締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
高校生の子供の話です
高校生の子供の話です。
子供が何かやらかした時、旦那はアイツはバカだからしょうがないわ。と、
言って全てを終わりにします。
しょうがないけど、だったらどうしたら良かった
のか、次はどうすればいいと思うのか考える事が大事だと思うのですがどう思いますか?
あまり理詰めすると子供が疲弊して聞く耳を持たなくなるので、嫌がる手前でちょっと考えてみよっか。で、話を終わらすのですが、私だけ不完全燃焼です。
皆さん、ある程度わけがわかる年齢の子供とのやり取りどうされてますか?
子供が何かやらかした時、旦那はアイツはバカだからしょうがないわ。と、
言って全てを終わりにします。
しょうがないけど、だったらどうしたら良かった
のか、次はどうすればいいと思うのか考える事が大事だと思うのですがどう思いますか?
あまり理詰めすると子供が疲弊して聞く耳を持たなくなるので、嫌がる手前でちょっと考えてみよっか。で、話を終わらすのですが、私だけ不完全燃焼です。
皆さん、ある程度わけがわかる年齢の子供とのやり取りどうされてますか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
うちの子は
本人の様子を見て、
怒りが残っているようなら
事実確認と、本人がどう思っているのか、
そしてなぜそうしたのか。を教えてくれる?
そうか。その気持ちは良かったけど伝わらなかったのは何故かな?
感覚が違うから←わりとオリジナル思考で頑固ですが、気質は優しいのを私は知ってますと本人に伝えているので。
そうだね。気持ちの地点が違ったんだよね。
きちんとそのことを伝えれたら良かったね。
とりあえず反省点もあるけど気持ちはわかったからまたゆっくりしてから話そうね。
基本的に時間を置いて落ち着いた時や車の中で話すことが多いかも知れません。
どうすれば良かったか、次回同じ事があったらどうしようか!一緒に盛り上がる感じで話しますね。
親の立ち位置から話す事は犯罪系くらい重たい話をする時のみなので。ちょっと他の家庭とは異なるかもしれません。
ただそのまま放置も突き放しも将来的に困ってしまいますし、その都度対応するのも( ꒪⌓︎꒪)ってなりますから。
普通の子より失敗は多いけど
きちんと話せば通じるなら
私的には発達だろうがなかろうが、
苦労が多く、トラブルが多かろうが、
きちんと知るべきことは知らせて、対策し、成長していくべきで。
将来働くならば周りが少しでも苦労しないように働きかけていくべきだと考えながら
育てています。
ただし、できているかどうかはまだ大学生になったところで我が家も謎です。
お互い頑張りましょう
本人の様子を見て、
怒りが残っているようなら
事実確認と、本人がどう思っているのか、
そしてなぜそうしたのか。を教えてくれる?
そうか。その気持ちは良かったけど伝わらなかったのは何故かな?
