質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

何度も質問させてもらってます

2021/03/08 11:24
5
何度も質問させてもらってます。

5歳頃に自閉症スペクトラムと診断されてます。あれから2年。小学生になっていますが、特に症状ありません。学校の先生も気にならないとのこと。
他院を受診してみましたが、診断はつかないと。診断をつけた病院を再び受診。今は症状が出ていないと考えた方が良いと?だから今の状況で診断をつけることはできない。ただ、何かまた困り事が出たらつける事ができると言われました。こういうもんなのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

チョコさん
2021/03/10 08:37
その時の状態によって、診断がつかない場合もあるんですね。今現在、落ちついて生活できているので見守りたいと思います。本人の成長、努力を認めたいと思います。ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/159880
退会済みさん
2021/03/08 11:41
その2年の間に、自閉スペクトラムの特性が改善されたからではないでしょうか。

成長と共に、変わることはありますから。

お子さん、頑張っているのだと思いますよ。

もしかすると、これから小高学年、中高生くらいになると、困り事などお子さんの中で出てくるかもしれませんが、今は様子見で良いのでは?
https://h-navi.jp/qa/questions/159880
こんにちは。

フランシスさんもおっしゃっている通り、今は適応出来ているのだと思います。
素晴らしいですね(^-^)

息子の療育先でも就学時に療育を卒業されたお子さんもいましたよ。
今後は小3~4のギャングエイジ期に対人面などクラスメイトも成長するので、要観察です。
これからも困難なく成長すると良いですね!
...続きを読む
Animi sed sunt. Quasi et facilis. Mollitia qui voluptatum. Et distinctio aperiam. Fugit quia adipisci. Soluta id eum. Blanditiis numquam corporis. Et beatae tempore. Provident ut unde. Dolorum qui voluptates. Quas ipsa modi. Repudiandae laboriosam omnis. Sapiente et omnis. In necessitatibus eligendi. Et voluptatem vitae. Fugit est in. Placeat consequatur molestiae. Aut sapiente ut. Totam iste error. Soluta voluptas voluptatibus. Neque aut sint. Qui et ut. Omnis a quos. Voluptatem suscipit at. Culpa reprehenderit illo. Dicta qui totam. Iure corrupti ut. Libero minus voluptatem. Illum maiores in. Commodi distinctio voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/159880
ミルさん
2021/03/08 12:51
こんにちは。
今はとても心身ともに状態が安定しているのだと思います。

正直診断はかなり医師の考え方が反映されるように思います。
うちには診断済みと特性ばりばりグレーゾーンの子がいまして、年齢もあるかと思いますがグレーの子のほうが支援を多く利用しています。
グレーの子は受診時から今まで、そこまでの困りがないので診断が無いです。
診断済みの子は学校でも色々と困っており、すぐに診断&服薬でした。
グレーの子も環境の変化などで個性では通らない場面がでてきたら服薬のための診断がつくかと。

主治医とどんな特性があるか?なぜその診断がついたのか?などたくさん話をするといいのかなと思います。

主さんのお子さんは受診時に困り感が出ていたのですぐに診断に至ったのではないでしょうか。
たぶんリタリコでもお子さんに成長が見られて状態も良いが、万が一に備えて診断はつけたままにしている方もいらっしゃるのではと思います。


診断がついていることで困っていないのならそのままでも良いと思いますし、デメリットを感じるならその事を医師に相談してみても良いかと。
診断がなくても通院を続けていればすぐに動くこともできるのではないかと思います。

そんなに付けたり外したりするものでもないかと思いますが、お子さんの主治医の仰る通りかなと思います。
...続きを読む
Temporibus quas beatae. Omnis voluptatem mollitia. Nulla mollitia quos. Magnam perferendis similique. Velit sapiente pariatur. Non quasi totam. Quia odio non. Ipsum aperiam repellat. Ex provident dolores. Nihil veritatis rem. Et qui accusamus. Sit distinctio repellat. Quo voluptates suscipit. Consequatur expedita quis. Enim laudantium molestias. Enim a animi. Omnis placeat pariatur. Consectetur eos aut. Repellat non et. Est et aut. Exercitationem molestias similique. Iste necessitatibus velit. Asperiores repudiandae sed. Minima vero autem. Sapiente ipsum et. Autem occaecati placeat. Quisquam at veniam. Et laboriosam nisi. Temporibus repellendus soluta. Alias vel minus.
https://h-navi.jp/qa/questions/159880
なのさん
2021/03/08 14:50
>困り事が出たらつける

