質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

こんにちはいつもお世話になってます今月支援セ...

2020/05/27 19:51
19
こんにちは いつもお世話になってます
今月支援センターの初診にて 自閉症かな と診断されました
その話しを義母にしたら
漢方薬を勧めてきました 義母は体が弱くて
漢方薬が主の病院に定期的に症状に合った漢方薬を処方して貰ってます 私もネットでしか調べてませんが 漢方薬で気持ちが落ち着いたりなどの効果があると書いてありました
旦那も症状を落ち着かせる1つの方法として使ってもいいと思ってると言いました
ですがそんな二人に私は正直「薬に頼らないといけない位この子は大変な子なのかな 出来ればこれからの接し方や生活を見直して改善していきたいのに」と思いました
生活の中でうまく漢方薬を取り入れれば良いのかもしれませんが
その前に支援センター以外で 小児科に相談して決めたりした方がいいのかとか 勝手に漢方薬処方してもいいものなのか 診断受けたばかりで行く先見えずなのに ほぼ毎日義母から漢方薬勧められて正直しんどいです 経験上自分が正しいと決して意見曲げない人なので

前置きが長くなりましたが
お子さんや自分自身が漢方薬処方して症状が改善された方はおられますでしょうか?
実際に使用してみてこうなったという話しがあまりないので参考にしたいです
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

もいさん
2020/06/01 12:30
だいぶ遅れましたが皆さんたくさんのコメントありがとうございます✨
結果で言うと とりあえず小児科で診て貰って薬が必要かどうかを聞いてみて欲しいということになりました 旦那も薬品会社に勤めているので漢方扱う事もありますが 義母も旦那も医者ではありません(当然ですが)
ここはいつもお世話になってる小児科の先生に聞いてこようと思ってます

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/151178
ナビコさん
2020/05/27 20:31
興奮しやすいとか、神経過敏から問題行動が起きてしまう、というのなら漢方を試すこともいいと思いますが、そういう症状のない大人しい自閉症なら、飲んでも効果がないと思いました。
(わが子の場合。大人しい受動型自閉症です。)

しかし興奮しやすい自閉症には、かなりいいみたいです。
(このサイトで交流がある方から伺った話。)

3か月くらい続けて飲んでみないと効果があるかはわかりませんが、体質に合わないとか、副作用の可能性も0ではありません。
お子さん、まだ小さくて会話があまり成り立たないのでは?
飲んでみて調子が悪いとか、訴えられないのでしたら、やめておいた方がよいと私は思います。
(それでも飲まなければ、家族が参ってしまうほどでないなら。)
姑さんにもそう伝えては?
自分が漢方が合うからって、皆が合うわけではないし。

