締め切りまで
9日
Q&A
- 療育について教えて!
ADHD注意欠如高1の娘自立就労型放デイの先...
ADHD注意欠如高1の娘
自立就労型放デイの先生より、ここは卒業、そしてステップアップへ…
と、お話しされました。
支援は必要無く、自ら考え行動出来ます。
ステップの内容としては、実際外に出て働く。
先生より紹介していただいた場所へ実際働きに行き、お給料も頂きます。
ですが、療育では無くアルバイトと言う形になってしまうので、学校の了解を得なければならず。
ですが、娘の学校ではアルバイト許可されていません。
いくら療育の一環でも沢山の経験を積むため。と言う理由では許可が出ませんでした。(療育先の先生より説明して頂きましたが許可頂けませんでした)
なので、今のデイでステップアップしキャリア(パソコンスキル等)を積む形となりました。
そして、先生より。
仕事や学校、真面目にこなしその場その場にあった行動、臨機応変に対応も出来るので心配はありません。
ですが、身の回りの事が苦手です。
清潔感など自分自身の事に気を配る事が難しい。
娘の苦手な部分です。
苦手は苦手。
家では今まで散々練習を重ね、それでも苦手な事なので、親が手伝う。
それで日々を送ってきました。
日々の生活で娘の苦手な事
・身だしなみ気になりません
(とても不潔です。
髪はボサボサ寝癖気になりません、指示され直そうとしますが直せません。
爪を切る、指示されれば出来ます。
歯磨きしたと言いつつ磨けてません。
入浴も一緒にします。
全て1人では困難です。
服装、季節関係なく着れれば良い。なので指示します。指示された物は着ます。)
・整理整頓、汚れなど気になりません。
自分の事は気になりませんが、
周りの事は良く気付きとてもよく動いてくれます。
なので、デイの先生から
自立生活支援
自立生活体験
一人暮らし体験
共同生活援助=GH
で、自立生活の短期で練習をさせてもらってみては?
と、勧められました。
経験のある方、内容ご存知の方、期間など詳しくご存知の方みえませんか?
どんな所なのでしょうか?
自立就労型放デイの先生より、ここは卒業、そしてステップアップへ…
と、お話しされました。
支援は必要無く、自ら考え行動出来ます。
ステップの内容としては、実際外に出て働く。
先生より紹介していただいた場所へ実際働きに行き、お給料も頂きます。
ですが、療育では無くアルバイトと言う形になってしまうので、学校の了解を得なければならず。
ですが、娘の学校ではアルバイト許可されていません。
いくら療育の一環でも沢山の経験を積むため。と言う理由では許可が出ませんでした。(療育先の先生より説明して頂きましたが許可頂けませんでした)
なので、今のデイでステップアップしキャリア(パソコンスキル等)を積む形となりました。
そして、先生より。
仕事や学校、真面目にこなしその場その場にあった行動、臨機応変に対応も出来るので心配はありません。
ですが、身の回りの事が苦手です。
清潔感など自分自身の事に気を配る事が難しい。
娘の苦手な部分です。
苦手は苦手。
家では今まで散々練習を重ね、それでも苦手な事なので、親が手伝う。
それで日々を送ってきました。
日々の生活で娘の苦手な事
・身だしなみ気になりません
(とても不潔です。
髪はボサボサ寝癖気になりません、指示され直そうとしますが直せません。
爪を切る、指示されれば出来ます。
歯磨きしたと言いつつ磨けてません。
入浴も一緒にします。
全て1人では困難です。
服装、季節関係なく着れれば良い。なので指示します。指示された物は着ます。)
・整理整頓、汚れなど気になりません。
自分の事は気になりませんが、
周りの事は良く気付きとてもよく動いてくれます。
なので、デイの先生から
自立生活支援
自立生活体験
一人暮らし体験
共同生活援助=GH
で、自立生活の短期で練習をさせてもらってみては?
と、勧められました。
経験のある方、内容ご存知の方、期間など詳しくご存知の方みえませんか?
どんな所なのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
自立生活支援は、余暇活動、公共施設利用、身だしなみ、ADL(日常生活動作)、消費生活管理などらしいので、そちらが合っているのでは?
