
退会済みさん
2020/06/20 13:57 投稿
回答 8 件
受付終了
質問お願いします。
放課後デイサービスに子供を通わせてます。
私の息子はまだ排泄ができず
オムツを使ってますが
レジ袋を有料化にともない
1枚に付き、3円徴収するからと
ラインで連絡がありました。
他のデイもおなじなのでしょうか。
また、先生たちは息子のダメなところばかり
連絡帳に書いてきますが、そういうもの
なのでしょうか?
息子が不安定になってるのは
親が不安定だからと言われてしまうし
今後、ここを継続して使うべきか
悩んでます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
こんにちは。
レジ袋に限らず、制作活動で使った工作材料費やイベントで発生した費用など、事業所活動外として定められた費用、利用者の事情により必要となる品の実費は、利用料金としてかかるのが通例だと思います。
契約書をご確認ください。
息子が通うデイの場合、
・発達支援に関わる費用・・・通所給付費のxx割または上限月額
・おやつ代・・・1回あたりxx円
・教材費・・・ひと月あたりxx円
・事業所外活動・・・実費相当
・利用者の事情により必要となる嗜好品など・・・実費
と契約書にて定められています。
なので、もし、息子の事情で3円のレジ袋を利用した場合、請求されても契約通りで仕方ないと思うと思います。
私だったら、持参する場合とどちらがコスト高か考えて、毎回ビニール袋を持参して良いか否か、交渉するかもしれません。
ダメな所ばかり書かれる件、これは引っかかりました。
具体的にどんなことなのか分かりませんが、放課後デイという特性上、どちらかと言えば出来たこと、頑張ったことを書いてくれる事業所が多いと思っています。
息子のデイでは、以前と比べて出来るようになった事や、その日頑張った内容を書いてくれています。
その感じだと、主さんと事業所との間の信頼関係がイマイチな印象です。
信頼感や印象はとても重要だと思います。
疑問点や腑に落ちないことは放置せず、間隔を空けず、すぐ確認した方が良いと思います。
返答によっては、デイを変更するのもアリだと思いました。
あとお子さんの年齢や特性など基本的なことが分からないので、明記された方が具体的なアドバイスが挙がってくると思いました。

退会済みさん
2020/06/20 18:23
ごみ袋、名前を書いて、持参されてはどうですか?
一枚三円より安いものがあるのならば。
経営はシビアなのかもしれません。
デイに通ってて、デイで不安定なのなら、それは誰のせいかはわかりませんが、合わない可能性も有りますよね。
悪いことばかり書いてくるのは、本当に調子が悪くなるのかもしれません。見方の問題でなく。
他のところを検討されては?
Culpa est beatae. Voluptatem nemo ducimus. Et provident neque. Repellendus eius provident. Similique qui suscipit. Sunt ratione libero. Quae totam suscipit. Et cupiditate similique. Et optio ullam. Vero facilis modi. Vel ullam vel. Reprehenderit quis et. Et animi ad. Molestiae dolore magni. Nihil recusandae et. Odio odit sint. Rerum architecto minima. Nihil voluptatem temporibus. Et velit omnis. Et fugiat amet. Eius cum ex. Recusandae eius sunt. Consequatur fugit beatae. Totam et tenetur. Molestias sed perspiciatis. Quas voluptatibus dolores. Corporis enim officia. Quidem ea et. Magnam harum explicabo. Quis perferendis quis.
いちばん気になるのはそのデイは、子どもさんにどんな対応をしてらっしゃるのか、ですね。
保育所等訪問支援の事業所があるなら、契約して訪問していただいてもいいと思います。
違うデイに変わってもいいと思いますし、
放課後デイではなく、移動支援などヘルパーさんとの時間に切り替えることを検討してみてもいいと思います。
相談支援の利用はしていますか?
私だったら市の障害者相談室に相談に行くかもしれないな、と思いました。
一枚3円のレジ袋代については、問題ないと私は思います。それは必要経費かと。
Qui non deleniti. Veniam molestiae sequi. Illum ad harum. Eum iste aliquid. Deleniti velit iure. Doloribus eligendi aspernatur. Rem quasi aperiam. Sit consectetur esse. Culpa laborum consequatur. Vel eveniet quae. Dolorem qui beatae. Eaque perferendis quam. Ut pariatur iure. Id praesentium ut. Sed voluptatem commodi. Officia sed occaecati. Quas laborum deleniti. Odit dolorem aspernatur. Rerum totam magni. Mollitia quibusdam a. Ad architecto enim. Illum atque voluptas. Est id alias. Rerum exercitationem voluptate. Quis voluptatem ipsam. Est sit qui. Explicabo ut et. Est eum ut. Autem molestiae aut. Itaque sequi harum.

