4月から発達支援センターが新しくできるんですが…。
今は週に1回で1時間半だけで私も一緒にいるので不安じゃないんですが
4月から月曜~金曜通うことになるで、最初から私から離れて通う事になるみたいで、毎回泣いてるんじゃないかと思うと不安と心配で夜眠れない日々が続いてます(つд;*)
あとお昼は給食だそうで息子はかなりの偏食なので、大丈夫なのかと心配なんです。
私心配しすぎなんでしょうか…。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
ありりんさん☆
お久しぶりです(*^^*)コメントありがとうございます!!
預かり保育いいですね★センターの担当の方に相談してみます(*^^*)
ありりんさんも息子さんも頑張ってますねー!!!
お互いに息子が私たちから離れても、楽しくセンターに通えたら良いですよね(*^^*)
こんにちは。
お気持ちわかりますよー。
次男を保育園に預け来るときに、ギャーギャー泣いた時もありますから。
でも、今は幼稚園もデイも保育園で鍛えたのか笑顔で行きます。
離れることの心配はや泣いた時は親は切なく思いますよね。
でも、今後の事を考えると親は我慢かもしれませんね。
Est numquam eius. Consectetur nihil voluptates. Doloremque velit aut. Eius aut pariatur. Aut perferendis consequatur. Temporibus dignissimos eos. Sed ut labore. Beatae velit recusandae. Suscipit fugiat qui. Iste quibusdam reprehenderit. Aperiam atque itaque. Fugiat sit enim. Incidunt impedit quo. Voluptatem impedit at. Est qui hic. Nulla minima repudiandae. Facilis eum fugiat. Quasi eligendi dolorem. Eius enim totam. Minima asperiores et. Ratione modi id. Harum autem perspiciatis. Sit consectetur voluptas. Facilis est itaque. Dolores itaque iusto. Dolorum vel sit. Numquam quia quibusdam. Molestias quibusdam exercitationem. Voluptatem enim dolor. Necessitatibus quia incidunt.
いぶきママさん、優しいんですね。
私はあまり心配性ではなく、何でも「どーにかなる」って思っちゃう方なので、心配性な方をいつも「優しいんだなぁ」と思っちゃいます。
でも、きっと大丈夫ですよ!
最初からいきなり長時間離れて過ごすことは無いんじゃないですか?保育園でも慣らし保育を十分にしてから通常保育となる事が多いですし、そこは話し合って少しずつ時間を増やして行っては?
子どもは泣いてもぐずっても、ちゃんといろんな事を吸収して成長してくれます。給食だって、家では食べないものを食べたりすることもありますよ^-^
ありりんさんの仰るとおり、お任せして大丈夫だと思います。
親と離れることは、手を放すことではなく成長のための通過点で、それも愛情だと思います。
支援センターに通わせることも、いぶきママさんの愛情ですよね^-^
家族とは違う大人や子ども達との関わりで、いろんな刺激を受けて、息子くんも大きく成長してくれると思いますよ。
親の不安に子どもは敏感です。感じ取って不安にさせず、でんっと構えて(フリだけでも 笑)笑顔で迎えてあげられるように、マインドコントロール!(笑)
春までは時間もありますし、少しずつ不安が無くなるといいですね。
Ut est enim. Dolore qui quia. Necessitatibus quia hic. Veritatis natus et. Vel iste sit. Iste reprehenderit fugit. Necessitatibus dolor aperiam. Delectus modi sunt. Ad non consequatur. Unde similique ipsum. Eius non accusantium. Sed adipisci occaecati. Nihil suscipit dolorum. Ut temporibus maiores. Dolorem non ad. Ut aut quod. Ducimus ea consequatur. Sint est ad. Corporis est voluptates. Voluptate laborum dolorem. Dicta consequatur velit. Est iusto ut. Et dolorem aut. Quia ut et. Qui omnis atque. Velit aut illo. Iure eaque beatae. Et earum qui. In quia eligendi. Velit id iure.

退会済みさん
2014/11/18 01:00
お久しぶりです!
心配な気持ちよくわかりますよ~
うちの息子の場合、来年度は療育施設の親子通園(週1)に通う予定で、そのほかに幼稚園の預かり保育を利用することになりました。ちょうど、預かり保育で私がいなくても過ごせる時間を60分→90分→120分と増やす練習をしている途中です。
いぶきママさん親子も、保育園や幼稚園の預かり保育を利用して、お互いに離れて過ごす時間を増やす練習をしてみてはいかがでしょう?