いきなり一人暮らし体験は、ハードルが高いかな。
GHはまだ学生だし、学業で親の支援が必要そうだし、他人との共同生活はハードルが高いかも。
うちの子も自立支援センターの放課後等デイサービスに週1通っているんですが、「どんなに身だしなみができてなくても、親は決して口出し手出しはするな。」と学習会で指導員が言っていました。
例えばシャンプーが流せてなくてベタベタの髪だろうと一切口出しせず、外に出て周りに引かれるか指摘され、傷つくだろうけどそういう経験をしないと、自分で何とかせねばということに気付かないかもしれません。
そのシャンプーがなくなっても、親が補充しない、自分で買ってくるところからさせるようにとの話でした。
うちの子はまだ小学校低学年なので、ここまで徹底してできないですが、中高生ではさせないといけないのだろうなと思います💦
いきなり一人暮らし体験は、ハードルが高いかな。
GHはまだ学生だし、学業で親の支援が必要そうだし、他人との共同生活はハードルが高いかも。
うちの子も自立支援センターの放課後等デイサービスに週1通っているんですが、「どんなに身だしなみができてなくても、親は決して口出し手出しはするな。」と学習会で指導員が言っていました。
例えばシャンプーが流せてなくてベタベタの髪だろうと一切口出しせず、外に出て周りに引かれるか指摘され、傷つくだろうけどそういう経験をしないと、自分で何とかせねばということに気付かないかもしれません。
そのシャンプーがなくなっても、親が補充しない、自分で買ってくるところからさせるようにとの話でした。
うちの子はまだ小学校低学年なので、ここまで徹底してできないですが、中高生ではさせないといけないのだろうなと思います💦
まず、娘さんに問題意識があって自分たちの生活様式をガラっと修正する気持ちや強い決意がないとうまくいかないと思います。
場所にもよりますが、わりと訓練という要素が強いので修学旅行などよりもはるかに規律は求められます。厳しいとかではなく、管理下に置かれるというべきでしょうか?
出来ないとなると、介護される形をイメージされてください。
うかがっていると、ご本人のなかでやらなきゃ。と思えることは汎化してできているようなのです。
それが訓練施設の取り組み方によってはうまくマッチして色々なことをこなして優等生で帰ってくるかもしれません。
でも帰宅したら元に戻る可能性が高いと思います。
能力的に手先が不器用でとか、手足がうまく動かせずにどうしてもできないのでなければ、基本は認識と意識の問題です。
やりたくないから坊主気味に!または、ひたすら伸ばす。という当事者女性がいました。
寝癖などはないようにするため、一つ結びだけはパーフェクトにできるよう、練習したそうです。
ですが、お嬢さんはそういう対策はしないと思います。
なぜなら、本人が自分ですべきことを親御さんが全て肩代わりされているから。
さらに、それでよいことに親御さん自身がされているので。あえて自立する必要性なぞないですよね?
この生活面については苦手を理由に、自分自身のこと、必要なことという認識を育んでないのですから、事は厄介です。
自立支援の施設はあなたのメガネに叶うところをよーく厳選した方がいいと思います。でないとそもそもうまくいかないかと。
本人はこれに行くと言っているなら、自体はより深刻。
自分ができてないこと、やれてないことを他人事のように捉えているからこそ、勧められて行けるのでは?
学校ではお友達にどう受け止められているのでしょうか?
ちなみに、バイトですが。
勉強や生活面での自立と管理が人並み異に以上に出来てない人は認めてもらえないと思います。
言うまでもなく当たり前のことで、働くとか社会参加以前に定着差せるべきことです。
どこの高校でも同じだと思いますよ。
まして、どこで働かせるおつもりかわかりませんが、身だしなみに難があるとなると雇って貰いにくいと思います。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
場所にもよりますが、わりと訓練という要素が強いので修学旅行などよりもはるかに規律は求められます。厳しいとかではなく、管理下に置かれるというべきでしょうか?
