
退会済みさん
2021/07/03 16:22 投稿
回答 2 件
受付終了
自閉症、軽度知的障害の娘を自宅から車で10分程度離れた保育園に預けています。
障害児保育をしている保育園だった為少し離れているのですが預けました。
娘は発達がゆっくりで愛嬌があるのでクラスメイトからとても好かれているようです。
今は3歳ですが娘は多少空気が読めなかったり、支離滅裂な発言をするのでもしかしたら小学校ではいじめに合うかなぁ…? と心配しています。
出来れば今のお友達がいる小学校に入ったほうがいいかなと思ったのですが、学区域から大分離れているのでみんなとは別の小学校になると思います。
そこでですが、小学校は選べるのでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
公立の小学校は、地域によって随分違うようです。
うちの子の地域では、校区が隣接している学校で、
安全面と距離を考えた上で合理的なら申請すれば通えるのと、
支援級や通級が設置されているかどうかで大きく括られた範囲の中から、
特性に合わせて選べるとしているようですが、要相談のようです。
ドーナツ化現象で児童数が減っている学校は募集でどこからでも受け入れているけれど、支援級だと校区内の子に限る、ということもあるようです。
なので、いくつか見学した上で、引っ越される方もいらっしゃいます。
私立なら自由に選べるかもしれませんが、
園長先生や、療育関係の先生に聞いてみられると、地域の事情についても詳しいかもしれません。
最終的には、教育委員会に問い合わせると情報を得られますよ。
ちなみに、支援学級であれば、いじめの心配は通常学級ほどにはないと思います。

退会済みさん
2021/07/03 16:48
地域によって違うのですか、、
なかなか自由にとはいかないのですね。。
これから娘がどれくらい発達していくか分からないですが、支援級も考えていきたいと思います。
ありがとうございました。
Qui est ut. Cupiditate dolores officiis. Molestiae provident necessitatibus. Itaque neque tempora. Voluptates voluptas eius. Nobis quam modi. Sequi qui officia. Reprehenderit necessitatibus quos. Eum soluta iure. Quis atque et. Sed similique quod. Repellat est voluptatibus. Qui soluta consectetur. Sunt et est. Necessitatibus laborum ea. Et sunt voluptatem. Quas dolore aut. Perferendis repellat tempore. Beatae eos voluptatem. Aut et error. Repellendus officiis qui. Doloribus aperiam quaerat. Dolor ullam cum. Vel tempore nobis. Dolor fuga asperiores. Atque rem odit. Delectus ut vel. Numquam hic provident. Velit non in. Non et sit.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。