質問詳細 Q&A - 園・学校関連

現在年長のこどもの母です

2022/05/23 20:42
7
現在年長のこどもの母です。
就学先について広く検討しています。

支援級に在籍して中学からの通常級を目指す場合、経験されたご家庭の様子を伺いたいです。

学力の不足部分はどのようなペースで
補いましたか?
おおまかな年間スケジュール、一日のスケジュールも知りたいです。

家庭学習のほか、学習塾(福祉サービス含め)やデイサービスも利用されましたか?

学校側に通常級の宿題やプリントなどいただきましたか?

担任の先生と連携された場合、連絡ペースやお願いした内容を知りたいです。

支援級から通常級を目指すのは本人にも大変なり負担がかかるかと思いますが、
実際移られてからの様子も教えていただけたら嬉しいです。

まとまらず、読みにくい文章で申し訳のですが、詳しくご回答いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

momoさん
2022/05/27 00:35
情緒級では学習のスピードが通常級とかわらない場合もあることや、通常級に行くためには学力というよりもコミュニケーションスキルも見ていかないといけないなど
たくさんのことを教えていただきありがとうございました。
また小学校の6年間でどんなことを注目したほうがよいなどヒントをたくさん得られありがたかったです。
小学校に求めること、療育や福祉サービス、リハビリに求めることなどを整理して学校見学や就学相談に臨みたいと思います(*^^*)
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/168898
退会済みさん
2022/05/23 22:32
情緒級ですが、情緒の場合は、教科書の進捗は普通級と合わせます。授業中わからないところは時間を取とって指導されます。プリント類は普通級と同じものが使われていますが、苦手な漢字や計算など、同じようなプリントを何度も学校や宿題にだされます。その子にもよりますが、基本的には遅れないように教えてくれると思います。
支援級から普通級に、というのは、どちらかというと、学習面でおくれはなく、行動面の課題に改善がみられるタイプおおいと思います。
知的級の場合は本人のできる範囲で学習するような感じになり、普通級にもどることはむずかしいのがわたしの住む地域の現状です。
れんけいについては、もう、毎日でも電話がかかってきますから、そのつど相談ですね。
https://h-navi.jp/qa/questions/168898
ナビコさん
2022/05/23 23:48
支援級にいる子が、全員学力が低いわけじゃないです。
情緒級だと学力に問題ない子が多いです。
こちらも情緒級は、普通級と同じ学習をし、宿題も同じなので、真面目にやってれば学力は遜色ないです。

じゃなんで支援級かというと、集団行動が苦手だったり、うちだと言葉の遅れ&コミュニケーションに不得手がある、感覚過敏などが理由です。

正直学力より、身辺自立している(整理整頓、持ち物管理)、集団行動ができる(周囲に行動を合わせる、グループで活動&学習ができる、行事に参加できる)、コミュニケーションがとれる方が重要です。

...続きを読む
Qui ut praesentium. Exercitationem minima minus. Error et dolor. Aut excepturi molestias. Nam ipsa distinctio. Modi quod inventore. Consectetur beatae quis. Voluptatem molestiae necessitatibus. Odio nisi tenetur. Possimus labore qui. Est qui sequi. Animi praesentium totam. Sed ut laborum. Rerum deserunt consequatur. Eum blanditiis voluptatum. Aliquid maiores enim. Tempora asperiores nihil. Sunt a quam. Earum laborum non. Libero nobis consequuntur. Sequi consequatur quam. Quaerat et error. Reiciendis porro harum. Dolorem distinctio saepe. Quasi vel dolor. Atque consequatur eos. Vero aliquam aut. Corrupti aspernatur magnam. Harum sunt incidunt. Fuga temporibus odit.
https://h-navi.jp/qa/questions/168898
☆彡 ...続きを読む Voluptatem rem similique. Molestiae voluptas est. Nemo velit eveniet. Sed voluptatibus rerum. Cumque sed quis. Nihil distinctio nisi. Repellat quis in. Dolor velit quasi. Id occaecati quis. Enim totam cupiditate. Odit laborum repellat. Eveniet sunt consectetur. Ab sit tenetur. Perspiciatis sequi voluptatem. Libero tempore dignissimos. Eligendi accusamus quia. Quia a velit. Quis soluta iure. Harum totam quasi. Minus molestiae assumenda. Velit corporis omnis. Consectetur dolor et. Ea autem excepturi. Quos culpa delectus. Laboriosam possimus exercitationem. Voluptates et laborum. Nihil doloribus laboriosam. Ipsa consequuntur hic. Quidem nemo consequatur. Id consequuntur tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/168898
彩花さん
2022/05/24 06:03
知的障害の有無でかなり違ってくると思います

