質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして

2015/02/09 18:20
5
はじめまして。
よろしくお願いします。

16才の次男のことで悩んでいます。
幼稚園の頃から、服を切るくせ?があります。怒ったり、話し合ったり、教えたり、様々な対応をしてきました。
病院にも通い、カウンセリングも受けました。
その病院で、知的障害のボーダーであることがわかりました。
その病院の先生には、治るとは言い切れない、と言われ、2年通いましたが、なんの変化もなく、行かなくなってしまいました。
この服を切る行為というのは、知的障害の影響なのでしょうか?
それなら、治ることはないのでしょうか?
本人は、ストレスで切りたくなるのではない、自分でもわからない、無性に切りたくなり、その行為が抑えられない、と言います。
今は家庭内だけで済んでいますが、本当に困っています。
家族の服は穴だらけで惨めなものです。
アドバイスをよろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1740
ととろさん
2015/02/10 02:32
ご意見ありがとうございます。
最初の投稿で、言葉足らずで、すみませんでした。
次男には、いろんなことを試して見ました。
布を切ることにこだわりがあるのかと思い、切ってもいい服を用意しました。
しかし、それには一切手をつけず、みんなが普段着る服を切ります。
作品作りも試しました。
面白くない、ストレスがたまるだけだ、と言い、それもダメでした。
ほかにに夢中になるものを見つけようと思い、本人の希望によりドラムを習わせ、ドラムを仕事にしたい、というほど夢中になっていますが、服を切ることにはなんの影響もなく、やめられないようです。
本当に困っています。
https://h-navi.jp/qa/questions/1740
みきMOMさん
2015/02/09 22:27
はじめまして。
ADHDの小1息子がいます。
同じく無性に何かを切ります。

就学前はおりがみを紙ふぶきみたいに細かく切ってましたが、入学してお道具箱に常にはさみがあるので、休み時間や授業中に集中しなくなるとズボンのひざあたりやトレーナーの首元・・・びっくりしたのは参観日に息子の机の下に落ちていた髪の毛。。。

服などはまだよいのですが、お友達に向けることがあるかも、と思い担任には報告してます。

服がいいんですかね?布の端切れを用意しておいて(100円ショップにもいろいろありますね)切りたくなったら使ってもらうのはどうでしょうか?
ちなみにこれは通ってる発達クリニックの先生に出してもらった案です。

お役に立てるかどうかわかりませんが、ご参考まで^^ ...続きを読む
Voluptates dolores voluptate. Illum sunt numquam. Quae aliquid error. Eos eligendi ut. Molestiae sunt fugiat. Beatae ad enim. Sequi assumenda officia. Aut quo quod. Ipsam facere aliquid. Iusto sed illum. Nihil voluptatem at. Molestiae a dolores. Aliquid quisquam dolore. Earum a dolores. Quibusdam perferendis deleniti. In est dolore. In fugit maiores. Dolores corrupti natus. Commodi optio corrupti. Porro sed voluptatem. Harum exercitationem molestias. Tempora voluptatem modi. Voluptate quia sequi. Excepturi eum illo. Necessitatibus nisi non. Ea nihil eum. Velit architecto possimus. Et voluptas qui. Dolores aspernatur iure. Ad ut cupiditate.
https://h-navi.jp/qa/questions/1740
退会済みさん
2015/02/10 00:05
はじめまして!
家族の衣類もことわりなく切ってしまうのですか?
切ってよい服を本人専用に渡しておくのはいかがですか?
また、お小遣いで切る専用に古着を買ってもらうとか。
布をたくさん切って、パッチワークなど作品作り(趣味)につなげられると理想的ですよね。 ...続きを読む
Consequatur architecto eum. Nisi minus voluptatum. Accusamus at ea. Asperiores ut nobis. Sapiente velit et. Qui quidem ut. Eius dolorum vel. Neque saepe aut. Doloremque omnis cumque. Ipsum atque saepe. Qui adipisci doloribus. Facilis et omnis. Blanditiis aut laudantium. Eos optio commodi. Consequatur hic magnam. Recusandae nulla et. Voluptate libero fugit. Iusto ipsum odit. Quia nihil beatae. Est facilis quaerat. Illo qui quidem. Ea facilis cupiditate. Autem sit ex. Fugit tempore odit. Quidem est nihil. Quia velit ut. Nemo iure cum. Voluptas ex harum. Amet ut voluptatibus. Vero hic molestias.
https://h-navi.jp/qa/questions/1740
ととろさん
2015/02/10 18:27
フランさん、ありがとうございます。
脅迫障害も疑い、病院で見てもらいましたが、違うでしょうとのことでした。
これだけ切り続けるのに、切った後は、達成感も、スッキリ感もないそうです。
なのに、やめられないそうです。 ...続きを読む
Aut beatae magni. Dicta quod omnis. Aut odio expedita. Labore dolor officia. Earum ut facilis. Eligendi cumque delectus. Corporis nihil quia. Adipisci recusandae totam. Et facere exercitationem. Laudantium expedita voluptas. Omnis nostrum quisquam. Necessitatibus velit voluptatem. Sequi nobis ratione. Explicabo non odit. Aperiam consectetur odit. Aut veritatis dignissimos. Ipsa aut sit. Voluptas omnis et. Eligendi qui consequatur. Suscipit quaerat eum. Qui voluptates quia. Qui voluptas dolorum. Rerum dolor ducimus. Vitae iure occaecati. Beatae animi dolorem. Consequatur quae placeat. Alias veritatis eaque. Recusandae vero rerum. Accusamus exercitationem vero. Dolorem quasi a.
https://h-navi.jp/qa/questions/1740
退会済みさん
2015/02/10 18:41
いろいろ対策、試されてきたのに効果がないのですね。
フランさんがおっしゃるように、強迫性障害のような?
今までとは別の精神科を受診されてみてはいかがでしょう?
医師も得意分野と不得意分野があります。違う医師にみてもらうことで適切な治療が受けられることがあると思うので。 ...続きを読む
Repellendus quia dolores. Unde id et. Illum aut aliquid. Labore quo id. Quo voluptatem eligendi. Quod rerum laudantium. Dicta qui cupiditate. Cum nesciunt numquam. Voluptas dolorum et. Qui ipsum aspernatur. Adipisci necessitatibus ipsa. Soluta accusamus inventore. Hic porro nostrum. Ipsam dolores accusantium. Alias quia voluptatum. Aspernatur accusamus voluptatum. Omnis esse molestias. Molestias odio expedita. Odio nisi voluptatibus. Molestiae molestias error. Possimus quo est. Quod nobis est. Molestiae veritatis qui. Sit molestiae at. Dolorum et itaque. Et et cupiditate. Voluptas ipsum rerum. Non odio pariatur. Quod repellat sit. Laborum reiciendis assumenda.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

