質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
マスクについて

マスクについて。軽度知的の自閉症です。

新型コロナウィルスの影響で休園になりました。
明日1日だけ2時間ほどの園庭解放があります。
来園者はマスク必須です。
4歳の息子はマスクを嫌がりなかなかつけてくれません。
双子の兄妹もいるので行けたら行きたいのですが、、、先生に確認すべきですが、休みで連絡が取れません。この場合どうすべきでしょうか?
あとマスクをするよい方法があれば教えて頂きたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/149006

みんながマスクをつけている姿をみて、「自分も」となりませんかね。

私は過去に、息子がマスクは嫌がるだろうと思っていた時期、
保育園のクラスの何人かがマスクをつけて通園している時があり、それをみて自分は風邪もひいていない健康体なのに「マスクして行く」と言った時がありました。

付けろ付けろという雰囲気では、付けてくれないかも。
「いいよ、マスク苦しいもんね、付けなくていいよ」と言い、園庭開放に連れて行きつつ、「でもマスクしないと遊べないから、見てようね」と言えば良いのではないでしょうか。

もちろんマスクは持参した上で、、、
そうしたら「やっぱりマスクする!」と言わないかな?

https://h-navi.jp/qa/questions/149006


市販の平べったいマスクは苦し過ぎて使用出来ません。
3Dの立体マスク(耳ゴムが柔らかくて痛くないタイプ)ならどうにか。。。という感じです。
個人的に一番苦痛でないのはウレタンマスクです。
でもはじめの数日は匂いがきつかった為、1度自分で洗ってから使用しました。

裁縫は出来ますか?
子供の3Dマスクは今はなかなか手に入らないので自分で作った方が早いかもしれません。
型紙は検索すれば出てきます。
お子さんの好きなキャラクターで作ってあげると良いですよ。
あとゴムは細い丸いタイプのゴムは痛いので、平べったい波打ちタイプの柔らかいゴムが良いです。

あとマスクを付ける意味が分からないかもしれませんので、「何故付けるのか」を絵で示してあげると良いと思います。
マスク無し→ばい菌さんが口に入る絵。マスクあり→ばい菌さんが口に入れなくい絵等です。 ...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.

https://h-navi.jp/qa/questions/149006
退会済みさん
2020/03/22 09:00

マスクについては、まずは、口にあててみる。真似してやってみる。とか、あるいは、人形にマスクをさせてみる、とか、マスクに親しむことから、ではないかとおもいます。
園庭の話は明日、電話してみては?
...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.

https://h-navi.jp/qa/questions/149006

好きなキャラクターのヌイグルミとかにマスクを着けて、寸劇をして、キャラクターで促すのはどうでしょう。うちの場合はですが、軽度知的自閉症児息子は、コレで割と色々いけました。 ...続きを読む Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.

https://h-navi.jp/qa/questions/149006

返信ありがとうございます。

マスクをつけること自体がハードルが高いので、口を手でおさえることからはじめてみました。
長い道のりになりそうです。
息子は周りの人に興味がないので、周りを見て自分も❗とはならないと思います。
まだ言葉の理解が乏しいので、見ているだけは難しいです。 ...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.

https://h-navi.jp/qa/questions/149006
kinocoさん
2020/03/22 13:37

さやりんごさん、こんにちは。
もし息子さんに好きなキャラクターなどがあったら、それを利用してみるのはどうでしょうか?

以前100均で、子供用のキャラクターマスクを見かけたことがありましたので…
手に入らなければ、乗り物や動物など、息子さんの好きなものをマスクにワンポイントで描いてみては?
少し気分が上がるかもしれません。 ...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

