質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

息子は小学2年生で、支援級に在籍しています

2023/04/20 08:51
5
息子は小学2年生で、支援級に在籍しています。
(診断名はADHDとASD)
息子自身、やりたいと思ったら、やめようと思っても手が止まらないことにもどかしさを感じている様なのですが、最近は癇癪を起こした時によく、やめようと思ってもやめられないんだから仕方ない!やめられないから、やっても良いんだよ!と自分の特性を正当化するような事を言うようになりました。
特性上、やりたいと思ったらやめるのが難しいのは分かりますが、それを正当化するのは違うと思い、それは間違っているよ、という話は何度もしています。
息子自身、どこまで自分を制御できるのか分からないので難しいです。
私はどのように対応していけば良いのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/174656

自分でコントロール出来ないという自覚があるのは素晴らしいです^^
まずは自覚していないとスタート出来ないので。
ならば「コントロールがしやすくなるお薬があるみたいよ。試してみる?」と聞かれてみてはいかがでしょうか?


家だとそれほど効果は分かりませんが、飲み忘れると学校の先生から「ソワソワ落ち着きのない様子でした」とか「感情の起伏の波がいつもより大きかった」など言われるので一定の効果はありそうです。
ただ飲み始めは一気に視野が広がることによる不安などもありますので、夏休みから飲み始めることをお勧めしますよ^^(段階的に飲む薬なので効果が出るまでには時間がかかります)

イライラしたら八つ当たりして良い、物に当たっていい→八つ当たりするものを限定してそれならOKに移行するといいです。
おっしゃる通りイライラするのを自力で我慢は到底無理な話ですが、他人に迷惑をかけない方法であれば問題ない訳です。
家なら布団の中にもぐってバタバタ暴れる、消音機を使って思いきり叫ぶ、特定のクッションを殴るなどですね。
うちにはパンチングマシンや音を吸収する壺などがあります^^
また学校でイライラした場合「イライラ止まらないので校庭走ってきます!」と先生に報告した上で全力疾走で走って発散させることもありました。(支援級だから可能だったと思います)

自分でクールダウン出来たら褒めてあげる。
そして自分のイライラは10段階でどれくらいだったのか、何でそんなに怒れてしまったのか、どうすればそこまで怒らずに済んだのかなどを話しながらアンガーマネジメントされるといいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/174656
春なすさん
2023/04/20 09:37
やめたくてもやめられないんですね。
自分で自分を制御出来なくて本人が辛いならば私なら投薬を病院で相談すると思います。

2年生でしたら、クールダウンする部屋なり場所を学校では準備してもらいます。
イライラして暴れたくなりそうな時に行く場所です。段ボールで区切った空間でもいいですし。

アンガーマネジメントは、勉強なさっていますか。
よくこちらでも、コントロール出来ないと質問ありますが、アンガーマネジメントについてまずは親御さんも一緒にお子さんと勉強するのがよいと思います。本でも、動画でも色んな情報は集められるかと思います。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/174656
銀猫さん
2023/04/20 10:02
止められないのなら、止めないでも良いと思うのですが、方法を選んだり、マナーなど社会の理には添うようにするべきですよね、、

具体的に止められないことはどんなことなのでしょうか?

例えば、癇癪は人前でやると迷惑なので、思う存分ワーッ!となれるように自分の部屋や、クールダウンのスペースで。人を巻き込まないように。

ゲームが約束の時間が来てもやめられないのなら、10分経過するごとに小プリント1枚、など。その日にプリントがおわらなかったら、次の日はゲーム無し。

まだ2年生なのでそこまで厳しくすることも無いのですが、親も決めたルールは死守する覚悟を。です😌

私もADHDの傾向があって、今でも本を読み始めたら最後まで読み切らないと気持ちがザワザワしますし、若い頃はゲームはクリアするまで二徹三徹していたのでよくわかります💦昼間に本を読んでしまったので、仕事は朝までやらないと間に合わない、などなど、です💦

大人の仕事ほどではないですが、大なり小なり、自分のやったことのツケや責任を取れるようにさせてあげたら良いかな、と思います。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/174656
ナビコさん
2023/04/20 10:06
自分を正当化するようになったのなら、自己防衛かもしれません。
小学校低学年の子相手に、理詰めで追い詰めすぎてませんか?
口ではお母さんに敵いませんから、開き直るしかなくなるのでは。

どういうことをやめられないのかわかりませんが、どうしてもという場合でない限り、あまり言いすぎないであげたらどうですか。
小さいことは「仕方ない」として、やめられたらご褒美を、どうしても絶対これだけは!ということに対しては罰を用意する。

うちは罰を与えたのは、ただ1つの事柄で、それも何度注意してもどうしても改められないので、行使しました。
罰は本人にとってダメージがあるもの、うちの子の場合は、お金が減ることがダメージなので「罰金」でした。
これは、すごく効果がありましたが、諸刃の剣かもしれないので、最終手段と考えています。


...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/174656
おまささん
2023/04/20 10:51
こんにちは
先日、通級の先生とお話をする事がありました。
先生や保護者が傾聴する事が多いと自己流に判断しがちという話をしていました。
傾聴はある程度落ち着かせるためにあり、「そうだよね、いやだったね」とか「意地悪だなーそのお友達。○くんならそんなことしないよね?」なんて感じで気持を受け止めるのですが、それで終わり(本人の心の中で)になると正しかった事になるとの事でした。「ところで、じゃあ意地悪されて叩いたらいいのかな?」って場面変換をしにくい環境なのかも。

