締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
ここで聞いて良いのか分からなく、もしダメでし...
ここで聞いて良いのか分からなく、もしダメでしたらおっしゃってください
知的支援級に通う小学2年生の男の子がいます。学区の小学校ではなく、越境で違う小学校に行っているので わたしが 兄弟と共に送り迎えをしています。
なので、毎日支援級の担任の先生と話す機会があるのですが、その時の対処が苦痛です。
アレができない、コレができない
と…
例えば、時間の切替が出来ない。同じ支援級の年上の子を真似して、休み時間に おもちゃをおいてある 情緒級のクラスに行ってしまう→外遊びしたら良いのではないか?と私に提案。
暑いからか、体操の時に紅白帽子を被らない
などです。
これが毎日で…(T ^ T)
フィードバックは大事だと思うのですが、私はどうしたら良いのでしょうか?
毎日アレが出来なかった と言われて、わたしはどうすべきなのでしょうか?
送迎が嫌になります…
知的支援級に通う小学2年生の男の子がいます。学区の小学校ではなく、越境で違う小学校に行っているので わたしが 兄弟と共に送り迎えをしています。
なので、毎日支援級の担任の先生と話す機会があるのですが、その時の対処が苦痛です。
アレができない、コレができない
と…
例えば、時間の切替が出来ない。同じ支援級の年上の子を真似して、休み時間に おもちゃをおいてある 情緒級のクラスに行ってしまう→外遊びしたら良いのではないか?と私に提案。
暑いからか、体操の時に紅白帽子を被らない
などです。
これが毎日で…(T ^ T)
フィードバックは大事だと思うのですが、私はどうしたら良いのでしょうか?
毎日アレが出来なかった と言われて、わたしはどうすべきなのでしょうか?
送迎が嫌になります…
この質問への回答
こんばんは!同じく支援級に通う自閉症児で軽度知的の次男がいますw(自閉のが度合いとして重いため、情緒支援級在籍)
私は福祉の専門職に就いていますw
園や学校の先生、療育の先生などとの付き合いにおいては、『〇〇が出来ませんでした』や問題行動の報告が来た場合、大凡の場合で、その報告には……
家ではどうされていますか?どう対処したら参加できそうですか?どう対処するのがご希望ですか?が、隠れていると思っていますwなので…こうしたら出来ると思います・こうしたら出来る可能性が上がります・家ではこうしているので、こうしてみて下さい・家でも同様にしていくので、学校ではどうやっていくか決めて下さい(相談して決めたい・教えてくださいも有りw)…辺りの返しをする事が多いです👍
相手は大抵、こちらが協力的であれば、
同じ熱量では返って来なくても、“困っている事実が解消されることを望んでいる”わけなので、
大概は丸く収まる結果になりますw
こちらも対処が分からない案件の場合は、
相手に『家でも〇〇に困っているのですが、対処が分からないので、学校ではどうしているのか教えて頂ければ、家でも同様に対処していきたいと思います!』と、投げてしまうのも有りですw(ここまで言われれば、大概は職員会議の議題にしてでも考えると思います😅)
支援に一貫性を持たせるのは、大事なことなので、相手としても、そこを探りたいパターンも存在すると思っていますw
さりげなく、ただ文句を報告して来る相手にも、こちらはこれだけ努力している…と言うのを主観ではなく、客観的な事実で伝えるのが大切な気がして、そうであるように心がけています👌
あまり参考にならなかったらすみません💦
私は福祉の専門職に就いていますw
園や学校の先生、療育の先生などとの付き合いにおいては、『〇〇が出来ませんでした』や問題行動の報告が来た場合、大凡の場合で、その報告には……
家ではどうされていますか?どう対処したら参加できそうですか?どう対処するのがご希望ですか?が、隠れていると思っていますwなので…こうしたら出来ると思います・こうしたら出来る可能性が上がります・家ではこうしているので、こうしてみて下さい・家でも同様にしていくので、学校ではどうやっていくか決めて下さい(相談して決めたい・教えてくださいも有りw)…辺りの返しをする事が多いです👍
相手は大抵、こちらが協力的であれば、
同じ熱量では返って来なくても、“困っている事実が解消されることを望んでいる”わけなので、
大概は丸く収まる結果になりますw
こちらも対処が分からない案件の場合は、
相手に『家でも〇〇に困っているのですが、対処が分からないので、学校ではどうしているのか教えて頂ければ、家でも同様に対処していきたいと思います!』と、投げてしまうのも有りですw(ここまで言われれば、大概は職員会議の議題にしてでも考えると思います😅)
支援に一貫性を持たせるのは、大事なことなので、相手としても、そこを探りたいパターンも存在すると思っていますw
さりげなく、ただ文句を報告して来る相手にも、こちらはこれだけ努力している…と言うのを主観ではなく、客観的な事実で伝えるのが大切な気がして、そうであるように心がけています👌
あまり参考にならなかったらすみません💦
あら、お母さんでしたか^^;
では回答を編集しますね。
親御さんに今日の出来事としてお子さんの課題を伝えてくるのがごく普通のことだと思います。
「~出来ない」の切り替えしには「出来る様になるにはどうしたらいいですか?」「家庭で出来ることは何でしょう?」と先生に振ってみてはいかがでしょうか?そこから見えるものもあると思います。
先生も「すみません」と謝って欲しい訳ではなくてどうにか課題をクリアさせたくて相談されているのだと思います。
定期的に相談できる支援に何か繋がっていますか?