知能、コミュニケーション力や認知の歪みには薬は期待できないので、やはり療育を地道に行うのが間違いないです。





https://h-navi.jp/qa/questions/151178
saisaiさん
2020/05/27 21:25
漢方薬は即効性のある薬では無いので効果は分かりにくいかと・・・
私自身は漢方薬は合わないので飲めません。へんな匂いもでます。
息子の同級生で飲んでいる子がいましたが、匂いが残るので子供にはお勧めではないです。
何を改善したいのかにもよりますが、万能な薬はありません。
もちろん、漢方薬で改善したという話はまだ聞いたこと無いです。
まだ、低年齢ですので漢方薬は苦くて飲めないかと思いますよ。
...続きを読む
Voluptatem quis corporis. In voluptatem vel. Dolores commodi dolorem. Sit vel atque. Autem ipsa sapiente. Et et sed. Omnis quibusdam asperiores. Ut rerum assumenda. Et consequuntur adipisci. Qui non placeat. Sed accusamus facere. Quaerat impedit dolores. In fugit voluptas. Iusto quis aut. Ut optio aut. Dolorum est quia. Voluptatem dolores cumque. Dolores veritatis quas. Sit voluptas inventore. Sapiente et sunt. Voluptas adipisci harum. Aut et natus. Ipsum facere excepturi. Nihil omnis aut. Non molestias asperiores. Est eligendi corporis. Tempora sint aliquam. Repudiandae et dolorem. Voluptatibus ullam nemo. Eaque odit est.
https://h-navi.jp/qa/questions/151178
退会済みさん
2020/05/27 21:35
看護師をしています。小児に薬を勝手に飲ませることは絶対やめてください。体が成長しているということは、内臓もこれから成長していくということです。薬は漢方だから安全という訳ではありません。肝臓や腎臓に不調を引き起こさせ取り返しのつかないことになることもあります。必ず、児童精神科や心身症の専門医に診てもらってから必要なお薬を処方してもらってください。ちなみに、うちの子は漢方を処方されましたが、それは。睡眠障害や便秘、血流の不調などの二次障害を改善させるために飲んでいました。医療の知識があっても医師の指示や方針を聞かなければどうにもならない病気です。まだ幼いお子様のようなので、薬よりも療育でのリハビリが優先となると思います。もし、旦那様や、お姑様が納得されないのでしたら、一緒に医師の説明を受け、漢方などの民間療法的なものはしてはいけないことを説明してもらってください。周りがあれこれ言うとうまくいかなくなることもキツく言ってもらったらいいと思います。そのための医者です。子どもさんを守るためになら味方になってくれると思いますので、根回しをしてから連れて行ってください。医者から言われたらそれ以上言わないでしょうから。最大限、医者を利用して大丈夫ですよ。困ったときは迷惑をかけて大丈夫です。それを請け負うのが病院ですから、守ってあげてください。 ...続きを読む Voluptatem rem similique. Molestiae voluptas est. Nemo velit eveniet. Sed voluptatibus rerum. Cumque sed quis. Nihil distinctio nisi. Repellat quis in. Dolor velit quasi. Id occaecati quis. Enim totam cupiditate. Odit laborum repellat. Eveniet sunt consectetur. Ab sit tenetur. Perspiciatis sequi voluptatem. Libero tempore dignissimos. Eligendi accusamus quia. Quia a velit. Quis soluta iure. Harum totam quasi. Minus molestiae assumenda. Velit corporis omnis. Consectetur dolor et. Ea autem excepturi. Quos culpa delectus. Laboriosam possimus exercitationem. Voluptates et laborum. Nihil doloribus laboriosam. Ipsa consequuntur hic. Quidem nemo consequatur. Id consequuntur tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/151178
漢方を信じてる方は、人に強く勧めがちですよね。お気持ちお察しいたします。
漢方が効くかどうか?は人それぞれで、正直「飲ませてみないと分からない。」ので私の経験がお役に立つとは言い難い…という事で、入れ知恵的なアドバイスになります事をご了承下さい。

プロフィールにお書きになってる困り事を拝見しました。まだ3歳前ですので、発達関係なく、多くの親が抱える典型的な不安事項のようにも思います。
幼い子は自分の気持ちを言葉で表すのが難しいので、結構イライラしてる子多いですし、うまく入眠できない子もいます。
そんな時は察して代弁してあげたり、落ち着く安全な場所を作ってあげたり(うちの子は幼稚園のロッカーの中でしたw)するなどの対策が先かなぁと感じます。
それでもダメならお薬や漢方を考えられてはどうですか?漢方はご存知かもしれませんが、一般のメンタルクリニックでも処方するところが多いです。まずはどこか医療機関にかかり、そこで医師の判断を仰いで、お義母様には「担当の医師に従う事にしましたので…」とやんわり断れる状況作るのはどうでしょうか?
漢方が悪いものとは思いません。
うちの子も一時期飲んで、効いていました。
…が、3歳未満の子に、漢方が必要なのかは専門家に判断を仰いだほうが良いと思います。
ご参考になれば幸いです。 ...続きを読む
Voluptatem quis corporis. In voluptatem vel. Dolores commodi dolorem. Sit vel atque. Autem ipsa sapiente. Et et sed. Omnis quibusdam asperiores. Ut rerum assumenda. Et consequuntur adipisci. Qui non placeat. Sed accusamus facere. Quaerat impedit dolores. In fugit voluptas. Iusto quis aut. Ut optio aut. Dolorum est quia. Voluptatem dolores cumque. Dolores veritatis quas. Sit voluptas inventore. Sapiente et sunt. Voluptas adipisci harum. Aut et natus. Ipsum facere excepturi. Nihil omnis aut. Non molestias asperiores. Est eligendi corporis. Tempora sint aliquam. Repudiandae et dolorem. Voluptatibus ullam nemo. Eaque odit est.
https://h-navi.jp/qa/questions/151178
退会済みさん
2020/05/27 22:15
漢方薬、障害そのものがよくなったわけでは全くありませんが、うちの子は時折お世話になっています。

