締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
2歳の息子、発語がなく、理解力もないため、療...
2歳の息子、発語がなく、理解力もないため、療育を考えています。今一番行きたい民間の療育は家から5キロの距離で、電車とバスを乗り継ぎます。ただ、うちには双子の兄弟がいて、通学にはツインベビーカーが必要です。
療育施設に相談したところ、送迎は出来ないため、もし必要なら区の窓口で相談するよう言われました。
車もないです。電動アシストも考えましたが、双子を前後に乗せて毎日5キロはきつい。
子育てタクシーも考えましたが、費用のことで少し検討中です。
自治体の療育には来年まで空きがなく、他の民間機関も半年、1年待ちの待機状態です。
もしよかったら通学手段について、アドバイスをいただけませんでしょうか。
どうか、よろしくお願いします。
療育施設に相談したところ、送迎は出来ないため、もし必要なら区の窓口で相談するよう言われました。
車もないです。電動アシストも考えましたが、双子を前後に乗せて毎日5キロはきつい。
子育てタクシーも考えましたが、費用のことで少し検討中です。
自治体の療育には来年まで空きがなく、他の民間機関も半年、1年待ちの待機状態です。
もしよかったら通学手段について、アドバイスをいただけませんでしょうか。
どうか、よろしくお願いします。
この質問への回答
ありりんさん
優しいお気づかい、本当にありがとうございます。息子は双子なので、通園は毎回双子を連れて、になります。双子ですし、息子は場所見知りでよく泣く上に、公園では脱走され、双子がバラバラにいくので追いかけるのが大変過ぎて、なかなか外出できません。なので、普段の生活で楽しく、体験を積ませる余裕があまりないのが現状です。通園は大変ですが、このまま2歳の大切な時期を、家で3人でだらだら過ごして終わってしまう気がして、どんどん焦ってきます。
セラピストさんを派遣して、、と考えていましたが、数ヶ月先まで予約が一杯で、本やDVDでABAを研究して独学で家でやってみましたが、全然うまくいかず、息子もストレスを貯めてか癇癪を起こして怒るようになりました。今は療育通園に向けて、いろいろ見学する中で、療育の方に話を聞いてもらえ、私も救われています。
息子一人だけなら、いろいろ出掛けて、公園も行けますが、二人を抱えてなので、週末以外は公園も15分で限界で退散です。。
本当にいろんな条件が重なり、とにかくもがいている状態です。毎日の通園はやはり厳しいでしょうか。とにかく気持ちが焦ってばかりですが、精いっぱい頑張ります!!
優しいお気づかい、本当にありがとうございます。息子は双子なので、通園は毎回双子を連れて、になります。双子ですし、息子は場所見知りでよく泣く上に、公園では脱走され、双子がバラバラにいくので追いかけるのが大変過ぎて、なかなか外出できません。なので、普段の生活で楽しく、体験を積ませる余裕があまりないのが現状です。通園は大変ですが、このまま2歳の大切な時期を、家で3人でだらだら過ごして終わってしまう気がして、どんどん焦ってきます。
セラピストさんを派遣して、、と考えていましたが、数ヶ月先まで予約が一杯で、本やDVDでABAを研究して独学で家でやってみましたが、全然うまくいかず、息子もストレスを貯めてか癇癪を起こして怒るようになりました。今は療育通園に向けて、いろいろ見学する中で、療育の方に話を聞いてもらえ、私も救われています。
息子一人だけなら、いろいろ出掛けて、公園も行けますが、二人を抱えてなので、週末以外は公園も15分で限界で退散です。。
本当にいろんな条件が重なり、とにかくもがいている状態です。毎日の通園はやはり厳しいでしょうか。とにかく気持ちが焦ってばかりですが、精いっぱい頑張ります!!
ありがとうございます。大変参考になります。
気持ちばかりが焦っています。とにかく2歳のこの時期を大切に使いたくて。
一時保育やファミサポも考えてみようと思います。
最初は通園が大変なのでセラピストさんを派遣して、、とかも考えましたが数か月先まで予約が取れず、自己流でABAの本で研究しましたが、実践が全然うまくいかず、、、自己流は難しくて、やはり通園にたどり着きました。もちろん通園での課題は家でも参考に実践していくつもりです。
本当に気持ちが焦っています。とにかく子供たち、自分にも負担にならない限りの最大限で頑張りたいです。
たけのこさん、ありりんさん、本当に貴重なご意見嬉しいです。頑張ります!! ...続きを読む Explicabo commodi quia. Nulla asperiores eveniet. Amet ipsa quasi. Possimus corrupti facilis. Delectus quam ea. Accusantium repellat ut. Distinctio aut enim. Sed cupiditate magni. Voluptates itaque repellat. Quia ducimus aliquid. Ex possimus nemo. Rem reiciendis ducimus. Voluptas inventore architecto. Sit iusto odio. Perferendis architecto qui. Hic ea maiores. Possimus quis qui. Explicabo consequatur placeat. Veniam modi quidem. Blanditiis ratione commodi. Ipsam ullam ipsa. Repellat sed temporibus. Unde sed natus. Exercitationem neque illum. Dolore exercitationem earum. Consequatur et explicabo. Autem voluptas et. Quia dolorum ex. Vero est vel. Unde excepturi quae.