1歳11ヶ月、男の子、発語なし、やはり自閉症や知的障害でしょ

うか…。1歳半検診で指差しや発語が全くない事を指摘され、先日、発達外来に行ってきました。自閉症の傾向は見られるけど、伸びるかもしれないし、様子をみていきましょうという事で、月1〜2で療育とリハビリに通うことになりました。・発語ゼロ、喃語は言いますがあまり沢山は言いません。・テレビを見たりしていると、名前を呼ばれても反応しない。何もしていない時に呼んでも振り向かない時がある。・ぴょんぴょん跳ねる。楽しい時など。・指差ししない。・こちらの言う事がほぼ理解できてない。・手を繋いで歩くのは嫌で好きに歩きたい様子。触られるのが嫌とかではない。・最近パチパチが出来るようになり、もう一回や欲しい物がある時などにパチパチしている。・運動面は問題なし。・食事はまだ食べさせている。補助してスプーンを使う時もある。・極端な偏食なし。・睡眠は安定している。・癇癪もなし。・あやすとよく笑い、遊んでいると声をあげて笑う。・目はよく合う。・絵本を"読んでー"という感じで持ってきて、一緒にペラペラめくる。・発語はないけど保育園では普通に過ごしている。遅れ気味ではあるが。診断は3歳頃でないと出ない、と言われましたが、傾向が出過ぎていて気持ちが落ち込んでいます。これから療育やリハビリで、お話しできるようになるのか…どんな生活になるのか…悩んで涙が出てきます。3才の上の子もいます。将来、弟に障害があると分かったらどんな気持ちになるのか…。要領を得ずにすみません。どこかに気持ちを吐き出したくなってしまいました。同じような方々いたら、アドバイスか何かいただけると嬉しいです。

回答
うーん、その傾向はあるのかもしれませんが、まだまだ。 許容範囲の段階ですし、医師の方が仰るように、3歳頃にならないと私もわからないと思いま...
6
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7

2です。・こだわり・癇癪少し・パニックは少なめ・切り替えは割とできる・身辺自立は食事△(やる気のない時や、最後の方は介助必要)、トイレ×、靴下・靴の脱ぎ履きは脱ぎのみ○、手洗い×、着替え×・多動あり、保育園で加配あり・個別指示△、集団指示×・二語文○、三語文も時々出るが、好きなことを喋っており、問いかけに対する返答は少なくて会話できない・友達との関わり×・聴覚過敏で花火の音、太鼓の音などで泣くという感じです。この現状は、自閉の特性がかなり強く出ているのでしょうか...PARSは以前に受けており、自閉の重さの検査はCARSになると思うのですが、PARSでも自閉度の重さはある程度測れるのでしょうか。また、知的があるから身辺自立が遅れているのでしょうか。スモールステップを心掛けているのですが、視覚優位で気が散りやすく、特に衣服の着脱は本人にあまりやる気がないのでなかなか進まず...悩みは数え切れないですが、身辺自立が進まないこと、指示が通りにくいこと、会話ができないことが大きな悩みの種です。皆さんはどうやって身辺自立を進めましたか。どうすれば成長を促せるのでしょうか...療育はそれぞれ50分程度の個別療育(週1)、運動療育(週1)の二箇所を通っており、別途自宅でもABA的な関わりを学んで実践しています。

回答
こんにちは。 いま10歳のうちの子も、年少時はDQ72でした。 3歳3ヶ月で幼稚園に入園(加配あり)した時点では、おむつも卒業してなかった...
13
自閉症スペクトラムと知的障害があり、現在小学2年生で知的支援

学級に在籍している息子です。学校でマスクを外してしまい、交流級の友達数名から指摘されて泣いてしまう。ということが度々あります。1か月程前に交流級担任からどのように対応すれば良いのか相談をされた時は、感覚過敏があるため替えマスクをクラスに常備し、不快で外した場合はすぐに交換できるようにお願いしました。普段、家族で出掛ける時はマスクをつけていられます。外してしまったとしても、声を掛ければマスクをつけます。強い口調で言われることに過剰に反応するので、先生から本人を主語にして「マスクをつけます」と伝えてみてください。ともお願いしました。マスクも本人の好む柄にするなどして、マスクをつけている時間も長くなりました。と報告を受けましたが、先日また友達からの指摘に泣いてしまったと連絡がありました。週末、自宅でマスクをつける時間を決めて長時間マスクをつけられるように練習してきてください。と言われました。マスクを外してしまう息子がいけないのは重々わかります。このご時世なのでクラスの子たちが、敏感に反応するのも理解できます。息子もマスクの必要性は理解しています。何人もの友達に指摘され(強い口調で言われることもあるそうです)、反発して素直にマスクをつけないことも想像できます。「マスクを長時間つける練習」というのは適切な方法なのでしょうか?何か、良い対策をご存じの方がいましたらアドバイスをお願いいたします。

