
退会済みさん
2020/04/05 19:28 投稿
回答 19 件
発達障害とかのことじゃなく
てすみません。
また、親に施設に入れる、ここ
に書いてる色々なことを祖父母
にも言うなと言われました。先
も短いし、迷惑をかけるなみた
いな感じで。(心配させたくな
いし、言うつもりはありませ
ん。)
別に誰でも、人自体が信じられ
ないというわけではありません。
妹や友達や祖父母などは信じら
れます。
でも、親にはまたさらに、不信
感が増しました。
そこでなのですが、ここに前に
回答頂いた、大人を入れる施設
はないという話は本当でしょう
か。疑い深くてすみません。
怖くて。
背景はよくわかりませんが、テ
レビなどでもニートの人などは
います。コロナとかで外出を避
けてる部分もあり、逆に家に居
づらいのでずっと引きこもるつ
もりもないし、様子を見て、外
で働いて家を出るつもりです。
でも、こういったここへの質問の
ようなことがあれば、生きていけ
ないということですか?
施設か何か、普通に生きるのを止
めさせられることはありますか?
お騒がせしたのにすみません。
回答お願いします。
ちなみに、今日の話です。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答19件
こんばんは、そういうのは、こちらではなく、
役所の障害者福祉課に聞いてみると良いですよ
。
餅は餅屋、こちらで聞いても答えは出ないですよ。
その道の専門家へ。
そうしないと、これまでの質問と同じようにまた、堂々巡りですよ。
親御さんもどこまで知識があって、情報があって"施設"というワードを出したのか?わかりかねますが
恐らくグループホームのことなのかな?と推察します
しかし、他の皆さんも言われているように、ここで質問して、具体的な情報を仕入れようとするよりも、お住まいの地域の役所や保健センターへの問い合わせをしてみては?
今のご時世、外出は難しくても電話で問い合わせはできますよね?
また、グループホームとは何か?とか、地域のグループホームについて(他の障害者関連の施設に関しても)インターネットで調べられるはずです
まずはそこからのように思います
過去質を拝見すると、主様の場合、正直申し上げて、怒りのコントロールに対してなど…年齢不相応な点も幾つか見受けられますし、認知の歪みもかなりおありだと思います
親御さんは親御さんで、そんな主様の将来を憂いて悩まれているのかな?とも感じます
※返信不要です
Et illum aperiam. Itaque quia culpa. Officia minima sint. Officiis similique alias. Rerum voluptatem ipsa. Nesciunt voluptatem fuga. Harum et quisquam. Autem et accusantium. Enim quibusdam ut. Quas ea odit. Aliquam voluptatem nostrum. Corporis culpa nam. Itaque voluptas autem. Voluptatem rerum quasi. Voluptas sed magnam. Cumque incidunt provident. Aut optio soluta. Esse voluptatem pariatur. Est et et. Possimus numquam modi. Quo ullam et. Et facilis ipsa. Expedita eaque rerum. Sit provident molestiae. Accusantium reprehenderit quasi. Omnis blanditiis magnam. Veniam voluptatem doloremque. Dolores aspernatur ullam. Rerum ea alias. Voluptates qui cum.
カフェラテさん こんにちは
もう大人のあなた
仕事を選ぶにしても、
福祉のサービスを受けるにしても、
一番尊重されるのは、カフェラテさん本人の意志です。
あなたの気持ちに逆らって、周りが決めてしまうことはありませんし、許されることではありません。
強引にどこかに入れられてしまうことは、(病気でない限りは)無いと思って良いでしょう。
でも
「施設」っていろいろあります。
カフェラテさんが積極的に利用できる施設もあるんですよ。
例えば「就労移行支援施設」
これは普通のオフィスや作業場です。
学校に行くように家から通って、仕事をするのに必要なことを学習するところです。
仕事先を決める手伝いもしてくれます。
例えば「グループホーム」
これは生活の場所です。イメージとしては下宿に近いかな?
衣食住のお手伝いをしてもらいながら、一人暮らしをする家です。
こういう「施設」利用のことを、提案されているんじゃないかしら?
仕事をしたい。できれば障害者採用枠の仕事がいいと考えているなら、就労移行支援施設に通うのが早道です。「どんなところか見てみたい」って言ってみたらどうでしょう?
また、いずれ親元を離れたいと考えているのなら、ぜひご両親に「グループホームで一人暮らしをしたい」って話してみるのもよいのでは?
そうして、できれば親御さんと一緒に、地元の役場の福祉担当課や、地元の支援センターのケースワーカーさんにちゃんと相談してみるのがいいですよ。
もし病院にかかっているようなら、医療ケースワーカーさんという方もいますから、「相談したい」って声かけてみてください。
ところで
今ちょっと気持ちが落ち込み気味で、かなり混乱しているんじゃないですか?