障害者支援センターの相談や保育所等訪問など、間に支援員を入れてみんなで相談しながら課題をクリアしていく方向に持っていくのがベストかなぁ?と思います。
訪問支援だと直接先生にアドバイスもしてくれるので先生も助かるのではないでしょうか?
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
では回答を編集しますね。
親御さんに今日の出来事としてお子さんの課題を伝えてくるのがごく普通のことだと思います。
「~出来ない」の切り替えしには「出来る様になるにはどうしたらいいですか?」「家庭で出来ることは何でしょう?」と先生に振ってみてはいかがでしょうか?そこから見えるものもあると思います。
先生も「すみません」と謝って欲しい訳ではなくてどうにか課題をクリアさせたくて相談されているのだと思います。
定期的に相談できる支援に何か繋がっていますか?
障害者支援センターの相談や保育所等訪問など、間に支援員を入れてみんなで相談しながら課題をクリアしていく方向に持っていくのがベストかなぁ?と思います。
訪問支援だと直接先生にアドバイスもしてくれるので先生も助かるのではないでしょうか?
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
私も小学校低学年は、同じように(毎日ではないですが)あれも、これも出来ないと言われて苦痛でした。
出来るところをまずは認めて欲しいですよね。私なら、担任にそう言うと思います。
ダメなら支援コーディネーターなどに相談するかも知れません。または、先生と顔を会わせないようにするか。
休み時間は、基本好きなことをしてよいと思います。なぜ、おもちゃがある情緒級に行ってはダメなんでしょう?
だったら、先生外で遊ぶように言って下さい、でいいと思いますよ。
上手くお母さんと先生のコミュニケーションや信頼関係が出来ていないように思いますが、いかがでしょうか? ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
出来るところをまずは認めて欲しいですよね。私なら、担任にそう言うと思います。
ダメなら支援コーディネーターなどに相談するかも知れません。または、先生と顔を会わせないようにするか。
休み時間は、基本好きなことをしてよいと思います。なぜ、おもちゃがある情緒級に行ってはダメなんでしょう?
だったら、先生外で遊ぶように言って下さい、でいいと思いますよ。
上手くお母さんと先生のコミュニケーションや信頼関係が出来ていないように思いますが、いかがでしょうか? ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
ごめんなさい。個人的には「めんどくさいなー」とは感じますが、まあ相手も困ってるんだろうと情報収集だと思って聞いてます。
精神的に聞き流せない状態なら体調不良などを理由に互いにルールを相談して決めたりしています。
過去に「何度も言われると苦痛だろう」とあちらから勝手に配慮された結果、こちらが課題に対して意識が持てなくなったり、危機感が薄れ、結局後々痛い目にあったことがありました。
些細な事でも、後々の問題行動の原因や改善のヒントになると思いますし、それらの蓄積が適度な合理的配慮やセルフケアの一助になるかと。
しつこくても、様々な目安になりますから、大事な情報です。
先生達が気づいている課題は、こちらからすれば宝です。
仮に「それは求めちゃダメ。ムリよ。勉強不足!!」と思っても、この程度の実力の先生と知る目安になるし。
できない原因を探したり、なぜうまくいかないのか?を考えるのは、親の仕事でもあると私は考えます。
学校内にて普通に指導してできなくて困ってるならヒントを提供すればいいのかなと。
わからないことはわからないし、無理なことはすぐは難しいかも。などと話しますが、例えばルールを守らずに情緒級に行くのは、ルールを理解してないからなのか、楽しいから…易きに流されてのことなのか?検証。
これまでの対策などの情緒提供をすることで、うまくいくことも多いです。
そもそも、情緒級に行かないルールの理由がわからないと、指導のしようもないですからそこも理由を細々聞いたりもします。
紅白帽は安全のため被って欲しいときちんと理由を伝え、話してもらって構わないけど、嫌がるなら無理強いはやめて。等と返してきました。
赤白帽を被らないのは色、蒸れや暑さ、サイズ、ゴム、ひさしが視界に入る、など何らかが違和感があってのことなので、それを探らないと解決しないですし、学校に丸投げは出来ないと思います。
ところで小中学校では、他クラスに入るのはNGというルールがよくあります。
紛失事件や事故が起こった際、感染症対策からも追跡調査しやすくなり、きちんと理由あってのことです。
身を守る為に必要なことなので、学校さんと是非一緒に考えていってはと思います。
だろうよかろうの指導や家庭でのケアで困るのは本人でしたから。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
精神的に聞き流せない状態なら体調不良などを理由に互いにルールを相談して決めたりしています。
過去に「何度も言われると苦痛だろう」とあちらから勝手に配慮された結果、こちらが課題に対して意識が持てなくなったり、危機感が薄れ、結局後々痛い目にあったことがありました。
些細な事でも、後々の問題行動の原因や改善のヒントになると思いますし、それらの蓄積が適度な合理的配慮やセルフケアの一助になるかと。
