このQ&Aは参考になりましたか
子育てに関する疑問や悩みを質問したり、疑問や悩みに回答できます。
受付終了
小学校や中学校、高校で、
お子さんが特定の授業に参加できず、
別室待機などの対応を学校に相談された方はおられますか~?
どのような経緯で話がすすめられたのか?
教えていただけますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答1件

退会済みさん
2022/08/29 03:57
合理的配慮をお願いするか?
という事ですよね。
ですが、別室をお願いするという時点で、お子さんには障害特性が色濃く出ているのか、もしくは障害があるという事でしょう。
今まで何とか、普通級でやって来られたのは、何故ですか?
タグに中高生とあるので、お子さんは比較的、大きいお子さんなのですよね。
どの授業に参加出来ないんですかね。
質問の内容が、大雑把しすぎて、経緯がわかりませんし、答えられないですよ。
過去質も、プロフィールも拝見しましたが、特性はあるけど、普通級でいられているようですし、何故。困っているのかもっと詳細が欲しいですね。
ですが、中高生でこれだけ困っているなら、何故に。(別室授業を考える時点で。)
発達検査、知能検査を受けられないのでしょうか?
グレーゾーンだから?
合理的配慮なのですかね。
合理的配慮については、主さんが直接。
お子さんの学校と話し合うのが、一番の解決策だと思います。
ここのLITALICOさんにも、詳細があります。↓
https://junior.litalico.jp/about/hattatsu/consideration/
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。