質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

小1の息子ですが、宿題をやる時など嫌なことを...

2018/03/08 16:19
3
小1の息子ですが、宿題をやる時など嫌なことを始める時に「体がムズムズする」と言って、唸りながらのたうち回ります。
何をしてら治るのかもわからず、とりあえず、見てます。
この子の上に3年のお兄ちゃんがいるのですが、その子は自閉症スペクトラムと言われています。でも、癇癪の種類が違うというか、治め方も違うので困っています。どうしたらいいでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

pikkuさん
2018/03/08 17:37
ありがとうございます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/93934
haruさん
2018/03/08 16:28
色々試してみるしかないですが、比較的好きな宿題からやってみる、とか好きな活動してから宿題する流れを作るとかどうでしょう。

あとは好きそうな活動を宿題の前と後にしてみる。簡単なスマホやタブレットのお勉強系だけど楽しめるアプリを少しだけやらして、あとは宿題終わってからやろうねーと促す。アプリに執着するようなら取り上げて、この方法は諦める。

やる宿題を机に用意し、オヤツ食べたらすぐ宿題ねーと促すとか。

宿題だけじゃないですが、勉強いいかも、って思えるもの揃えてあげるとかどうでしょう。学校ではダメかもしれませんが、好きなキャラものグッズを買ってあげるとか。

帰ったらすぐお風呂に入れてさっぱりした気分のまま着替えたら宿題をすぐやるよう促すとか。あと、本人が流れにのり始めるまで宿題のプリント一緒に出したり、少し甘めに対応してあげて、しばらく流れに乗れるようになったら少しずつ手を離していく(手伝いを減らす)ようにしたら上手く活動に入れたりしませんかね。

他にもその子に合った方法があると思うので、色々やってみると分かることや解決できることもあると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/93934
退会済みさん
2018/03/08 17:23
うーん。

例えばですが、気持ちではなく体でモヤモヤを感じているようなので、嫌なことをする前は、少し軽い運動をしてはどうでしょうか?
心を整える為のエクササイズもあるにはあるのですが
ブレインジムといいます。
海外では授業前に少し体操やダンスをして気持ちを切り替えさせ、集中力を高める取り組みもあるらしいんです。

私はあまり詳しくはないので、詳しくは調べてみてくださいね。

確かにダンスをすることで気持ちを切り替えられる子がいます。
保育園などでの活動前の手遊び活動も同じですよね。
宿題や嫌なことをする前にリトミックというか、たとえばケロポンズさんのエビカニクスとか、ペンギンのプール体操のように面白い音楽にあわせた簡単で楽しい体操を取り入れるのもいいと思います。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/93934
pikkuさん
2018/03/08 17:37
ありがとうございます。
こんなにも早く返事をいただけたのが嬉しいです。(初めて投稿しました)
いろいろ試してみます。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて質問します

小1、6歳早生まれの息子の事です。小学校に入りひらがなやさんすうの宿題を一緒にやるようになり、とても困難を感じます。ひらがなの書き順を間違...
回答
さやさん、こんにちは。毎日暑いなかお疲れさまです☀️ いま2年生の息子は1年生のうちは、勉強については、なんやかんやと親の言うことを聞いて...
9

初めまして

小学2年生の男の子が育てにくくて悩んでます。学校では良い子で、先生に癇癪がひどいといってもなかなか信用して貰えなかったのですが…先日参観日...
回答
これで、はっきりしたと思います。 先生も、お母さんが来ている時の態度を見て、支援を必要としてると実感したと思いますよ。 学校は、親が、積極...
15

4月から1年生の女の子がいます

入学してすぐはワクワクしながら通った学校、一緒に行ってくれるお姉ちゃんが居ましたが、途中で止まって泣き始めたり戻ってきたり、、することが増...
回答
家の場合ですが、小1で診断を受け、学童のトラブルもあったので、放課後デイを利用開始しました。 集団生活に疲労が強く、小2までは皆勤賞でした...
15

7歳次男の赤ちゃん返りが凄いです

三男(2歳)が生まれてから、三男の授乳の時は必ず横に来て胸を触ります。とっくに断乳してるので母乳は飲まないのですが、胸を鷲掴みしてモミモミ...
回答
胸への執着を無選別に受け入れる以外に、次男さんの甘えをどのように満たしていますか? 授乳時しか構ってもらえている実感が持ちにくいのであれ...
2

小1の息子がいます

WISC-Ⅳの結果(特別支援学級に通うための検査)がでました。入学前の3月から希望していましたが、7月に検査、10月にようやく検査結果が出...
回答
似た子ではないけど、情緒級に在籍しているので、回答します。 うちの子の学校の情緒級は、勉強はできるタイプの子達かなという印象。 知的にはむ...
5

まだ未診断の小学二年生の息子がいます

最近癇癪が多く困っています。病院の受診もまだです。病院は、予約の日時が決まっているので今はそれまでうごくことができません。今できることはな...
回答
こんばんは お子さんにできることはやはり医療とつながることからですよね。 それよりも、お母さんは精神科にかかったり、カウンセリングは受け...
8

