受付終了
小1の息子ですが、宿題をやる時など嫌なことを始める時に「体がムズムズする」と言って、唸りながらのたうち回ります。
何をしてら治るのかもわからず、とりあえず、見てます。
この子の上に3年のお兄ちゃんがいるのですが、その子は自閉症スペクトラムと言われています。でも、癇癪の種類が違うというか、治め方も違うので困っています。どうしたらいいでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
色々試してみるしかないですが、比較的好きな宿題からやってみる、とか好きな活動してから宿題する流れを作るとかどうでしょう。
あとは好きそうな活動を宿題の前と後にしてみる。簡単なスマホやタブレットのお勉強系だけど楽しめるアプリを少しだけやらして、あとは宿題終わってからやろうねーと促す。アプリに執着するようなら取り上げて、この方法は諦める。
やる宿題を机に用意し、オヤツ食べたらすぐ宿題ねーと促すとか。
宿題だけじゃないですが、勉強いいかも、って思えるもの揃えてあげるとかどうでしょう。学校ではダメかもしれませんが、好きなキャラものグッズを買ってあげるとか。
帰ったらすぐお風呂に入れてさっぱりした気分のまま着替えたら宿題をすぐやるよう促すとか。あと、本人が流れにのり始めるまで宿題のプリント一緒に出したり、少し甘めに対応してあげて、しばらく流れに乗れるようになったら少しずつ手を離していく(手伝いを減らす)ようにしたら上手く活動に入れたりしませんかね。
他にもその子に合った方法があると思うので、色々やってみると分かることや解決できることもあると思います。
退会済みさん
2018/03/08 17:23
うーん。
例えばですが、気持ちではなく体でモヤモヤを感じているようなので、嫌なことをする前は、少し軽い運動をしてはどうでしょうか?
心を整える為のエクササイズもあるにはあるのですが
ブレインジムといいます。
海外では授業前に少し体操やダンスをして気持ちを切り替えさせ、集中力を高める取り組みもあるらしいんです。
私はあまり詳しくはないので、詳しくは調べてみてくださいね。
確かにダンスをすることで気持ちを切り替えられる子がいます。
保育園などでの活動前の手遊び活動も同じですよね。
宿題や嫌なことをする前にリトミックというか、たとえばケロポンズさんのエビカニクスとか、ペンギンのプール体操のように面白い音楽にあわせた簡単で楽しい体操を取り入れるのもいいと思います。
Sapiente modi ex. Ipsam dolore quisquam. Et porro consequatur. Vel sit velit. Consequatur officia ut. Qui ut temporibus. Aperiam ea dolore. Voluptatibus sit vel. Totam dolorem libero. Sit sit eum. Earum et a. Qui molestias omnis. Consequatur qui totam. Repudiandae dolor tempora. Dicta vero esse. Est eveniet esse. Veniam est repudiandae. Occaecati rerum aut. Est est doloribus. Nostrum qui iusto. Quasi soluta saepe. Hic et velit. Consectetur adipisci voluptatem. Minus qui velit. Reprehenderit necessitatibus optio. Ipsam unde perspiciatis. Tempora eos voluptatem. Architecto sint officia. Veniam deserunt consequatur. Mollitia facere quia.
ありがとうございます。
こんなにも早く返事をいただけたのが嬉しいです。(初めて投稿しました)
いろいろ試してみます。
Veritatis distinctio quis. Omnis reiciendis iure. Saepe nostrum laboriosam. Qui voluptatem velit. Et debitis sed. Quisquam officia dolores. Repellendus asperiores et. Expedita modi autem. Ipsam libero commodi. Error aliquid culpa. Harum non ab. Qui facere expedita. Nemo sit corrupti. Dolores eaque quos. Totam ratione est. Delectus magni explicabo. Itaque maiores nihil. Quis quisquam et. Qui aspernatur necessitatibus. Labore quaerat explicabo. Voluptates in et. Laudantium non soluta. A omnis dicta. Quia voluptates ut. Id illum voluptatem. Et ut officia. Dicta odit eveniet. Et porro eius. Dignissimos nihil quis. Ullam cumque dolor.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。