回答
フランシスさん、度重なる投稿ありがとうございます<(__)> 指摘をするお友だち・周囲の子を悪いと言っているのではありませんが… そのよ...
14
3歳8ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じです。言葉はありますが、一方的でコミニュケーションとしての会話はたまに成立する程度。オムツはとれていなく、身辺自立はまだまだです。お友達と遊ぶ事が出来ません。癇癪も長くは続きませんがよく起こします。療育に昨年春から週1回通っていますが、今3択で悩んでいます。①1時間の個別療育主に机で行う。運動を取り入れてほしいと伝えていたが、運動はほぼない。現在通っていて、近々保育所訪問支援が始まる予定。家から近い。本人は楽しんで通っているが、運動がない事に私は少し物足りなさを感じる。②2時間の療育小集団と個別の両方を行う。トイトレも項目に入っている。療育としては1番自分の理想的。大手のチェーン店だが、新設校でまだ軌道に乗っていない感じを受けた。完全母子分離で退出するが、監視カメラもないので少し不安。家から自転車で20分、電車で40分程度。少し遠い。保育所訪問支援無し。③1時間の療育個別の運動と机。運動療育に力を入れている。運動をさせたいので理想的だが、保育所訪問支援無し。家から自転車、電車ともに20分程度。人気がある施設だが空きが出たと連絡があった。①から③どれを選べばいいのかアドバイスいただきたいです。共働きの為通えるのは土日のみで、平日はスポット程度なら通えるかなといった感じです。よろしくお願いします。

回答
何を主な目的で通わせたいかによるのではないでしょうか。 就学に向けての集団生活に慣れるためならば集団療育②だし、今保育園で困っていることが...
12
2歳6ヶ月男の子、自閉症傾向ありで療育に半年通ってます

運動面や身辺自立面はこの半年でかなり成長したと感じています。ただこちらの言ってる言語理解と、発語がなかなか伸びず、重度知的障害かもしれないと心配しています。ご意見お願いします。〜出来るようになったこと〜コップ飲みできるようになった。スプーンフォーク上手に使えて、食事はほぼ1人でできる。靴、靴下自力で脱げる。履くのはまだ補助必要。着替えは頭だけ通してあげれば、自力で腕に袖入れてくれる。脱ぐことは時間かかるが出来る。両足ジャンプできるようになった。走れるようになった。3ピースくらいの型はめパズルなら得意。積み木上につめる、レゴ組み立てられる(簡単なもの)階段上り下りスムーズになった。ボール遊びで他者を意識できるようになった。愛犬にオヤツあげたがるようになった。(前まで完全に愛犬の存在無視だったのに)ハイタッチ、グータッチできる。(バイバイ代わり)目が合うようになった。発声が増えた。〜気になること〜・「座って、ちょうだい、やめて」等の1語文の簡単な指示は少しだけ通るようになった気がするが、「〇〇とって等」2語文の指示はやはりまだまだこちらの言ってることが理解できてない。・発語が少ない(そもそも発語とカウントして良いのかも曖昧💦)いーやっ、やっ(嫌)よいしょ(階段上り下り時や型はめパズルの時)すべり台降りる時にシューとオノマトペ発声するときありいーたーい(毎回泣きながら)私がぐるぐるぐるぐると言うと、真似してくれる時がある

回答
療育に通っているなら、発達検査は受けてますか? 知能検査ではないけれど、参考にはなりますよ。 認知・適応が100前後あり、言語・社会性の...
5
やめてほしいことについてASDとADHDの中学生女の子

片付けがまったくできないのに落ちたタオルは(汚いから)使わないなど理解できない行動に振り回され疲れてきています。(前回は薬のことでご相談しましたが、主治医に話したところあっさりコンサータはやめることになり、コンサータやめたらなぜか娘は勝手に薬を飲まなくなりました)やっぱり理解できてなくてうまく対応できておりません。上記でいうと、タオルを無限大に使い私達のものがなくなるので、娘のものとはわけました。が、足りなくなるとこちらのタオルを使うので「使わないで」と大きく張り紙してるのですが使うのです。そう言って目につかない所に置く物ばかりになり、もうクローゼットには入らないし、クローゼットをこじ開けて持って行くことにもなってます(お金や薬等もしまっているので、カギをかけているところから持ち出さないで、それは泥棒と同じだから。次やったら警察を呼ぶしかないからと話したのに翌日同じことをしたので警察も呼びました)朝起きて寝るまで、学校や仕事で家にいない時間の方が長いはずなのに家にいると、うげっ!と思うようなことばかりです(今朝はハンバーグがじゅうたんに落ちたままだった。自分のTシャツは漂白していた)わからない、できないではなくこれは完全な嫌がらせなのでしょうか…その判断すらよくわからないです。

