受付終了
またまた質問させてもらいます。
デイサービスの事ですが。。
初めてのデイサービス利用でデイサービスの方の対応がわからず。。
デイサービス契約の時、印鑑を忘れたので後日になり。。
私はデイサービスを子供が通う前に契約をするものだと思ってますが。。
面談の次の日にLINEして契約をするのをいつがいいですか?と面談の時にいただいたサポートブックも作成したのも子供が通うまでにお渡ししたいのですが。。っとLINEしましたが。。
返信がなかなかないのでまたLINEしたら電話あり。。
「急ぎではないし。。接客がたくさんあり忙しいです。。なんとか時間作ります。。」って言われました。が、子供は気難しい子なので送りの時に家周辺が分かりにくいので心配もあり面談の時は契約は私の家でもって言われたので送りの時の家周辺のチェックでもしてもらったらと思ったら。。反応は忙しい。。みたいな感じでした。
小学校の先生から子供帰り時々パニックになるので対応方法をデイサービスの方に聞いてくださいと言われ朝LINEしました。
お昼から電話しますっと返信着ましたが。。
夕方になっても連絡ないです。
忙しい中申し訳けないと思いますが。。
連絡がルーズな感じと思い。。
デイサービス初めてでこういうものなのかルーズなのか分からないです。
このデイサービスはオープンしてまだ浅いとこなので忙しいのかなぁ、。っとか思ったり。。
けど面談はスムーズに日も決まり面談中たくさん丁寧に話を聞いてくれましたが。。
仮契約?から対応がルーズな感じします。
子供利用させるの不安になってきました。。
すみませんが、よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
うちのデイは利用前の面談などは手厚かったですが、利用する何ヵ月も前に集団観察、説明会があり、個別相談は別途予約制、契約書や資料提出は事前に郵送したものがあったり、事後のものもありました。
対応するのは、所長さんと主任さんの二人ですが事務方は一人いるだけで、この人が全ての書類作成をやっておられるようでした。
さまざまな対応は人海戦術で全員体制のようですけど、電話は頻繁にかけてはくれますが
面談は早くて2~3週間先でしかとれず。
渡して済むものは先に渡し、電話で説明です。
迎えにこちらから行けばフィードバックはしてくださいますが、送迎ありの場合、ほとんどフィードバックはなしです。
初めての支援計画説明は利用開始から2ヶ月後でした。
施設によりけりでしょうが、どこもスタッフさんは少ないのです。
こちらはデイ激戦地域なので、4月入所の子しかおりませんし途中退所があってもすぐ補充の入所はないです。
今はコロナ関係で事務方の仕事は増えているはず。
そんなにホイホイと面談したり対応はしてもらえないですね。
あって電話です。(20時以降の)
こちらも、夜にお電話する形です。
コロナ前からそんな感じですけどね。
ちなみに面談などができるのは、10時くらいから11:30までのおよそ一時間程度と聞いています。支援計画の面談時期は調整してくださってますが、9:30~12時で組んでくださいますが、この期間ランチタイム返上みたいです。
その時間以外の対応はありませんし、曜日によってはできないらしいですよ。
面談いつでもOKという施設は、わりとセンター長は管理職兼事務方としているようですが、ほかは全員パート。というところもありました。
新設でオープン前とかならみんな時間があるとかなら別ですが、そうでもないならどうかなと思います。
私はLINEで連絡できるシステムにちょっと引いています。一見便利なようですが、施設側のきぼによっては対応しきれるわけがなく。
大丈夫かいな?という印象ですね。
うちのデイはセキュリティのこともあり、ファックスも非常時のみ。メールでのやりとりはNGです。
古いっちゃ古く、アナログですけど
顔の見える関係です。
息子がデイサービスに週2日、通っています。
契約の時から、そこまで密に連絡をとりあう事はなかったです。
サポートブック、支援計画書みたいなものは、通所が始まった後でやりとりしました。
緊急の時は電話で。そうでないことは、メールで連絡が来たり、返信したりしています。
「対応がルーズ」と仰りますが、デイサービスの「対応」って子供に対することで、親への対応はその先にあることですから・・・まだそこまで不安に思うことではない気がします。
私なら子供の反応をしばらく観察してから決めるかな、と思いました。
個人的には、LINEで面談や契約に関する連絡をとりあうのは、どうかなー、と思います。
LINEってそういうツールじゃないですから。
温度差が出来てしまったのかな、と感じました。
デイサービスも何故連絡手段にLINEを選んだんでしょうね???
ですので、みっさんが
>LINEの返信が来ないので、またLINE
というのは、ちょっと焦りすぎかな、と思いますし、
その返信でデイのスタッフから
>急ぎではないし、忙しいです。
と返信が来るのも、オイオイ、と思います。
そんなやりとり必要ないですよね。
「契約の面談お願いいたします。」
「かしこまりました、◯日、◯日、◯日、はいかがでしょうか」
「◯日でお願いいたします」
で3ステップで終わるものなのに。
LINEを使うなら、お互いに「本当に必要なことだけをやりとりする」という前提で行った方が良いかな、と思いました。
Perferendis veritatis id. Molestiae provident officia. Rerum repudiandae aliquam. Sunt numquam vero. Rerum eos alias. Consequatur totam esse. Iure repellendus placeat. Error dolore sed. Est et doloremque. Mollitia quae fugiat. Incidunt officiis quam. Quia vero quo. Quia quis facilis. Dolorem beatae ullam. Itaque molestiae quas. Sed dolor laborum. Non fugit non. Laudantium atque dignissimos. Ut voluptatem doloribus. Quam eaque eius. Illo sed temporibus. Autem qui ea. Nihil quisquam officiis. Atque dignissimos quia. Nostrum est commodi. Ut corporis eum. Quos aut ipsa. Perferendis quo et. Qui quis expedita. Nam ullam eos.