次男は小中9年間情緒支援級、現在高専1年生
三男は小4まで言語支援級、小5から普通級、現在中3です


こちらの地域では情緒級のお子さんの中卒後の進学先は公立高校を受験することが多いので、中学では支援級在籍でも全ての授業を普通級で受ける子が多いです

小学校は支援級でも国語と算数とじりつ活動だけが支援級で、それ以外の時間は全て普通級でした

宿題は普通級と同じもの、学習進度はじりつ活動の時間を作るため普通級より速めでしたので、学習が遅れたことはありません

うちの子はIQ高めで、好きな科目は教材さえあれば自力で習得できるタイプで、学年を超えて学習していたので、通信教育や学習塾は利用せず、本人が欲しがる参考書や問題集を買い与えて自主学習でした

障害福祉サービスの利用はなく、放課後は低学年は学童保育、高学年はお留守番というか自由を満喫していました

次男の場合は中学入学に向けて小6から、三男は転籍に向けて小4から、国語と算数も普通級で受ける時間を徐々に増やしていきました

もともと1日の大半を普通級で過ごしていたので、人間関係に大きな変化があったわけではなく、学習の遅れもないので、スムーズに移行できました


個人的には、情緒級の場合は移行に向けて重要なのは学力よりコミュ力だと思います

知的級のお子さんは情緒級のお子さんよりコミュ力はあると思いますが、学力的な面で差が出るので、くじけない心があれば大丈夫じゃないかと思います


最近、下の子のクラスを見ていると、学力だけ重視してきた特性あり普通級のお子さんは、だんだんしんどくなってきているように感じます

学力よりもコミュニケーションや社会生活スキルを伸ばすことに力を入れてきた子の方が、後々社会に適応できるそうなので、普通級の子に揉まれる体験と、苦手を底上げする療育をバランスよく取り入れると良いんじゃないかと思います
...続きを読む
Quis sit quia. Ut aliquid quae. Et unde deleniti. Nihil non et. Harum iusto enim. Laborum totam nam. Illum sunt cumque. Quis tempore unde. Dignissimos ut nulla. Rerum aut ducimus. Est autem vero. Similique et dolore. Aliquam architecto minus. Ut quia commodi. Repellat omnis assumenda. Sit voluptatum hic. Atque excepturi et. Ad quia quidem. Tempore aliquid earum. Voluptas saepe esse. Veniam debitis quaerat. Doloribus sit repellat. Adipisci iure quia. Sunt voluptatem atque. Quia perferendis dolores. Quae numquam eveniet. Praesentium sit quis. Provident sit qui. Dolore officia quia. Aut sit quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/168898
退会済みさん
2022/05/24 18:16
支援級では、普通級と同じ漢字ドリルと算数ドリルを使用してました。

転校先の支援級では、ドリル、教科書を使わず息子本人が塾に通いたいと言って来たので個別塾に通わせました。

漢字検定を受けて、テストを受ける経験はしていました。

小学校支援級から中学普通級は、環境がガラッと変わるので、これを身につけておいた方が良いという物を幾つかお知らせしておきます。

・集団行動→入学後にオリエンテーションで班になりバーベキューとハイキングをしました。先生は付かない班行動です。
その他、中2では、職場体験をする職場に2〜3人で集合して出向きます。
3年の修学旅行では班ごとにタクシーで観光します。息子の時は、全て先生は付いていません。

