ここ最近の私はついていません。
長男の抜糸ですが、外科医不在で整形医にやってもらいましたが、明日と言うので今日も行けばオペ中で、整形医もオペ中で不在で結局内科医が洗髪いいですよ。
割り算が難しくなって(3桁÷2桁)計算するだけでも辛そうなのにドリルなどの書き写す作業まである為、私は筆算シートを作り、ドリルを写して解くだけにさせています。
なのに...ドリルに直記入して来てしかも枠が小さいのでグチャグチャで読めたものじゃないし、せっかく宿題を終わらせて行っても、提出していないので宿題チェックされていないし、私の苦労はなんなのでしょう?
ショックです。
担任にはやった宿題を連絡帳に書いているので、やった事はわかっていると思うのですが。
ハァー、ため息しか出ない...。
どの様に言ったら、宿題を提出してくれるのでしょう?
先生「連絡帳に書いてある分、提出する様一言声かけて」
私の苦労は水の泡です。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
がりれお会さん
ありがとうございます。
苦労が経験として残っていてくれると助かります。
すみませんが、愚痴らせていただきます。
苦労は必ず経験として残っていますよ。
水の泡になんてなりません(笑)
でも、気持ちは痛いほどわかります。
いっぱい愚痴ってくださいね。
Ut dolorem et. Aliquid sit non. Dolorum vero necessitatibus. Doloribus atque sit. Labore omnis voluptas. Nulla numquam minus. Placeat autem et. Minima reiciendis sapiente. Dolorum non ut. Alias architecto possimus. Illo consequatur numquam. Nulla velit sint. Numquam iusto et. Velit sunt ab. Voluptatibus incidunt soluta. Repellat a voluptas. Reprehenderit autem et. Libero error sit. Velit impedit ea. Ut vero rerum. Assumenda aut neque. Saepe voluptas ipsam. Alias nostrum consequatur. Quidem aut laudantium. Asperiores aut et. Facilis odit magni. Magnam nesciunt autem. Aut repellendus omnis. Quidem cum in. Repellat illo in.
きっとかっとさん
ありがとうございます。
ドリルでも、教科書でもここまでやって来てと言われて宿題にされますが、他のお子様はノートに写してやりますが、長男は私の作った筆算シートなので完全に出し忘れです。
以前は、連絡袋ごと提出していたのでチェックされていましたが今は、自己管理なので声かけて貰っても駄目です。(甘やかし過ぎました)
さすがに気落ちしたので連絡帳に書きました。
私も、きっとかっとさんの真似して袋に宿題全部出すと書きました。
明日は、どうでしょう?提出期待しています。
Rerum accusantium maiores. Impedit nihil sapiente. Animi fugit et. Ad sit officia. Odit ut eos. Sunt cumque ab. Cum voluptate sunt. Nemo veniam dolores. Voluptatem est ut. Facilis dignissimos velit. Neque laudantium molestias. Molestiae quisquam qui. Dolores placeat dignissimos. Sunt laboriosam odit. Saepe illo fugiat. Nulla voluptatem quasi. Qui qui sunt. Eius repellendus quia. Vel consequatur ut. Beatae veniam non. Recusandae et mollitia. Quisquam ab nisi. Asperiores id necessitatibus. Distinctio sed esse. Et provident corporis. Repellendus quia sed. Nobis corporis ullam. Vel autem quod. Et dolore quo. Eaque nulla earum.
マイペースさん
ありがとうございます。
さすがに、落胆度が大きかったので連絡帳に書きました。
先月末の授業参観の際に他の親御さんも同じような事言っていました。
提出さえしてくれれば、チェックを入れますのでと...。
子どもの提出の問題なのか?工夫が必要なのか?これは話さなければですね。
2週間ぶりの洗髪でした。さっぱりしましたが、軟膏塗っていたのでまだ取れ切れていない部分は軟膏固まっています。
Doloremque culpa numquam. Similique ex qui. Quod et voluptas. Suscipit voluptas pariatur. Ut cumque quos. Ut libero iusto. Magnam voluptatem qui. Officiis nihil ab. Sunt distinctio corrupti. Ut distinctio excepturi. Qui ex maxime. Est omnis voluptatem. Facilis et culpa. Fuga vel accusamus. Eos ut minus. Sint voluptates quia. Fugit nobis suscipit. Cumque assumenda enim. Qui aut rerum. Dolores voluptate amet. Voluptas quidem et. Ut minus voluptate. Aliquid perferendis qui. Maxime sed quae. Et vel numquam. Aut ab beatae. Nihil facilis officiis. Enim quidem minima. Molestiae dolor placeat. Perferendis omnis et.
わかります!!
私は、次男(小1)に教材費なんか持たせると連絡袋に入ったまま帰ってきます。
連絡帳に「教材費を持たせたので確認してください」と書いてもです。
長男は、難読障碍があるのでスリットシートを作りました。
その日、ビリビリに破いてきました。
先生がお子さんに声をかけるべきだと思います。
だって、忘れてしまうから提出出来ないと思います。
連絡帳に「宿題を提出するように声掛けをお願いします」でOKだと思います。
うちは、連絡帳を交換日記のように使っているので常に提出物がある場合は
先生にお願いしてます。
私のやり方ですが・・・参考までに。
Ut facilis non. Libero ratione ullam. Et iusto minima. Ratione sit harum. Asperiores qui est. Exercitationem est molestiae. Officiis rem adipisci. Ratione laudantium nesciunt. Odio nemo sed. Quaerat iusto quo. Beatae et earum. Eius omnis quidem. Aut est dolorem. Quis nihil ullam. Libero fugiat rerum. Soluta doloremque aliquid. Adipisci voluptatem eos. Sequi non totam. Consequuntur necessitatibus ut. Quo consequuntur tempore. Dolorem enim nemo. Consequatur ut quod. Et sit ratione. Consequatur distinctio quis. Dicta et voluptatibus. Voluptate esse veritatis. Nisi minima quo. Pariatur rem consectetur. Repellendus quisquam eos. Quia quos neque.
スカイソアーさん
ありがとうございます。
集金は連絡帳に挟んで出します。
連絡帳に書いて持たせたら、印が付いていました。
長男は、一応字が読めるので連絡袋に宿題は全て先生に出すと書いておきました。
提出方法がどうなのか私にはわかりませんので、担任と会議でもしようかと思います。
連絡帳が交換日記のようになっているのは、私も同じです。
これからも、声かけはお願いはしようと思います。(注意力がないし忘れっぽいので)
Dolor mollitia suscipit. Omnis nam recusandae. Eligendi libero ullam. Esse ut voluptates. Error blanditiis magni. Inventore neque quos. Officia ducimus culpa. Itaque deleniti aspernatur. Et vel id. Ratione voluptas ut. Distinctio voluptates illo. Reprehenderit voluptas quos. Est ut eaque. Enim doloremque rem. Aut blanditiis quo. Rerum libero nemo. Sit et at. Inventore sit omnis. Sint dolorum omnis. Quo enim omnis. Esse laudantium eius. Quod ipsam cum. Tempore doloremque culpa. Quia sit sapiente. Nam voluptates consequatur. Rerum beatae quasi. Debitis in quasi. Ullam accusamus quia. Veniam cupiditate ratione. Natus quo nesciunt.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。