質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

次男3歳

2015/01/06 13:30
3
次男3歳。発達障がいグレーです。
今月から週1で療育に通うことになっています。
次男が通う予定の療育先と同じ所に子供さんが通うママから
母の会に顔を出しませんか?と誘われました。

そのママさんは長男の同級生ママで知っていて、偶然療育先
見学の際にお会いして、そういう話になりました。

どうやら市内の支援が必要な子供を抱えるお母さん方の会だ
そうですが、障がいの内容は様々(身体的なもの、自閉症、
発達障がいなど)だそうです。

次男については、現在所属する乳児園ならびに春から入園
予定の幼稚園と実両親、義両親にしか伝えていません。
なので、そういう場に行く事に少しためらいもあります。

でも、同じような悩みをもつ方、経験した方との交流は
この先、親にも子供にも役に立つというか、とても参考に
なるのでは、という気もしています。

ただ、母の会の中でも、障がいがあっても大人しい系の
親子は歓迎されるけど、多動があったりかんしゃくしたり
な親子は敬遠される、という話もネット上ではみかけます。

次男は、突然走りだしたり、思い通りにいかないと声を
出したりという様子があるので心配です。

母の会に参加されたことのある方もこちらにはいらっしゃる
と思うのですが、みなさん、実際にはどうでしたか?
できれば、うちと同じように動く系、声出す系の子供さん
を抱えた方の経験をお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1689
負担に思うならやめておく。負担に思わないなら属するでいいと思います。

私は子どもが3歳の時に一度近くの親の会の半日集団療育みたいなのに行って、ボランティアさんたちが一生懸命してくれて内容はいいと思ったのですが、親の会の関係性がきっついなと感じたので1日でフェイドアウトしました。親の会の中にも役員の当番などがあり、それを負担に思うか思わないかかなと思います。受け取り方はそれぞれなので、励みになっている人もたくさんいらっしゃるので、相性で決めていけばいいと思います。親の会がいくつも集まった守る会などは、教育委員会や行政ともよく話し合いの場を設けていますし、集団で訴えることで山を動かすというやり方も大事だとは思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/1689
harumamaさん
2015/01/09 09:34
たけのこ様。星のかけら様。コメントありがとうございました。

声をかけてくれた親の会がどのようなものか、(規模とか複数のグループ
が集まった大きな集団なのか?)正直よくわかりません。
ただ、近々開催のものは、お母さん方のみで昼食をとりながらの交流会と
いうことがわかったので、とりあえずは顔をだしてみようと思います。

まずはそちらで(言葉は悪いですが)予備知識というか情報を得たうえで
入っていけそうな会やお母様方のグループがあれば良いな、との気持ちで
行ってみたいと思います。

何かしら周囲に迷惑をかけてしまう問題行動がある子供と一緒だと、たとえ
同じように障がいのある子供のことを考えて奮闘しているお母様方の集い
の場であっても、肩身が狭いものなのですね・・・(涙)肝に銘じておき
ます。

また、会の運営には当然、役を引き受けて下さる方がいてこそですよね。
その辺りが当番性という会もあるのですね。
子供のことがあり、何かしら周囲に理解協力を得るためには、自分がま
ず動かなきゃ!ということは痛感しているものの、皆の意見が気になっ
て悩んでしまうタイプなので、当番性で役がまわる会は負担かも、と
思います。その辺りについてもお話を聞きながら、自分と子供に合う会
や仲間がみつかればいいな、と思います。

ありがとうございました。
で役がある会は負担な




...続きを読む
Voluptates dolores voluptate. Illum sunt numquam. Quae aliquid error. Eos eligendi ut. Molestiae sunt fugiat. Beatae ad enim. Sequi assumenda officia. Aut quo quod. Ipsam facere aliquid. Iusto sed illum. Nihil voluptatem at. Molestiae a dolores. Aliquid quisquam dolore. Earum a dolores. Quibusdam perferendis deleniti. In est dolore. In fugit maiores. Dolores corrupti natus. Commodi optio corrupti. Porro sed voluptatem. Harum exercitationem molestias. Tempora voluptatem modi. Voluptate quia sequi. Excepturi eum illo. Necessitatibus nisi non. Ea nihil eum. Velit architecto possimus. Et voluptas qui. Dolores aspernatur iure. Ad ut cupiditate.
https://h-navi.jp/qa/questions/1689
harumamaさん
2015/01/13 12:03
fujisan様。
コメントありがとうございます。
仰るとおり、子供の特性をふまえると普段通う健常児の園ママとは
長男の時と同じようなお付き合いは難しいかな、と思っています。
そういう点では、個々の特性に違いはあれども、悩みを抱えている
という共通点がある親御さんとのお付き合いは、いろんな意味で
参考になることがあるだろうと期待しています。
大人しい系の子供さんにとっては、動き回る子が恐怖になるのです
ね。そんなこと1つとっても、特性が違うと同じ悩みを抱える親で
もわからない(気付かない)ものなのですね。
特性があるのはお互い様でしょ、じゃないですけど、ここ(母の会
など、特性をもつ人の集まり)なら、多少は多めにみてもらえる、
というような誤った認識ではなく、ある程度、特性について事前に
話せる場の中で、周囲となじめるように経験を積ませてもらうという
ようなイメージで考えています。
まずは、初めての会で緊張しますが、家族や支援センター等の方以外
で日常の悩みなど話したり聞いたりできる方と出会えればと思います。
ありがとうございました。
...続きを読む
Repellendus quia dolores. Unde id et. Illum aut aliquid. Labore quo id. Quo voluptatem eligendi. Quod rerum laudantium. Dicta qui cupiditate. Cum nesciunt numquam. Voluptas dolorum et. Qui ipsum aspernatur. Adipisci necessitatibus ipsa. Soluta accusamus inventore. Hic porro nostrum. Ipsam dolores accusantium. Alias quia voluptatum. Aspernatur accusamus voluptatum. Omnis esse molestias. Molestias odio expedita. Odio nisi voluptatibus. Molestiae molestias error. Possimus quo est. Quod nobis est. Molestiae veritatis qui. Sit molestiae at. Dolorum et itaque. Et et cupiditate. Voluptas ipsum rerum. Non odio pariatur. Quod repellat sit. Laborum reiciendis assumenda.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