出来ないとなると、介護される形をイメージされてください。
うかがっていると、ご本人のなかでやらなきゃ。と思えることは汎化してできているようなのです。
それが訓練施設の取り組み方によってはうまくマッチして色々なことをこなして優等生で帰ってくるかもしれません。
でも帰宅したら元に戻る可能性が高いと思います。
能力的に手先が不器用でとか、手足がうまく動かせずにどうしてもできないのでなければ、基本は認識と意識の問題です。
やりたくないから坊主気味に!または、ひたすら伸ばす。という当事者女性がいました。
寝癖などはないようにするため、一つ結びだけはパーフェクトにできるよう、練習したそうです。
ですが、お嬢さんはそういう対策はしないと思います。
なぜなら、本人が自分ですべきことを親御さんが全て肩代わりされているから。
さらに、それでよいことに親御さん自身がされているので。あえて自立する必要性なぞないですよね?
この生活面については苦手を理由に、自分自身のこと、必要なことという認識を育んでないのですから、事は厄介です。
自立支援の施設はあなたのメガネに叶うところをよーく厳選した方がいいと思います。でないとそもそもうまくいかないかと。
本人はこれに行くと言っているなら、自体はより深刻。
自分ができてないこと、やれてないことを他人事のように捉えているからこそ、勧められて行けるのでは?
学校ではお友達にどう受け止められているのでしょうか?
ちなみに、バイトですが。
勉強や生活面での自立と管理が人並み異に以上に出来てない人は認めてもらえないと思います。
言うまでもなく当たり前のことで、働くとか社会参加以前に定着差せるべきことです。
どこの高校でも同じだと思いますよ。
まして、どこで働かせるおつもりかわかりませんが、身だしなみに難があるとなると雇って貰いにくいと思います。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
おはようございます
デイの先生の意図がわかりましたよ。
ご自宅ではお母さんが手伝ってしまい、娘さんの気づきのきっかけを奪うから、はなれて生活体験をしてやんわり周りから身だしなみを整えるのはなぜなのか?を気づかせるのはどうか?ということなんですよね。
親として時として、心を鬼にしてお子さんと向き合わなくてはならないのはおわかりですよね。
汚い格好をしていたら周りから揶揄される。不潔なのはよくないんだ。自分は身だしなみを整えるのが下手なんだと娘さんに気づかせないとこの先ずーっとお風呂に入ってあげることになります。
下手なら自分で練習しないと。
時間をかけてできるなら、早起きさせないと。
お母さんの考えはいたいほどわかるのですが、私たち親は自分がいつ死んでもいいように子育てをしなくてはなりません。ましてや成人手前のお子さんなら尚更です。
お母さんがいなくなって困る状態は依存です。発達に関係なく、今手を離すタイミングなのでは?とデイの方も思っていると思います。
これ以上の介入は娘さんの将来の選択肢を潰してしまうかもしれない。
例えば、身だしなみを整えられないなら、裏方作業しかできないとかね。
一緒にお風呂に入ってくれる素直さがある(ウチの子供なんて絶対嫌がる)娘さんです。きっと練習したら上手くなりますよ。ひとり立ちの時期に間に合うようにしましょう。
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
デイの先生の意図がわかりましたよ。
ご自宅ではお母さんが手伝ってしまい、娘さんの気づきのきっかけを奪うから、はなれて生活体験をしてやんわり周りから身だしなみを整えるのはなぜなのか?を気づかせるのはどうか?ということなんですよね。
親として時として、心を鬼にしてお子さんと向き合わなくてはならないのはおわかりですよね。
汚い格好をしていたら周りから揶揄される。不潔なのはよくないんだ。自分は身だしなみを整えるのが下手なんだと娘さんに気づかせないとこの先ずーっとお風呂に入ってあげることになります。
下手なら自分で練習しないと。
時間をかけてできるなら、早起きさせないと。
お母さんの考えはいたいほどわかるのですが、私たち親は自分がいつ死んでもいいように子育てをしなくてはなりません。ましてや成人手前のお子さんなら尚更です。
お母さんがいなくなって困る状態は依存です。発達に関係なく、今手を離すタイミングなのでは?とデイの方も思っていると思います。
これ以上の介入は娘さんの将来の選択肢を潰してしまうかもしれない。
例えば、身だしなみを整えられないなら、裏方作業しかできないとかね。
一緒にお風呂に入ってくれる素直さがある(ウチの子供なんて絶対嫌がる)娘さんです。きっと練習したら上手くなりますよ。ひとり立ちの時期に間に合うようにしましょう。
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
りらさん こんにちは
だいぶ前にされていたご質問にお答えして以来、その後が気になっておりました。
無事に進学され、順調に過ごされているとの書き込みに安心しておりましたが、身の回りのことは変わらず厳しかったですか。
りらさんが整えて出しても、学校側に「生活面ができてないなぁ」と指摘されてしまう程度ということですよね…
これは、強い危機感を持った方が良いと思います。
喋れて、人付き合いができて、アルバイト程度の仕事ができるかもしれなくて…
それなのに身の回りのことができないというのは、将来が危ぶまれるレベルです。
グループホームなどで生活面を訓練する。
軽度知的障害のある方が、高校生時点で『入所』されたケースを数例見ていますが…
「ほとんど親にやってもらっていた」状態から、服や身だしなみを自分で整えられるくらいまで生活面の力を底上げするには、少なくとも半年くらいの『入所(ショートステイではなく)』期間が必要だと実感しました。
1週間程度のGHショートステイでは単なる生活体験で終わるでしょうし、そもそも「学習」として現役の高校生を受け入れて「きちんと指導」をしてくれる事業所(サービス)は存在するのかしら?