初めて相談させて頂きます

7歳、小学校1年生の男の子です。診断はついていないですが、こだわりがあり、特に母親の言うことはききにくいです。実は未だに時々、大便を拭いて...
回答
うちも小学2年ですが大便は毎回「拭いてくださ~~~い」っと呼ばれます(笑) ※母不在時には一人で何とか拭きますが、まだ毎回しっかり拭ける自...
11

6歳娘に限界です

今日の出来事です。ピアノを習っており練習しているのですが、1ヶ所でも間違えるとイライラし出し完璧に間違えずにゆっくりにならずに弾けるまで練...
回答
初めまして。高校生のASD当事者です。お子さん同様私もピアノを習っています。 お子さんは、かなり完璧主義な感じですね。 何に対してもそう...
23

小学2年生の娘のことです

小学校に上がる前から字が覚えられず、進学した時点では、自分の名前がかろうじてかける程度でした。小学校に上がれば、ひょっとしたら自然とわかる...
回答
りなさん、ご回答ありがとうございます。 お子さんは、支援学級に在籍されているんですね。 うちも、自分のスピードに合った学習を毎日受けさせ...
12

小学2年生の娘に関して教えてください

保育園の頃からマイペースで心配だったので小学校入学前は市の就学前相談に通っていましたが、特に問題ないと小学校入学とともに終了しました。しか...
回答
娘とよく似ています。恐ろしいほどマイペースです。というか遅いです。 宿題も毎日2時間は普通にかかっています。忘れ物も多く、話を聞いていない...
6

中2の娘が発達障害かも知れません

小さい頃からあまり寝ない育てにくい子でした。こだわりが強く、自分の思い通りにならないとひどく癇癪をおこしたり、気持ちの切り替えが出来るまで...
回答
うちの娘に似ています。かなり激しい状態の時。 私は娘に 「今、癇癪起こしたり、自殺したいとか心配だし、お互いイライラせずに穏やかに過ごし...
16

来月から小学3年生になる息子がいます

息子は普段から落ち着きがなく、授業中もじっと座っていることが出来ず、歩き回ることはありませんが常にくねくね体を動かし、手遊びしています。先...
回答
はじめまして!毎日お疲れのご様子ですね。御察し致します 息子さんは入学に際し幼稚園や保育園で何かしら指摘はされなかったのでしょうか?何も...
18

始めまして

小学校2年生の孫の事で教えていただきたいのですが。家族構成は、私の娘と孫小学校2年生女児と3人で暮らしています。もう2年生にもなるのに、学...
回答
発達障害かどうかは医師にしかわかりませんが、うちの小5の息子(ADHD)の2年生の時とそっくりです。(今もあまり変わりませんが。。。) ...
11

発達障害の診断は受けてませんが、幼い頃にすさまじい夜泣き、癇

癪、暴力がありました。現在中1女子です。幼児期は遊びを切り上げられず、公園や家の中でよくひっくり返ってわめき散らしていました。夢中になると...
回答
柊子さま、以前相談させていただき、その際は親身にご回答ありがとうございました。 ガチャガチャはどのスーパーにも入り口付近にあるのが分かっ...
8

初めての投稿ですので、不手際がありましたら申し訳ありません

今小2の息子についてです。1年生の2学期後半に、担任から簡単なルールが守れなかったり、同じようなケアレスミスが多いことを指摘されました。同...
回答
やっちゃんさん、かおさん 回答をありがとうございました。 検査は病院で受けました。検査結果にも医師からの説明にも、特に発達障がいとは言われ...
6

知能検査を受けるメリット、デメリットを教えて下さい

今年の4月に入学した小学1年生の娘のことです。4月、5月は授業中落ち着かず、離席したり教室から出てしまうことがあり、補助の先生がついて下さ...
回答
私も、もしかしたら発達検査かな、という気がします。 私の息子も小学1年生で、先日初めて発達検査を受けました。 ①得意、不得意がはっきり...
16

実際、友達や家族には相談しにくいので、こちらで相談させて下さ

い。親子で発達障害かも?と最近すごく思います。上手くまとめられないので、箇条書きで失礼します。まず私、30歳主婦。片付けできない家ぐちゃぐ...
回答
はじめまして。 色々混乱されていてお察しします。 まずは、お子さんの方から発達検査を受けて下さい。 どこも混雑が予測されるので、発達検査を...
7

うちには、小一と年中の兄弟がいるのですが、それぞれ、困った行

動を起こします。小一・何処から学んだのか、口が悪く、屁理屈をいいます。→やりとりが、ストレス・一応座りますが、一分ほどですぐ遊びだし、宿題...
回答
こんにちは。 男の子二人でしょうか? 男の子はもう仕方ないと割り切らないといけない時期です。そう言う時期なんです。 お友達やテレビの真似...
4