質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

また親とのことでの質問です

退会済みさん

2020/03/09 11:12
8
また親とのことでの質問です。
親が「親戚や仕事などでは問題
がないから、信頼なともあるから
私に対してだけのことなら自分は
おかしくない。」と言っていまし
た。私に対してだけなら、1ヶ所
なら問題ないで、病院とかでも終
わるのでしょうか。今度は、私を
病院に連れて行くとも言い出して
いて。
1ヶ所だけならというのも私は疑問
ですし、ここに書いてきたこととか
それでも限度があると思います。
家でのことも、いとことのことなど
色々な場面で私に対してはあります
し。
すみません。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/148379
(続きです)

カフェラテさんは、そのすれ違いが悲しく、また数々の意見が親ごさんの指摘の仕方に似ていて余計に恐れを感じたり、憤りを感じているのかもしれないと思いました。
そしてそのことを文章で上手に、冷静に伝えることも難しいのではないですか?。

この状態でQ&Aなど、ネット上で文字だけでやりとりしようとしても、良い方向への解決にはなかなか近づけない気がするのです。

できれば、専門のカウンセラーさんに心のうちを話して整理したり、疑問点をすっきりさせたりしたほうがはるかに安心できると思います。私も一時期自分の心がいっぱいいっぱいで、何を見ても攻撃されているかのように受け取っていた頃がありました。でも、今心にゆとりのある状態で見直してみると、なんかそこまでひどいことは言われていないぞ、と気づいたりしています。要は、その時の感情や自分のメンタルの強弱でもかなり受け取り方って違ってくるのです。

しんどい時は、なんでもしんどく感じるものだと思います。

今はいろいろ不安で大人に対する不信感も出てきたかもしれませんが、ひとつだけ信じてみてください。

このQ&Aで回答してくださっている方々は、みなさん多かれ少なかれ、あなたの事を心配しています。

できれば少しでも心が軽くなって、前向きに明るく周りに祝福されながら自分の道を歩いていってほしいと思っているのではないかと私は思います。

一日でも早く、リアルに相談できる所を増やしてみませんか。病院でも、就労支援施設でも学校でも、電話相談でもなんでも良いのです。

辛い気持ちには共感できても、これ以上のやりとりはネットでは限界があり、無理だと私は思いますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/148379
退会済みさん
2020/03/10 04:20
あなたがおかしいというか、認知の歪みがあると言われる場合はあると思います。
他者がそう感じることがある。
それもまた、事実であり、あなたといとことの話などは一般的な価値観とずれてるなあと私は感じます。
病院に連れていかれるというのは、なおさらオッケー。
親の話も診察の時、聞いてもらえば、幼いときからな養育歴や、今までのトラブルの経緯もきいてもらえるのですから、カフェラテさんにとって、悪いことではありません。
発達障害やその他、精神疾患の場合は、家族の話は重要です。
自分の思っている自分と、他人からみたカフェラテさんとの間にはずれがあって、どの程度のずれなのか、見てみると良いと思います。
むしろいかないで、いつまでも、同じようなことで親ともめたり、いとこのことで腹をたてての繰り返しより、病院に母親といってはどうですか?わたしはそれがあなたのためになると思う。



...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/148379
銀猫さん
2020/03/09 15:31
肉親だから、親類だから、というのは大前提としてあるのですが、

「おかしいか、おかしくないか」「問題ありか、なしか」を考えるなら、
カフェラテさんと親御さん(お母さんでしょうか?)の関係を別のものに置き換えてみてください。


①1クラス30人の中で、28人とは仲良く出来るが、たった1人とは仲良く出来ない。
 →おかしいか、おかしくないか。

②野菜はほぼ食べられるが、しいたけだけは食べられない
 →おかしいか、おかしくないか。

③音楽全般は好きだけど、ヒップホップだけはどうしても聞けない
 →おかしいか、おかしくないか。

④5教科のテストがあって、4教科は100点だったが、1教科だけ0点だった
 →おかしいか、おかしくないか。

全部、おかしくない、とか、間違ってる、とか、ひとつなら問題ない、ということではなくないですか? これは正しい、これは正しくない、とジャッジするのは無意味です。

私が今思いついた言葉は「今そうなっているものは、そうでしかない。」です。

大事なのは、それを個人がどう捉えるか
(しいたけを絶対食べたいと思うか、どうでもいいと思うか、等)

