質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

3兄弟の母です

2016/12/20 15:43
4
3兄弟の母です。3男が国語、算数で通級しております。(長文です。すみません)
首都圏に通える程度の街に住んでおりますが、兄2人の進学に合わせて、東京(南武線沿線を中心に)、神奈川に転居を考えています。3男は・・落ち着きがなく離籍したり、というのは無くなりましたが、やる気のない時は通級の教室で寝そべっちゃったりとかはまだあるようです。少年野球チームに所属していて、お友だちとのトラブルとかはないですけど、話すことが幼かったりするので本当のお友だちという存在はまだいないようなかんじです。が、本人は明るく元気に過ごせていると思います。5年生なので、このまま卒業まで居させてあげたいとも思いますが、家族離れて暮らすことになる(兄と父、母と本人、もしくは逆)のは母である私が自身なくて・・おすすめの小学校(中学校)とか地域とかあれば教えてください。人それぞれですし、担任がかわれば状況も変わると思いますが、行政の方が親身に相談にのってくれるとか、引っ越しやめた方がいいとかご意見でも構いません。ずっと色々、悶々と考えております。
どうぞよろしくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

上新粉さん
2016/12/22 12:03
お二人の方から回答いただきました。おかげさまで、方針というか、頑張る方向が決まりました。
主人とも引き続き検討中ですが、3男のことを考えて、引っ越しても今の小学校で卒業を迎えよう!と決めました。
中学生になるまでの時間を親子でいろいろ考えて、家族の時間も楽しめるように頑張ってみます。
また来年になったら同じように悩むと思いますが、悩んでも応えてもらえる、わかってもらえるところがあるのは心強いです。
ありがとうございました\( ˆoˆ )/

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/42915
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

神奈川についてはわからないのですが。うちが引っ越した時のことを書きますね。

うちの息子(アスペ&ADHD、高1の息子)が小1の時に引っ越しました。
引越し後はしばらく荒れるよと言われていたのですが、想像以上に荒れました。私がまだ
障がいについてあまり理解していなかったというのもあると思います。

発達障がいの子にとっては、環境変化が荒れる原因になることも多いんですよね。
できるなら事前に何度か引越し先に行ってみるとかして、慣らすことが出来るといいかも
しれませんね。

あとは引越し前の自治体の担当者から、引越し後の担当者に引き継ぎをしてもらえるように
お願いをしてみるのもいいかもしれません。うちの場合は学校同士でも連絡を取り合ってくれて
いたみたいです。

上新粉さんと息子さんに合う学校がみつかるといいですね。
https://h-navi.jp/qa/questions/42915
上新粉さん
2016/12/20 23:30
たかたかさん、はじめまして。
回答ありがとうございますm(_ _)m
そうですよね。荒れちゃいますよね。いじめられないかとか…(;_;)心配は山盛りです。
自治体担当者同士、学校同士、連絡とって頂けるなら心強いです。そういう事もお願いできる転居先を探します。アドバイスありがとうございました。
引っ越さないとか、卒業するまで二重生活で頑張るか、まだまだ色々考えています。初投稿に初返答で嬉しかったです。
感謝です╰(*´︶`*)╯♡ ...続きを読む
Aut sed suscipit. Blanditiis ut cumque. Soluta consequatur eius. Aut quia explicabo. Nobis eligendi autem. Aut aspernatur et. Dolores ex veritatis. Nemo libero est. Sint voluptates atque. Consequatur hic iusto. Ex soluta et. Et illo est. Natus voluptatem totam. Consequatur alias doloremque. Unde sit ut. Corporis velit rerum. Deserunt voluptas enim. Qui alias aut. Illum accusantium autem. Nobis voluptatem fuga. Sunt voluptate iure. Accusantium assumenda magni. Aut amet aliquam. Qui excepturi et. Et odio facere. Aut porro minus. Quaerat nobis ut. Laborum aperiam rem. Reiciendis omnis illum. Impedit illum deserunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/42915
はじめまして。小学校で通級担当をしています。関東地方の特別支援の情報にはあかるくない、というより、同じ県の市によっても支援方針は様々なので、そういった観点からの話です。

まず、通級の対象種別や入級基準が自治体によって大きく違うので、現在の通級による指導が引き継がれるかは注意が必要です。私が担当児童の転居について相談を受けた時は、地域の発達障がい親の会から情報をもらうよう勧めます。