今通ってらっしゃるデイでは、この問題が全く浮上しなかったのでしょうか?
見だしなみは、就労に向けては大きなチェックポイントです。
服のサイズ感やベルトの位置、メガネのズレや汚れまで、現場では指摘されます(実際に指摘されている高校生を見ています)。
就労を目指すデイなのであれば、「ビジネスマナー」学習として、身だしなみや生活衛生の学習を取り入れてもらい、デイと家と、可能なら学校にも協力(その日の身だしなみをチェックしてもらうなど)してもらって練習をするのが早道だと思います。
ショートステイをお勧めしてきたデイなら、ショートステイ先の候補もあるのかも。そのサービスも必要なら取り入れて。
大変なのは重々分かりますが、本人の気付きと併せて日々の繰り返し練習が大事なこと。
上手くいきますように。
ご参考まで ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
だいぶ前にされていたご質問にお答えして以来、その後が気になっておりました。
無事に進学され、順調に過ごされているとの書き込みに安心しておりましたが、身の回りのことは変わらず厳しかったですか。
りらさんが整えて出しても、学校側に「生活面ができてないなぁ」と指摘されてしまう程度ということですよね…
これは、強い危機感を持った方が良いと思います。
喋れて、人付き合いができて、アルバイト程度の仕事ができるかもしれなくて…
それなのに身の回りのことができないというのは、将来が危ぶまれるレベルです。
グループホームなどで生活面を訓練する。
軽度知的障害のある方が、高校生時点で『入所』されたケースを数例見ていますが…
「ほとんど親にやってもらっていた」状態から、服や身だしなみを自分で整えられるくらいまで生活面の力を底上げするには、少なくとも半年くらいの『入所(ショートステイではなく)』期間が必要だと実感しました。
1週間程度のGHショートステイでは単なる生活体験で終わるでしょうし、そもそも「学習」として現役の高校生を受け入れて「きちんと指導」をしてくれる事業所(サービス)は存在するのかしら?
今通ってらっしゃるデイでは、この問題が全く浮上しなかったのでしょうか?
見だしなみは、就労に向けては大きなチェックポイントです。
服のサイズ感やベルトの位置、メガネのズレや汚れまで、現場では指摘されます(実際に指摘されている高校生を見ています)。
就労を目指すデイなのであれば、「ビジネスマナー」学習として、身だしなみや生活衛生の学習を取り入れてもらい、デイと家と、可能なら学校にも協力(その日の身だしなみをチェックしてもらうなど)してもらって練習をするのが早道だと思います。
ショートステイをお勧めしてきたデイなら、ショートステイ先の候補もあるのかも。そのサービスも必要なら取り入れて。
大変なのは重々分かりますが、本人の気付きと併せて日々の繰り返し練習が大事なこと。
上手くいきますように。
ご参考まで ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
グループホームのショートスティを利用してみては?
