質問詳細 Q&A - 園・学校関連

いま10ヶ月の子、来年度からの保育園探しにつ...

いま10ヶ月の子、来年度からの保育園探しについて。

来年度から通う保育園を検討しています。が、うちの子は発達が遅く、今の時点で寝返りしません。うつ伏せ嫌いで大泣きします。首座りは6ヶ月頃でしたが、お座りはまだできません。
目線もあいにくく、おもちゃも見ない、握ったりの動作はしません。
体だけはすくすく育ち、、成長曲線の上ギリギりくらいを推移してます。

とにかく、発達遅目で、一歳には大学病院でやっとこさ検査という段階なのですが、来年度の
保育園選びで迷ってます。

ひとつは区立。保育士さんは年配の方が多く、人数も多そう。発達遅延の子を見てきた経験は多そう。通勤路から少し外れるけど通えない距離ではない。保健士さんには区立の方がスタッフの人数が安定してるため目を向けて貰えやすく安心できるのではと言われました。
ただ、知り合いの方は、経験があるからと言っても逆に考えが古くて上手くいかなかなくて保育園かえました、という方がいて、区立だから安心ということはないと助言を受けました。

もうひとつは私立。できて5年?くらいでとても綺麗な園です。でも園庭がないし、区立に比べると狭い。問い合せた時に、発達遅延している子を最初から受け入れたことはないけど、申し込んでいただければきちんと話し合いさせて頂きます、と。若そうなスタッフさん達ですが、対応は好印象でした。家から通勤路にあり、通いやすいです。

もう、何を基準に志望順を選ぶべきか、、、
分かりかねています。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2022/09/07 23:10
皆様、たくさんのご意見ありがとうございました!
聞いてみれば、やはり私立も区立もどちらがいいかはそれぞれあるし、意見も変わってくるのだなと思いました。
こちらで聞いておいて良かったと心底思います。
ここで得た意見を主人にも見せてまた2人で熟考してみます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/170743
ナビコさん
2022/09/06 20:17
区立の方がよいのでは?
乳幼児の間は先生が多いけど、年少以降は先生が減るはずです。
うちの子は公立保育園には通っていないので、詳しくはわからないけれど。
もし診断がついて、大きくなって加配が必要になったら、区立なら対応可能なのではと思いました。

それと保育園に通うのに、うつ伏せができないと通えないということはないので、一旦うつ伏せは置いといていいのでは。
https://h-navi.jp/qa/questions/170743
コロナ禍の見学事情が分かりませんが、一度お子さんを連れて見学なり面談なりに行って、園の対応やお子さんの反応を確かめることをお勧めします。

一般的に言って、公立のほうが安パイだけど、公立だからといって安心しきってはいけないということだと思います。
ご希望の私立園が公立の平均を超えてくるかもしれないし、目星をつけた公立園に残念な先生がいるかもしれません。
お知り合いの方がうまくいかなかった園で円満に過ごしてる親子もいると思います。
その辺は、やっぱりご自分の五感で確認されるのが一番だと思います。
見学が難しかったら、園の近くを散歩してみるとか。


うちの自治体は発達支援の加点+就労希望で保育園に通えるようになってきているようです。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/170743
ココさん
2022/09/07 19:51
園によっていろいろですが、我が子の場合です。
先天性の難病の疑いで定期的に通院している中での保育園探しでしたが、難病自体は配慮が一切いらないものでした。
それでも、遠回しにお断りする園や問題なしと言ってくれる園もありましたが、ものすごく感じの良い対応をしてくれた園が2箇所あり、その2園を上位に希望出して、そのうちの一つに通っていました。
どちらも新設直後の園でしたが、新しい園だからこそ柔軟に対応してもらえたのかなと感じてます。お断りや渋い顔された園がどちらも地域で歴史ある園だったので…
もう一つの園もベビースイミングで一緒だった発達遅滞のお子さんが通っていました。新設だから不安とは必ずしも言えないのだと思いますよ。