そういうものだと考えます。軽度のお子さんであれば、このような対応は比較的多いとは思います。
個性として受け止めるかどうかは環境によりますし、困りごとがなければ日々も穏やかに過ごせるものです。
しかし、いざ困った時に周りと同じ対応では改善が難しいというのが自閉症スペクトラムでもあり、臨機応変に対応できる環境が一番と思います。


...続きを読む
Rerum veniam qui. Laboriosam autem molestias. Exercitationem sunt voluptatibus. Nisi dolore dolor. Optio voluptatem ea. Eveniet mollitia sed. Sit et ut. Aliquam qui aut. Sunt dolores porro. Eaque eum ducimus. Recusandae adipisci ducimus. Natus tempore veniam. Quia facilis occaecati. Quam odio suscipit. Quaerat magnam ab. Quo et totam. Mollitia sequi ipsam. Id nihil porro. Vel assumenda voluptatibus. Officia inventore excepturi. Quis consequatur voluptatem. Enim consequatur ea. Nesciunt corporis aut. Voluptatem voluptas aut. Sapiente nesciunt enim. Voluptatibus vel veniam. Qui aut et. Omnis sunt ducimus. Nostrum modi quae. Perspiciatis sit nobis.
https://h-navi.jp/qa/questions/159880
退会済みさん
2021/03/08 15:36
診断基準として、日常生活を送る上で支障があるかどうか、というのがあると読んだことがありますので、今現在は支障がないので診断を出さないという医師の判断は妥当なのではないかと思います。

ただ、幼い頃診断をうけたということは自閉の気質は変わらずある、ということもまた、いえるとおもいます。今は本人の得意なところや、能力でカバーしているというところも今後カバーできない状況になれば、また困り事がでてくるかもしれませんので、学校などでの様子は気にしておいたほうがよいのかもしれません。 ...続きを読む
Temporibus quas beatae. Omnis voluptatem mollitia. Nulla mollitia quos. Magnam perferendis similique. Velit sapiente pariatur. Non quasi totam. Quia odio non. Ipsum aperiam repellat. Ex provident dolores. Nihil veritatis rem. Et qui accusamus. Sit distinctio repellat. Quo voluptates suscipit. Consequatur expedita quis. Enim laudantium molestias. Enim a animi. Omnis placeat pariatur. Consectetur eos aut. Repellat non et. Est et aut. Exercitationem molestias similique. Iste necessitatibus velit. Asperiores repudiandae sed. Minima vero autem. Sapiente ipsum et. Autem occaecati placeat. Quisquam at veniam. Et laboriosam nisi. Temporibus repellendus soluta. Alias vel minus.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

まだ未診断の小学二年生の息子がいます

最近癇癪が多く困っています。病院の受診もまだです。病院は、予約の日時が決まっているので今はそれまでうごくことができません。今できることはな...
回答
今すぐにできる事 ①娘と息子は全くの別人格なので、同じ対応でなんとかなる訳なぞないと気持ちを切り替える。娘ちゃんってば、実は扱いやすかっ...
8

はじめまして

小3、小1の姉妹をもつmariと申します。私自身、癇癪持ちでカッとなると抑えが利かなく、物にあたることもしばしば。お喋りな方で、人一倍気に...
回答
はじめまして 沢山の「もし…」が別の「もし…」を生んで、ものすごい勢いで「こうなったら、ああなったら」が頭の中をかけめぐって不安な思考がと...
12

はじめまして

小1男児を持つシングルマザーです。保育園の頃から気分屋なところはありましたが、みんなの人気者で、喧嘩をする日もあっても仲良く過ごしていまし...
回答
たけのこさん お返事くださりありがとうございます。 両親はあいにく遠方に住んでおり、すぐに頼れる存在ではありません。でも、電話するなどし...
7

小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話...
回答
病院へ連れていくべきと思います。 親子一緒に行きまして、医師に相談をして医師の考えを聞くというその状況がとても大切なのではと思いますよ。...
18

初めまして

12月で4歳になる息子の行動に耐えられなくなっています。生まれた時から寝るのが下手で3歳手前まで一度も夜通し寝たことがなく、ひどい時期は1...
回答
まず、その年齢のお子さんに厳しくするのはやめましょう。立ちはだかる事はあっても、きびしさでねじ伏せないように。 ダメなことはできないよう環...
8

小学2年の女子です

学校で周りや先生に注意される事が多く、自信を無くして自己肯定感が下がり自己否定が強くなっています。先日ウィスクの検査を初めて行い、全検査1...
回答
合理的配慮というのはグレーゾーンでも受けられるはずなのですが、現実的には診断名が無いとなかなか配慮をうけにくいというのはあると思います。 ...
4

