質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

現在5歳、自閉症スペクトラム診断を受けていま...

現在5歳、自閉症スペクトラム診断を受けています。
発語は同じ単語を繰り返すのみで、基本はよく分からない言葉を繰り返しています。

ここ1カ月の出来事です。以前は買い物などや色々な施設にも行けたのですが、最近になり目的地に着くと大号泣して車から降りれない事が多くなりました。買い物に行けても、その後外食などに寄ったりしようものなら、また車中で泣いて家へ帰らなければずっと泣くことがここ最近ずっと続いています。

今は療育施設に通っていて、去年から先生同伴でちょこちょこと保育園に遊びに行ったりして、今年の6月から保育園に転園できるように段取りを組んでいました。それまでは保育園にも喜んで遊びに行っていたのですが、今は保育園に着いた途端、癇癪を起こして降りれなくなりました。

ほんとにこの1カ月で突然の変化で、どうすればいいのか不安になっています。

ただ逆に今まで出来なかったこと(オムツをゴミ箱に捨てたり、ご飯のお手伝いをしてくれたり)が顕著に出来るようになったので、その変化にも驚いています。

これも成長の段階なのでしょうか??
信頼している療育施設の先生から、こういうパターンは初めてと言われて余計にどうすればいいんだろうという気持ちになっています…
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ぽんすけさん
2023/04/29 22:02
皆様、ご回答いただきありがとうございました。
色々と経験も含め教えていただき、不安だった気持ちが少し和らぎました。

やはり皆様も言うとおり、成長という点は大きく感じています。
最初はイヤイヤ期なのかなとも思ったりしたのですが、ご飯が出来てもちゃんとみんなが来るまで待ったり、お手伝いを積極的にしてくれたりもしてるし、この子なりに今成長をしているんだなと思います。

とにかく焦らず、ホワイトボードもあるのでそれを使って毎日伝えてみようと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/174872
春なすさん
2023/04/29 06:16
初めての場所や慣れない場所が嫌なのかな、と思いますが。そして自我が出てきたと言うところでしょうか。


見通しを立てると言う意味で、スケジュール表や写真で見せるのはどうでしょう。

今日はこことここに行くよ、と幼少期うちの子は不安が強かったので、いつも行く所スーパーやばぁちゃんちなどは、写真を撮ったものを見せていました。不安軽減になり、大きくなった今はなくても大丈夫ですが。


療育に通っているとのことで、既にやっていればスルーして下さい。
https://h-navi.jp/qa/questions/174872
成長だと思いますよ^^
視野が広がって今まで見えていなかったものが見える様になり、それが怖いものかもしれない?と気づける様になった。無鉄砲だけだった子が慎重さを覚えだした感じですね。
この極端さは親からするとビックリ!!ですよね( ゚Д゚)

次の段階に進むには<見通しを立ててあげる>ことです。
100均ので良いのでホワイトボードに今日する順番リストを作成するといいと思います。
1番お着換え 2番朝ごはん 3番歯磨き 4番〇〇公園に△△(移動手段)で行く 5番〇〇スーパーでお買い物 みたいな感じです。
「視覚支援 スケジュール」で検索されると参考になる画像がたくさん出てくると思います。

初めはなかなか変更受け入れられないかもしれませんが、次第にホワイトボードの順番を入れ替えたら納得出来る様になり、うちの子は年長さんの頃にはもうホワイトボードも要らず口頭指示だけで大丈夫になりました^^

〇〇公園と言ってお子さんがすんなりイメージが難しい様であれば他の方が言う様に写真を使うといいと思います。
うちの子も写真は効果的だったのでスマホにはたくさんの公園の写真がありました^^