うちの娘は現在5歳で幼稚園年少です

診断は自閉症スペクトラム(アスペルガーとADHDが併存しています)。先日、幼稚園の主任(娘のトラブル担当)から、28年度はいよいよ小学生に...
回答
良い学校を見学されましたね。 うちの支援級と似た印象があります。うちの支援級も、勉強は某公文式のように進める子はどんどん進める方針です。私...
3

グレーの次男、2歳11ヶ月

ここ1~2週間、1日中テンション高めです。機嫌を損ねてグズグズしてしまうよりは、ニコニコ笑顔でいてくれる方が良いのですが、夜、ベッドに入っ...
回答
大人でも子供でもテンションが上がっているときはいいのですが、 その分下がった時の反動はすごいものです。 私は読んでいてそちらを不安に感じま...
6

来年の娘(3歳1ヶ月)の進路について相談させてください

娘は今年の1月から療育に通ってて、病院にも通院しておりスペクトラムの疑いと言われてます。多動や他害はなく、困りごとがとても分かりにくいタイ...
回答
難しいですね………。 保育園は継続して申し込み「待機」。で、療育へ通うかな……。 園とのお話は続けていけるといいことがあるかも、とか思う...
14

嬉しいので書き込みします

就学前で、イライラしがちな母の私でしたが、先日、小学校支援クラスと交流級を本人と見学して以来、娘が少しずつ、チャレンジするようになりました...
回答
なんだかすごくわかります 子育てしてきて良かったですね 娘さん愉しいこといっぱいしてください 寂しいおもいもしてきたけれど 子どもの心から...
7

杖歩きで高齢出産した母です

見守り半介助(広汎性発達障害)の就学前の娘がいます。最近、私自身の体調がすぐれません。仕事はしていないのですが、毎日クタクタ。30代から病...
回答
主です/たけのこさん 暖かい言葉とアドバイス、ありがとうございます。 旦那はよく聞いてくれて、時間もあまりない中、できる事はしてくれてい...
5

発達障害グレーの3歳次男

最近は多動傾向や、反抗することもでてきて手を焼く場面が増え、私の心が折れそうです。仕事をしているので、子供は普段、乳児保育園に通ってます。...
回答
たくさんの励ましの声、どうもありがとうございました。 早々にコメントを頂いておりましたのに、子供&私自身の体調不良により お礼が遅くなりま...
7

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
皆さんおっしゃる通り整理して優先順位つけて行動されるのがよいと思います。 ADHDの傾向はあるように思います。仕事が普通に出来る自信がない...
10

2歳8ヶ月の次男

グレーで、先日初めての発達検査を受け、結果を待っているところです。困り感は色々あるのですが、最近、通っている保育園の担任から、食べこぼしが...
回答
すみません。複数の方にお返事いただいていたにもかかわらず お礼コメントが保留のまま投稿できておりませんでした。 長らくそのことに気付かず、...
3

こんにちは

先日、次男のですが施設利用担当者会議(ケース会議)をやりました。次男は、保育園では療育が必要ない程の優等生ですが、自宅や幼稚園の体験入園や...
回答
hancanさん 私はこのような経験がないのですが、 読んでいるだけでも大変さがわかります。 子供達により良い環境を用意してあげている ...
8

こんにちは

昨日、発達検査をした次男の検査結果が出ました。田中ビネーⅤの検査をやり、実年齢3歳11ヶ月でした。精神年齢2歳11ヶ月知能74ADHDと軽...
回答
よわいさるさん、コメントありがとうございます。 色々と次男も問題を起こしてくれます。 長男と5つも年が離れているため、まず、長男の真似をし...
4

4月から年少での入園予定の女児がいます

自閉症スペクトラムです。最近、幼稚園に入れることに疑問を持つようになり未来の学校にすら疑問を持つようになりました。子どもが大嫌いな我が子に...
回答
お気持ちとってもよくわかります。 集団に入れることとても不安ですよね。 我が家にも来年年少になる男の子がいて、診断名はついていませんが発...
9