次に、現在の学校での生活環境が良いと、転校によるリスクも気になりますよね。発達の課題の有無に関わらず変化への適応は大変ですが、マイナスだけとは限りません。
お子さんのがこれまでの学校生活様式をリセットして、ゼロからだから頑張る自分をイメージする機会になる可能性もあります。

現在の学校での慣れ親しんだ生活や友達関係、教員のお子さんに対する特性理解、過去の対応事例の積み上げを掛け合わせた「安定」と、新しい学校での期待感や同じ中学校へ進学するであろう友達との関係作り期間(中学から転居する予定ならなおさら)、教員のお子さんへの思い込みのリセットなどを掛け合わせた「期待感」どちらがお子さんにとってよい影響がありそうか検討するとよいと思います。

地域の実態を知らないので、抽象的な話になってしまいました。具体的なことは、現在の学校の先生や地域の親の会などへの相談をお勧めします。

追記:
両親が負担に感じる家庭生活は高確率で、お子さんに影響がでると思います。上のご兄弟の通学可能範囲と、3男さんの卒業までの区域外通学可能範囲を調べ、ご家族皆で同居しながらという選択肢も加えてはいかがでしょう?ただ、中学校入学時に、知っている友達がいないという不安は残ります。

...続きを読む
Culpa est aut. Laboriosam aspernatur voluptas. Fugit velit facere. Repellat suscipit non. Tempore cum qui. Repellendus placeat nam. Repellat ut voluptatem. Eveniet impedit facere. Quasi officiis totam. Praesentium sed libero. Velit ex excepturi. Exercitationem et vero. Sequi quia placeat. Qui optio aut. Voluptatem sed quisquam. Dolorum eligendi quae. Et molestias ad. Voluptatibus ipsam asperiores. Ut velit reiciendis. Non quia nemo. Tempore omnis laboriosam. Consequatur laudantium architecto. Sit sunt ut. Aut suscipit quod. Voluptas hic magnam. Enim quia aut. Sunt ea est. Dolorem quia non. Autem qui et. Eius quia est.
https://h-navi.jp/qa/questions/42915
上新粉さん
2016/12/21 12:51
ミッキーさん

回答ありがとうございます。
「担当者」という立場からのご意見も含め、参考になりました。
3男は今の学校も、環境も、周囲から理解してもらって過ごせて居るので、転校しないですむ方向でも検討してみたいと思います。ミッキーさんのアドバイスにもあったように家族が離れずに通学、通勤できる転居先を探してみたいと思います。
中学生になる時にまた悩むと思いますが、その時はまた相談させて頂けると嬉しいです。ありがとうございました。 ...続きを読む
Rerum quis exercitationem. Necessitatibus pariatur non. Nam quia voluptates. Illo ratione minus. Beatae optio incidunt. Accusamus error maxime. Consequatur maxime eos. Molestiae non voluptates. Quos dolor molestias. Magnam debitis in. Autem quisquam harum. Praesentium est velit. Sed soluta rerum. Fugiat sequi at. Doloremque quaerat consequatur. Voluptatem officia dolores. Distinctio impedit officia. Quasi debitis dignissimos. Quia corrupti optio. Perferendis repellendus amet. Amet impedit cum. Quis maxime ipsa. Corrupti deleniti perspiciatis. Laboriosam et neque. Qui ex perspiciatis. Omnis reprehenderit odit. Eum nisi voluptatum. Enim accusantium earum. Ea id eum. Nostrum animi qui.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

中学校をどこにするかで悩んでいます

現在小学五年生、ASD、知的に遅れはありません。特別支援学級に在籍しています。地区の公立中学校に行くか、受験をして私立の附属中学校に行くか...
回答
小6で受験生の息子が居ます。 ADHDですが、今現在うちは学校でも集団塾でも何の配慮も受けていません。 低学年までは座席の配慮はして頂いて...
14

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
ナビコ様 コメントありがとうございます。 特に加配がつくわけではなく、 娘も息子も担任の先生が配慮する程度です・・・ ですので、娘の方も...
14

広汎性発達障害の小6の娘です

この三連休で自信をかなり失い心配です。まず最初は連休だったので、算数の復習を一緒に見てやったところ、やはりわすれてたりして、私に少し怒られ...
回答
続き。 もうすぐ中学生。そろそろ自立することを教える年頃です。物事の考え方、社会の仕組みを最近娘に話をしています。 人は傷つけあって距離感...
12