一方でルーティンには強いお子さんなのでしょう^^
見通しが付くことに関しては積極性が出てきた!!ということだと思いますよ。
自信のない部分(見通しが立たないこと)は視覚支援で補ってあげると伸びると思いますよ^^ ...続きを読む
Dolor cum quia. Autem sint et. Mollitia accusamus rem. Delectus mollitia cum. Ut mollitia illo. Id nihil non. Sed eum asperiores. Dolores atque laboriosam. Eveniet quod quos. Hic eius reiciendis. Vel veritatis ab. Et quia veniam. Nostrum dolor qui. Voluptatum et repudiandae. Est quia qui. Sit porro et. Molestiae enim aut. Beatae corporis ut. Praesentium dolorem est. Dignissimos enim nostrum. Aut nam est. Rerum eos odit. Magnam delectus fugiat. Atque facere voluptatum. Est perspiciatis excepturi. Ipsa aspernatur a. Ratione repellendus repellat. Ab non qui. Debitis quas molestiae. Et qui nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/174872
ナビコさん
2023/04/29 10:56
うちの子も5歳くらいの時は、いつも「今日はどこに行くの?」と聞いていたような気がします。
(5歳~小学校2年くらいまでの期間)
記憶がおぼろげになっていましたが、少し思い出しました。

自転車で幼稚園に行く時は、自転車に乗るのが好きで問題なかったのですが、自転車の調子が悪く徒歩で幼稚園に行った時は、「療育に行く~😭」とさんざんごねて泣かれました。

まあ幼稚園よりは療育の方が居心地がいいんでしょうね、当然のことながら。
そしていつもと違う徒歩通園というのが混乱のもとだったのかと。

たぶんお子さんの中で、いろいろ理解がすすんでいるんだと思います。
赤ちゃんだった子が、幼児になってきているんだと。

幼稚園・保育園に行きたくないと泣くのは、定型の子でもよくあることです。


...続きを読む
Quasi aut nostrum. Consectetur iure minus. Perferendis molestiae et. Quia aliquam eligendi. Non voluptatem ullam. Esse sit error. Minima quae id. Quos repellat debitis. Asperiores eum a. Hic enim vel. Consequatur commodi officia. Velit sit aperiam. Dicta odit voluptatem. Est et iste. Id explicabo quia. Doloremque ea dicta. Perspiciatis aperiam rem. Qui quo odio. Dignissimos cupiditate ab. Occaecati voluptatem incidunt. Autem ullam qui. Dolores rerum sint. Ut quam eos. Quidem quia accusantium. Fugit animi qui. Exercitationem aliquid et. Et unde aut. Omnis aliquam id. Aperiam omnis laudantium. Quos ea nulla.
https://h-navi.jp/qa/questions/174872
結構よくあるパターンだと思います。

ただ、知ってるお子さんだと、もう少し早い月齢や年齢で場所見知りなどが急に悪化するのですが

ちなみに、見通しを立ててあげる+親の説明を理解でき、経験から大丈夫と実感することができると落ち着く子が増えてきます。説明してもNOという場合は無理せずにと思います。ただ、事前告知は必須だと思います。

お子さんですが、もしかすると知的障害もありますか?

だとすると、グンと成長しているからのような気がします。

正直自我の芽生えからのほうが、親としては手がかかることは増えましたが、こうしたい。これが嫌などが明確にある方がいいと思いますし、良い兆しではないかと思います。

なお、うちはどこに行くにも、今日はこうしてこうして…と必ず予定の基本見通しをたてていました。

思ってたのと違う!とか、どうなるかわからないのは不安みたいですし

慣れている場所でも、今日はこうこうと説明。保育園など毎日行く場所はさすがに説明しませんでしたが、買い物はもちろん、習い事や療育はよく行くところでも、事前告知。

急に反応か変化しますが、教えてくれてないだけで、徐々に拒否反応があったり

急に見えるだけで徐々に変化しているのだと思います。

想像したり、記憶したりする力が伸びているからこそなのだと思いますので、寄り添っていけばよいと思います。

保育園など行く必要のあるところは、お母さんが仕事なので、ここに行っていただきます。否やはない。というスタンスは崩さず、行ってくださいね。とすれば基本は観念するかと。