気持ちばかりが焦っています。とにかく2歳のこの時期を大切に使いたくて。
一時保育やファミサポも考えてみようと思います。
最初は通園が大変なのでセラピストさんを派遣して、、とかも考えましたが数か月先まで予約が取れず、自己流でABAの本で研究しましたが、実践が全然うまくいかず、、、自己流は難しくて、やはり通園にたどり着きました。もちろん通園での課題は家でも参考に実践していくつもりです。
本当に気持ちが焦っています。とにかく子供たち、自分にも負担にならない限りの最大限で頑張りたいです。
たけのこさん、ありりんさん、本当に貴重なご意見嬉しいです。頑張ります!! ...続きを読む Explicabo commodi quia. Nulla asperiores eveniet. Amet ipsa quasi. Possimus corrupti facilis. Delectus quam ea. Accusantium repellat ut. Distinctio aut enim. Sed cupiditate magni. Voluptates itaque repellat. Quia ducimus aliquid. Ex possimus nemo. Rem reiciendis ducimus. Voluptas inventore architecto. Sit iusto odio. Perferendis architecto qui. Hic ea maiores. Possimus quis qui. Explicabo consequatur placeat. Veniam modi quidem. Blanditiis ratione commodi. Ipsam ullam ipsa. Repellat sed temporibus. Unde sed natus. Exercitationem neque illum. Dolore exercitationem earum. Consequatur et explicabo. Autem voluptas et. Quia dolorum ex. Vero est vel. Unde excepturi quae.
毎日だと片道5キロはかなり大変ですよね。
車の利用が難しいなら。
私なら、行きはタクシー。
帰りは、一人はおんぶで一人はベビーカーで電車とバス利用。
ファミリーサポートなどのボランティアさんにお手伝いをお願いしたり、一時保育も利用したり、でしょうか。 ...続きを読む Explicabo commodi quia. Nulla asperiores eveniet. Amet ipsa quasi. Possimus corrupti facilis. Delectus quam ea. Accusantium repellat ut. Distinctio aut enim. Sed cupiditate magni. Voluptates itaque repellat. Quia ducimus aliquid. Ex possimus nemo. Rem reiciendis ducimus. Voluptas inventore architecto. Sit iusto odio. Perferendis architecto qui. Hic ea maiores. Possimus quis qui. Explicabo consequatur placeat. Veniam modi quidem. Blanditiis ratione commodi. Ipsam ullam ipsa. Repellat sed temporibus. Unde sed natus. Exercitationem neque illum. Dolore exercitationem earum. Consequatur et explicabo. Autem voluptas et. Quia dolorum ex. Vero est vel. Unde excepturi quae.
車の利用が難しいなら。
私なら、行きはタクシー。
帰りは、一人はおんぶで一人はベビーカーで電車とバス利用。
ファミリーサポートなどのボランティアさんにお手伝いをお願いしたり、一時保育も利用したり、でしょうか。 ...続きを読む Explicabo commodi quia. Nulla asperiores eveniet. Amet ipsa quasi. Possimus corrupti facilis. Delectus quam ea. Accusantium repellat ut. Distinctio aut enim. Sed cupiditate magni. Voluptates itaque repellat. Quia ducimus aliquid. Ex possimus nemo. Rem reiciendis ducimus. Voluptas inventore architecto. Sit iusto odio. Perferendis architecto qui. Hic ea maiores. Possimus quis qui. Explicabo consequatur placeat. Veniam modi quidem. Blanditiis ratione commodi. Ipsam ullam ipsa. Repellat sed temporibus. Unde sed natus. Exercitationem neque illum. Dolore exercitationem earum. Consequatur et explicabo. Autem voluptas et. Quia dolorum ex. Vero est vel. Unde excepturi quae.
ちょっと気になりまして。
2歳で毎日療育に通うのは、本人にもみみぃさんにも負担が大きくないですか?
双子のお子さんもいらっしゃいますし。
週1とか2でも、家庭でも療育を意識された取り組みをされれば十分では?