支援級に通う小学校5年生の子がいます

斜視を幼稚園時代から指摘され、小一で手術をし、メガネをかけ始めました。今は手術をした病院から移り、個人眼科で経過観察を半年に一回しています...
回答
追記です 最近の大きな病院は、比較的地域の病院へ転院を勧めることが多いようです なので、そういった事情もあるのでは?と推察します 視能訓練...
11

ご意見お願いします

まもなく6歳になる年長の娘がいます。先日のWISC-Ⅳの結果は全IQ80でした。いわゆるネットに書かれているような典型的な自閉症や多動には...
回答
こんにちは。 ピアノは脳と体(指先)の感覚統合にいいとは聞きますね。 お子さんが楽しく習えるなら、習ってみてもいいのでは。 音に合わせて歌...
16

病院のかかりかた

年長の男の子がいます。幼い頃より療育を受け、就学相談では知的支援級と言う結果が出ました。支援級を選ぶので、一度病院を受診しようと思うのです...
回答
知的にどれぐらいかわかりませんがついていけるし真似してちからをつけるという見通しほど危険な予測はありません。 通常、子どもは大人や周りの...
19

いつもお世話になっています

少し長くなりますがお付き合いください。6歳自閉症スペクトラム、年長の女の子です。娘はアスペルガーの特徴が強く、何に対しても悪意のある言葉で...
回答
にこにこままさん、 こんにちは、お疲れ様です。 毎日色々ありますよね。 そういうところばかりみると こちらが貯まってきますよね。 我が...
3

初めて投稿します

現在高校1年男子今は不登校。昨年の高校受験前頃に友達とのトラブルから精神的にやられ、幻聴幻覚被害妄想不眠自傷行為等で急遽受診した精神科から...
回答
ruidosoさんへ こちらで返事が良いのかわかりませんが… ありがとうございます。 息子は私が想像していた以上に頑張っていたようです...
6

現在、夫の仕事の関係で、地方に住んでいます

子供は二人いて、上の子は小学2年生、場面緘黙症。下の子は年長、合併障害(グレーゾーンと診断)です。上の子は学校で小声でしかしゃべれない以外...
回答
うーん、お母さんの状態が実際どのくらい悪いのかわかりませんが… 今環境が悪くないので、引越しは勿体無いなという気はします。 引越しが原因で...
8

春から小学生の子どもがいます

病院こそ行っていませんが、9月から週3回療育に通っています。療育では、与えられた環境の中、絶対に子どもに主導権を握らせない指導の元、普段は...
回答
はじめてコメントします。 私の息子は年中で同じくADHD。 様子がそっくりだったので思わずコメントしたくなりました。 療育、かなり頻繁に...
5

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
年少は療育園の方が伸びると思います。 まずは療育園でトイレや着替え、食事などの身辺自立、二語文以上での意志の疎通が出来る、他児への関わり方...
5

多動症の息子について相談です

現在療育に週5で通っており、来年から幼稚園なため月に数回プレで公立の幼稚園に行っています。幼稚園のプレでは出席を取ったりみんなで先生の読む...
回答
こちらに相談させて頂いて良かったです。 回答下さった皆様ありがとうございましたm(__)m 皆様の経験からくるアドバイスには重みがありま...
4

未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください

私は現在高校3年生の受験生です。幼稚園の頃からADHDを指摘され続け、小学校では、6年生になっても授業中席に座らず立ち歩く、それどころか教...
回答
>YOSHIMIさん 回答ありがとうございます。 担任の先生には本日お話する場を作ってもらい、悩み相談することができました。受験をする上...
13

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
一度気になり始めると、「できないこと」ばかりに目がいってしまう時期はありますよね。 私もそうだったし、このサイトを利用されてる親御さんの多...
12