市役所の福祉課で利用方法を相談すれば、
利用方法がわかると思います。ただし、すぐに
利用できるかはわかりません。なので、施設は
複数見学して、気に入ったところ何か所かに
申し込んでみてはどうでしょうか。
もしも将来的にGHに入所するとなると「介護必須」
の状態と判断されます。となると、入所するのは
厳しい状態と考えてください。私の息子(アラサー)は
知的重度ですが、生活面ではほぼ自立しているので
GHに入ってからすぐに職員の方から「介護なし」と
言われました。指示は必要です。声掛けしてもらえば
理解して動けます。ちなみに息子のホームでは洗濯は
自分でして、自分で干して片付けます。もちろん介助は
してくれますが、現状の人手不足から考えると、知的
うんぬんよりも自立ができているかどうか、というのも
施設側では考えると思います。
ヘアスタイルなどは本人が納得できるように「自分で
整えられるスタイルにする」こともできるようにする
一つの方法だと思います。入浴も見てわかるのなら
絵カードを使って「一人でできる」ように工夫してみては
どうでしょう。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
市役所の福祉課で利用方法を相談すれば、
利用方法がわかると思います。ただし、すぐに
利用できるかはわかりません。なので、施設は
複数見学して、気に入ったところ何か所かに
申し込んでみてはどうでしょうか。
もしも将来的にGHに入所するとなると「介護必須」
の状態と判断されます。となると、入所するのは
厳しい状態と考えてください。私の息子(アラサー)は
知的重度ですが、生活面ではほぼ自立しているので
GHに入ってからすぐに職員の方から「介護なし」と
言われました。指示は必要です。声掛けしてもらえば
理解して動けます。ちなみに息子のホームでは洗濯は
自分でして、自分で干して片付けます。もちろん介助は
してくれますが、現状の人手不足から考えると、知的
うんぬんよりも自立ができているかどうか、というのも
施設側では考えると思います。
ヘアスタイルなどは本人が納得できるように「自分で
整えられるスタイルにする」こともできるようにする
一つの方法だと思います。入浴も見てわかるのなら
絵カードを使って「一人でできる」ように工夫してみては
どうでしょう。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
うちの娘も、服装は季節感なく選びます。だいぶましにはなりましたが、まだTPOには合いません。そこで、絵で書いたり、探して25℃以上🌞→半袖、単パンなどイラストや文字で表したものを作り自分で選ぶようにさせています。
家庭で散々練習したとのことですが、どのように練習されたのでしょうか?
イラストや文字で例えば入浴ならば、洗う順番、髪の洗い方の図、または歯磨き洗う順番、全部あらえるように何年もかかります。
トイレの順番も、五歳から四年生位まではトイレに貼っていましたが、たまに今(中1)でも、トイレットペーパーを使いすぎたりしているようですが。
それを、全てやってもダメなのでしょうか。
失礼ですが、高校生で一緒に入浴はどうかと思いますよ。せめて、脱衣所から、声をかけて確認位ではないでしょうか。
支援の仕方をもう工夫してみてはいかがでしょう。
全てやったのであれば、スルーして下さい。
追記します。爪は伸びた感覚があまり分からないのかも知れません。毎週◯曜日に白いところだけ切る、にすれば出来るかも知れません。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
家庭で散々練習したとのことですが、どのように練習されたのでしょうか?
イラストや文字で例えば入浴ならば、洗う順番、髪の洗い方の図、または歯磨き洗う順番、全部あらえるように何年もかかります。
トイレの順番も、五歳から四年生位まではトイレに貼っていましたが、たまに今(中1)でも、トイレットペーパーを使いすぎたりしているようですが。
それを、全てやってもダメなのでしょうか。
失礼ですが、高校生で一緒に入浴はどうかと思いますよ。せめて、脱衣所から、声をかけて確認位ではないでしょうか。
支援の仕方をもう工夫してみてはいかがでしょう。
全てやったのであれば、スルーして下さい。
追記します。爪は伸びた感覚があまり分からないのかも知れません。毎週◯曜日に白いところだけ切る、にすれば出来るかも知れません。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
言語関連について訪問看護で受けようか考えてますが重度の知的障
回答
言語訓練が早いかどうかは医師が判断することになるので、自分や家族がそう思うという理由で判断すべきではないと思います。
気になるなら問い合わ...
2
療育の頻度について2歳児クラス(2歳10ヶ月)の息子の療育に
回答
お返事拝見しました。
療育の基本って、たのしいこと、無理なく続けられることです。
ついでにいうと、保育園の乳児クラスでの生活はソーシャル...
