締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
自閉症、軽度知的障害の娘を自宅から車で10分...
退会済みさん
自閉症、軽度知的障害の娘を自宅から車で10分程度離れた保育園に預けています。
障害児保育をしている保育園だった為少し離れているのですが預けました。
娘は発達がゆっくりで愛嬌があるのでクラスメイトからとても好かれているようです。
今は3歳ですが娘は多少空気が読めなかったり、支離滅裂な発言をするのでもしかしたら小学校ではいじめに合うかなぁ…? と心配しています。
出来れば今のお友達がいる小学校に入ったほうがいいかなと思ったのですが、学区域から大分離れているのでみんなとは別の小学校になると思います。
そこでですが、小学校は選べるのでしょうか?
障害児保育をしている保育園だった為少し離れているのですが預けました。
娘は発達がゆっくりで愛嬌があるのでクラスメイトからとても好かれているようです。
今は3歳ですが娘は多少空気が読めなかったり、支離滅裂な発言をするのでもしかしたら小学校ではいじめに合うかなぁ…? と心配しています。
出来れば今のお友達がいる小学校に入ったほうがいいかなと思ったのですが、学区域から大分離れているのでみんなとは別の小学校になると思います。
そこでですが、小学校は選べるのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
公立の小学校は、地域によって随分違うようです。
うちの子の地域では、校区が隣接している学校で、
安全面と距離を考えた上で合理的なら申請すれば通えるのと、
支援級や通級が設置されているかどうかで大きく括られた範囲の中から、
特性に合わせて選べるとしているようですが、要相談のようです。
ドーナツ化現象で児童数が減っている学校は募集でどこからでも受け入れているけれど、支援級だと校区内の子に限る、ということもあるようです。
なので、いくつか見学した上で、引っ越される方もいらっしゃいます。
私立なら自由に選べるかもしれませんが、
園長先生や、療育関係の先生に聞いてみられると、地域の事情についても詳しいかもしれません。
最終的には、教育委員会に問い合わせると情報を得られますよ。
ちなみに、支援学級であれば、いじめの心配は通常学級ほどにはないと思います。
うちの子の地域では、校区が隣接している学校で、
安全面と距離を考えた上で合理的なら申請すれば通えるのと、
支援級や通級が設置されているかどうかで大きく括られた範囲の中から、
特性に合わせて選べるとしているようですが、要相談のようです。
ドーナツ化現象で児童数が減っている学校は募集でどこからでも受け入れているけれど、支援級だと校区内の子に限る、ということもあるようです。
なので、いくつか見学した上で、引っ越される方もいらっしゃいます。
私立なら自由に選べるかもしれませんが、
園長先生や、療育関係の先生に聞いてみられると、地域の事情についても詳しいかもしれません。
最終的には、教育委員会に問い合わせると情報を得られますよ。
ちなみに、支援学級であれば、いじめの心配は通常学級ほどにはないと思います。
地域によって違うのですか、、
なかなか自由にとはいかないのですね。。
これから娘がどれくらい発達していくか分からないですが、支援級も考えていきたいと思います。
ありがとうございました。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
なかなか自由にとはいかないのですね。。
これから娘がどれくらい発達していくか分からないですが、支援級も考えていきたいと思います。
ありがとうございました。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
療育辞めるか悩んでます
回答
うーん、私は保育園以外の場所で、いっぱいいっぱいで、お子さん自身に負担がかかっているんじゃないでしょうか?
まだ小さいので、集団に慣れる...
6
特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます
回答
文章からは帯同したくないという気持が洗われているようです。
旦那さんはどのように考えておられますか?
駐在が2年程度であれば、距離もそこま...
5
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
家にも23歳の息子がいますが、この子も知的にギリギリ正常範囲内のため
当時の精度では息子の自閉症は軽く自治体の検査を何回が受けましたが
診...
7
お子さんと親子で療育に通われていた方でお仕事されていた方はい
回答
春なすさん、コメントありがとうございます。
パートにかわられましたか。週1回、1時間だと成長を感じるまでに時間がかかりそうですよね。昨日ち...
13
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
その月齢で、診断されておられる事が、私には驚きです。
発達障害の理解が進んでいるから、現在ではそれが出来るようになったのは、喜ばしい事。
...
13
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言
回答
知的でも自閉でも、またはその両方でも、
お子さんは、ママの望みの速さではありませんが
成長していると思いますよ。
あれが出来ない、これも...
5
言葉の促し方、アドバイスください
回答
こんばんは、
他の方のQAにも書き込みましたが、うちは、発話意欲の向上には下記の本を参考にしました。
佐久間徹著広汎性発達障害児への応用...
4
3歳半の子どもがいます
回答
3歳半なら知能検査を受けてみてはどうですか?
精神遅滞、自閉症、運動の遅れがなくて発語だけが困難なら、表出性言語障害という可能性があるかも...
2
1歳5ヶ月くらいから、つま先歩きや言葉の遅れが目立つようにな
回答
そらいろのたねさん
ご回答ありがとうございます。
障害だったら明るい未来はない…と思ってとの発言大変失礼致しました。
自分のことでいっぱ...
22
放デイで児童指導員をしている者です
回答
まず、ベッタリを許し続けたことも疑問。そうなるのが目に見えている。今さえ良ければ、良かったの???この先、放デイが安心できる場所になるよう...
8
2〜3歳の時どんな様子でしたか?お子さん、どんな物を好んでま
回答
うちの子も家だとずっと物で遊んでいました。
私も一緒に遊ぼうとしても、全然ダメでした。
自閉が濃いので、物に夢中。
保育園では先生に懐いて...
2
障害児のお母さん、自分の好きなことする時間やお金、ありますか
回答
同じ土俵ではないですが…
ちょっと偏見を感じますね。古い考えの指導員なのでしょうか…親の力量にもよるし、経済的な事情も異なりますよね。
そ...
15
現在2歳9ヶ月の息子についてです
回答
受けたほうがいいと思いますよ、発達検査。
専門医も受診したほうがいいです。早めに予約しないと半年待ちもありうる。
辛口で申し訳ありませんが...
4
福祉施設に預けたい
回答
地域の福祉の情報収集でしたら、保健センターか役所窓口がよいかと思います。
どんな施設があるか地域の情報は沢山知っていると思います。児相よ...
14
ママ友ができにくい
回答
おはようございます
ママ友とどうしたいのか?にもよりますよね。
子育ての話をしたいの?ならばやはり同じ環境のママ友を探す(支援級の)がいい...
8
アドバイスください
回答
昔、市役所で申請手続きをして必要書類を用意して提出後、自分で児童相談所に電話して検査予約したら、3ヶ月待ちでした。
コロナ禍より何年も前...
8
1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき
回答
私は、乳幼児期の療育は、子どもの訓練のためではなく親の学びのためにあると考えています。
ですから、セッションとリハがそれぞれ月1~2で合わ...
14
小1の壁?仕事はどうされてますか?軽度知的(田中ビネーIQ7
回答
こんばんは、
うちの子は、情緒支援級一年生です。
登校は集団で、帰りは学年下校です。登校は教室まで送り、先生が待機していないと探す羽目...
9
知的障害と歩行障害があります
回答
フルタイム勤務ですが土日は子どもや家族との時間を優先しています。
買い出しと最低限の家事だけして、あとは子どもと遊ぶ。一緒に昼寝やゴロゴ...
4
小学6年生の冬休みの時に自閉スペクトラム症と二次的情緒障害と
回答
家でやらずに外でやるのは、端的にいうとメンタルがボロボロである&社会性の低さが影響していると思います。
家でやらない。のほうが正直よろし...
5