その対象との関係、
(数学が0点なのに、税理士になろうとしている、等)

これからどうしたいのか、
(友達とヒップホップのライブを楽しみたい、等)

これからどう動くか、どうしたいか、
(仲良く出来ない子とは距離を置く。しいたけを食べる努力をしてみる。ヒップホップをたくさん聞いてみる。税理士の夢は諦める。等、)

ですよね。

問題があるのが母娘の関係性の間だけだから、病院に通う価値もないのか?
そういうことでは無いんです。
親御さんの仰る「カフェラテさん相手の時だけだから、自分はおかしくない。」も同じくズレています。

要はカフェラテさんが心地よく過ごすために、これからどう動くか、何を選ぶか、なんですよ。
そのヒントをもらう為に病院に行くならアリだと思います。


うまく伝わるかわかりませんが・・・・ ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/148379
はじめまして。


カフェラテさんは検査をされた事はありますか?
検査を受ける事によって楽になる場合もあります。
治療やカウンセリングを受ける時はご両親と一緒に行かれるのが良いと思います。
毒親なら尚更。


また、カフェラテさんが住んでいらっしゃる。市役所の障害者福祉課で直接相談される事をお勧めします。

都道府県に設置されている発達障害支援センターに電話で相談されても良いと思います。

現実的にSOSを発信する事が必要な気がします。






...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/148379
カフェラテさん、はじめまして。
今、ものすごく辛い状況にあるのではないでしょうか。ちゃんと泣けていますか?。ちゃんとストレス発散できる手段を持たれているでしょうか。

失礼ながら過去のすべてのやり取りを読ませていただきました。
それを踏まえ、勝手ながら私の思った事をお話しさせてくださいね。

カフェラテさんは、とても賢い方で、自分の内面にしっかり向き合おうとされています。
でも、今はものすごく不安と戦っていて、いっぱいいっぱい。
「誰か助けて!」と叫びたい気分なのかなと文章の乱れから、勝手ながら推察しています。
(以下、違っていたらスルーしてくださいね)

今カフェラテさんに必要なのは、リアルにあなたの環境、状況すべてまるっと熟知して面と向かってお話を聞いてくれ、かつアドバイスをしてくれる人ではないでしょうか。

以前ビジネスコミュニケーションの先生に教えてもらったのですが、人って、1:1で面と向かって一生懸命話していても、伝えたい人の話は聞いている人には3割も伝わらないのだそうです。しかも、聞いている側が必死で聞くつもりがあっても、ようやく3割という低さです。
これが聞くつもりがない、あるいは他に気を取られているなら1割しか通じない。
それでも、対面していると雰囲気やボディランゲージから伝わるものがあるから、なんとか1割は通じるのですが、文字だけになるとさらにその半分も伝わらない。
だからこそ、文字だけのメールや、こういったネットの掲示板などでの言葉って難しいんです。

同じ「わからない」ということを伝えたとして、怒りつつ伝えているのか、ただ単に可愛らしく疑問形で聞いているのか、淡々とつぶやいているのか、文字だけではわかりませんよね。
ではどうやって人は回答するのかというと、人それぞれの感じ方の違いと、今までの経験から導き出された近いシチュエーションで理解し、決め打ちで「あ、これは怒っているのだろうな」とか「悲しいのかな」とか感じたことを前提にして話します。

つまり、100人いれば100通りの受け取り方があるんです。そして、中には曲解してしまったり、どこからそういった意見になるの?と伝えている方からするとわけのわからない回答が戻ってくることもあります。誰でもそうして人はすれ違っていきます。(続く)

...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/148379
退会済みさん
2020/03/09 21:19
皆さんありがとうございます。

病院に行きたいとかではなく、
親が実際に動いてしまった場合
に、病院でもここや親と同じよ
うな対応なのかと、私が全部お
かしいというかそうなるのが心
配で質問しました。
親もそこまで本気ではなく、例
えば病院のために仕事を休むな
ど行動に出ていないので大丈夫
だとは思います。

どこか相談先を探してみようと
思います。
ありがとうございました。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

自分には気になる女性がいます

どういう感じで関係を進めたら良いか?とかどうしたら良いか?分かりません。宜しくお願いします。つい最近福祉関係のイベントの打ち上げで女性3人...
回答
ちびねこさんへ Mさんはフランクに話される方でした。 別に異性になれていないとかではなく、 コロナ禍で中々会えなかったのもあったみたいです...
11