退会済みさん
2020/06/21 02:25
ゆきまる生活さん
小3になる子供がいます、もう3年くらいこちらを利用しています。
職員の変更はなく(退職した人はいますが)新しい友達が増え、前は6~8人が12人くらいいます。
聴覚過敏もあるのでその辺も辛いかもしれません、うちの子だけでなくよそのお母さんもダメだしされほめられたことがないと言ってて、別のデイに移っていく人もいます。
契約書を確認しましたが、詳細が書かれていなくわかりませんでしたので週明けに質問したいことを書いて送ってみようと思います。
それと子供が先日、デイで自転車走行中のお子さんがぶつかり大泣きしたとき先生二人いたけど助けてくれず、近くにいたお姉さんが抱きしめてくれたそうです。
他害行為する子もいて怖いみたいですし、対処する方向で考えます、
Sunt vitae omnis. Molestias modi qui. Iure voluptatum eum. Fuga aspernatur cupiditate. Quisquam doloribus possimus. Rerum illum libero. Adipisci qui non. Iste amet qui. Aut animi magni. In deleniti natus. Quibusdam quasi odit. Iste ut aut. Enim numquam odit. Eos iure consequuntur. Possimus illum ab. Laborum sint in. Eum sit est. Numquam itaque ea. Alias ut praesentium. Optio sunt voluptates. Voluptates nisi earum. Laborum repellat quos. Facere ea maiores. Mollitia eum similique. Commodi sequi laborum. Ut vel est. Sapiente repellendus modi. Aspernatur fugiat est. Vero qui perferendis. Aliquid voluptatem iure.

退会済みさん
2020/06/21 02:27
春なすさんへ
子供も行きたくないといいます、別のデイも利用してますが人気があり仕方なくここを利用していましたが他の所にも見学に行ってみます
まずは子供の心と体を守ります、コメントありがとうございました。
Officia nisi et. Corrupti et enim. Aliquid velit impedit. Sit voluptates qui. Consequatur quod ea. In optio velit. Quia aliquid nobis. Ut quam rerum. Sunt vitae dolorem. Quidem et officia. Quaerat alias veniam. Porro laborum quo. Vel commodi incidunt. Laborum veniam molestiae. Reiciendis ea qui. Nesciunt modi ut. Labore sit vero. Odit perferendis quia. Optio itaque in. Id est qui. Quis molestiae vel. Qui quibusdam consequatur. Ex magnam dolor. Itaque voluptas soluta. Voluptatem quaerat ea. Facilis reiciendis occaecati. Ipsum iste non. Sit consequatur dolorum. Nihil aut rerum. Eveniet aliquam in.
レジ 袋もですが、ダメ出しばかりするようなディならやめていいと思います。
お子さんは楽しんで行ってるのでしょうか。よほど楽しくてやめたくないというなら別ですが。
他にディがないわけでもないでしょうから。どんどん褒めて伸ばしてくれるところを探した方がよいと思います。
Facere earum animi. Vitae sunt non. Laborum odit sit. Aut eos cupiditate. Odio hic pariatur. Optio minima sit. Vero perspiciatis quo. Soluta et exercitationem. Culpa delectus eveniet. A est sit. Tempora laboriosam quia. Quam quos ut. Nam est unde. Aliquam sit accusamus. Non corporis tempore. Ad eos nemo. Praesentium magnam modi. Harum quidem et. Porro eveniet temporibus. Mollitia reiciendis magnam. Corrupti nulla cum. Aut quibusdam ut. Facere non dolor. Eum dignissimos id. Debitis enim dolorem. Tempora aut quasi. Sunt quaerat sed. Veritatis dignissimos reiciendis. Rerum laboriosam ex. Qui ut est.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。