締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
入学時に療育の先生と幼稚園の担任と相談して、...
入学時に療育の先生と幼稚園の担任と相談して、普通学級スタートしました。担任と面談を重ねて、勉強も週4の通級教室のお陰でなんとかついていけるまでになり
小3になりました。勉強が出来なくても友達がいれば普通学級で良いと思ってたのですが、コミュニケーションが苦手で友達が出来ては去るという繰り返し。最近、苦手な体育もストレスになり。吐き気や頻尿、咳払いなど身体にもでてきてしまい、昨日医師からは普通学級限界じゃないかな。と言われました。今ぐらいの学年から男の子は自分の力を表したくていじめとか始まるから、いじめられやすい息子はズタズタになって支援へ行くより今が時期じゃないかと。しかし本人は支援を希望していません。途中から支援に行くのにどう説得すればいいでしょうか 。ちなみに医師から少人数クラスの良さを説明してもらったのですが、息子は先生の話、意味わからなかったって言ってました。ちなみに本当は告知をして支援学級へという案もありましたが、多分理解は無理だろうということになりました。私も息子の理解力を見ているとこの状態で普通学級は本人も大変な気がしています。
小3になりました。勉強が出来なくても友達がいれば普通学級で良いと思ってたのですが、コミュニケーションが苦手で友達が出来ては去るという繰り返し。最近、苦手な体育もストレスになり。吐き気や頻尿、咳払いなど身体にもでてきてしまい、昨日医師からは普通学級限界じゃないかな。と言われました。今ぐらいの学年から男の子は自分の力を表したくていじめとか始まるから、いじめられやすい息子はズタズタになって支援へ行くより今が時期じゃないかと。しかし本人は支援を希望していません。途中から支援に行くのにどう説得すればいいでしょうか 。ちなみに医師から少人数クラスの良さを説明してもらったのですが、息子は先生の話、意味わからなかったって言ってました。ちなみに本当は告知をして支援学級へという案もありましたが、多分理解は無理だろうということになりました。私も息子の理解力を見ているとこの状態で普通学級は本人も大変な気がしています。
この質問への回答
告知と言っても大人にするのとは違い、子供の場合は理解するまで説明が何度となく必要です。
障碍について書かれた児童用の本は今ではたくさん出ています。
(例:ふしぎだね!?自閉症のおともだち (発達と障害を考える本)イラストが多く、大人でも読みやすくわかりやすいです。)
ネット上にも動画で配信されているものもあります。
(例:ADHD.co.jp https://www.adhd.co.jp/treatment/commentary/default.aspx)
私の話は参考までに聞いてくださいね。
上の息子のいじめが始まったのは小3です。
そして、精神安定剤を飲み始めた時期でもあります。
支援級などがなかった為、普通学級ですべていきました。
今では大学に通っています。
が、それでよかったかどうかはわかりません。
薬も減薬はすすめているものの、まだ必要です。
本人がどこに幸せを感じるか、親がどのような将来を希望するかで、答えなんてないのだと思います。
経験談にもまだなってない話でごめんなさい。
どちらにしても、覚悟が必要だと知っていただければと思いコメントしました。
障碍について書かれた児童用の本は今ではたくさん出ています。
(例:ふしぎだね!?自閉症のおともだち (発達と障害を考える本)イラストが多く、大人でも読みやすくわかりやすいです。)
ネット上にも動画で配信されているものもあります。
(例:ADHD.co.jp https://www.adhd.co.jp/treatment/commentary/default.aspx)
私の話は参考までに聞いてくださいね。
上の息子のいじめが始まったのは小3です。
そして、精神安定剤を飲み始めた時期でもあります。
支援級などがなかった為、普通学級ですべていきました。
今では大学に通っています。
が、それでよかったかどうかはわかりません。
薬も減薬はすすめているものの、まだ必要です。
本人がどこに幸せを感じるか、親がどのような将来を希望するかで、答えなんてないのだと思います。
経験談にもまだなってない話でごめんなさい。
どちらにしても、覚悟が必要だと知っていただければと思いコメントしました。
恐らく今更プライドが許さないのでは?支援級から普通級へは異動できても、逆は無理だと思いますよ。
とはいえいじめられてしまったら大変なので、苦肉の策として同じ市町村の別の小学校の支援級に転校するというのはどうでしょうか?それなら知り合いもほとんどいないだろうから、仕切り直しができるかも知れません。 ...続きを読む Ut quo a. Illo consequatur aut. Illo autem soluta. Numquam in ducimus. Ut eum quod. Et fugiat tempora. Fugit odit ducimus. Maiores sed quod. Maiores qui quod. Aliquid rem et. Quod excepturi maiores. Aperiam maxime vel. Atque deserunt quaerat. Libero praesentium iusto. Maiores nam temporibus. Molestiae accusamus laudantium. Dolorem enim sapiente. Odit totam voluptas. Est doloremque quo. Quas deserunt harum. Debitis quam voluptatibus. Et animi officia. Expedita magni voluptas. Aut blanditiis eligendi. Harum eos delectus. Possimus est animi. Nobis qui consectetur. Est voluptatem iste. Cum maiores possimus. Et provident quisquam.