しつこくても、様々な目安になりますから、大事な情報です。
先生達が気づいている課題は、こちらからすれば宝です。
仮に「それは求めちゃダメ。ムリよ。勉強不足!!」と思っても、この程度の実力の先生と知る目安になるし。
できない原因を探したり、なぜうまくいかないのか?を考えるのは、親の仕事でもあると私は考えます。
学校内にて普通に指導してできなくて困ってるならヒントを提供すればいいのかなと。
わからないことはわからないし、無理なことはすぐは難しいかも。などと話しますが、例えばルールを守らずに情緒級に行くのは、ルールを理解してないからなのか、楽しいから…易きに流されてのことなのか?検証。
これまでの対策などの情緒提供をすることで、うまくいくことも多いです。
そもそも、情緒級に行かないルールの理由がわからないと、指導のしようもないですからそこも理由を細々聞いたりもします。
紅白帽は安全のため被って欲しいときちんと理由を伝え、話してもらって構わないけど、嫌がるなら無理強いはやめて。等と返してきました。
赤白帽を被らないのは色、蒸れや暑さ、サイズ、ゴム、ひさしが視界に入る、など何らかが違和感があってのことなので、それを探らないと解決しないですし、学校に丸投げは出来ないと思います。
ところで小中学校では、他クラスに入るのはNGというルールがよくあります。
紛失事件や事故が起こった際、感染症対策からも追跡調査しやすくなり、きちんと理由あってのことです。
身を守る為に必要なことなので、学校さんと是非一緒に考えていってはと思います。
だろうよかろうの指導や家庭でのケアで困るのは本人でしたから。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
うちの場合は「できない」前提で通わせているので、変に隠蔽されるよりはありがたいですね。
「ああ、やっぱり」、と想定内のこともありますし、「え、できると思っていたんだけどな」と想定外のこともあります。
家での姿しかみていないと、できるようになったと勘違いしてしまいますので……ショック療法ではないですけど、気を引き締めて、学びにつなげていけるように、前向きにとらえています。
時間のきりかえなど、できない、といわれたら先生が困っているということだと思うので、どのような状況でトラブルが起きたのか、詳しく聞いた上で家ではこうしているなどアイデアを積極的に伝えています。注意点はアドバイスにならないように………相手は先生で教育のプロなのでそこは気を付けています。
けいごさんが、今負担に感じていることは伝えたほうがよいと思います。特に支援級では担任の先生との信頼関係が学校生活がスムーズにいくかどうかの鍵になってくると思うので、何でも言える関係を作ることが理想的だと考えています。
その第1歩として今のけいごさんの気持ちを先生に伝えてみては、と思います。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
「ああ、やっぱり」、と想定内のこともありますし、「え、できると思っていたんだけどな」と想定外のこともあります。
家での姿しかみていないと、できるようになったと勘違いしてしまいますので……ショック療法ではないですけど、気を引き締めて、学びにつなげていけるように、前向きにとらえています。
時間のきりかえなど、できない、といわれたら先生が困っているということだと思うので、どのような状況でトラブルが起きたのか、詳しく聞いた上で家ではこうしているなどアイデアを積極的に伝えています。注意点はアドバイスにならないように………相手は先生で教育のプロなのでそこは気を付けています。
けいごさんが、今負担に感じていることは伝えたほうがよいと思います。特に支援級では担任の先生との信頼関係が学校生活がスムーズにいくかどうかの鍵になってくると思うので、何でも言える関係を作ることが理想的だと考えています。
その第1歩として今のけいごさんの気持ちを先生に伝えてみては、と思います。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
お疲れ様です^ ^
何かすれ違ってるのかもしれませんね。
先生はその報告がけいごさんにとって「ダメ出し」に聞こえている事に気付いてらっしゃらないかもしれません。
提案や相談のつもりなのかも…
けいごさんが苦痛に感じているって事をそれとなく気付かせて、うまく立ち回ってもらえそうな存在といえばスクールカウンセラーさんかと思いますが、通ってらっしゃる学校にスクールカウンセラーさんに相談する機会はございませんか? ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
何かすれ違ってるのかもしれませんね。
先生はその報告がけいごさんにとって「ダメ出し」に聞こえている事に気付いてらっしゃらないかもしれません。
提案や相談のつもりなのかも…
けいごさんが苦痛に感じているって事をそれとなく気付かせて、うまく立ち回ってもらえそうな存在といえばスクールカウンセラーさんかと思いますが、通ってらっしゃる学校にスクールカウンセラーさんに相談する機会はございませんか? ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます
回答
私なら帯同しないです。
うちもフィリピンにというお話が来たことがありますが、子供の障がいを理由にお断りました。
ご主人は既に単身赴任して...