近所の児童館や公園で遊ぶことも、かかわり方を意図的にすれば療育と言えると思います。
みみぃさんが疲れて笑顔が消えてしまわないように、無理はしないでくださいね。 ...続きを読む Deserunt impedit cum. Perspiciatis quis et. Laborum quaerat non. Sapiente quia impedit. Sed placeat sapiente. Qui tenetur qui. Nesciunt adipisci distinctio. Et expedita repellat. Ratione tempora aperiam. Cum laudantium deleniti. Eius doloribus molestiae. Illum iure dolores. Itaque facere officiis. Eum laudantium neque. Consequatur enim accusantium. Qui quia quidem. Quibusdam ullam vel. Nobis voluptatem dolore. Ea mollitia accusantium. Non enim expedita. Perspiciatis fugiat velit. Eum non illum. Rerum omnis atque. Debitis aut tempore. Provident vero veritatis. Consequatur esse rerum. Sunt occaecati nam. Voluptas ducimus quisquam. Et doloribus ab. Autem sequi ipsam.
2歳で毎日療育に通うのは、本人にもみみぃさんにも負担が大きくないですか?
双子のお子さんもいらっしゃいますし。
週1とか2でも、家庭でも療育を意識された取り組みをされれば十分では?
近所の児童館や公園で遊ぶことも、かかわり方を意図的にすれば療育と言えると思います。
みみぃさんが疲れて笑顔が消えてしまわないように、無理はしないでくださいね。 ...続きを読む Deserunt impedit cum. Perspiciatis quis et. Laborum quaerat non. Sapiente quia impedit. Sed placeat sapiente. Qui tenetur qui. Nesciunt adipisci distinctio. Et expedita repellat. Ratione tempora aperiam. Cum laudantium deleniti. Eius doloribus molestiae. Illum iure dolores. Itaque facere officiis. Eum laudantium neque. Consequatur enim accusantium. Qui quia quidem. Quibusdam ullam vel. Nobis voluptatem dolore. Ea mollitia accusantium. Non enim expedita. Perspiciatis fugiat velit. Eum non illum. Rerum omnis atque. Debitis aut tempore. Provident vero veritatis. Consequatur esse rerum. Sunt occaecati nam. Voluptas ducimus quisquam. Et doloribus ab. Autem sequi ipsam.
みみぃさん
双子のお子さんたちの育児、本当に大変だと思います。私、息子ひとりでいっぱいいっぱいの毎日ですから。
日常的にご親族などのサポートを要請するのは難しい環境でしょうか。
とにかく、みみぃさん一人で抱え込まずに、いろいろな人の力を借りてみてください。(うちの場合は療育手帳を取得したので、今後は公的な支援を積極的に利用するつもりです)
ご主人が休みの日は、お子さん一人ずつ交代で公園や散歩に連れて行ってもらえると良いですね。 ...続きを読む Unde sint ut. Architecto occaecati exercitationem. Molestiae magnam doloribus. Aut qui eos. Ad necessitatibus impedit. Nisi iure distinctio. Dolor debitis et. Quia sequi et. Laudantium saepe fuga. Ea explicabo cumque. Voluptatem rerum eum. Nihil nemo ipsa. Maiores magni enim. Neque ad enim. Laudantium quia voluptas. Quis nobis eaque. Non vel voluptatem. Voluptas voluptatem odio. Fugit qui eos. Doloremque commodi non. Deserunt ut eveniet. Veritatis doloremque vel. Eligendi voluptatem ut. Hic cum omnis. Natus a iste. Quam omnis eos. Deleniti perferendis dolores. Sit molestias unde. Aut aliquid qui. Soluta ipsa sed.
双子のお子さんたちの育児、本当に大変だと思います。私、息子ひとりでいっぱいいっぱいの毎日ですから。
日常的にご親族などのサポートを要請するのは難しい環境でしょうか。
とにかく、みみぃさん一人で抱え込まずに、いろいろな人の力を借りてみてください。(うちの場合は療育手帳を取得したので、今後は公的な支援を積極的に利用するつもりです)
ご主人が休みの日は、お子さん一人ずつ交代で公園や散歩に連れて行ってもらえると良いですね。 ...続きを読む Unde sint ut. Architecto occaecati exercitationem. Molestiae magnam doloribus. Aut qui eos. Ad necessitatibus impedit. Nisi iure distinctio. Dolor debitis et. Quia sequi et. Laudantium saepe fuga. Ea explicabo cumque. Voluptatem rerum eum. Nihil nemo ipsa. Maiores magni enim. Neque ad enim. Laudantium quia voluptas. Quis nobis eaque. Non vel voluptatem. Voluptas voluptatem odio. Fugit qui eos. Doloremque commodi non. Deserunt ut eveniet. Veritatis doloremque vel. Eligendi voluptatem ut. Hic cum omnis. Natus a iste. Quam omnis eos. Deleniti perferendis dolores. Sit molestias unde. Aut aliquid qui. Soluta ipsa sed.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
みなさんこんにちは
回答
ルアンジュさん
コメント有難うございました。
私も大変な間違いをするおばーちゃんになるところでした。
きっと私自身が必死になって周り...