回答
春なすさん コメントありがとうございます。 私は片付けられない、おそらく娘さんに近いです。 私も片付けは上手ではないです。ですが、不衛生は...
29
2歳5ヶ月になる男の子

先月自閉症スペクトラム症。軽度の知的障害といわれました。言葉は20くらい。ママ、トト、ジジババ、バナナ、ちょうだい等。ただ、ちょうだいに関しては使うところがあってるときもあれば、一人遊びの時にちょうだいといったり、言葉の理解がまだな様子。電気つけることは好きだが、つけてというとつけてくれない。クレーン現象あり。運動面は問題なし。言葉に関しては11ヶ月くらいと診断されました。小規模の保育園にかよっています。今は楽しく共感して、話すことは楽しいと思えるようにと言われ、手遊びを入れた歌を歌ったりして、手を動かしまねたり、たまにうたってくれています。誰にもわからないとは思うのですが、言葉の理解ができていなくて、話せるようになった人はいるのでしょうか?見ていると、言葉の理解はある人が多く、先が心配で。言葉が出るように頑張ってますが、どこのタイミングで絵カードを使ったコミュニケーションにしていったほうがいいのか?週一の療育に行っていますがとにかく楽しく。来週から個別療育にもかようつもりです。そこで聞けばいいのですが、コロナのせいで、なかなか相談できず寝られない日々が続いています。少しでも早く我が子に何かしてあげたい。保育園が小規模なので、来年の保育園も支援枠で探してますが5.6歳とかで断られたりしないのかと心配でたまりません。是非不安な気持ちをどうしたら良いのか等アドバイスありましたらお願いします。

回答
日常生活で言葉を教えたらいいと思いますよ。言葉の理解がなくても覚えます。うちは、エコラリアが酷かったし💦絵カードや実物と一致させて教えたら...
7
いつも、ありがとうございます

4月より中学生になる広汎性発達障害の女子です。今日は、娘の身辺自立についてお願いします。事の発端は、先日、歯医者へ行った時のこと。去年の歯科検診で歯肉炎と言われて、それから月1で歯医者へ通ってるのですが…毎回、歯磨き指導をしてもらって、歯茎のマッサージもするように言われるのですが、元々が不器用な娘。先生には頑張って自分で磨くんだよ。と、言われても結局、私が仕上げ磨きにとマッサージをやる事に。しかし私も仕事をしてる身。長くは続かず、朝は本人任せにし、夜だけ仕上げとマッサージを暫くやってあげてました。しかし年明けより、段々と面倒になってきたので、朝晩の歯磨きを本人任せに…そしたら、この様で…今回は歯茎の腫れもよろしくないようで、また来週来るように言われ、本来なら、ちゃんと磨いてない娘が悪いのですが、私がやってあげなかったからいけなかったのかな?と自責の念に襲われ、と、同時に考えてみたら、もうじき中学生になるのに、この子は私にやって貰ってる事がいかに多いか?今のままだと、私自身、大病も患えない。もし癌とかなっても、娘が心配で治療に専念できないと思ったら、私は今まで何を娘に教えて来たのか?と反省しかり。因みに私が手伝ってあげてる事は…歯磨き、髪を結う、ドライヤーで乾かす、アトピーなので、朝晩の全身の保湿ケアです。娘にやらせても全てが中途半端で、そういうのもあって、私がやった方が早いし満遍なく出来ると思いってやってきてしまいましたが、そろそろ突き放すと言うか本人にやらせないとダメですよね?そうは言っても、教えたところで、運動性協調障害も併せ持ってるので、言った通りに出来ないのも事実。一体どう自立に向けて指導すればいいのでしょか?親の私の怠慢である事も承知の上で、宜しくお願いします。

回答
こんにちは、 私もちょっと関わり過ぎな気がします。 全身の保湿は、保湿の入浴剤を使ってみては⁉ アトピタとかいう名前であったと思います。...
12
3歳半の子どもがいます