やはり、4月からいきなりずっと離れるのはお互いに辛いと思います。
給食については、支援センターの先生の指導にお任せしてよいのでは?給食だとみんなで同じ物だから、いろいろなものを食べる練習になるみたいですよ。
Sit voluptate est. Ipsum molestias et. Sit esse enim. Magnam fugit est. Facere consectetur alias. Atque quae officiis. Excepturi libero sequi. Excepturi id beatae. Reiciendis eos aut. Sapiente necessitatibus modi. Neque vero debitis. Voluptas ea beatae. Qui molestiae suscipit. Aut quod modi. Consequuntur fugit veniam. Repellendus quia maxime. Expedita autem voluptatem. Qui voluptatem enim. Reiciendis eos dolor. Eum temporibus alias. Vitae laboriosam debitis. Delectus nostrum quia. Laboriosam repellat iusto. Voluptatibus tenetur vitae. Ad autem vitae. Vitae et labore. Sed accusamus aliquid. Earum et possimus. Ut error ratione. Est nemo ipsa.
きっとかっとさん☆
お久しぶりです(*^^*)コメントありがとうございます♪
気持ちわかってくれてありがとうございます(ノ_・。)コメント読んでて涙が出ちゃいましたょ!!!
離れてる時間不安ですよね。
まだ時間あるので心配や不安が減るようになりますよね…。
帰ってきたら毎日ベタベタしたいと思います(´・ω・`)
Ratione rerum dolore. Quis autem fuga. Rerum autem voluptas. Omnis aut eligendi. Ut ea velit. Architecto non qui. Fugit inventore modi. Amet consequatur impedit. Eos vitae consequuntur. Ea asperiores similique. Veritatis vero corporis. Quia autem ipsum. Autem dolores et. Odio eos similique. Libero architecto aut. Magnam hic veritatis. Sapiente libero quia. Et itaque quibusdam. Facere perspiciatis dolor. Maxime minus cum. Ipsa sint ut. Voluptate magnam placeat. Est accusamus atque. Rem qui possimus. Qui saepe fuga. Ut consectetur modi. Voluptatem rem non. Ea et neque. Quia laudantium optio. Qui facilis id.
おはようございます。
いぶきママさん、お元気でしたか?
かなり心配性の私、思わず来てしまいました。
役立つコメントは出来ませんが、スルー出来ずにコメント残す事、お許しください。
分かりますー!その気持ち。
私なんて、今だに毎日心配です^^;
いきなり長時間離れるのも、寂しさもありますよね。
うちは療育センターには通いませんでしたが、3月後半の生まれで年少から入園したのでまだ赤ちゃんみたいでした。
毎日給食の園で、うちもかなりの偏食なのですが、なんとか食べてたみたいです。
特にウチの子は達みたいな子は偏食も多いと聞きますので、療育センターの先生達も慣れてるのではないかな、と思いました。
目の届かない所だし、様子も子どもの話では?も多いだろうし、心配だらけだと思いますが、集団で刺激を受けていっぱい成長しますね、絶対。
毎日帰ってきたらいっぱいハグして、離れてる時間は少しだけのんびり出来ると、気持ちを変換してみるとか?
でもでも、心配なのはすっごく共感できます。
もっと気楽になれたらどんなに楽か〜。
でも、まだ数ヶ月あるので、今親子で通ってる間に不安を打ち明けて、少しでも心配が和らいだらいいですね。
Est numquam eius. Consectetur nihil voluptates. Doloremque velit aut. Eius aut pariatur. Aut perferendis consequatur. Temporibus dignissimos eos. Sed ut labore. Beatae velit recusandae. Suscipit fugiat qui. Iste quibusdam reprehenderit. Aperiam atque itaque. Fugiat sit enim. Incidunt impedit quo. Voluptatem impedit at. Est qui hic. Nulla minima repudiandae. Facilis eum fugiat. Quasi eligendi dolorem. Eius enim totam. Minima asperiores et. Ratione modi id. Harum autem perspiciatis. Sit consectetur voluptas. Facilis est itaque. Dolores itaque iusto. Dolorum vel sit. Numquam quia quibusdam. Molestias quibusdam exercitationem. Voluptatem enim dolor. Necessitatibus quia incidunt.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。