締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
自閉症で小学生、支援級に入っている一人息子が...
退会済みさん
自閉症で小学生、支援級に入っている一人息子がいます。幼い頃から集団が苦手で、ずっと行きしぶりがあります。不安が強かったり、過敏が強かったり、興味も独特で、周りの子供と会話できず、友達と遊ぶことをしません。
勉強も苦手で、家でもやりません。
変なこだわりも強く、失敗や叱責に必要以上に反応し、パニックを起こします。
投薬しています。
昨日パパに怒られて、パニックに陥り、物投げや癇癪が酷い状態で、私もパニックになってしまい、「ママと一緒に死のうか」と言ってしまいました。
その後「死にたくない」と余計泣いたので、「じゃあ一緒にこれからも楽しく生きていこうね」と言いました。
一緒に死のうかなんて言ったこと、後悔しています。
勉強も苦手で、家でもやりません。
変なこだわりも強く、失敗や叱責に必要以上に反応し、パニックを起こします。
投薬しています。
昨日パパに怒られて、パニックに陥り、物投げや癇癪が酷い状態で、私もパニックになってしまい、「ママと一緒に死のうか」と言ってしまいました。
その後「死にたくない」と余計泣いたので、「じゃあ一緒にこれからも楽しく生きていこうね」と言いました。
一緒に死のうかなんて言ったこと、後悔しています。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
感情的になったり、ついうっかりと
言う必要の無いことを言ってしまい、後悔するのが人間なのだと思います。
にんげんだもの。ってやつでしょうか。
ですが、聞いた相手を必要以上に悩ませたり、ただ困惑させる事は、やっぱり言わない方がいいですよね。
今回は一緒に死ぬのをお子さんに断られて良かったのでは?
あんなこと言うのではなかった。と後悔ではなくて、パニック状態の主さんの目を覚ましてくれたお子さんに感謝し
まずは真面目に反省された方がよいと思います。
主さんの書き込みをみて思いましたが、自閉症のお子さんのありとあらゆる特性や反応を「問題」だと思っているようですが、どうでしょうか?
お子さんの状態ですが、このままでほっといて良いことでもないのですが、すぐに解決してやるべきこと、すぐどうにかならないにしても引き続き問題と向き合うべきことと、一旦棚上げにしていいこと、どうにもならないから棚上げするしかないこと、能力的に長い目でみるほかなく諦めた方がいいこと、そもそも問題視すべきでないことなど、細々区別をしてみては?と思います。
全部同じ温度で何もかも問題として抱えるのはよくないかも。
思い描いていた親子関係とあまりに違うと、大人も振り回されてしまいますが
おそらく、ちょっとリフレッシュするとか、リセットするぐらいではお悩みは軽くならないと思いますので
悩ましい事を一旦付箋一枚に一つずつ書き出して
緊急性の高いことと、そうでもないこと。
生きるために必要不可欠なことと、どうとでもなること。など仕分けてはと思います。
これ、親子が楽しく生きるために必要なのは何かを考えるということなんですよね。
キレイごと抜きで、楽しく生きるために必要なことをしっかり精査されては?
笑って暮らせる方法は、問題視しすぎないことだと思いますよ。
言う必要の無いことを言ってしまい、後悔するのが人間なのだと思います。
にんげんだもの。ってやつでしょうか。
ですが、聞いた相手を必要以上に悩ませたり、ただ困惑させる事は、やっぱり言わない方がいいですよね。
今回は一緒に死ぬのをお子さんに断られて良かったのでは?
あんなこと言うのではなかった。と後悔ではなくて、パニック状態の主さんの目を覚ましてくれたお子さんに感謝し
まずは真面目に反省された方がよいと思います。
主さんの書き込みをみて思いましたが、自閉症のお子さんのありとあらゆる特性や反応を「問題」だと思っているようですが、どうでしょうか?
お子さんの状態ですが、このままでほっといて良いことでもないのですが、すぐに解決してやるべきこと、すぐどうにかならないにしても引き続き問題と向き合うべきことと、一旦棚上げにしていいこと、どうにもならないから棚上げするしかないこと、能力的に長い目でみるほかなく諦めた方がいいこと、そもそも問題視すべきでないことなど、細々区別をしてみては?と思います。
全部同じ温度で何もかも問題として抱えるのはよくないかも。
思い描いていた親子関係とあまりに違うと、大人も振り回されてしまいますが
おそらく、ちょっとリフレッシュするとか、リセットするぐらいではお悩みは軽くならないと思いますので
悩ましい事を一旦付箋一枚に一つずつ書き出して
緊急性の高いことと、そうでもないこと。
生きるために必要不可欠なことと、どうとでもなること。など仕分けてはと思います。
これ、親子が楽しく生きるために必要なのは何かを考えるということなんですよね。
キレイごと抜きで、楽しく生きるために必要なことをしっかり精査されては?