成人済みADHD+APDです(昨年末に診断)空気が読めなかっ

たりして失敗ばかりで人間関係がつらすぎます内容的にはちょっと恥ずかしいくらいの内容(聞き間違いや失言が主)ばかりなので、人に相談するのも逆...
回答
こんにちは。 辛く思ってる事をそのまま精神科に相談してみて下さい。どう相談していいか分からないなら、 ・被害妄想が出ている ・外出が怖い...
5

25歳になる娘がいます

小さい頃から明るく元気で人と関わることが大好きでした。どうでもいい嘘をついたり、片付けが出来ないなど発達障害ではないかと思うことは多々あり...
回答
フランシスさま ご回答ありがとうございます。 掃除は苦手なら誰かにしてもらったり、専門の業者に頼むことも話していますが、自分でするといいな...
8

今すぐアルバイトを辞めたいです

ジュースを作って提供する仕事で、混雑時以外は基本ワンオペ業務です。私は平日のラストを主に担当しています。昔から「もしかして自分はADHDな...
回答
正社員ならともかく、バイトでしょ? 「契約期間が残っているから、一身上の都合で、やめられない」 のではなく、 「契約期間が残っているから...
6

仕事で悩み病院に行きADHD(注意欠如多動性障害)という発達

障害だと診断された営業職をしている22歳男性です。診断されてから約1年が経つのですが未だに数々の悩みが絶えません。ADHDとはただの努力不...
回答
成人当事者です ADHDとはただの努力不足人間なだけなのではないかと常々思うのです。努力をしたり自分の欠点を理解してカバーして生活してい...
14

初投稿です

親が発達障害を疑っている、大学3年生の息子のことです。小学校中学年くらいから友達と遊ぶことがなくなり違和感はあったものの、特にいじめなども...
回答
春なすさん、ご回答ありがとうございます。 そうですね、文句いいながらダラダラ過ごして、結局そのまま・・となったらどうしよう、とすごく思って...
30

お世話になります

発達障害の子供の子育てをしていて、いつの頃からか、あれ?これって自分の姿と思うようになりました。勿論、違うところもあるのですが似ているとこ...
回答
私も未だにあまり自分に自信は持てません。だからと言って薬はのみたくないので、何とか生活しています。かかるとしたら、精神科か診療内科の発達障...
7

発達障害です

就職して約2週間、初めての一人暮らし初めて2週間、夜はホームシックで悲しくなって、寝て起きたら仕事行きたくない。今日の朝、嘔吐して、初めて...
回答
体調大丈夫ですか?私は不器用で社会に出て24年、転職もバイトパート含めたら10回ちょっとくらいしています。上司が転勤ある職場でやっと2年7...
8

わたしは現在、心療内科に約6年ほど通院しています

きっかけは中学生の時からの日中の眠気で居眠りしてしまうことでした。高校生になっても治らず、通院を勧められ、とある市民病院へそこで自分の現状...
回答
血液検査とか受けました?貧血気味だったりしませんか?……って、てんかん疑いと言われた時点で、脳波の検査とかはしましたか?まずはフツーの健康...
10

久しぶりに投稿させていただきます

過去質をご覧いただければと思いますが、娘なんとか仕事を続けています。一時当人は理由が分からない鬱的な症状が出て、主治医の勧めで休職などもし...
回答
続きです。 もう社会人ですから、本人かこの問題で親にどれだけ相談をと考えているかはわかりませんが、あの人が嫌なことを言い、怒鳴られてショ...
9

こんにちは

質問を見てくださりありがとうございます。療育手帳について聞きたい事があります。私は今22歳です。正社員になったことはなくて、美容のアシスタ...
回答
まるさん、こんばんは。 お住まいの地域では、成人している場合。 療育手帳の申請をどこで。受けられるのか。 お住まいの地域にある障害福...
5

通院についての悩みです

一年以上同じ病院に通ってますが、なかなか状態がよくならないので、転院すべきか悩んでます。飲んでる薬の効果も感じられません。仕事を辞めたい気...
回答
こんにちは、シフォンケーキです。 発達障害は、リララさんがおっしゃる通り一生付き合うものなので、よくはなりません。 通常の診断ではどこ...
3