お子様は本当にそれが悪い事なのか?を判断できていますか?
例えばみんなが静かにしているところで癇癪を起こすのはなぜよくないか?
もちろん、癇癪の原因があれば取り除くのは必要ですが、作業の妨げになるとか、お話がきこえないとか、おおざっぱにみんなに迷惑になる事が良くないってわからないからではないでしょうか?
もしくは、同じような事をして迷惑をかけているお子様がいて、いいのか悪いのかが判断できないのかも。

多くの小学校2年生なら、叩かれたらやり返します。支援級とか関係なく。意地悪言われたらやり返します。そういう環境になっていたら、癇癪の起こりやすい環境にいるのでやってもいいになるかもしれません。

一方的にお子様が悪い!とか違うよ!では納得できないこともあります。しかし、上手く言葉を使えないタイプなら(癇癪タイプはお話は苦手ですよね)、丁寧に寄り添ってあげるべき案件です。

癇癪タイプは友達にされたことを言いつけるツールとして癇癪になるお子様(自分の気持のやり場がない)や、不利なことがあると全て怒りで爆発しちゃう(我慢しようねっていわれてもね)タイプがいるかなあ、と感じます。チクリタイプは小学校2年生だから自分で先生に嫌なことをされたら話してねと言いますが、爆発タイプは投薬に踏み切る保護者が多いです。
爆発タイプは押さえると本当に体が熱くなってフーフー言っていて、本人も辛いだろうなと感じます。

お子様が辛い事があるから癇癪になることが多いのを忘れないであげて下さいね。

...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ADHDとASDがある小1の息子です

発達面では元々グレーゾーンで`、就学相談の際に一度は通常学級に進路を定めたものの、入学先の小学校から再検査を申し出され、2月後半に支援学級...
回答
わざと困らせて、やらなくていいように仕向ける…そういう方法を取る子はいます。相手がそれに乗ってくれると知ったら、その人にはその行為を続けま...
10

小2、診断はないグレー、男子です

夏休み前まで他害で悩んでいましたが、他害はだいぶ落ち着き、夏休み明け以降は無くなりました。ですが、まだまだコントロールは難しく、盛大な癇癪...
回答
補足内容拝見しました。 約束を守るのが難しいということですが、動画を見る時間帯を決めてみたらどうですか? 宿題を終わらせたら、動画を見...
9

初めまして

息子小一男子(ADHD.ASD診断あり)の対応で悩んでいます。事情があって夫と別居しており、やがて1ヶ月が経とうとしています。離婚はしてい...
回答
ハコハコさん 回答ありがとうございます。 そうですね。相手を見て対応ですね。的確なアドバイスをありがとうございました。 すべき反省は各自し...
18

現在通院中で、セカンドオピニオン中

別の病院では診断まではなくADHDグレーの小1男子です。入学直後から、先生からの電話や報告が頻繁にありかなり困っています。女子へのからかい...
回答
みゅのさん こんにちは。 小学校の先生とのやりとりで解決策がなかなか出ない、病院は予約で1ヶ月先で行き詰まってるぽいですね。 とりあえず...
14

こんにちは

いつもお世話になっております。小2の娘、ASDとADHD不注意型の診断を受けており、IQは103です。1年生の間は母子登校から一人で行ける...
回答
本当にお疲れさまです。 我が家はADHDの娘が2人います。私自信も診断は受けていないものの、そのタイプだと自覚しています。 特性としても...
12

お世話になります

長文、失礼いたします。小学一年の娘の母親です。娘の子育てについて、お恥ずかしい話ですがどうしたら良いか方向性を見失っています。私自身、成人...
回答
🌹いちる🌹🍀🐱さん、回答ありがとうございます。 娘さんのお話、分りやすくとても参考になります。 私と同じように、初めの病院では「お母さん...
22

初めまして

ADHDと自閉スペクトラムと診断された7歳の男児がいます。最近、宿題の量が本人のキャパオーバーなのかわからないと癇癪をおこしやる前から「こ...
回答
はじめまして(^^) だいぶ心が、疲れていらっしゃいますね。 ウチの娘も息子さんと似た感じだったので、毎日、イライラしながら過ごしてました...
3

自閉症スペクトラム、ADHDの娘がいます

もうすぐ小学校へ入学です(一先ず普通学級で様子見)診断されたのが3月だった為、これまで療育などは受けてきておりません。幼稚園では手がかから...
回答
まず、集団生活の中で、何がお子さんにとって負荷が大きかったのか知る必要があります。 外で頑張ってしまうタイプだと、放デイでも頑張り続けない...
8

7歳で発達障がいがある女の子の母です

診断は自閉症スペクトラム児、広汎性発達障がい、ADHDと診断されています。落ち着きのなさや、危険な行動が多かった為、専門医師に相談して約一...
回答
はじめまして。5歳年長で自閉症スペクトラム、ADHDの娘がいます。 質問に対しての明確な返答は出来ないのですが、娘が薬を減量した時に睡眠障...
7

はじめまして

小学二年の長男の事でとても悩んでいます。長文になる事をお許し下さい。息子は3歳児健診の時にはほぼ、単語しか発さず言葉の遅れ、多動の事を相談...
回答
のりさん 回答ありがとうございます。 お返事が遅くなりすみません。 主人やお義母さんから理解を得られない事が、 こんなに身近な人か...
14

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
①が良さそうですね。だれでもOKな園はいろんな子がいるでしょうし、対応も慣れていると思います。市立なら加配申請も通りそうだし、近隣の小学校...
9

娘に優しくできない自分が嫌です

どうしたらいいのかわかりません。辛いですが、相談できる人も少なく、気持ちだけでもここに記録したいと思います。この春小学生1年生になった娘は...
回答
1日中優しく、ニコニコ明るいママじゃなくても良いんじゃないでしょうか。 イライラママの時間があっても良いんじゃないでしょうか。 お子さん...
8