イライラ対応ということではなく、社会生活の中で参ってきて体調が悪くなる時があり、疲れやすい、元気がなんとなくない、だるそう、食欲ない。とか
腹痛がある、頭痛がある。まで

風邪やその他の症状がないときは、症状にあわせて元気になるための薬はもらっていますよ。

よく使われる抑肝散などは使っていません。

薬は、環境調整の先にあるものだと思います。

が、主さんが思っている以上に、環境調整も療育もどちらも本人には負荷のかかることです。

普通に生きているだけで、しんどいこともあるので、障害をなおすためとかではなくて、漢方薬とも、西洋薬とも、とにかくうまく付き合っては?

漢方医にかかった方がいいでしょう。

私なら、行かないなら行かん!とハッキリ夫義母軍とキッチリ戦って、どうなってもねじ伏せてしまうか

一応ハイハイーと行くだけ行って(無論ババは連れていかない。いけないようにする。)

薬は貰うだけ貰って、飲ませないとか、飲ませるにしても体質改善とか、体力回復のためのお薬のお世話になると思いますね。


そもそも、本格的な漢方薬は子どもは飲みにくいです。

ババのことは、手のひらで転がしておき、まともに相手にしないのがよいと思いますよ。

診断がついても、あとで診断名がなくなることも無いわけではないです。

漢方薬で治った…というケースは私は聞いたことがないです。

ですが、あらゆる薬のサポートでほんのりでも楽になれた人は沢山いると思います。

薬をどうするか?は義母はスルーですが、夫婦でしっかり話をしてください。

薬を使わぬのがベストでもベターでもありません。

服薬については、突き詰めるとただの親のエゴですよ。

...続きを読む
Sequi molestias perspiciatis. Natus voluptatem rerum. Ipsam sit quis. Consequatur facilis ut. Dolores illum beatae. Possimus quis consequatur. Veniam et asperiores. Libero mollitia soluta. Labore tempora saepe. Ullam aut est. Numquam est eius. Ipsam odit autem. Ab voluptatum repellendus. Molestiae maiores doloribus. Magnam qui veniam. Ratione delectus eum. Dolores odit voluptatem. Quasi placeat aut. Veritatis magni voluptatem. Perspiciatis voluptatem praesentium. Quia eaque nobis. Consequatur deserunt eius. Eum consequatur perferendis. Explicabo magni nesciunt. Ratione tempore reprehenderit. Dolorem eum in. Dolores atque dicta. Sit illo atque. Velit ratione voluptatem. Exercitationem qui iste.
https://h-navi.jp/qa/questions/151178
もいさん
2020/05/27 22:56
みなさん回答ありがとうございます ここでちょっと質問の補足をさせてください
まずは何故義母が漢方薬を勧めたかの理由ですが 自分が処方しているから過信してる所もあるのですが
実はコロナの影響で支援センターでの次の診察が5ヶ月後になると担当の看護婦さんから言われまして それも伝えたから きっとそれを待ってるのは遅過ぎると感じて早く何かしてあげないとって気持ちが焦ったんだと思います
あと何を改善したいかにもよる とコメントいただいたのですが
正直それも私の中ではないです 癇癪が酷い訳ではないし 手を繋いでないとどこでも走っていっちゃうし突然好きなものを中断させられたり行きたい方向に行けない時は泣いたりしますがちょっと対応変えれば切り替えてくれますし
家の中で興奮して走り回る事も奇声もありますがずっとではなくて 声掛けて止めてあげればちゃんとクールダウンしてくれます(そうじゃない時もあるけど) ちょっと工夫してあげれば 息子はほんの数分ですが落ち着いてくれるので
漢方薬の必要性はないと感じています
困っているのは 目が合わないとか コミュニケーション能力が低いとかなどの人との関わりが大事になってくる部分なので そこを重点にしたいのに 中々そこが伝わってないように思えます
と、文章ではまとまるのに人と対立してしまうとうまく言葉を繋げれないのが私の悪い所なので みなさんのコメントを片手に旦那と義母と話し合ってみます