息子の通っていた園は園庭は屋上のみだったため、毎日公園にお散歩に連れて行ってくれたり、駐車スペースに可動式の柵があり、泥んこ遊びとかもさせてくれました。
保育園に通っている時に発達障害の診断が出ましたが、保育園発着で児童発達支援に通わせてくれたりもしました。
コロナ禍で見学は難しいかもしれませんが、お子さんを連れて行って見学してみて、対応を見てみるのが一番ですよ。

あと、余談ですが私立園の場合は経営母体も参考になるかもしれません。
息子の園は老人福祉施設の企業内保育園が母体、もう一方の園は社会福祉系専門学校が母体でした。カリキュラムは社会福祉系専門学校が母体の保育園の方が魅力的でした。 ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/170743
さん
2022/09/06 20:34
恐らく診察後になるだろうと考えると間に合うかわかりませんが、自治体の基幹施設(名称はいろいろですが発達支援センター、障害者支援センター、療育センターなど)に、区立園の先生が発達支援の講習を受けているかお尋ねしてみてください。
私も今年度加配認定がついて私立から市立に転園させて、当初のイメージはまみむめもさんの感覚に近かったんですが実態は真逆でした。
また、公立認定こども園だと職員は公務員相当なので、雇用も安定してて人事こそあれ各クラス十分な人数が配置されています。
転園前は正社員が何人も辞めてて、正直配置基準満たしてるのか怪しかったほどでした。

発達支援の知識があるに越した事はありませんが、乳児クラスの間はまず人に余裕があるかの方が重要だなと思いました。
残念ですが、理解がない人はどこに行ってもいる時は居ます。
園での様子をたくさん聞いてまめに連携したいのであれば、人手に余裕がある園がおすすめです。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/170743
さん
2022/09/06 22:09
更問いただいたので、以下はあくまで個別事例としてご参考ください

【転園前 私立保育園】
0歳入園なので発達遅滞児の受け入れのハードルは不明
先生の平均年齢は若めだけどベテランもバランス良く配置
発達支援への理解は先生による。予算なのか経営母体の思想なのか加配はつけられないと言われ、転園
診断書も提出したが具体的な支援はなし。建物は綺麗でリトミックやオムツのサブスク、保育室のカメラ設置など設備、サービスは良かった
【転園後 市立こども園】
年少で入ったので乳児の様子は不明
地区の子育て支援センターが併設で全体的に職員は多め。年齢も男女も多岐に渡る。
主治医曰く、療育センターの研修を受けているとのことで一定の知識あり。
全体的に古いが管理が行き届いていて気にならない。

そもそも、こちらでは個別に私立園に受け入れしてもらわない場合は制度上市立こども園へ入ることになるので、そういった制度面も先に調べておいた方が良いかも知れません。入園案内にははっきり書かれていないので、役所に問い合わせしてみてください。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/170743
ナビコさん、鳥さん
コメントありがとうございます。
やはり、加配認定されるかもしれないことを前提にしたら区立の方が良さそうな感じでしょうか。

鳥さんに質問で、実態は真逆だったとは実際どんな感じだったのでしょうか?お教えいただける範囲で教えていただけると嬉しいです。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

保育園年長男の子がいます

年少の時から発達障害グレーで、半年に一度市の発達相談を受けていたのですが、今年に入り、園舎が新しくなって保育園が縦割りに変更になったこと、...
回答
◎進路(支援級)が決まっている ○放デイがメインの療育(児童発達支援?)に通っている ○週一で発達相談している ◎発達相談の担当、保育園の...
2

幼稚園に現状を伝えるべきか、園選びで加配の有無を確認した方が

よいか悩んでいます。先日、希望していた幼稚園の面接であまりに落ち着きのない息子を見て発達障害ではないか、現状では入園を許可できないと言われ...
回答
初めまして!私の長男も来年度の入園を目指しています。 長男は軽度の知的障害、発達の遅れ、てんかん、多動、自閉症の傾向も見られ、現在療育やリ...
11

