質問詳細 Q&A - 園・学校関連

はじめまして

2022/11/02 23:20
5
はじめまして。
わたしには現在小学校一年生でASD、軽度知的障害のある息子がいます。
現在駐在で海外に住んでおりますが、日本人が通う学校の特別支援学級に在籍させてもらっています。
来年度から日本での生活となるため、現在は住居をどこに構えるか悩んでいます。
希望としては息子を地域の小学校の知的クラスに通わせてあげたいと思っています。
また放デイも利用したいです。
主人の勤務地の関係から千葉県内で検討していますが、オススメの地域や市はありますでしょうか?
上記のような息子関係の条件もありますが、私個人としては住みやすさ(買い物等の便利さ)、治安、住む人(主にファミリー層)の雰囲気、などが気がかりです。
土地勘が無いため、こちらにて質問させていただきました。
些細な情報でもいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/171800
退会済みさん
2022/11/03 03:08
先ずは、ご主人の勤務先の、千葉県の県内で良いのでは?

通学に、越境を禁止または制限している自治体もありますし。
公立だと、居住区内にして下さいと自治体から言われますよ。

千葉県のどこに、勤務先があるのか?
で、選択肢は必然と決まって来るように思いますけど?

私立小学校なら、もう少し通学に幅があると思いますが、せいぜい1時間から2時間が。
許容範囲でしょう。

こういうざっくりとした、尚且つ。居が解る質問は、みなさん応えにくいと思います。

特別支援級という事なら、住まいを決めたとこから通える範囲にある小学校の支援級。
という事になりますね。

千葉県のHPをご覧になり、学校教育、または特別支援教育で。
検索されては。それが一番ですよね。

https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shien/tokubetsushien/
https://h-navi.jp/qa/questions/171800
ここは個人間メッセージ出来る機能が無い為、身バレに繋がる地域情報は出しにくいと思います^^;
ご主人の勤務地に近い自治体の市役所にまず電話してみたらいかがでしょうか?

知的級が市内全校にあるのかどうかは必ず確認した方が良いと思います。
(姪の学校には支援級自体がありません)
もし全校に無いのなら知的級がある学校が学区になる様に引っ越した方がいいと思います。

一般論で言えば経済力がある自治体の方が、福祉に力を入れてくれる傾向ではあると思います。
なので大都市ではないけれど、大都市に出やすい有名企業のある中核市辺りは生活のしやすさ、障碍児育児のしやすさから狙い目だと思います。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/171800
それは、、まずはご主人の職場の通勤を優先して居住区決めるほうがいいのではないでしょうか。
それか、転勤族の多い小学校とか(児童の転入・転出に、慣れている学校)。

一般的な、学校のクラス数とか学年の人数とか規模などがわかるサイトはこちら

ガッコム
https://www.gaccom.jp/

理想は、昔は人数多いから教室はたくさんあって、でも今は学年100人くらいの、1学年3クラスくらいの、支援級は知的も情緒もあって、外国籍の児童もいて、転校生も毎年数人はいる学校ですねー。
...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/171800
tontonさん
2022/11/03 11:19
利便性や治安を含めた住みやすい地域や通勤に便利な路線を、ご主人から同僚の方に情報収集してもらって、その中から支援が良いところをピックアップしていく方がよさそうです。

おそらく転勤族にとって住みやすい地域を紹介してくれるのではないでしょうか?

下町が住みやすいのか、山の手が好みなのか、のんびりした郊外がいいのか、人によって違います。
会社の補助を含めた住宅費の予算、車を持つのか持たないのかも。
でもご主人を知っている同僚は、なんとなく良さそうなところを教えてくれるのではないでしょうか。社風もありますしね。


障害は障害として、帰国子女がなじみやすい場所も、同じ会社に通勤している人はきっとご存じです。

...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/171800
退会済みさん
2022/12/11 16:54
私は学校行く時すごく辛いです ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

特別支援学級に通っている小学校2年生の息子がいます

担任の先生の事なのですが、ここ最近毎日のように、迎えに行くと今日あった息子の悪かった所大変だった事を細々と聞かされます。確かに大変で問題行...
回答
小学校の特別支援学級の担任は、特別支援の免許とかない先生が普通。誰も受け持つ人がいなくて、校長から頼まれて受け持つ場合がかなり多いと思いま...
11

