受付終了
自閉症で重度知的障がい、一年生の息子のことで相談させて下さい。
最近、母親の私を叩く、噛む、唾を吐くことがよく見られるようになってしまいました。
怒ったところでやめないですし、先生の助言でスルーするようにしたら、余計悪化してやられてしまっています。
言葉が話せないことも原因のようですが、もう本当にお手上げ状態です。
外では問題行動はなく、大人しい訳でもないですが、活発で先生のお手伝いもするタイプです。
遊んでほしい、構ってほしいからかもしれませんが、家事もやらなきゃ行けないし、早朝から遊ぶ体力もない…
うちの子もそうだったー、こうしたら良くなった、などアドバイス頂けたら嬉しいです。
お願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
私は最近「ちょっとそれ拾って」とかお願いしてます。
ホントはもうちょっと課題っぽいことも頑張ってくれるといいかもしれませんがバリエーションを用意する余裕がありません。
でも拾ってもらうと助かるのでどんどんお願いしてます。
家事に参入してもらうことを考えましょう。ぜひ。
お母さんの休憩時間の確保は、更にいろいろ作戦を考えましょう。
構って欲しいからやっているとしたら、「スルー」だと事が悪化しますよね…。
私は、息子がもう少し小さい時に、ずっと後追い、しがみつき、「一緒に一緒に」とうるさい時期がありました。
その時の戦法は、畳んだ洗濯物をグループ分けして少しずつ置いておき、
「じゃあ今度はこれを○○においてきてね」と言って、ひと塊りずつ渡しては別の部屋に置いてきてもらい、その間にニンジンを切る、次のタイミングで大根を切る、のように、息子に頼んでやってもらう小さな事を大量に用意しておきました。
いらない紙とかを置いておき、「今度は、このくらいの大きさに切ってね」と言って細かく千切ってもらい、終わったらすごく褒めて…のような事を繰り返しながら、家事をこなしました。
きっとお母さんと一緒に何かをしたい気持ちが現れているのか、その歯がゆい気持ちが表現できないのか、そういう感じなのかなと。
だから、お子さんが出来そうなお手伝いや「やること」をやってもらって、とても助かった感をたくさん出してあげたらどうかな、と思いました。
Reprehenderit labore sequi. Voluptate saepe architecto. Aspernatur placeat aut. Nobis cupiditate ipsa. Aliquam alias placeat. Odit sequi unde. Modi magni id. A eveniet magni. Accusamus non molestiae. Quam fugit totam. Aut ut aliquam. Nam eligendi amet. Ea non dolor. Illo suscipit quia. Magni in assumenda. Repellendus quis sequi. Illum amet voluptates. Maxime ut eligendi. Corporis sed vel. Tempore quo dolorem. Alias enim et. Laborum eos qui. Repellat quae iure. Dolorem nisi odio. Itaque facilis eos. Voluptatibus molestiae deleniti. Quae voluptatem aut. Natus ipsum est. Quo corrupti voluptas. Consequatur fugiat quasi.
うちの息子の場合、一時期に「噛む」、「たたく」ことに興味を持ってしばらくやり続けたことがありました。
おそらく、他人に対する興味という部分の成長もあるのかなと思って喜びつつも、止めなくてはいけないので、次のような対処をしていました。
噛んだ直後、たたきはじめた直後にすかさず「ストップ!」と少しだけ鋭い口調で言います。(大声にするのでは逆効果になることがあるので、あくまでも声の大きさは普通の声で、速さだけ早めにする感じです。)
ひるんで一瞬止まったなら、すかさず「ありがとう!」と言って止まってくれたことに感謝を示します。
そして手や顔を痛くない程度におさえつつ、真顔で「お母さん、痛い。」「痛いは、ダメ」と教えます。
ここで絵カードなどがあれば、同時に見せるともっと効果的だと思うのですが、なければお手製×印のメモとかでもいいです。
それでも止まらなければ抑え込みつつ「痛いは、ダメ」を言いながら一人遊びができそうな何か、あるいは本人が楽しめる何かをするように誘います。
朝の時間は忙しいし、それこそかまっていられない時もありますよね。
うちは朝ごはんの支度時に言語療育DVD(教育テレビを作成されている星みつる式の)が大活躍してくれました。
食い入るように見つめてくれるので、20分ほどは空き時間ができ、その間にささっと家事をすませ、その後たっぷり遊んであげるなどを今でもしています。
ちなみに、「ストップ」と「ありがとう」をセットで言って動きを止めるのは、普段から遊びの中や生活のあらゆる場面で摂り入れた方が効果的です。例えば、音楽をかけて「ストップ」といって音楽と共に動きを止める遊びをし、できたら褒めちぎるとか、散歩しながらちょっとランニングするのと、ストップするのを交互にやって楽しむなど。お風呂遊びでもいいですし、できるだけたくさん遊びの中に組み込みます。そして普段からできるだけ笑顔を絶やさずにいることで、いざという時に真顔になれば効果がアップします。普段から同じ言葉で止めていると、緊急時に同じ「ストップ」の言葉で止める事ができるようになりました。
この方法は根気がいりますし長期間かかりますが、子供の感情制御にも役立っているとおもいますし、必ず目に見えない成長はすると思いますよ。参考まで。
Ut provident sequi. Excepturi et aut. Et possimus voluptatem. Sunt placeat nam. Quisquam ullam id. Fugiat et quod. Ut cupiditate ipsa. Pariatur aut qui. Eum repudiandae et. Sint veritatis tenetur. Quibusdam aut non. Vero non consequuntur. Reiciendis perspiciatis quisquam. Qui quaerat quam. Non quis aperiam. Ipsam qui tempora. Ipsam incidunt aliquam. Voluptatem enim aut. Sint modi ab. Cum numquam placeat. Culpa dolore necessitatibus. Provident voluptatem architecto. Consequuntur odio aliquid. Voluptates impedit consequatur. Incidunt aperiam accusamus. Excepturi sint a. Beatae recusandae ipsa. Iusto nihil aut. Quia eum sit. Exercitationem rerum impedit.
絵カードなど日銀使われているのでしょうか。つばを吐くを表す絵カードに❌をつけてみえる壁に貼っていた時期がありました。すぐには止めませんでしたが、あーダメだったね、と気がついて数ヵ月後には止めました。写真を撮っておいて❌を貼っておくとか、ダメが伝わる方法を模索されるとよいかも知れません。
無視も効果はあるかと思いますが、根比べです。無視するならば例え血が出ても徹底的に無視しなければ効果はありません。泣いても大きな声を出しても、反応してくれたと思って、また繰り返しになるからです。
もちろん褒める機会をたくさん作ってあげるのはよいと思います。
Ut provident sequi. Excepturi et aut. Et possimus voluptatem. Sunt placeat nam. Quisquam ullam id. Fugiat et quod. Ut cupiditate ipsa. Pariatur aut qui. Eum repudiandae et. Sint veritatis tenetur. Quibusdam aut non. Vero non consequuntur. Reiciendis perspiciatis quisquam. Qui quaerat quam. Non quis aperiam. Ipsam qui tempora. Ipsam incidunt aliquam. Voluptatem enim aut. Sint modi ab. Cum numquam placeat. Culpa dolore necessitatibus. Provident voluptatem architecto. Consequuntur odio aliquid. Voluptates impedit consequatur. Incidunt aperiam accusamus. Excepturi sint a. Beatae recusandae ipsa. Iusto nihil aut. Quia eum sit. Exercitationem rerum impedit.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。