発語がまだでエコラリアやジャーゴンが目立つようなので、保育園に行くのは焦らなくてもいいような気もします。

今年、年長さんなんですかね。

事前告知をコツコツ繰り返していたある日、そんなのわかってる!とキレられた時は、にゃ、にゃにおぅ〜。と思いましたけど、成長したなぁと思いましたね。

けれど、やはり本人の中で知らないつもりのことは、事前告知をする必要があり、面倒このうえありませんが。
...続きを読む
Qui officiis fuga. Aut aut enim. Consequuntur quis optio. Neque qui quas. Maiores eum exercitationem. Consequatur reiciendis atque. Voluptatibus fuga eveniet. Quasi dolorem dolor. Asperiores aut et. Facilis ut dolor. Eius recusandae voluptatem. Esse repudiandae repellat. Quisquam enim et. Omnis a quisquam. Qui nihil id. Sit in esse. Sint cum architecto. Perspiciatis dolorem et. Aperiam quis et. Sequi accusamus voluptatem. Commodi iste eveniet. Quisquam consectetur ab. Beatae ut eius. Reprehenderit voluptatem in. Omnis alias in. Ut accusantium cumque. Modi natus unde. Consequuntur debitis commodi. Voluptatem dicta tenetur. In fugit cum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
5日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると36人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
ハコハコさん まったくその通りすぎてエスパーかと思いました…。こんな見ず知らずの私に詳しく教えてくださり感謝しかありません。 文にしてしま...
13

自閉症の5歳の息子がいます

3年前に運動機能(はいずり、ハイハイをしないなど)、発語の遅れから療育センターで軽度の自閉症と診断されてから療育センターに2年ほど通い、ま...
回答
色々問題が複雑な様ですので、一つ一つ切り離していきましょうか。 まずは、公立の療育園に単独通園できないか交渉することからではないですか?...
12

いつもお世話になってます

保育園年中の自閉症スペクトラムの息子がいます。子供と毎日接している保育園の園長先生や担任の先生の発達障害の対応や知識はどの程度あるものなの...
回答
発達障害児がわからないというよりは、医者や我々や障害支援者はお子さん個人を見られますが、園や学校の先生がたは集団の中での姿を見ます。 家...
9

4歳5ヶ月の息子についてご相談させて下さい

広汎性発達障害、知的障害軽~中度と診断されております。1歳半から加配の先生付きで保育園に通っています。一番の悩みは、まだお喋りが出来ない事...
回答
詳しくは知らないので申し訳ないのですが、口腔マッサージはされていますか? 以前通っていた療育で少しだけ教えてもらってやっていました。 口の...
10

男の子、今年の四月から年中さん

今年の3月にIQ75、軽度知的障害と診断を受けましたママです。元々3月産まれで早生まれだからと気にしていなかったのですが、大きい保育園への...
回答
順番が守れないなどは、お子さんにとってそのことは非常にハードルがたかいものなんです。 順番を守ることを教えるのは、もっと後ではないでしょう...
5

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
就学先にどこを希望するかにもよりますが、 普通学級なら、身辺自立、集団指示理解、言葉のやりとり、気持ちの切り替えができないと、子どもが苦労...
13

保育園、療育園について質問です

一番初めの診断で知的重度だったんですが、半年療育して知的中度になったんですが、ADLは全介助、発語なし、言葉の理解0歳、問題行動は危険回避...
回答
全力でアピールを。 お子さんの場合今の状態で、年齢が上がれば、重度の判定になる危険があり、この先のことを考えると、支援ありきで考えなければ...
7

思いっきり愚痴のはきだしです

四歳年少、自閉症、軽度知的障害の一人息子がいます。普段と違うことがあると癇癪をおこし、自分の思い通りにしないと怒り出す息子。自閉に知的障害...
回答
うちの子も、似たような発達だったので気もちがよーく分かります。読んでいて、当時を思い出しました😢 保育園継続のためパート探したり。ほんとは...
24

