受付終了
5歳の兄(多動、k式発達検査32点)と、正常発達の弟2歳がいます。
共働きで夫が土日出勤の場合があり、一人で2人みるのがゾッとする時が有ります。
何か、こういうのが地域にある、や
こうしたらどうか?など
同じような思いの人がいたり、、、
何かご意見あったら教えてください!
そういう事業所とかあったら面白いかなー
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
昌リコさん、おはようございます🐱
正にウチも長男が年長の時にそうでした!
土日が休暇なのに、仕事している方が楽だなぁ~と思うこともしばしば。。。
私がどうやって乗り越えてきたかを書きますね。
1.親主導の生活リズムをつくる
まずは、平日はお仕事でクタクタでできていない家事をするのが私の休日だったので、土日で①心身を休めることと、②家を整えることが最重要でした。
これを組み込んだ上で、子供達と遊ぶ時間を必ず確保ししました。それも、大体この時間に遊ぶと決めておくと、子供達もそれ以外は段々自分でもしくは二人で遊べるようになります。
2.手近なかつ子供達も楽しめる習いごとをいれる
これも崩れやすい生活リズムを整える一つでもあるのですが、宿題や習い事の練習にも付き合わないといけないけど、二人同時に面倒をみる時間が減ります。
地域差があるとは思いますが、障害者向けの運動教室やスイミング教室もあります。長男の個別療育は週末にしてます。
3.地域のイベント等を日々チェックする
地域差があると思いますが、NPOや広報紙などで参加出来そうなイベントに申し込みます。
最初は、色々トラブルもありますが、トラブル回避も段々と慣れてくるので、トラブルあって当たり前!、後でレスキューすれば大丈夫✨ぐらいで参加できるものが良いと思います。
4.電車旅をする
私がペーパードライバーということもあるのと、長男はとにかく乗り物が好きだったので、電車旅をよくしました。
でも、ただ乗って帰ってくるだけでは、私がつまらないので、『いこーよ』というサイトで行き先調べて色んな所に行きました。
今年はコロナさんでなかなか難しいかもしれませんが、無料イベントで会場中に落書きするイベントが結構楽しかったです✨
5.長男のお友達家族と遊ぶ
これが一番疲れるのですが、就学前はお友達との関係性や遊んでる様子をみるためにもにしました。
また、小学校になると共働きだと、子供達も同士で行き帰りして貰うためにも、親同士の連携も必要な場合があり、親御さんとの関係性構築のためにも良かったと思います。
質問の意図と違うところも書いてますが、昌リコさんの『今』が私にとっては一番大変な時期でした💧
少しでも楽に、それから楽しく✨休日が過ごせますように、ご参考まで😸

退会済みさん
2020/09/19 08:38
地元の役所の障害福祉課に、土日でも預かってくれるデイサービスがないか。
聞いてみることですね。
少ないかもしれませんが、あると思います。
あとは、ショートステイですか。(短期入所')
デイよりは、代金がかかりますが、一晩。預かってくれます。
Ut laborum ullam. Veritatis est autem. Quaerat minus nostrum. Maxime molestias et. Illum voluptatem sed. Molestiae commodi ratione. Et quaerat neque. Voluptatibus quo possimus. Quia nam et. Consequatur excepturi vel. Cum blanditiis eos. Cum occaecati cumque. In cupiditate iusto. Eum quia nesciunt. Tempore porro optio. Blanditiis id est. Exercitationem illum ut. Eveniet itaque in. Quasi error quas. Repellat vel dolore. Laborum occaecati non. Qui ut ullam. Culpa alias sit. Doloribus vitae quasi. Omnis unde velit. Ex voluptas recusandae. Dolor dolores nemo. In suscipit sed. Autem dolores labore. Rerum aut itaque.

退会済みさん
2020/09/19 13:10
弟だけ、一時預かりを利用するとか、実家にあそびにいってあずけるとか?