言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年齢相応だったのですが言語表出がないため)。言語理解は色高さ大きさなどクリアし、部屋を明るくするものは、座るものはなどの簡単な質問も指差しで答えられました。日常会話は体感8割は伝わっていると思います(◯◯を××したら△できるよ等)。運動面や手先の器用さは数ヶ月の遅れはありますが個人差の範囲と言われました。多動はなく慣れない場所は手を繋いで歩けますし病院でも説明すれば暴れたりすることはありません。しかし、言葉が出ないため思いが伝わらないからか、何らかの特性からか、癇癪があると保育園から言われます。自閉症ぽくはないと2人の医師から言われています。遠城寺では簡単な質問が多く、これだけで知的障害がないと判断できたのか気になるところです。単に言葉の表出が遅いのか、やはり知的障害など問題があるのか。言語表出が遅かった場合、ここから伸びることってあるのでしょうか。

回答
3歳半なら知能検査を受けてみてはどうですか? 精神遅滞、自閉症、運動の遅れがなくて発語だけが困難なら、表出性言語障害という可能性があるかも...
2
2回目の質問です

前回回答してくださった皆様本当にありがとうございます。1歳7ヶ月(あと数日で8ヶ月)の次男の自閉症への疑いについて、市役所の心理士の方と面談してきました。最初にボールがコロコロ落ちるおもちゃで遊び、次にクレヨンを持たせて書かせる→殴り書きをする○△□、○▽□の型はめ→どちらも出来た絵カード選び→椅子だけ偶然か分かっていたのか出来たがそれ意外は出来なかった目どこ?鼻どこ?→出来ない瓶に入ったおもちゃを渡す→瓶の蓋をクルクル回してあけようとする積み木→三個積んで崩すミニカーで遊ばせる→無言で遊ぶ心理士さんがミニカーの上に積み木積む→真似して積むこのような感じでした。こちらからはクレーン現象のこと、応答の指差しが出来ず指を指した先をなかなか見れないこと、名詞が言えないことなどを伝えました。その結果、3、4ヶ月の遅れはあるけれどもこだわりは無いし手先は器用なので他の子供との関わりを増やして、母子愛着もあるようですしたくさん遊んであげてくださいとのことでした。療育をしたいのですが…と言ったら療育をするほどでもないですと言われ、市役所で行っている親子教室へ案内をされ参加申し込みをしました。ホッとしたのもありますが、疑問もあります。最近は一人遊びに集中していたり、テレビを見ているときに大声で呼び掛けてもほぼ無視です。そういうときに長男が次男の頭にボールをぶつけまくっても無視です。応答の指差しを練習しようとアンパンマンを探す本で「みーっけ!」と指を指してみせたりしますが違う場所を見ていたり、どっちが食べたい?やどっちの絵本読みたい?と聞きますが欲しい方を掴むだけです。物の名前も分かっているのかよく分からず理解力の低さが一番心配です。言葉の模倣も擬音(グサッ、プッ、ヒヒヒヒ、など)はしますが名詞(ママ、ブップ、テレビ、本など)は全然しません。いつも一方通行の言葉かけ、本当に3、4ヶ月の遅れだけなのか、赤ちゃんが大きくなったような我が子に違和感が残り来月の専門の小児科への受診までまだまだ不安です。お聞きしたいのは、この月齢での3、4ヶ月の遅れは追い付くものでしょうか?また、病院で検査するとこれ以上の遅れと言われることもありますか?最近では自閉症というより、知的障害なのでは?と感じるようになってきました。こんな自分が嫌です。喝を入れてください。

回答
ひまわり様、ご回答ありがとうございます。 子供たちの前では強く…! そうですね。一人の時は素直に落ち込んでみたりしたいと思います。 旦那...
15
何度も同じ内容の質問で申し訳ないです

特性あり年中5歳息子、独特のマイペース。小学校選びの件です。私は支援の先生が多い全校生徒250名程度の公立小学校に気持ちが固まっていました。通っている幼稚園も80名程の小規模で手厚いのでマンモスはハードルが高いと思ったから。最近の息子は大変ユニークではありますが、理解ある環境の中、懸念していた一斉指示が通らないも改善され、日々の成長を感じています。療育は運動系を見学して医師の診断書も頂いているのですが、まだ利用には至っていません。すると一旦諦めていた夫が、息子を国立小学校受験にチャレンジさせたいと希望してきました。息子の特長ですが、マイペース、多弁(場所はわきまえる)、数字好き。深海・宇宙に夢中、本が好きで音読もかなり上手い。内容を話すのも上手い。自分の考えが言える。運動が苦手。出来ないと泣く。ボードゲームも泣く。箸が使えない。友達いない(本人は平気)道具を置いた場所を一瞬で忘れる。息子は受験に前向きです(泣)入学出来たとしても本人が苦労するのは目に見えているような。厳しめで構いませんので今一度ご意見をお願いいたします。補足地方都市で私立小はありません。