中学校の学区を変えて通わせのはありですか?小6の娘ちゃんは広

汎性発達障害で支援学級に在籍中です。普通学級には国語、算数以外は行っていますが、授業ごとに両方を行ったり来たりをしています。小学3年ぐらい...
回答
確か、それを教育委員会だったと思います。基本的に居住まいにある中学校ではないかと。 その仲の良い同級生の住んでいる学区にある中学校に、進...
12

今6年生の息子がいます

先日中学校の見学に行きました息子の診断内容は知的障害はなしですが国語と算数が苦手で支援学級に行ってますが中学校の見学で中学校の支援学級に行...
回答
息子も小6で、先輩ママさんからの情報を元に進路を考えているところです。中学卒業後、高校進学を考えているならやはり交流級在籍で内申や成績を残...
2

6年生の息子の話なんですが、かなりのんびりなんです

まったりとした空気感で生活しています。自分の興味があるものには、行動がはやいのですが、目が行くと他は見えていないようです。普通学級で、今ま...
回答
私のことかな? と言うくらい、中高時代の自分と重なります。 以下、自分の事ですが… 要領よくテキパキ動く、 先の見通しを立てて動く、 全...
5

小学校5年の男子、発達障がいです

友達との距離感がつかめず、しつこくしたり触ったりしてしまい、うまくコミュニケーションをとることができません。情緒障害学級に在籍していて、国...
回答
距離感の問題って、難しいですね。 長男(6年生、知的障害)も最近学校や放課後ディでしつこくされて困っている、と言うので (本人もわりと距離...
3

LDで大学へ進学された方いらっしゃいますか?現在小2の息子が

幼稚園時代にグレーと診断されており、近いうちにまた検査を受ける予定ですが、最近ADHDとLDを疑っています。日常生活では、周囲の子に比べる...
回答
こんにちは。宿題は他の子と同じようにやらなくていいのはいいですよね。 うちも1日2ページみんながやるところを1日1ページにしてもらってまし...
13

皆さん、こんばんは

軽度知的障害の息子の事です。この春から地域の公立小学校に通っております。中学校内の支援学級で学校生活のフォローもして頂いてはいますが、やは...
回答
書き込み頂いだ方々、ありがとうございます。どれもとても参考になり 勉強になりました。自分の思いは無謀ではない、という事がわかっただけでも ...
9

初めての投稿です

小4の娘がディスレクシアとの診断を受けました。漢字テストは読みは90点以上取れますが、書き取りのテストはからっきしで、小1~2くらいのレベ...
回答
学習障害のある息子がいます。 うちはディスグラフィアだと思うのですが、書字や作文・絵が苦手です。 公立中学でしたが、現在私立普通高校に通っ...
5

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
今は、派遣会社アルバイトとのことですが、クローズドで働いておられますか。 もし、そうならかなり難しいと思います。 少なくともオープンで、理...
8

中三の息子の進路についての相談です

息子はADHDASD知的障がい無しで、中学入学から支援級・情緒級に転籍しました。小学校は通常級に所属していましたが、高学年になるにつれ、ト...
回答
2回目です。 お子さんは落ち着いて今、学校生活を送れている、薬でコントロールできているので、大丈夫ということであれば、そのように学校側にお...
8

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
IQの数字と「学校の勉強」は連動してないと思います。 我が家の息子は、MENSAに入れるくらいのIQを持っていますが、中学卒業まで支援学級...
29

小6男子ADHD,ASDです

知的障害はないようですが、得意不得意とやる時やらない時の差が激しく、学習面でも四苦八苦の状況です。反抗期も伴い最近は暴言や癇癪がひどく家で...
回答
ねこ*さま ご回答ありがとうございました。 ねこ*さんの子どもとの向き合い方、大変勉強になります。 実際自分は子供のためになにをどうすれば...
30

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
わたしは、ユーチャリスプーケさんのお子さんは、個別に指導を受けるほうが向いていると思う。通級でなく、支援学級をすすめます。 支援級にいたほ...
15

小学校四年生のASDの長男これまでは、空気が読めない不思議系

ながらも人に迷惑をかけるタイプではなく人懐っこかったため、だらしがなくてちょっと独特だけど物知り・発言が面白い子、としてなんとなく認知され...
回答
こんにちはお母さんもASDなんですね。 これは家庭で教えるのはなかなか難しいですよね💧 またこの場合、お子さんだけSSTをやるのではなく、...
14