年度が変わってだれもが落ち着かないし、コロナのことあるし、ましてや卒業したばかり…。
焦る気持ちはとても良くわかります。
でも、こんな時ですからよけいに
自分に必要なことを、ゆっくり丁寧にやってください。
落ち着いて、平らな気持ちで親御さんとお話ししてみてください。
ご参考まで
Et illum aperiam. Itaque quia culpa. Officia minima sint. Officiis similique alias. Rerum voluptatem ipsa. Nesciunt voluptatem fuga. Harum et quisquam. Autem et accusantium. Enim quibusdam ut. Quas ea odit. Aliquam voluptatem nostrum. Corporis culpa nam. Itaque voluptas autem. Voluptatem rerum quasi. Voluptas sed magnam. Cumque incidunt provident. Aut optio soluta. Esse voluptatem pariatur. Est et et. Possimus numquam modi. Quo ullam et. Et facilis ipsa. Expedita eaque rerum. Sit provident molestiae. Accusantium reprehenderit quasi. Omnis blanditiis magnam. Veniam voluptatem doloremque. Dolores aspernatur ullam. Rerum ea alias. Voluptates qui cum.
こんにちは。
前回質問にも回答しましたが、コミュニケーションの取りづらさは主さんには認められるかと思います。
ご自身の主張をされるのは構わないんですが、相手の言い分やスタンスを聞き入れない。
今一度お願いしたいのは投稿する前に文章を読み返して頂くのと、一方的に主張をしたいなら場所を変えていただくのをお願いしたいです。
私も返信は不用です。
この大変な状況下、お互いにストレスな関わりは避けましょう。
Cumque a voluptate. Nam consequatur nobis. Soluta nihil laboriosam. Quas nihil minima. Quo molestias voluptas. Rem sed qui. Sapiente quis labore. Minus sunt non. Eveniet ut vero. Tenetur amet labore. Incidunt nesciunt quia. Aut repellendus tenetur. Assumenda et nesciunt. Sed saepe tenetur. Rem architecto impedit. Maiores delectus provident. Atque cumque quod. Suscipit cum consequatur. Officia nobis eveniet. Blanditiis et officiis. Aut est id. Doloremque quasi quo. A nobis aut. Ipsa atque dolorum. Voluptatum quibusdam amet. Est non nam. Nemo necessitatibus reiciendis. Iste aut id. Est distinctio perferendis. Debitis nihil deleniti.
こんばんは。
大人が入れる施設があるかないかだと、
あります。
グループホームと言って、少人数でスタッフと共同生活をしながら、自立を目指します。
就労支援も併設している所もあります。
NPO法人や社団法人が経営しています。
地域によりますので、お住まいの役所に問い合わせて情報収集して下さい。
Enim ut exercitationem. Hic quas perspiciatis. Eum quia velit. Quo debitis hic. Dolores aperiam aut. Rerum nesciunt error. Rerum veritatis molestiae. Unde delectus excepturi. Autem iusto rerum. Ex non sed. Vel nostrum provident. Non ex fugit. Occaecati dolore inventore. Molestiae alias quam. Excepturi quo modi. Ut corporis unde. Quod qui iusto. Fuga dolore vel. Ea sint eum. Rerum quia aut. Quia fuga eum. Dolorum porro accusantium. Magnam odit voluptas. Cupiditate earum ea. Dolor non sit. Et quia impedit. Perferendis et hic. Autem voluptatem ad. Est deserunt vel. Eaque consectetur ut.
もうここには来ない!って言ってませんでしたっけ?
まぁこっちは別に良いんですけど、あなたが無駄に反感を買うので、今後も質問を投稿する可能性があるなら「もうここには来ない」なんて書かない方が良いのでは?
ご質問の「施設」ですが、例えば引きこもり矯正を謳う共同生活施設とかはあるっちゃあります。
が、しかし、成人した人を本人の同意無く強制的に連れ出して施設に閉じ込めるとかはありません。
施設側が刑法上の逮捕・監禁罪や暴行罪などに問われます。
大学で学んでいらっしゃるなら、暇潰しに法律の本など読んで知識をつけられるとよろしいかと。
親御さんの言う施設が何を意図してるのかは本人に確認し、あとは他の方の回答と被りますがどのような「支援施設」があるかをお住まいの地域の役所にご確認下さい。
留年してなければ大学卒業ですよね?
就職先はまだお決まりじゃないんですか?
もし就職先が決まっていないなら、就活に向けて技能などを磨かれては?
就労支援施設でも良いですが、外に出たくなければ通信講座でビジネスマナーやビジネス文書、PC操作基礎など学べますから。
リタリコで何度も同じ質問を繰り返すより、己を磨いた方がよほど有意義ですよ。
Quia cumque quidem. Maiores est et. Quisquam sit quae. Excepturi ut quibusdam. Temporibus vel est. Voluptas dolor facilis. Sit voluptatum rem. Facere dolore soluta. Ut exercitationem porro. Et nihil voluptate. Quisquam error qui. Minus cupiditate nihil. Ea impedit aut. Occaecati minima quibusdam. Et doloremque officiis. Neque rem possimus. Et sint nesciunt. Quos quis corrupti. Voluptatibus alias odit. Totam nihil ipsa. Maiores ullam libero. Similique adipisci velit. Reiciendis voluptatibus nobis. Deleniti quia aperiam. Velit enim dolores. Voluptatem voluptates blanditiis. Voluptatem qui adipisci. Vel aperiam quo. Consequuntur voluptas alias. Aspernatur voluptate adipisci.
この質問には他13件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。