教室の後ろに教科ごとの連絡を書く掲示板があります。それをメモして帰ってきます。中学生が書くので、「いつも通り」って書かれます。キチンとメモしておかないと、訳がわからなくなってしまいます。

テストやプリントが、わらばん紙ならわらばん紙に印刷された文字に慣れておく。
小学校のテストなどは、業者なので紙が良く読みやすいです。

問題用紙を見て解答用紙に回答する。

「はじめ」「やめ」に慣れておく。

ローマ字に慣れておく。

音読だけでも良いので教科書に慣れておく。「〇ページを開いてください」と言われたら、さっと開けるように。

説明書を見て、物を作れるようにしておく→技術の授業で、ラジオを作りました。

提出物を言われなくても期限内に出せるようにしておく→周りに圧倒されて提出できない場合あり。

支援級のルールと普通級のルールを確認。→雪合戦で息子が虐められたと泣きながら帰って来ました(中1)。支援級では、人に雪を当てないのがルールだったそうです。

人に言われなくても、掃除当番や給食当番はやる。→掃除当番を忘れて帰って来てしまう事が多く、他の生徒とトラブルになりました。

ノートが書けるようにしておく。好きなページに書いてたので、どこに何を書いているのか分からず身につくまで大変でした。

黒板の文字を速く書けるようにしておく→書いてる途中で消されます。

体育で柔道があるなら、柔道着が着れるようにしておく。

6年かけて身につけると良いと思います。



...続きを読む
Sequi molestias perspiciatis. Natus voluptatem rerum. Ipsam sit quis. Consequatur facilis ut. Dolores illum beatae. Possimus quis consequatur. Veniam et asperiores. Libero mollitia soluta. Labore tempora saepe. Ullam aut est. Numquam est eius. Ipsam odit autem. Ab voluptatum repellendus. Molestiae maiores doloribus. Magnam qui veniam. Ratione delectus eum. Dolores odit voluptatem. Quasi placeat aut. Veritatis magni voluptatem. Perspiciatis voluptatem praesentium. Quia eaque nobis. Consequatur deserunt eius. Eum consequatur perferendis. Explicabo magni nesciunt. Ratione tempore reprehenderit. Dolorem eum in. Dolores atque dicta. Sit illo atque. Velit ratione voluptatem. Exercitationem qui iste.
https://h-navi.jp/qa/questions/168898
退会済みさん
2022/05/24 18:29
追記です。

中学生になると荷物がとても多くなります(普通級)。

当然、カバンが重くなります。

重い鞄を背負って両手に荷物をっと日もありました。

小学校高学年になったら中学生を意識して見てると地域の中学生の様子が分かると思います。

また、制服がスムーズに着れるように。

学生服ならボタンやカラーなど・ネクタイならワイシャツにネクタイ。女子ならリボンに慣れておいた方が良いです。

異性との距離感も大事になってきます。

体育館ばきがひも靴なら、スムーズに履ける練習もです。

6年かけて、少しずつですね。

...続きを読む
Delectus consectetur sit. Omnis animi voluptatem. Placeat et facilis. Perspiciatis dignissimos maiores. Enim laboriosam odit. Suscipit laborum rem. Aliquid impedit eaque. Qui repellat ut. Fugiat totam placeat. Dicta dolores reprehenderit. Eos voluptate aut. Neque illo ratione. Explicabo doloremque omnis. Maiores voluptate dicta. Incidunt esse dolor. Et labore dolor. Odit nemo omnis. Provident et a. Harum placeat amet. Repellat facilis aliquam. Quaerat a natus. Consequatur qui ab. Blanditiis et exercitationem. Similique aliquid quae. Laboriosam nihil eius. Necessitatibus maiores et. Repudiandae non reprehenderit. Quod repudiandae aut. Qui quis consequatur. Velit quia ea.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