感覚が違うから←わりとオリジナル思考で頑固ですが、気質は優しいのを私は知ってますと本人に伝えているので。
そうだね。気持ちの地点が違ったんだよね。
きちんとそのことを伝えれたら良かったね。
とりあえず反省点もあるけど気持ちはわかったからまたゆっくりしてから話そうね。
基本的に時間を置いて落ち着いた時や車の中で話すことが多いかも知れません。
どうすれば良かったか、次回同じ事があったらどうしようか!一緒に盛り上がる感じで話しますね。
親の立ち位置から話す事は犯罪系くらい重たい話をする時のみなので。ちょっと他の家庭とは異なるかもしれません。
ただそのまま放置も突き放しも将来的に困ってしまいますし、その都度対応するのも( ꒪⌓︎꒪)ってなりますから。
普通の子より失敗は多いけど
きちんと話せば通じるなら
私的には発達だろうがなかろうが、
苦労が多く、トラブルが多かろうが、
きちんと知るべきことは知らせて、対策し、成長していくべきで。
将来働くならば周りが少しでも苦労しないように働きかけていくべきだと考えながら
育てています。
ただし、できているかどうかはまだ大学生になったところで我が家も謎です。
お互い頑張りましょう
もう高校生ですよね。
うちにも高校生の子供がいます。
何かやらかしたら…
本人に任せてます。
相談されたら、話を聞く程度ですね。
「何かやらかした等」の案件は、主人と共有します。
「バカだから」とは言いませんが、「わからないんだよね。しょうがないよね。困るの私らじゃないもんね」で、会話が成立です。
子供は、この常套句が気に入らないようですが、ハッキリ言っても通じません。
高校生ともなると、ほぼ大人と同じです。
自立へ向けての対応された方が、お互いのためだと思いますよ。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
うちにも高校生の子供がいます。
何かやらかしたら…
本人に任せてます。
相談されたら、話を聞く程度ですね。
「何かやらかした等」の案件は、主人と共有します。
「バカだから」とは言いませんが、「わからないんだよね。しょうがないよね。困るの私らじゃないもんね」で、会話が成立です。
子供は、この常套句が気に入らないようですが、ハッキリ言っても通じません。
高校生ともなると、ほぼ大人と同じです。
自立へ向けての対応された方が、お互いのためだと思いますよ。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
うちの子は外のことは言わないので、外で解決してもらっています。
私は外のことはわかりません。
学校の先生やデイの先生に任せています。
家の中でよくない態度の時は、注意して説明します。
でも傍に夫がいると、そういう話を嫌がるので困ります。
夫というのは、そういうのもなのですかね💧
こちらは、子どもが将来困らないようにと思って、言うしかないと思っているのですが。
夫との相違は仕方ないと思います。
こっちはこっちで対応するしかないと思っています。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
私は外のことはわかりません。
学校の先生やデイの先生に任せています。
家の中でよくない態度の時は、注意して説明します。
でも傍に夫がいると、そういう話を嫌がるので困ります。
夫というのは、そういうのもなのですかね💧
こちらは、子どもが将来困らないようにと思って、言うしかないと思っているのですが。
夫との相違は仕方ないと思います。
こっちはこっちで対応するしかないと思っています。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
私もご主人派かもしれません💧
もう高校生、もうすぐ成人
次どうするかは言われなくても自分で考えなきゃならないし、言われる年齢でもないような。
障害があっても、
たとえずれてたとしても、
改善しようと思うなら、
自分なりに色々考えると思います。
これができないと仕事をしても、
一般では行き詰まると思います。
うちの家族を見て思うのですが、
もうこういう人だとわりきる
ご主人も間違えてはいないと思います。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
もう高校生、もうすぐ成人
次どうするかは言われなくても自分で考えなきゃならないし、言われる年齢でもないような。
障害があっても、
たとえずれてたとしても、
改善しようと思うなら、
自分なりに色々考えると思います。
これができないと仕事をしても、
一般では行き詰まると思います。
うちの家族を見て思うのですが、
もうこういう人だとわりきる
ご主人も間違えてはいないと思います。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
高校2年の息子についてです
回答
野球を辞めるかどうか?はあなたではなく、息子さんが決める事ではありませんか?
あなたが決められる事は、お子さんのフォローを辞めるかどうか...
10
ADHD・ASD(投薬治療中)の子供が、私立進学校(特進科)
回答
こんにちは
受験、お母様もお疲れ様でしたね。
後はもう、お子様を信じてあげましょう。
我が子も全く同じ名前の特進科に併願合格しました。う...
5
高校生なのですが、どんなに遅く起きても、毎朝起きてシャワーを
回答
こんにちは
お子様にとって、シャワーは服を着けることとおなじくらいの意味合いなんですよ。大切なんです。裸ででかけられないでしょう?
まず、...
7
子供への投薬管理の相談です
回答
お返事拝見しました。
娘さんが「自分でできる」と言うのなら、娘さんに任せる方向で。
ただ、以前のようなことがあると親としては不安や心配で押...