5
放課後デイサービスについて悩んでいます
回答
ふう。さま
返信ありがとうございます。
アポは取れました。担当スタッフさんが今対応できないらしく本日夕方に話をしに行くことになっています。...
20
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
ざっと見た感想は意外に多くの障害者の方がいると思います
7
皆さま、アドバイスありがとうございました
回答
hraさん、おはようございます。
周囲に合わせること=普通である。
ということではないと思います。
普通級であれ、支援級であれ、通級や...
17
通常級から支援級へ(小学校)そして通級について小学校の通常級
回答
4月から二年生。
今は通常級で新学期から通級予定です。
今までは支援教室がある学校に行かなければならなかったのが4月から息子の学校にも通級...
6
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
ASDの当事者です。
読んだ感じ、前の質問から解決していないと私は思います。
こういった不安って一生消えません。言い方悪いですが、品を変え...
6
境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です
回答
素晴らしい所は肯定してあげて下さい。
強みになりますよね。
文書読解はずっと重要で、年齢が上がる毎に長文になっていきます。
コツコツ続ける...
7
おもちゃってどういう風に管理されてます(ました)か?2歳半(
回答
うちは小さいうちはカラーボックス2つに、見えるように並べていました。1つは縦置きで絵本や子ども用品を収納、もう1つは横向きにしてその時好き...
1
放デイの他害児とその対応について初めて質問させていただきます
回答
春なす様、ありがとうございます。
管理者とチラッと話したこともあるのですが、「貸し借りができなくてそうなるから〜」とお互い様といった言い...
16
支援学校卒業後の進路について質問させていただきたいです
回答
うちの娘も、支援学校卒で、現在。
障害者枠で、一般企業で働いておりますが、
支援学校なら定期的に。
進路保護者説明会が、開かれておりま...
8
2〜3歳の時どんな様子でしたか?お子さん、どんな物を好んでま
回答
こんにちは、
好きなものってそんなにコロコロ変わっていくものでは無いような気がしますが、、
お歌やフラッシュカードのご褒美で、くるくる...
2
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
うちの子も小2の男の子で支援級です。
1、下校の車での送迎、してます。
うちの子も、友だちと帰りたがり、走って追いかけて飛び出してしまう...
27
通常級と特別支援学級どちらを選択?長文です、すみません
回答
こんにちは
揺れ動くお気持ちわかります。
学習面において、家庭で一生懸命やられていますが、娘さんの学ぶ意欲や楽しいと言う気持ちを大事にし...
18
精神科のカウンセリングがよく分からない・・・小1の男の子がい
回答
皆さんおっしゃる通りカウンセリングは、治療の一つです。プレイセラピー(おもちゃや砂場など)や箱庭療法などは、子供に使われます。
カウンセ...
24
知的障害児、中学生以降の進路について支援学級知的クラスに通っ
回答
ぷぅちゃんさん、回答ありがとうございます。
知的に軽度の場合でも支援学校は狭き門なのですね。通信制や私立に進む子もいるとのこと、そういう...
11
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
焦るお気持ちはよーく分かります。
幼稚園の頃はお勉強はできなくても生活が安定してればOKだったのに、お勉強で遅れをハッキリ見せられてショッ...
29
休日の過ごし方について自閉症スペストラムの小学一年生(知的有
回答
療育に通っているということは通所受給者証をお持ちだと思うので、それ+日中一時支援の受給者証を取得することは出来ませんか?
日中一時支援が利...
8
いつもこちらでお世話になっております
回答
Risaさん、こんばんは🐱
ウチは、長男(小3)か年長の時に発達特性を指摘され、就学先を決定するために利用しました。
なお、現在の困り...
10
いつもこちらで質問し、アドバイスを参考にさせていただいており
回答
kittyさん
返答ありがとうございます!!
こちらで回答して下さる方々の知識の豊富さと回答の的確さに、いつも感心しております。
見習わ...
9
小2男の子重度知的自閉傾向ありです
回答
フランシスさんお忙しい中ありがとうございます。
前に迎えを歩きにしましたが、、
その時たまたまぐずっていて歩かなく抱っこして荷物持って帰っ...
8