...続きを読む
Quis sit quia. Ut aliquid quae. Et unde deleniti. Nihil non et. Harum iusto enim. Laborum totam nam. Illum sunt cumque. Quis tempore unde. Dignissimos ut nulla. Rerum aut ducimus. Est autem vero. Similique et dolore. Aliquam architecto minus. Ut quia commodi. Repellat omnis assumenda. Sit voluptatum hic. Atque excepturi et. Ad quia quidem. Tempore aliquid earum. Voluptas saepe esse. Veniam debitis quaerat. Doloribus sit repellat. Adipisci iure quia. Sunt voluptatem atque. Quia perferendis dolores. Quae numquam eveniet. Praesentium sit quis. Provident sit qui. Dolore officia quia. Aut sit quam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳0ヶ月の男児です

受診中のクリニック(児童精神科)に関連してご意見いただきたく、初めて質問しました。1歳から保育園に通っており、2歳前に保育園から視線が合い...
回答
うちは、児童精神科は受けた事がないせいかな?(発達検査も診断も療育センターなので。) その医師を含む病院の対応が、不味かったとは、私には...
5

3歳の息子に自閉症スペクトラムの診断がつきました

保育園に通っているのですが、保育園の先生から受診してくださいと言われたわけではなく、自主的に受診して発覚しました。病院の言語訓練を月1受け...
回答
うちは、遅れがありながらも保育園に入ってから考えようと、保育園に入れてから、保育士の先生からも言われました。 手帳は就学前にやはり必要そう...
11

2歳6ヶ月の男の子で最近病院で自閉スペクトラムでしょうと診断

が出ました。その時に攻撃的な所と癇癪が激しいと伝えたら漢方を出して頂きました。それから漢方を飲ませていて前より多少落ち着いてきてるのかな?...
回答
そうですね。 ASDさんには、危ないよ。熱いよ。という伝え方は今一つわかりにくかったり、意図よりも注意されていることにカチンときて癇癪の...
4

2歳半の息子がいます

1歳半検診で引っかかったのをきっかけに療育を始めています。最近病院で自閉症という診断を受けました。言葉がひとことも出ず人に関心がありません...
回答
こんばんは。 オムツを脱ぐのが楽しいのでしょうか?脱いだら嬉しそうですか?開放的ですもんね。 もしかして、サイズが小さくて苦しいなんてあ...
6

私には自閉症スペクトラム、小学6年の娘がいます

前から気になっていたのですが、ストレスを感じるとすぐ、胃にきます。本人も、最近から伝えられる様になったのですが、しょっちゅう市販の薬をあげ...
回答
はじめまして。 ストレスとはどのような出来事ですか? 息子も登校渋りが始まった頃に、腹痛や吐き気など身体症状が出ました。 恐らく、担任のス...
18