とはいえいじめられてしまったら大変なので、苦肉の策として同じ市町村の別の小学校の支援級に転校するというのはどうでしょうか?それなら知り合いもほとんどいないだろうから、仕切り直しができるかも知れません。 ...続きを読む Ut quo a. Illo consequatur aut. Illo autem soluta. Numquam in ducimus. Ut eum quod. Et fugiat tempora. Fugit odit ducimus. Maiores sed quod. Maiores qui quod. Aliquid rem et. Quod excepturi maiores. Aperiam maxime vel. Atque deserunt quaerat. Libero praesentium iusto. Maiores nam temporibus. Molestiae accusamus laudantium. Dolorem enim sapiente. Odit totam voluptas. Est doloremque quo. Quas deserunt harum. Debitis quam voluptatibus. Et animi officia. Expedita magni voluptas. Aut blanditiis eligendi. Harum eos delectus. Possimus est animi. Nobis qui consectetur. Est voluptatem iste. Cum maiores possimus. Et provident quisquam.
がりれお会さん、シリウスの瞳さん
コメントありがとうございました。
難しい時期に難しい決断ですが
とにかく本人の意思を第一に焦らず検討してみたいと思います。 ...続きを読む Consequuntur fugit neque. Quidem illo incidunt. Eaque et et. Quo vel vel. Sint quod sit. Adipisci veniam sed. Sint ab rerum. Voluptatem voluptas ab. Numquam corporis illum. Et earum sit. Iusto voluptatem odit. Ex magni occaecati. Et voluptatem dolore. Neque suscipit debitis. Tempore repellendus ut. Alias velit qui. Sint molestiae cum. Velit nesciunt voluptas. Facilis rerum sit. Nemo consequatur reprehenderit. Nemo laboriosam mollitia. Earum voluptas aperiam. Sequi eveniet esse. Enim maxime suscipit. Culpa consectetur omnis. Quo consequatur et. Magni enim laborum. Eligendi neque explicabo. Officia ducimus quibusdam. Ipsa quia nesciunt.
コメントありがとうございました。
難しい時期に難しい決断ですが
とにかく本人の意思を第一に焦らず検討してみたいと思います。 ...続きを読む Consequuntur fugit neque. Quidem illo incidunt. Eaque et et. Quo vel vel. Sint quod sit. Adipisci veniam sed. Sint ab rerum. Voluptatem voluptas ab. Numquam corporis illum. Et earum sit. Iusto voluptatem odit. Ex magni occaecati. Et voluptatem dolore. Neque suscipit debitis. Tempore repellendus ut. Alias velit qui. Sint molestiae cum. Velit nesciunt voluptas. Facilis rerum sit. Nemo consequatur reprehenderit. Nemo laboriosam mollitia. Earum voluptas aperiam. Sequi eveniet esse. Enim maxime suscipit. Culpa consectetur omnis. Quo consequatur et. Magni enim laborum. Eligendi neque explicabo. Officia ducimus quibusdam. Ipsa quia nesciunt.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
こどもの発達障害を受け入れられない夫について
回答
うちの夫は、診断を受けてみるということを受け入れるのにすら何年もかかりました。
勝手に診断を受けたら、夫が精神的に耐えきれずに多分離婚だ...