笑って暮らせる方法は、問題視しすぎないことだと思いますよ。
支援学級、支援学校だと色んな子がいます。友達大好きな子もいれば、一人がいい子、一緒に遊びたいけど、遊べない子。
うちの子は、皆の中に入って遊びたい人、社交性があります。でも、それはそれでいじめやトラブルに巻き込まれる可能性大で、実際色々有りすぎるほどありました。
どちらがよいとか悪いとかはないと思います。人とは比べない方がよいです。
人に怒られるのは、うちの子も敏感でちょっと注意しただけで大泣きパニックでした。療育や経験で少しは良くなったかも知れませんが、今は周りからの暴言にかなり敏感になっています。
ただ、怒られたりするのに敏感だと言うことは、褒められることにも敏感です。10のうち9褒めて注意は1に。とたまに聞きますが、誰でも怒られるのは嫌です。怒らなくて済むようにしてあげる、周りが支援してあげるのが、家族皆で幸せになれる方法だと思いますよ。
ペアレントトレーニングなど勉強して、パパ、ママを中心に本人を支援してあげて欲しいと思います。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
うちの子は、皆の中に入って遊びたい人、社交性があります。でも、それはそれでいじめやトラブルに巻き込まれる可能性大で、実際色々有りすぎるほどありました。
どちらがよいとか悪いとかはないと思います。人とは比べない方がよいです。
人に怒られるのは、うちの子も敏感でちょっと注意しただけで大泣きパニックでした。療育や経験で少しは良くなったかも知れませんが、今は周りからの暴言にかなり敏感になっています。
ただ、怒られたりするのに敏感だと言うことは、褒められることにも敏感です。10のうち9褒めて注意は1に。とたまに聞きますが、誰でも怒られるのは嫌です。怒らなくて済むようにしてあげる、周りが支援してあげるのが、家族皆で幸せになれる方法だと思いますよ。
ペアレントトレーニングなど勉強して、パパ、ママを中心に本人を支援してあげて欲しいと思います。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
はじめまして、児童発達支援のうさちゃんのおうちです。
お母様のご家庭のように、悩まされることって多いと思います。
実際にお子様も周りの環境に合わせるのが必死で、ホントはすごく頑張ってくれてるはずです!
お子様が次の一歩に踏み出すには、もし通われている事業所や相談支援事業所が有ればその環境に慣れてから、子供から踏み出してくれるようになると思います!
決して現実に負けないでください!
私たちもお母様方のような悩みを少しでも解決できるように日々頑張っていきます!
気持ち的にもまいってしまえば、ネガティブな発言も出てくると思います。それは後悔として引きずると思いますが、決して誰も思わない事ではないと思うので、これからも楽しく・幸せを掴めるように頑張ってください!
私たちも全力で応援します!! ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
お母様のご家庭のように、悩まされることって多いと思います。
実際にお子様も周りの環境に合わせるのが必死で、ホントはすごく頑張ってくれてるはずです!
お子様が次の一歩に踏み出すには、もし通われている事業所や相談支援事業所が有ればその環境に慣れてから、子供から踏み出してくれるようになると思います!
決して現実に負けないでください!
私たちもお母様方のような悩みを少しでも解決できるように日々頑張っていきます!
気持ち的にもまいってしまえば、ネガティブな発言も出てくると思います。それは後悔として引きずると思いますが、決して誰も思わない事ではないと思うので、これからも楽しく・幸せを掴めるように頑張ってください!
私たちも全力で応援します!! ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
そうですね、、、
後悔を経験したのであれば、今後口に出さないよう意識して気を付けるのも良いと思います。
せめて、家出しよう!位で抑えるとまだ気が楽かと思いますよ。
また、どのような流れからのパニックとなったかは文面を拝見する限りでは分かりませんが、パニックはある意味、人の感情表現の一つでもあり、不安が増長し現れるものなので、そのパニックの原因となる要因を検証し、少しでも不安を軽減させるのも良いかもしれませんね。
今回、お父さんのどのような声かけがきっかけとなりパニックになったのでしょうか?
声掛け一つもお子さんからするとこういう声掛けであればパニックにならない!という希望もなかにはあり、一度お子さんが落ち着いているときにでも確認するのも良いですね。
なお、学校への行き渋りにおいては、具体的に何が苦手なのかを把握し、現状通っている学校への登校継続が難しいようであれば、フリースクールを利用してみるのもひとつの手かなと思います。
親としてはお子さんの将来を考えるからこそ、今すぐに何とかしなければと思うでしょうが、学校へ行きたくないという状況にも様々な意味もありますので、まずはひとつひとつ原因を確認し、学校と協力して改善できる問題なのか、病院と協力し改善する問題なのかなど確認をと思います。
どうぞ、諦めず、でも焦り過ぎずに。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
後悔を経験したのであれば、今後口に出さないよう意識して気を付けるのも良いと思います。
せめて、家出しよう!位で抑えるとまだ気が楽かと思いますよ。
また、どのような流れからのパニックとなったかは文面を拝見する限りでは分かりませんが、パニックはある意味、人の感情表現の一つでもあり、不安が増長し現れるものなので、そのパニックの原因となる要因を検証し、少しでも不安を軽減させるのも良いかもしれませんね。
今回、お父さんのどのような声かけがきっかけとなりパニックになったのでしょうか?