ハコハコさん、お忙しいな感じありがとうございます。
詳しく書いていただきありがとうございます。
ハコハコさんの利用されてるデイサービスなら安心出来ますね。
違うとこ探そうかと考え中です。。
Provident quam ipsum. Quia itaque velit. Corrupti iste voluptatum. Amet velit tempora. Amet quos est. Reprehenderit ipsam excepturi. Non magnam maxime. Ratione fugit incidunt. Laboriosam qui omnis. Ipsa id ea. Nam mollitia quas. Assumenda magnam nam. Voluptate odio consequuntur. Reiciendis qui et. Aut sequi odio. Sit pariatur nihil. Iusto pariatur quis. Voluptates maiores rerum. Porro omnis qui. Sint iste quibusdam. Sapiente omnis magnam. Dolores odio officiis. Vel quasi quia. Eveniet et expedita. Eos consequuntur eum. Quibusdam occaecati nam. Nam optio quo. Et ducimus quaerat. Et similique tempora. Placeat accusantium voluptas.
まず、新規オープンとなる事業所さんにおいては、内輪のなかでの人材状況もあり、ごたごたしている事が多いです。
これは体験だけでは見られなかった、ディ先生とすでに利用している子供達との相性問題もあるためですね。
>デイサービス契約の時、印鑑を忘れたので後日になり。。
印鑑を忘れてしまってまだ書類上の契約をしていなくても、利用意思が高いのであれば、利用は開始してしまい、追って契約を交わすといったパターンはありますね。
ただ、、、、本来はこの対応は駄目です。
何かあったとき、責任追及が取れませんので。
記載されている内容を見る限りですが、現状責任者の方が書類作成を一人で担っているのであれば、かなり多忙である可能性は高く、そのうえで、信頼できるディなのかどうかだと思いますよ。
不安が強く、この先信頼が難しいようであれば、他ディを探すのも良いですね。
我が家は、未就学児の児童発達支援を行っている事業所を幼児期から利用、その後放ディも運営していた為、継続して利用しています。利用初めの時は、やはり契約をしっかり交わし、サポートブックも提示しその場で中身を確認頂いたうえで更に細かな支援内容の話を頂きましたね。
今ではディ先生方の忙しさも知っているので、自分の方から事業所へ行くようにしています。
結局の所、親が信頼できない事業所において、子どもも信頼できるかどうかです。
そのため、まずは相手の人となりを改めて考えたうえでとは思います。
Eos dignissimos perspiciatis. Aperiam qui quo. Quia impedit iure. Nemo et perspiciatis. Natus aut nihil. Sapiente dolor neque. Omnis illum sunt. Iusto ratione harum. In aut et. Recusandae ducimus libero. Unde nemo qui. Nesciunt quo qui. Odit voluptate adipisci. Laboriosam odio voluptatem. Eum quo iste. Cupiditate deleniti omnis. Atque dolor velit. Id ea accusantium. Optio illo dicta. Optio fuga vitae. Qui dignissimos fugiat. Qui et itaque. Vel consectetur excepturi. Aliquam inventore dolorem. Natus vel et. Cumque quibusdam fugiat. Sit id quibusdam. Ut ipsum modi. Voluptate facilis commodi. Fugiat dolore aut.
銀猫さん、お忙しい中ありがとうございます。
私も焦り過ぎたと思います。。
デイサービスでLINEのやりとりはあんまりなのですね。
確かに学童でも電話のみです。
学童ではお迎えに行ってたので直で先生とお話出来ていたので、ついついデイサービスにも同じように求めていたのかもです。。
詳しくありがとうございました。
Et deserunt perspiciatis. Voluptas quos esse. Perspiciatis id ratione. Autem fugiat harum. Omnis rerum similique. Ut aut ipsum. Quasi nisi vel. Atque ratione omnis. Qui iusto minus. Eos qui porro. Perferendis commodi et. Minima aut voluptatem. Natus placeat et. Hic quibusdam voluptatem. Maiores dolore sed. Rem sit voluptas. Cupiditate delectus nobis. Doloremque necessitatibus rem. Velit et nisi. Sint blanditiis enim. Dolor qui ad. Voluptas est maiores. Mollitia recusandae magnam. Nobis deserunt suscipit. Labore beatae magni. Consequatur quia ad. Debitis ex sit. Eos accusamus veniam. Debitis ad nobis. Voluptas cumque tempora.
なのさん、お忙しい中ありがとうございます。
私が信頼がイマイチになり。。
子供も同じ気持ちになってしまいますよね。。
デイサービス相性合うとこ探すの大変で難しいですね。。
Voluptatem vel quia. Minima mollitia culpa. Non ad dolorem. Impedit libero neque. Excepturi repellendus rerum. Sunt praesentium velit. Quos sint consequuntur. Consequatur similique consequuntur. Officia quod quo. Reprehenderit consequuntur molestiae. Saepe quia expedita. Sed eius labore. Id commodi quo. Voluptatibus ad quia. Dolorem aut impedit. Sint consequuntur eum. Fugit sapiente ut. Et quia dicta. Odit omnis debitis. Pariatur quia exercitationem. Quia rerum voluptate. Nesciunt ullam facere. Unde est dolores. Quo quo impedit. Itaque enim velit. Ipsa velit quo. At quis sunt. Cumque perferendis id. Quis nobis vero. Ut dignissimos ullam.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。