保育園年中、6歳の男の子です

IQが高いため療育も手帳も出ないといわれましたが、アスペルガーとADHDの診断は出ています。週一、放課後発達支援で運動療法をしています。音...
回答
嗚呼、親族にYukoさんのご子息様と同じ感じの成人男子がいます、、 なにかカンに触る環境なのかもしれませんね。ノイズとか、。 あるいは、ノ...
7

現在4歳5カ月の高機能自閉症の男の子がおります

(幼稚園年中)幼稚園と同時に療育にも通っています。言葉は多弁でよくしゃべりますが、話し方や理解力、表現力が1年遅れと診断されております。会...
回答
こんばんは♪ ちょっと前の娘によく似てます(^_^;) 現在小3。 2歳半から療育と保育園の並行通園 1、2年は普通級に在籍してました。...
2

年中(4歳)の男の子がいます

現在、自閉症スペクトラム障害の可能性が高い、と診断を受けています。相談したことは、こだわりが強く、待つことができない、人の話をあまり聞いて...
回答
はじめまして😊 うちも4歳で四月から年中です。 自閉症と言われています。 うちも、この春からスイミングをはじめさせようか迷って、タイムリ...
8

こんばんは

9歳女の子、5歳男の子がいます。最近、5歳の息子が自閉症と診断されました。私の中では、多動、癇癪、暴言が気になっていてADHDと思っていた...
回答
はじめまして。 息子さんの好きな遊びを尊重してくれる保育園、素晴らしいですね! 1つ気になるのは、みんなで同じ活動をするのも参加出来るので...
2

初めて投稿します

1歳5ヶ月になる男の子がいます。新生児の頃から寝ない、抱っこ嫌い、目を反らす、一日中泣いているなどとにかく育てにくい赤ちゃんで、わりと小さ...
回答
ふゆこさん コメントありがとうございました。 ふゆこさんのお子さんは2歳なんですね。息子(3月生まれ)と同級生でしょうか?年齢が近いので...
9

5才年中知的ありASDの娘についてです

保育園での集団遊びを嫌がり参加できません。基本1人で遊んでいます。児発で集団療育プログラムを進められましたが、そもそも参加しないような気が...
回答
私も集団療育プログラム参加をおすすめします。 自閉症スペクトラムの小3(支援級)の娘もマイペースで、多動もありやりたくないことを促されると...
5

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
結論から先にいうと、今は療育は増やさずに来年度中に検討してはどうでしょうか? まずは指差し等を促すサポートが必要だと思いますが、単に療育に...
14

はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです

5歳の次男に軽度知的障害と自閉症があります。夫が全国転勤のある仕事で、現在埼玉に住んで3年になります。埼玉在住中に診断を受け、療育手帳の取...
回答
回答ありがとうございます。 幼児期はパパに子供たちと関わって欲しいです。子育ての期間って短いですからね。 新築はローンありです。転売価格で...
10

子供の癇癪の対応の仕方を教えてください

年少の娘は自閉症です。上手くいかない事があれば、すぐ大声をだしたりグズグズします。原因不明の癇癪や、シルバニアファミリーの人形の靴が履かせ...
回答
ちょっと頑張って、毎日○時から15分は遊びの時間と決めるほうが、お子さんは安心できるかもしれないと思いました。 一緒にスマホのタイマーを...
8

間もなく小学生になる息子についてです

ASD,ADHDと診断されています。漢方薬の投薬でここ2ヶ月ほどでかなり変化があり、ここでも数回相談させて頂いています。保育園の終盤という...
回答
あるあるですね。 お母さんを見たら甘えたくなったんだと思いますよ!ASDの子は空気読めませんからね。悪気はないんです。 日頃は頑張って気を...
19