声掛け一つもお子さんからするとこういう声掛けであればパニックにならない!という希望もなかにはあり、一度お子さんが落ち着いているときにでも確認するのも良いですね。
なお、学校への行き渋りにおいては、具体的に何が苦手なのかを把握し、現状通っている学校への登校継続が難しいようであれば、フリースクールを利用してみるのもひとつの手かなと思います。
親としてはお子さんの将来を考えるからこそ、今すぐに何とかしなければと思うでしょうが、学校へ行きたくないという状況にも様々な意味もありますので、まずはひとつひとつ原因を確認し、学校と協力して改善できる問題なのか、病院と協力し改善する問題なのかなど確認をと思います。
どうぞ、諦めず、でも焦り過ぎずに。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
花火の音や太鼓の音って大きいですよね。大きな音、突然の音に驚いて泣いたり耳を押さえたりするのは普通の反応です。特性の聴覚過敏は、太鼓のよう...
13
自閉症と軽度知的障害(療育手帳はとれませんでした
回答
ゆうさん回答ありがとうございました。
4月に保育園に入れる前はワンオペで3歳前で育てていて心も体もバラバラになりそたいでした。
最近言葉...
10
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
ざっと見た感想は意外に多くの障害者の方がいると思います
7
いつもお世話になっております
回答
就学が近い将来のハードルではありますが、いつも娘が通う療育の先生が言ってることは、どんな大人になって欲しいかをまず出来るだけ具体的にイメー...
13
自閉症の小学生がいます
回答
はい二十歳の末っ子もそんな感じです。
小さな傷を何度も何度もかさぶたを取り、トビヒになり、治りかけて、かきむしって、トビヒになりを低学年...
4
支援級か普通級か、今後の選択
回答
現状本人が何か困っているのでしょうか?
周囲とはうまくいってるのですよね?周りは困ってませんよね?
でしたら、普通級でいいと思います。...
9
いつもお世話になりありがとうござます
回答
おはようございます。
疲れたときはズバリ休む!です。
旦那様に押しつける笑。
協力してよ、なんて言ってないで強制的に親子セットにしてどこか...
7
初めての質問です
回答
辛いですね。辛い。
サニィさんは人間失格でも母親失格でも無責任でもないです。
書籍を、と言う質問ですが
それを通り越して状況は深刻だと思...
22
ゲームがやめられません
回答
犬とは遊んでます♪
犬が暑くて、近くにこないことも
ペーパークラフトは涼しいとき
やってましたが暑いと厳しいです
11
はじめて質問します
回答
ASD当事者です。
推測ですが、お子さんは触覚過敏があるのではないでしょうか❓
イライラした時、調子が悪い時は感覚過敏が悪化する事があ...
3
4年生知的障害、最重度(A1)の軽度自閉症もある、女の子がい
回答
いろんな意見ありがとうございます。
じつは一年生の入学の就学相談うけてます。
そこで、支援級判定がでてびっくり。
そのときは喋れない全てに...
5
生き地獄のような毎日で、苦しくてたまりません
回答
毎日お疲れ様です。体調いかがですか?
発達支援センターの担当者さん、福祉課等に箇条書きでもよいのでお子さんの困りごとを記録し
提出できるよ...
24
いつも聞いて頂き元気をもらっています
回答
ひーちゃんさん
心強いお言葉ありがとうございます。
環境の変化に本当に弱いというかこだわりが強いというか。。
そうですよね。いくら療育施...
16
3歳2カ月、広汎性発達障害の疑いと言われている息子がいます
回答
我が家には現在4歳半になります広汎性発達障害の男の子がいます。
3歳7ヶ月のときに診断がくだりました。
なおくんははさんのおこさんに似て...
4
支援学校、中学生の長男・まあーこれでもか!と、言うぐらい波乱
回答
私もよく、子どもが小学校の頃は学期ごと、一年ごとに振り返りをするようにしていました。
一日一日は途方もなくて、頭を抱えるようなことが続いた...
4
はじめまして三歳と四歳の男の子達のママです
回答
ありがとうございます。とても参考になりました。
どちらのメリットもよく分かりました。
就学まで、あと、たった一年です。
刺激から慣れて楽し...
7
こんにちは
回答
お返事拝見しましたが
お子さん、物を壊すんですよね?
賃貸物件への引っ越しはやめておいたほうがいいと思いますよ。音も響くし、退去時修理代...
10
自閉症のこだわりについて4歳中度知的、発語は単語のみ後追いが
回答
こんにちは、
うちは不安が強いタイプで、母親である私に強く執着しがちでした。
環境の変化に弱く、電気をつけたり消したりも気になって、必...
11
特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます
回答
文章からは帯同したくないという気持が洗われているようです。
旦那さんはどのように考えておられますか?
駐在が2年程度であれば、距離もそこま...
5
中度知的自閉スペクトラムです実年齢4歳、発達年齢は2歳程度で
回答
癇癪に負けて要求を通しちゃうのが一番良くありません。
だったら、最初からとことん付き合うほうがいいと思います。
それで、付き合っちゃダメな...
3