回答
国立小は近いのでしょうか? 場所にもよるのでしょうが、保護者送迎は歓迎されず自分たちで登校するのを尊ぶようですよ。一人で通えるか、近くに住...
24
息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果

DQ74(1.8歳くらいの発達レベル)と診断されています。DQだけでみると、境界知能(知的障害グレー)です。今日、2週に1度通っている「ことばの教室」の言語聴覚士さんに、それとなく「息子の発達はいずれ追いつくのでしょうか?」と聞いてみました。すると、「追いつくとはどのレベルでしょうか?定型発達児の平均?それとも同じ(おそらく発達障害児)子達とお話ができるレベルですか?」と逆に質問されました。過敏と思われるかもですが、私はこの返事に愕然としました。「え⁉︎早めの療育をさせているんだから、今の時点で後者のようなモチベーションじゃダメでしょ⁉︎(色々頑張った結果後者になるのは仕方ないが)今の時点では前者に決まってるでしょ⁉︎」と思いました。その後の言語聴覚士さんの発言からも、彼女には、息子に対して定型発達児レベルにまで成長させようという気持ちがそこまでないということが確認できました。(発達障害児・知的障害児のなかで楽しくやっていければいいのでは?という回答でした。)今日をもって、こんなモチベーションの人の療育は受けたくないと、彼女を信じられなくなってしまいました。いや逆に、私が高い理想を掲げ過ぎなのがいけないのでしょうか?現段階で境界知能の息子に、定型発達児のレベルを目標にするなんて間違った考えなのでしょうか?今後息子が定型発達児レベルに追いつくことは不可能なのでしょうか…。【現在(2.7歳)の様子】・2語文は「〇〇ちょうだい」のみ。・単語は160以上。・抱っこ、開けて、ちょうだい等の要求語はあり。・癇癪なし、落ちつきのなさなし。・こだわりはフォークを使わないことのみ。・大人には興味あるが、同年代にはなし。・衣服を1人で脱ぐこと可能。・ボタンをつけることたまに可能。・トイトレまだ。過去のご経験等からアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。

回答
omomiさん、お返事ありがとうございます。 恥ずかしい話ですが、息子は4歳2か月で児童相談所でIQ86となったのには、本人が最後まで検査...
36
繰り返し同じような質問をしてすみません

ご回答くださった方々につきまして誠にありがとうございます。非常に参考になり助かります。自閉症や知的障害の重さの予測について質問です。幼児期の様子から自閉症や知的障害の将来的な重症度の予測や傾向について、私見で構いませんのでご教示くださいませんでしょうか。成長過程でどうなるか分からないものとは思いますが、多くの実例からある程度傾向予測などはできないものかと悩んでいます。当然、予測が外れても全然OKと考えてます。具体的には(我が子のことですが)、1歳7ヶ月時点で以下の通りです。・他人に全く興味を示さない。(子どもが近寄ってきても無視します。大人でも目は合わせません。散歩中に高齢の方に声をかけられるとじーっと見て固まります。)・親が呼びかけても反応しない事が多い。(反応する時もありますが、すぐにバチっと目が合う感じではない。顔の方を見ているって感じ。また、例えばTVに集中している時などは近くで手を振っても肩を叩いてもこっちを見ません。)・目が合わない。(近い距離だと頑なに目を逸らします。1.5mくらい離れれば親となら目を合わせます。)・最近訓練していたら、要求時に少しだけアイコンタクトしてくるようになりました。・笑っている時や面白い発見をした時なんかは親の方を見てきます。目もあってます。・発語はアリで、単語や熟語レベルはかなり覚えていますが、最近はずっと何か目に見えたものを独り言のように言葉として発していて、また、親の言うことを常に真似してきます。エコラリアというものだと思います。・体幹が弱く、室内でもよく転びます。毎日1日に何回も転びます。・痛みに鈍感です。・楽しい時に首を左右にブルブル振る癖があります。以上、これだけで判断などできないことは承知ですが、私見がございましたらご教示くださると嬉しいです。

回答
目が合わないことを気にされていらっしゃるご様子ですが、基本的に「ガッツリアイコンタクト」というのは、日本人なら大人の健常者でも気まずくない...
7