Earum necessitatibus cumque. Vel magni ut. Porro quis aut. Nihil a id. Veritatis aut est. Soluta vitae voluptatem. Et aut et. Et et autem. Aperiam voluptatem quo. Accusantium maxime dolorem. Amet harum excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/1486
退会済みさん
2014/10/04 00:34
ルアンジュさん
またまたお疲れ様です!
なぜ、教員になった?
なぜ、教員に採用された?
そんな教員たくさんいるように思います。
れいあやさんがおっしゃるように、ジワジワと、できれば第三者にも関わっていただいて、校長先生に訴えるのが良いかな?と思いました。それでダメなら教育委員会ですね! ...続きを読む
Quo at tempora. Quia dolore autem. Ipsam sequi id. Nostrum nihil asperiores. Ut a eaque. Magnam sunt qui. Eum expedita labore. Tenetur facilis quis. Accusantium ut asperiores. In qui eum. Illo ratione amet. Et qui qui. Aut natus voluptates. Incidunt officiis ratione. Natus reiciendis adipisci. Assumenda praesentium distinctio. Ad dolor modi. Est dicta doloribus. Itaque sapiente similique. Sint ullam distinctio. Voluptas quia nihil. Atque expedita cupiditate. Ex sapiente atque. Possimus voluptas unde. Occaecati architecto autem. Asperiores expedita nostrum. Eligendi totam assumenda. Nesciunt sed occaecati. Corporis aperiam sint. Est id quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/1486
ルアンジュさんの臨時担任が精神疾患があるかはちょっとわからないのですが、教科書を支援級に置くことにものすごくこだわる教員が何人もいました。

うちの長男が4年の時、教育委員会にもしょっちゅう電話をして、学校とは真っ向対決しながら全教科交流をさせていたのですが(対決しないと交流はひとつも勝ち取れません)、4階の交流級に長男の教科書を置くことを許さずにいちいち休み時間に1階の支援級まで教科書を取りに行かせるということを何ヶ月もしていました(だいぶあとになって長男から聞きました)。私がそのことに気づいたのは、4年の終わりに校長の名前入の文書で『これからは、支援級在籍の児童は、支援級に教科書とランドセルを置くことになりました。休み時間に次の授業の教科書を取りに行きます。次年度の交流は、次年度が始まってから担当職員で決めます』とかいう怪文書が私のところに来たことで、「何だこれは?」となりました。怪文書を受け取ってすぐに学校長を問い詰めて「ここに書かれている通りにしたら、うちの子には休み時間がないということですよね、何なんですか?いったい」と言ったら、しばらくして「あの文面は取り消します」と学校長が電話をしてきました。取り消すも何も学校長の名前で、よくあんなわけのわからない文書を私に出してきたなとあきれました。他にもあきれることは毎日毎日山ほどあったのですが、このようにお話にならない学校長を相手にする場合は、保護者は大変に疲弊します。学校長がうそばかり教育委員会に報告するので、私は建前上は学校長にも要望を出しましたが、同時に教育委員会にも訴えることをしてきました。

ルアンジュさんの学校長が普通の良心的な学校長なら、きちんと解決してくれると思います。そうでないならためらわずに教育委員会にいった方がいいと思います。教育委員会は二枚舌ですが、親の前では道理や法律を重んじます。道理と法律を盾にすれば話はすすみます。教育委員会に訴え続けることによって次年度の人事がよくなることもあります。特に学校長人事で見事な布陣をしてくることが。

支援級の担任は、イニシアチブを極端に取りたがる人もいます。ただお任せすると大変なことになるのがわかる場合は、黙っている必要はありません。

例えば、授業中に児童を廊下に出すと体罰になります。なぜ体罰になるかというと、廊下に出されている時学べないからです。学習権を奪われている状態だから、体罰にあたります。廊下に出している時に、教員が一人ついて指導しているなら体罰にはあたりません。過去の判例でもあるんですが、肢体不自由の児童が地域の中学を希望していたのに、勝手に養護学校に決められて、裁判を起こして自宅待機していた時、養護学校側はその子の学習権を守るために自宅に教員を派遣していました。(この児童は、地域の中学入学を勝ち取りました)そのくらい、一人の子どもの学習権は大事なんです。教科書を奪うということは、学習権を奪うということと同じです。障害児は、普通の子の何倍も努力しないとなりません。当然家庭学習が大事です。大事な家庭学習に教科書がないということはあってはならないことです。保護者や本人が納得している場合は別ですが。