デイは、地域にあるところを利用するための手続きをとっておいて。
他の子たちと遊べるようならそれもいいけど、おそらく、二人いて、大変だろうから。
多動の場合は、事故や怪我に気を付けなければならないし。まだおむつなら、弟と二人、おむつだろうから、それだけでもたいへんなはず。
実家や、旦那さんの実家をたよったり、遊びに来てもらい、見てくれるひとの数を増やすことが出来るといいですね。また、可能なら家で楽しめることをやる。
お好み焼きを焼くとか、ホットケーキを焼くとか、DVD を見るにも、ポップコーンを映画館風にいれて、飲み物を飲みながらみるとか、なにか、親子で楽しめる工夫をしてはどうでしょうか?
おそらく、あっちをみてたら、こっちがありゃりゃー、って感じでしょうから、事故が起きないようにだけ、気を配って。
段ボールで迷路、新聞で、ドームづくり、家のなかでテントを貼る。
なんでもいいです。
楽しければ。
庭があれば、水鉄砲であそんだりもいいですね。
私の場合はたまに、子供が大きくなって一人で出てきても大丈夫な友達が遊びに来たりしてましたよ。
相手さえいやがらなければ、子供のいない友達をよんで、話し相手になってもらうのもいいかも。
Et veritatis iusto. Soluta commodi odio. Nemo ipsa provident. Qui qui tempore. Et molestiae voluptatem. Sit qui qui. Sequi animi voluptatem. Quia exercitationem error. Accusamus numquam totam. Nihil quidem quis. Veniam porro fuga. Neque sed nesciunt. Et ut soluta. Reprehenderit quia minus. Pariatur quam quia. Consequatur ut illum. Voluptatem nihil quam. Ut quidem corrupti. Veritatis quas vitae. Est omnis ad. Vero nostrum est. Enim in et. Deserunt quod exercitationem. Ut a iste. Ad praesentium perspiciatis. Quam omnis ut. Eveniet rerum ut. Id fugiat sit. Error nam maiores. Earum nam sit.
私もデイサービスがオススメです。
息子は、土日、5.6時間あるところに行っており、今日もデイサービスです^^
毎週、皆で博物館に行ったり、果物狩りに行ったりして、良い居場所になっております。
(今はコロナなので、近所の散歩とか、部屋でものづくりになっておりますが・・・)
お兄ちゃんだけでも行けたら療育にもなるし、良さそうだな、と思いました。
Cumque dolorum aut. Quibusdam fugiat sit. Sunt sit libero. Illum nostrum dolorem. Quod voluptas illo. Voluptatem explicabo recusandae. Culpa quo id. Et provident laboriosam. Repellendus deleniti quasi. Incidunt error aut. Commodi debitis et. Eveniet nostrum dolores. Dolores enim sunt. Placeat at voluptas. Qui voluptatum id. Animi placeat voluptas. Dolorum nobis mollitia. Libero pariatur excepturi. Doloremque veniam optio. Tenetur dolor non. Sapiente repellat in. Facilis rerum ipsum. Atque eius cum. Ipsam dolores architecto. Ut amet eius. Debitis culpa accusantium. Animi voluptas corrupti. Expedita cumque autem. Tempore et enim. Libero exercitationem in.
二人を自分一人でみるのが大変だと言うことならば、皆さんおっしゃる通りディサービスなど預け先を探されたらいいと思います。
うちは、一人っこなのですがやっぱり一人でもかなり大変だった時期もありましたが。でも、せっかく兄弟居るんだったら、可能なかぎり二人一緒に出来る安全な遊びを考えてみてはどうかな➰とは思いますよ。毎日とは言いませんけど。 公園でも散歩しながら公園探しでも、玄関口で縄跳びでも。
Mollitia vel illo. Voluptas quia nesciunt. Tempore et ea. Non iure nihil. Reprehenderit sed distinctio. Laboriosam explicabo adipisci. Pariatur minus iusto. Eius molestiae voluptatem. Vel vitae cum. Est sed a. Sapiente velit molestiae. Quisquam enim qui. Placeat reiciendis pariatur. Libero non numquam. Cupiditate vel sed. Expedita ut reiciendis. Pariatur quibusdam dolorum. Assumenda dolores ducimus. Ut ut similique. Nulla quod tempore. A earum esse. In necessitatibus dolorem. Ullam vero non. Porro ab cumque. Est ipsa et. Similique eos dolores. Odit quam dolores. Blanditiis officia quo. Quidem magnam quia. Assumenda tempore architecto.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。