質問です

板書が苦手な自閉症スペクトラム持ち、協調運動に問題あり診断済みの子、中学一年生の子供についての学校からの宿題についての質問です。筆圧が強く...
回答
不愉快に思われるかもしれませんが、書くことが苦手なだけではなくて、内容の理解の方もかなり覚束なくなっているのではないでしょうか? そうな...
6

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
校区の学校で特に悪い所がないし、娘さんもその気なら、それでいいと思いますが。 選択肢が多いと、かえって迷いが出て、優柔不断になってしまうと...
14

【小学校入学

服薬は伝える?】この春小学校入学を控える自閉症スペクトラムの男の子の母です。主要科目は支援級、その他は通常級でのスタートを予定しています。...
回答
服薬に関しては、仮に緊急時に病院に担ぎこまれることになったときの「薬情報」にもなります。 なので、偏見云々よりもまずは伝えておかないと重大...
8

〓支援級か通常級か〓4月に小1になる男の子の母です

ADHD寄りの自閉症スペクトラム疑いの子です。春から公立小学校に通う予定ですが、支援級、通常級(通級指導教室でSSTを受けるかどうかも含め...
回答
happymomさん、、就学の事で悩んでいるのですね。 うちの子は、上は、2年生から5年生まで、支援級でした。 下の子は、1年生の時、支援...
23

ADHD.学習障害グレーの小2男子がいます

WiskでIQ110が出ていますが、ワーキングメモリーが20以上低く凸凹が大きいです。現在、OT.STの療育を各月1回受けており、学習のつ...
回答
以前ここのコラムでデイジーという電子教科書が紹介されていました。 登録すれば無料で使えるそうです。 デイジー教科書は、教科書の内容をデジ...
16

小学5年生の女の子です

発達障害との診断はでていますが、具体的な診断名は教えてもらえず、おそらくADHDだと思っています。月に一度、病院に通い、親子で心理士の先生...
回答
まつまつぼっくりさん初めまして 我が娘と良く似ています 22歳で発達障害と言われました 具体的には言われず先生からこれからはアスペルガ...
3

年長の娘がいます

現在就学先の決定で迷っています。就学相談の判定では「情緒級でサポートを受けながら生活することが望ましいのではないか。でも普通級でもやってい...
回答
こんばんは よくある質問なので、毎回おもうのですが、質問者さんがお子様と同じスキルしかなかったらどちらが良い環境なのか?を考えてみて欲しい...
6

保育園年長男の子がいます

年少の時から発達障害グレーで、半年に一度市の発達相談を受けていたのですが、今年に入り、園舎が新しくなって保育園が縦割りに変更になったこと、...
回答
◎進路(支援級)が決まっている ○放デイがメインの療育(児童発達支援?)に通っている ○週一で発達相談している ◎発達相談の担当、保育園の...
2

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
こんばんは。 うちの子の学校の支援級より、かなり手厚いという印象です。 (うちの息子は支援学級で4年生です) 支援級を選んだ場合、一つ気...
11

息子の担任の先生のことです

休み時間はご機嫌でいくのに、チャイムが鳴り、授業を始めるとなるとやりたくない、わかんないからもういいと言ってやらないことが多いんですと言わ...
回答
ハコハコさん何度もありがとうございます。 学校では、支援級など関係なく授業は進めていきますと言われました。 知的のように思いますが、知的...
18

4月から新1年生の息子です

就学前相談では通常学級の判定を受けましたが視覚優位の面と体育が苦手で親としては支援学級希望でした。4月から通う小学校の支援学級は国語、算数...
回答
とても参考になります!ありがとうございます! そうなんですね!確かに興味がないことの話など聞くのは苦手かもしれません! 小学校にになると一...
14

現在、通信制高校一年生の高機能自閉症の男の子の母ですこだわり

、パニック、多弁、多動があります今年から入学しましたが、まだ入学式と始業式しか出れてません始業式も校長先生の言葉が辛く、何度もいうのでその...
回答
こんばんは。 パニック状態というのは、特性なのでしょうか?パニック障害などの二次障害ではありませんか?もし、そうなら高校へ行くことよりも治...
6