現在、保育園に通っている2歳9か月の子の母です

先日、園長先生から相談され、悩んでいます。我が子は言葉の遅れがあり、単語が数語出ている状態です。簡単な指示は通りますが、一斉指示は通りませ...
回答
保育園、お子さんが苦でないならば、やめない方がいいと思います。 あと、色々とご相談されて既に頑張っていると思いますが、やはり皆さんがおっ...
9

来月で3歳になる息子の就園について悩んでいます

1歳半検診で発達の遅さの指摘を受け、2歳頃から療育園での週1回の親子遊びに参加していました。同園で2歳2ヶ月時に受けた新版K式発達検査では...
回答
ノンタンの妹さん アドバイスありがとうございます。 ほんとにおっしゃる通りです…!障がいがあっても受け入れてもらいやすいと思っていました...
10

2歳9ヶ月の子がいます

少し前に自閉症と診断されました。保育園の保護者の方やお友達との関わりについてです。1歳半から保育園に通っています。2歳児クラスになってから...
回答
みなさんコメントしてくださりありがとうございます。 親がきついな、辛いなと思う間は参加しない方が良い、親の気持ちを優先して良いと言ってくだ...
5

来年度も今の保育園に通い続けるべきか悩んでます

今の保育園から、こども園・幼稚園への転園も視野に入れるべきでしょうか?言語理解・発語の発達がゆっくりで療育に通ってます。保育園では集団指示...
回答
おはようございます。 癇癪は気になりますね。 療育の先生に相談されたご様子なのに、しっかり対応してもらえていないのでしょうか? うちが...
7

こんばんは

何度もこちらで相談させていただいています!9月の半ばから2歳4カ月の娘が保育園に行ってるんですが、はじめはお昼寝をしていたのに、今月に入っ...
回答
園でのお昼寝、もし強要されるのであればちょっと違いますよね。その辺りは確認した方がよいです。 ちょっと前に、スマホに園でのお昼寝強要は虐待...
4

初めまして

子ども2歳9ヶ月です。運動平均、その他約1年遅れで療育を勧められて見学をしているのですが、先日、特別支援教育に携わってきた療育の園長に「私...
回答
療育と幼稚園は併用できないのですか? 息子は週に4日幼稚園。 週に1日療育でした。 併用できるかどうか聞いてみるのも、ありだと思います...
5

2歳9ヶ月の娘がいます👧2語文があまり出なくて最近たまに会話

ができるようになったのですが、心配なので療育の親子教室に週1で行っています。親子教室では、おまるに座るのを嫌がって泣いたり(家では誘導する...
回答
保育園は、原則働いている親が中心です。自治体に問い合わせ、保育園の障害児枠というものがあるのか、どのような条件であれば入れるのかを聞いてく...
8

発達障害疑いで療育を受けている、現在3歳1ヶ月の子供がいます

来年年少さんの年齢です。言葉が遅い・集団指示が通らない・こだわりがある等の特性から、来年の就園は発達障害に理解のある園に入園できればと考え...
回答
ご丁寧な回答ありがとうございました! 地域が限定される質問なので回答があるか心配だったのですが、療育先や病院のことまで触れていただいたので...
2

進路で迷っております

現在3歳4ヶ月男の子、発語がほとんど無く、児相の検査にて軽度知的障害と分かり、療育手帳は持っています。身体能力のみ年相応です。夫がアスペル...
回答
お昼寝がしにくい時には「頭部分だけ段ボールハウス」なる物を作って使いました。 ドーム型にして子どもの好きな物を内側に貼ったり描いて落ち着く...
18

幼稚園の事でご相談させてください

3歳0ヶ月の息子がいます。先日発達検査を受けました。新版K式で、結果が全領域72で2歳2ヶ月でした。(人見知りが激しい為、家庭では言える言...
回答
ようは、お子さんに専属で一人。加配では付けられない。という事ですよね? 年少の一年だけでも、加配を付けて下さるように、お願いしてみてはど...
8