7
いつもお世話になっております
回答
身も蓋もないですが、お子さんはスポーツを楽しみたい、体操やダンスをやってみたいと思っているのでしょうか?
やってみる?と聞かれたからやって...
5
現在3歳半の男の子です
回答
私の息子は広汎性発達障がいと診断され、現在21歳。元気に公立高校卒業でき、仕事に就き3年が経ちました。
私達の地域は保健師さんの積極的な支...
10
家族で一緒にいる事だけが一番大切な事なのでしょうか
回答
すみません。
厳しい事を言いますが
そもそものところで、結婚時のエピソードがあるのに、義両親に相談したのが全くわかりませんでした。
そ...
10
こんにちは
回答
初めまして。
>親から見てもかなり違和感を感じるところがあり、
ここが大事だと思いますよ。
「一緒にいるお母さんが気になったのなら相談する...
16
療育のことで悩んでいます
回答
らんまるさん
続きです。
夫は言うだけ言って何もしません。
息子が1歳半健診で要観察になった時も、私は息子にテレビはEテレのおかあさんと...
25
小学校3年生の子供のことです
回答
おかさん、おはようございます🐱
追加のコメント、拝見しました✨
なお、色々思うことはあるかもしれませんが、ご自身を責め過ぎないでください...
8
先程、タイムラインにもグチったのですが、皆様の意見を聞かせて
回答
こんばんは
療育に詳しくないけど、幼稚園児のプロです。
その運動療育はお子さんのレベルにあっていませんね。明らかに見下しているので簡単でつ...
7
自閉症小学生がいます
回答
こんばんは、シフォンケーキです。
小学3年生ですか、焦りすぎだと思います。
確かに他のお子さんは3年生くらいから成長がはじまり、5年生に...
10
2歳9ヶ月の自閉症スペクトラムの息子のことです
回答
>まだ、必要の時に大人に助けを求められない点を指摘されています。大人しく手がかからないタイプなので、先生は困らないけど、本人は困っていると...
10
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
息子が知的障害を持つ自閉症です。22歳なので、退会済みさんのお母さんと私は同じ年齢かも知れませんね。
退会済みさん、今までよく頑張って来...
7
年少の息子(自閉症スペクトラム)ですが、先日幼稚園での様子を
回答
たけのこさん様
そうですね、最後は寝っ転がっていましたし長い時間苦痛だったように思います。
食事の際用意ができたら、いただきます!をして自...
12
来年春に小学生になる息子がいます
回答
情緒支援級の1年生です。
知的情緒合同の固定級なので、正直授業は進みません。
「国語算数」という授業が1日1回。それも支援級の行事で潰れる...
23
小学6年女子です
回答
みなさん回答をありがとうございます。
まとめてのお礼ですみません。
同じようなお子さんを持つ方からのお話、とてもありがたいです。救われます...
12
長文失礼します
回答
発達に心配があるのであれば、できれば親が送迎する園がいいと思います。
園バスだと、なかなか園生活の様子が見えにくいので。
偏食がキツイ場合...
8
4歳の息子の進路に悩んでいます
回答
子供も自由保育の幼稚園に通わせましたが本人は「自由」と言うものが辛かったようです。
小学校に入った時に時間が区切られていることでとても楽し...
17
初めて書き込みます、私自身が発達障害の疑いがあり、精神科で受
回答
こんにちは🙋!
日々お疲れ様です!
上のこが療育で保育園のような
所の担任の先生に最初に言われた
のが、たくさん経験させて下さい。
そ...
14
3歳息子に先日自閉症スペクトラムの診断がつきました
回答
さむまま様
お返事頂きありがとうございます‼︎
ある程度そうだろうな。と覚悟を決めて診断を受けたのですが、実際に言われるとこれからの長い人...
8
年中の男の子の母です
回答
私自身の経験でも息子の経験でも言えますが集団での関わり方の始まりですよね?
大人が心配するのは分かりますが、お子さんが今の状況から学ぶこ...
7
二人目について悩んでいます
回答
G&Hさん、こんばんは。
流産。
哀しいですよね。
私も、娘を授かる半年前に、流産しているので、そのお気持ちは、解ります。
流れたこ...
21