重度知的障害を伴う自閉スペクトラム症と診断された3歳5ヵ月の

息子ですが最近夜中を含めて1日に4~5回程激しい激しい癇癪を起こします。眠たくても寝れない時がほとんどですが理由がわからない時もあります。...
回答
息子さんは言葉がなくても、感情はしっかりあると思います。 自分の気持ちや身体の不調を伝えたくても伝え方が分からなくてギャーとなったりするの...
10

聴覚過敏?が出てきた息子

イヤーマフなどは着けても大丈夫??3歳、自閉症スペクトラムと診断がおりた息子がいます。病院、療育は予約が混み合っていてもう少し時間がかかる...
回答
まずは少しでも落ち着ける状態を作ってあげる事が大切なんですね。 よくよく考えてみると誰だって嫌な物や怖い物に耐えながら学ぶより、落ち着いた...
6

自閉症スペクトラム症の年少さんの母です

今日はじめて障害児歯科へ行けました。普通の歯医者同様行くとギャン泣き。普通の歯医者は半年に1回。小児科も半年に1回くらい行きますが、先生を...
回答
年中ASDの男の子の父親です。うちも悩んでます。 「将来的にずっと付き合っていかないといけないことだし、無理強いして禍根を残すようなこと...
4

発達の遅れがある3歳2ヶ月の長男の事で相談させてください

一歳のときから保育園に通っています。言葉が遅く2歳8ヶ月のときに市の心理士さんに発達診断してもらったところ、言語は1歳1ヶ月レベル、トータ...
回答
体の動かし方や発達は順調なのでしょうか? 細かい指や手を使ったボタンを留めたりチャックを閉めたりの動作や体の動かし方(ボディイメージ)が...
5

2歳4ヶ月の長女に発達障害の疑いがあり、先日療育手帳の申請と

いう名目でセンターにて発達検査(あくまで知的障害の有無を調べるだけのもの)を受けました。結果は精神年齢1歳2ヶ月、療育手帳取得の枠に入り、...
回答
①義両親から聞かれるまで黙っている、 ②医師から自閉症の診断が下ったときに知的障害と一緒に話す、 ③今の状況(知的障害は判明、自閉症等の診...
9

病院、療育の連携について教えてください

2歳半の娘を、リタリコの児童発達支援に通わせています。1歳半の健診で、言葉が出ないことなどを理由に、自閉スペクトラム症の疑いがあると診断を...
回答
G&Hさん アドバイスありがとうございます。 リタリコでは、病院や、保育園、幼稚園との連携のために、書類なども用意してくれるそうなので...
19

未就学もしくは園児のお子さんで発達障害の検査を受けたきっかけ

や理由を教えてほしいです。現在3歳で発語が遅く療育通っているのですが、そこの先生には検査を受けるメリットがないので受けなくていいですと言わ...
回答
うちの子は、3歳半健診の時勧められて田中ビネーを受けました。その後就学前には、ウィスクと田中ビネーを受けました。k-ABCも療育で受けまし...
7

自閉傾向があると診断されたもうすぐ4歳の息子のことで相談です

知的障害は無いと診断されています。3歳ごろから、おちんちんに興味を持ちだしたのですが、半年ほど前から、自分のおちんちんを触らせようと私(マ...
回答
うちの息子も幼児の頃は、そんな時期がありました。 おちんちんの存在を認識して、嬉しくて人にみせびらかしたいんでしょうね。 私も息子のこと...
2

4歳と1歳9ヶ月の兄弟を育てています

最近、1歳9ヶ月の子が、知的障害かなと思い始めました(発語、指差し、模倣ゼロ、こちらの言葉を理解しておらずこちらの顔を見ない、などなど)療...
回答
ちびねこさん ご回答ありがとうございます。 なるほど、それは思いつきませんでした。でも私自身、最近子供の障害に気づいたばかりで途方に暮れ...
7