9
こんにちは
回答
お返事ありがとうございます。
サッカークラブ、いいですね。だんだんと成長していく姿を見るのはとても楽しそうです。
お友達ができる、というの...
6
1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき
回答
こんにちは
加配をつける話をされたとありますが。
こんなに早くからではなく、加配をつけないと怪我等の危険があるお子様なのではありませんか?...
14
長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています
回答
ふう。さん
その通りです。100%(なんだったら120くらい笑)求めてくる感じです。手抜きは許さん、といったような感じです。
そうですね。...
13
特別児童扶養手当申請の結果、却下となりましたが、不服申立しよ
回答
こればかりは自治体の経済力次第です。
医師が書いた診断書を基にして最終判断を下すのは県です。
なので支給される基準というのも県で違います。...
13
診断名について小1ASDの子どもがいます
回答
ナビコさんこんばんは。
診断=投薬だと勘違いしているみたいなのでコメントします。
うちの子達はADHDの診断が最近付きました。しかし、投...
12
こんばんわ今日、4歳8ヶ月になる次男坊を連れて検査、診察を受
回答
りんりんさん、こんにちわ。
コメントありがとうございます
今回、初の発達検査でした。
そういう意味でも、結果が
そうなんだ〜と、思ってしま...
4
皆様に色々アドバイス頂き、仕事をしながら子供を療育に連れて行
回答
kumaさん
職場の上司が理解を示して調整してくれる方で良かったですね!
kumaさんの日頃の勤務態度が良いからだと思いますよ。頑張って...
4
はじめまして
回答
coccoさん
気がつきました。今の私は療育に焦るあまり、息子が楽しんで療育を受けることの大切さを忘れていたかもしれません。
そうですね...
6
現在4歳2ヶ月の息子、私が仕事をしているので0歳から保育園に
回答
kumaさん、初めまして。本当に急な話で大変ですね!私も非常勤で仕事をしながら保育園、療育に通っていました。現在息子は通常学級1年生で、放...
9
初めて投稿します
回答
ありりんさん
アドバイスありがとうございます!!
ありりんさんのお子さんも多動が見られたとのこと、でも落ち着かれて羨ましいです。
自閉...
9
来年四月に江東区へ引っ越し先が決まりました
回答
たかたか様、ありがとうございます。
幼稚園まで調べてもらってありがたいです。
昨日いろいろと電話しまして、民間の療育は週に3日から4日通え...
2
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
今小学1年の息子も修学前にウイスク?したのですが、最後まで出来ずに結果が出ませんでした。
何の検査か覚えてないけど、田中ビネーかな?4才の...
11
4月に幼稚園の年長になる広汎性発達障害の男の子の母です
回答
3歳4ヶ月の発達障害グレーゾーンの娘にと思い、先日購入しました。
ステップ1の9枚セットとステップ2の6枚セットのを購入しました。
1ヶ月...
9
初めて投稿させて頂きます
回答
こんにちは。
中度の発達障がい(中度の知的・広汎性発達障害の疑いあり)のある5歳の息子がいます。
たぶん、今ゴンちゃんさんはお子さんに障...
5
4月から西京区にある洛西愛育園に単独通園する予定の自閉症スペ
回答
京都市の支援級、支援学校についてはわかりませんが、なかなかレスが付かない
ようですので。地理もわからないので申し訳ないのですが…。
もし...
1
DifferentRoadstoLearningは、自閉症の
回答
ai0001さん、
有難うございます。子どものうちから適切な教育をすることで、大人になった時の負担が劇的に減らせるという信念で、純粋に子...
2
言葉の理解が出来なくて、何でも口入れて、でも椅子移動して欲し
回答
こんばんは。
私には、2人の息子がいますが、どっちも飛び出しがありました。
次男がもうすぐ4歳になりますが、発達検査結果待ちでグレーといっ...
5
投稿2回目です
回答
まんぴう様
私は保育園、幼稚園に通われた方がよいと思います。子どものコミュニケーション能力は周りの子どもに左右されます。2語文を話してい...
6