7
中3(去年)の5月くらいから気分の高まりを少なくする為リスペ
回答
調整は難しいですよね。
微量で効果も副作用も変わります。
体重が増加すると量も不足な場合もあります。
お子さんにもよると思いますが、環境の...
4
こんにちは、17歳男の子の母親です
回答
母親のせいだというのはどなたでしょうか?
本人以外の家族がしんしんさんに責任を押し付けてきているなら、一緒に病院に行って医師から母親(だ...
10
ADHD.ASDの高校生の息子がいます
回答
髪の毛を早く伸ばす方法9選
バランスのよい食事を心がける
良質な睡眠をとる
定期的に運動をする
ストレスを溜めない
頭皮の状態に合わせたシ...
6
中学校1年生の支援級です
回答
はじめまして。うちの子も中一の初定期テストは大苦戦でした。今でも忘れられないです。
勉強嫌いも一緒。中間テストだけでも範囲が広過ぎ親子で圧...
6
こんにちは
回答
クローバーさん、まずはお子さんと話が出来て良かったですね。
なお、お子さんと旦那さんはここまて関係性が悪くなる何か理由があるのでしょうか...
9
中2男子、過敏性腸症候群の下痢型です
回答
こんにちは
息子も受験のストレスなどでひどいときがありました。
発酵食品を沢山とるようにしました。
ヨーグルト、味噌などの大豆製品、チーズ...
5
高校1年の息子がいます
回答
HANAさん。
息子さんは、いい経験をしたんじゃないかな?
恋愛に、障害が、ある、なしは、関係ないと言うことを。
そこを、息子さんと、話し...
10
15歳(中3)ともうすぐ9歳(小3)の発達障害兄弟を育ててい
回答
ココさんお返事ありがとうございます。
デイの帰宅時間から留守家庭とは、デイから留守家庭に送ってもらうということですか?
留守家庭は基本5時...
5
高校2年の娘です中学は半分くらい不登校でした
回答
うちの娘もASDです。中1です。
数学は、同じく苦手で四苦八苦してます。
英語は、まだ、未知のエリアなのでわかりませんが、単語の発音は先生...
3
*医療保険について*17歳高校2年生の男子を息子に持つ母親で
回答
医療保健は服薬をしている時点で、加入時の審査に引っかかるため、入れないものがほとんどです。
逆に服薬、通院をしていなければ入れるものが多...
4
高校1年生と中学1年生の二人の子供がいます
回答
「お母さんも支援が必要なの」、と家族内でできる声の掛け合いから始めてみるのはどうでしょう?
また、お子さんたちの本音も紙に書き起こしなが...
7
高校に入学してからのことなのですが、感覚過敏(特に目がひどく
回答
息子にアーレンレンズを作ってあげました。外は眩しいと言い、外出しなくなったので。筑波大学で自分だけの色を合わせてくれます。今は時々思い出し...
4
発達障害→自閉スペクトラム症(ADHD傾向も有り)と、最近診
回答
次男も中3です。親として義務教育が終わっちゃうさてどうする?という気持ちなのに、息子は「将来の夢は小説家❗」と。えーGWの様子を宿題の青年...
10
GWですね〜少し溜め息ですが
回答
あきたんさん、はじめまして!
ご回答ありがとうございます。
共感して頂いて少し気持ちが落ち着きました。
そうなんですよね、人付き合いが疲...
12
発達障害の子供は学校がすごく疲れると思うのですが、子供が「今
回答
いわゆる発達障害の無い人だって社会で疲れて鬱になったり、病気になったりするのは珍しいことではありません。
疲れたら休む。これは基本です。も...
9
中2男子(広汎性発達障害)、普通級に通っています
回答
うちの息子(高1)にそっくりです。息子は中1の2学期から行き渋りが酷くなって休みがちになりました。部活も運動部でした。前々から少し変だなと...
23