発達障害の支援など手厚い学校、地域を知りたいです

発達障害の疑いありの3歳男の子を育ててます。幼稚園に通い始めましたが、前々から色んな特性があると感じていて幼稚園に入り周りを見るとよりそれ...
回答
普通級の中での支援が充実してるのか、支援学級のノウハウが充実してるのかでまた違いますが、いずれにしても自治体の財政状況に質は比例すると考え...
17

初めて投稿させて頂きます

小学1年、自閉スペクトラム症、IQ85ボーダーで普通級は厳しいでしょうか?自閉スペクトラム症の診断が出ている、小学校1年の娘を持つ母です。...
回答
情緒級がよいとわかっていても、ないので選択するにも出来ない状況ですよね。引っ越しが出来ない状況だったら普通級+通級で普通級で担任に配慮をお...
19

以前にも質問させていただき

。あれからお風呂は入れるようになりました。ありがとうございました。学校は嫌がり。。前回では学校の事は詳しく書いてませんでした。子供は小学2...
回答
支援学校への転校は、新年度からでないと出来ないので、そちらは進めて行きましょう。皆さんおっしゃる通り、支援学校は県の管轄、小学校は市町村管...
5

はじめまして

ASDで境界知能の息子(小1/通常学級)の不登校についての相談です。現在小学校とも面談を重ねている所ですが、より多くの方のご意見を聞きたい...
回答
ゆきまる生活さん、メッセージありがとうございます✨そうですよね、特性があるだけに学校での大変さを思い出して、休み明けに腰が重くなってる部分...
24

来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました

支援級は3クラスあり2クラス情緒、1クラス知的です。小学校には姉が通っており、参観日の日程を利用しての見学でした。2人(学年が違う)の生徒...
回答
うちの子の情緒クラスは3名。 うちの息子2年生と同級生の女の子。 それと4年生の子もいるみたいだけど、私は会ったことがないのでわかりません...
9

小学校の学校見学での確認点について、質問があります

来年就学の5歳娘がいます(自閉スペクトラム、知的平均)今春に発達検査、診察を経て、また情緒が安定してることもあり、医師からも家庭の希望から...
回答
学校の規模、生徒数もですが一クラス当たりの生徒数が担任1人当たりの人数は重要です。 校長はじめ教職員の理解度、ですが他の方も指摘するように...
11

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
20歳になる息子がいます。[愛の手帳4度・IQ58] 幼少の頃は場所見知りが凄かったのですが、唯一泣かなかった幼稚園に年少から入れました。...
13

小学校支援級1年生になった子供が分団登校で登校しています

小学校の決まりで慣れるまで保護者が付き添いをしていますが、すでに分団の高学年のお子さんからため息をつかれたり、隣を歩きたくないと言われてし...
回答
親御さんの意向ではなく、意向を求めるべきは当事者であるお子さんにだと思いますよ。 学校に今後一人で通う事になるのであれば、親御さんの都合よ...
12

現在小学校一年、自閉症の息子です

支援級に在籍してます。放課後デイも週2利用しています。(保育園に居た頃からです。)愛護手帳は在りません。(主治医はIQが高いので取得は難し...
回答
校長は地域の発達障害児・親の集い等やられてる方です。 学校自体、地域では一番大きく言葉の教室を開いていて、息子も(幼稚園の時)利用していま...
16

小1の男の子、広汎性発達障害、軽度知的障害です

小学生の子がいる方、学校や地域の夏祭りなど、保護者参加の行事はどうしてますか?先生がついてみてくれることはなく、保護者は店番、子どもは子ど...
回答
泣きますね・・・。 本当に。こういう社会じゃなくなって欲しいと思います。 障害があってもなくても、子供たちが楽しめるお祭りであってほしいし...
3

現在小学2年生の娘がいます

中〜軽度知的障害を伴う自閉症スペクトラムと診断されており、療育手帳を取得してます。知能指数は51で、ぎりぎり軽度Cの区分です。現在は地域の...
回答
ひらがな、読めるようになるといいですね。文字を認識してないカンジですか?発音できないことことから「読めない」と表現されているカンジですか?...
4