2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうので...
回答
子供ってそんなもんよねって気もします。 一方で園の先生の経験と勘は侮れないとも思います。 先生の勘違いで、成長したら追いつく子もいます。 ...
6

現在2歳1ヶ月の息子のことで質問があります

(息子は検査をまだ受けていないので、診断はありませんが、発達外来や病院のリハビリに通っています。)息子は1歳3ヶ月くらいの時に、病院、保健...
回答
⑥ もう一点、発語に関しては、まだ二語文はありませんが、単語の数は少しずつ増えています。 滑舌は良くなく、また、最初が「あ」になりがち、単...
19

2歳9ヶ月男の子

未だに発語がありません。単語すらでてません。1歳からこども園に通っており、一歳半検診で個別相談を受け様子見の状態でした。私が発語がないこと...
回答
続きです。 今、親御さんの立場は本当に不安だとは思います。 私自身も不安を覚えなくなったのは、必要な情報を確実に得られるようになってから...
27

娘(小1)について相談です

外的要因でイライラしやすい、怒りやすい、オーバーに大泣きすることが多々あり、発達相談を予約中です。(すぐ泣きますが、泣いたあとはすぐには立...
回答
多分注目して欲しい時泣いたりするんでしょうね。 療育はやって損はないので、開始できる条件であれば、されてもよいと思います。あいさつを目を見...
11

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
まだ小さいので今すぐに受診したほうがいいとまでは思いませんが、ご両親の納得されるときが来たらぜひ受診したらいいと思います。診断名がついても...
16

長女は幼稚園の時、自閉症スペクトラムと診断がつき、次女ももし

かして・・・と思っていたのですが、3歳の検診も幼稚園の年少、年中と問題なく過ごしてきました。気になりだしたのは、年長の時、担任の先生よりお...
回答
こんにちは 発達がどうのより、困り事が目の前にあるわけですから、なんとかしていい方に向かわせなくては。 お母さんはお仕事をしていますか?...
7

診断名をつけることの弊害について3歳3ヶ月の年少(早生まれ)

の娘ですが、通っている保育園の先生から集団行動が他の子と同じようにできない時があると指摘を受け(2歳児クラスの終わりでした)、親の判断で市...
回答
グレーゾーンでしたら、診断されないで様子をみましょうと言うドクターもいます。むしろ、そういったドクターの方がまだ多いかも知れません。診断書...
11

今3歳4か月です

4月から保育園に入園したくて11月の市の面接に行った際、発達障害があると臨床心理士?の方に言われました。保育園だと加配が付くと言われました...
回答
私は、息子が5歳になった時に、トントン拍子で準備を進めて、数ヶ月で療育開始に漕ぎ着けました。 受給者証の申請に必要だった、医師の診断は、...
7

初めて投稿させていただきます

よろしくお願いします。娘が小学生の頃、忘れ物の異常な多さと、癇癪の酷さ、ケアレスミス(計算を途中でやめる、簡単なミスなど)の多さに、あれ?...
回答
こんにちは 中高一貫校に受かるくらいだからと、 周りも「そのうち本人が困ったら自分で直すのでは」 くらいで指摘しないでこられたのかなぁと...
19

小1の娘についてです

担任より授業中に話を聞いていないと指摘があり、病院で発達検査(wiskⅳ)を受けました。結果は、全検査IQ97言語理解86知覚推理95ワー...
回答
こんばんは、シフォンケーキです。 数値だけ見るとやはり言語理解が弱いように思います。したがって、主様がどうすればいいのかを徹底して教えな...
16

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
こんにちは。 私の息子は、機械を使った検査は受けたことありません。 2歳8か月の時に診断を受けたのですが、K式発達検査と問診でした。 大...
9

中2の娘が発達障害かも知れません

小さい頃からあまり寝ない育てにくい子でした。こだわりが強く、自分の思い通りにならないとひどく癇癪をおこしたり、気持ちの切り替えが出来るまで...
回答
凄い状態ですね。 児童相談所で相談しませんか? 児童相談所は虐待などのイメージが強いですが児童の相談をするところですから。 発達の専門家な...
16

初めまして

27歳(女)です。周りの方から発達障害かも?と言われ自分自身もそうなのかな、、?と今まで生きてきたので思い切って心療内科を受診しました。受...
回答
妹が発達障害のグレー(未診断)ですが、それが分かったのが30代半ばでした。 私(姉)が気づき、図書館で発達障害の本を片っ端から読みあさり、...
6