11
療育施設に通い始めた4歳の子供がおります
回答
お子さん4歳なのに「児童」?と疑問だったのですが…本当に小学生だったのですね。
大きな声もですが、自分よりはるかに体格のいい人間が走り回...
10
放課後等デイサービスの利用者負担額について質問です
回答
税関係からきめるのであれば、1月から12月だと思います。
その期間でしか、計算できないような気がするが。。。
3
娘が週1で療育に通っているのですが、そこの療育で求人がでてい
回答
すみません。採用されにくいと思います。
例えば、全体会議でお子さんのことは話題にしづらくなります。
また集団療育など受けていれば、お子さん...
2
親子通園の療育などに通われていた方、ご自宅からどのくらいかか
回答
こんにちは!
私も子供が小さい時に車で片道20分くらいの療育センターへ預けてました。
市街地にセンターがあったので、朝の出勤タイムには道...
9
コミュニケーションに課題のある小学生の子どものSST教室を探
回答
みなさまコメントをありがとうございます。あまりにも追い詰められて匿名の掲示板に初めて書き込みましたが、みなさんのコメントに励まされました。...
10
初めての質問です
回答
ぽんすけさん
回答ありがとうございます。
送迎をお願いするつもりですが自転車でも行ける距離だといいかなと思ってます。
来年小学校なので宿題...
15
初めて質問します
回答
未就学のうちはギリどうにかなると思います。
もとから育児に関心の薄いお父さんであるなら、行政からの書類や封書なんかも気に留めないかもしれな...
16
来月2歳になる息子が療育が必要と判断され近々療育に通い始めま
回答
1歳半から幼稚園入園まで
自治体の親子同伴の療育に通いました。
その経験から、この年代の療育は、
できないことをできるように子どもを訓練...
3
来年度年少入園予定の子どもがいます
回答
降園後に児発は正直あまりお勧めしません。
今現段階で児発に通っており児発の環境に慣れているのならまた別ですが、お子さんの場合は幼稚園も児発...
17
長文になります
回答
ノンタンの妹さま
ご回答ありがとうございます。
首を絞めたと聞いて、おっしゃったことと同じことを感じました。
職員さんも手薄な状態で、ま...
8
生後1ヶ月の孫が全くと言っていいほど泣きません
回答
1人勝手にクヨクヨ考えているのは、どなたでしょうか?
お母さんが心配してるなら、あなたがきちんとお世話をしてるから泣く必要がないのかもね...
4
もうすぐ2歳3ヶ月になる息子について、どのような療育や支援を
回答
言語療育を受けたからといって、すぐに喋れるようにはならないと思います。認知(物には名前がある、それぞれの名前、種類)と、伝えたい気持ち(〇...
7
ありがとうございました
回答
3歳までしか効果がないというなら、小中高生向けの放課後等デイサービスが存在するわけがありません。
早期療育が効果的であるといっても、大きく...
4
2歳9ヶ月の子がいます
回答
お子さんのどんな特性に対して、どのようなアプローチをしているのか、それは親御さんの希望に沿っているのか、お子さん自身は楽しんでるのか嫌がっ...
2
2歳10ヶ月です検診では引っかかったことはありませんただ私か
回答
お返事ありがとうございます。
加配つきの園が難しいようでしたら、家から近くで、いつでも駆けつけられる園を選ぶのがいいと思います。
お子さん...
14
息子が療育へ行きたがらず泣き叫ぶので悩んでいます
回答
1週間前のメールで問い合わせた件について、
「検討します」の結果を聞かせてほしい、分離ができるかできないかどちらなのか答えが欲しい
まだ検...
10
年中男児ですが年中になった頃から幼稚園より落ち着きのなさを指
回答
遅くはないと思います。
ただ就学までの1年半で、まめさんの希望する効果が得られるかどうかは分からないと思います。
療育でグングン伸びた...
5
3歳2ヶ月、ASD特性ありとの診断をされている息子がいます
回答
回答ありがとうございます。
息子の場合、送迎ルートや利用時間の都合上、車にはスタッフと息子だけの単独での送迎になりそうだと聞いたので、「大...
3