かつて学校長が私に「合理的配慮って何?」と真顔で聞いてきたこともあります。障害者基本法を知ってる教員は少ないです。学校長への法律の研修はあんまりしていないそうです。保護者の願いを尊重するとか保護者への十分な情報提供とかそういうことを知らない場合もあると思います。今担任とわかりあえないことは嘆かないで下さい。次年度の布陣がよければ、法律を真ん中に置けば、わかりあえることもあると思います。 ...続きを読む
Ipsa rerum facere. Et explicabo voluptatibus. Maxime voluptatibus possimus. Saepe voluptate quis. Ab et cumque. Possimus neque similique. Eaque sed velit. Minus blanditiis eaque. Sapiente et iste. Corporis ut veritatis. Quis officia nihil. Ab debitis quos. Et suscipit beatae. Aperiam voluptatem sit. Aut voluptates ex. Tempora aut maxime. Veniam occaecati possimus. Incidunt fugit aut. Doloremque fugiat eaque. Accusamus ab tempora. Et quae aut. Fugit id qui. Placeat necessitatibus explicabo. Dolores hic nesciunt. Molestias harum omnis. Odio qui corrupti. Quisquam ut nihil. Est provident molestiae. Minus eius et. Ipsum illo dolores.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

年長での療育開始について

ASDグレー、DCDあり年長男児です。(田中ビネーIQ109、S-M(SQ)74境界域)4歳から療育センター小児科を受診していて、今年4月...
回答
>ノンタンの妹さん 全然辛口ではないです! 以前質問させていただいたときにも「みんなと同じことをみんなと同じペースで」と言っていただき、...
17

こんばんは

いつも参考にさせていただいています。困ったことがあり、投薬と医師への伝え方についてアドバイスいただきたいです。よろしくお願いいたします。小...
回答
そういうクリニックもあり、そういう病院を好んで使う人もいますよね。 診療所を決める時は先生の経歴等は紹介されているはずなので医師の経歴を...
7

診断名について小1ASDの子どもがいます

間もなく春休みの定期受診があります。今回は診察の後、WISCーⅣの検査を受けます。子どもが幼児期は、言葉の遅れがかなりあり、そこに注力して...
回答
個人的には診断名にこだわりはなくて、診断名よりも個人の困り感や特徴が関係機関に正しく伝わることを重視しています 診断名=本人の困り感では全...
12

軽度自閉スペクトラムの6歳児の息子の母です

知的はなく、よく『本当に自閉症?』と聞かれます。今日、幼稚園で就学相談がありました。市の方や療育センターの方もいての懇談でした。家庭では最...
回答
家では困らなくても、集団の中で困るっていうのが、自閉症スペクトラムなのでしょうね。 幼稚園の先生が、何でそんな時に初めて言っちゃうかな、...
7

初めまして

自閉症スペクトラム確定診断済みの小学校2年生、定型発達の幼稚園児の二人の男児を子育て中の者です。他害についてほとほと困り果て、神経をすり減...
回答
うちは、ギフテッドではないですが、平均より少し高めのIQ118です。 今小1で、3才から療育通ってます。 3才当時は逆に知的ボーダーたった...
22

春から年長の自閉症男児です

一才半の時プールに連れていったら、入る前から大泣き大騒ぎ。それから親も懲りたので、プールとは疎遠でしたが。(家のプールのみ。風呂のように入...
回答
たけのこさん。 お風呂、温泉好きです。 私が支えて泳がすと「もっともっと」と言います。 海。江ノ島の海岸へよく遊びにいきます。磯遊びは危険...
6

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
受け止めきれない親御さんの思いは理解できます。ただ、正直言って、現状で普通クラスは無理との診断は現実的であるとは思います。 公立学校での...
11

広汎性発達障害の診断を受けた、双子の男の子がいます

(二人とも同様の診断を受けています)現在幼稚園の年長で、小学校入学を控えているのですが、転勤となりました。住まい選びをするに当たり、療育環...
回答
港区は、支援員にかなりお金をかけています。 「学習支援員のいる教室」という本もあります。 エッジ代表の藤堂さんが書かれた本です。 藤堂さん...
3

小学校3年の息子と3歳の息子がいるのですが、お兄ちゃんの話で

す。まだまだ授業態度が悪く課題が残っているところにお義母さんです。自閉症と診断を受けていて児童デイに通所しています。療育センターの方が学校...
回答
遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 お義母さまは、何の意図でそんな事を聞いたのでしょうね。 でも考えても、聞いても理解できないでし...
6

学童から遠回しに退所を迫られています

(ほぼ愚痴のような長文です)4月から小学校入学と同時に学童保育を利用してきました。子供はASD+ADHD傾向強め、支援級在籍です。療育は空...
回答
余談です。 放課後子ども教室(解放型の学童みたいなもの)でパートしている方にききましたが めちゃくちゃカオスで ヤンチャな子がいると、...
7

療育辞めるか悩んでます

もうすぐ3歳、軽度知的障害です(発語は宇宙語と少し単語が出てます)普段は保育園に通っていて、平日に1日(小集団の療育で手厚く4時間)、土曜...
回答
3ヶ月前の段階で、相談員さんから「土曜の個別(大手)はお子さんには合っていない」と指摘されていませんでしたか? お子さんの何を伸ばしたい...
6

年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け

、7か月ほどの遅れとASDの診断があります。医師からは、加配つきで毎日登園できる感じの子、幼稚園で伸ばしていける子という見立てでした。入園...
回答
できれば毎日通える療育園がいいと思いますが、来年度からでも空きがあるのかなと思います。 自治体と連絡をとって、それができるかどうか相談して...
5