質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

高校一年生で、人間関係につまづきがあって、体...

2023/11/20 18:06
8
高校一年生で、人間関係につまづきがあって、体調不良などもあり、受診しました。これまでは本人が言わなかったので、私は気がつかなかったのですが、最近になって色々話してくれた今までのことを聞いてみると、発達障害では?と思うようなことが多々あり、ウエイスⅣを受けました。結果、処理速度が65とかなり低く、ほかも90~100の辺りをという数値で、スクールカウンセラーからは、これだけ数値の差があると、一般的には生きづらさが結構あると思われます。と、言われました。しかし、病院にウエイスⅣの結果を持っていくと、本人への困り事などの聞きとりと共に、この結果だけ見ると薬を出すほどでもないし、いまのところ発達障害と断定できるものもない。と言われ、様子見とされました。私達親子は、とても苦しんでいて、困り事など訴えましたが、医師からすると、たいしたことはない。と思われているようで、何のアプローチもありません。次は1ヶ月後の予約を入れて帰ってきて、1ヶ月先まで苦しい日々を誰にも頼れないまま過ごすのかと思うと、絶望的な気分になってしまいます。
診断がつかなければ、何もやれることはないのか、モヤモヤしたままです。こういうのを発達障害グレーというのでしょうか?
実際に、病院では診断されていなくても、発達障害のような症状、困り事がある場合にはどうすればいいでしょうか?本などを買って読んでみようとも思うのですが、以前に発達とは違った悩み(身体的な不調)で自己流で本を参考にしたら、失敗したことがあったので、できれば専門家に指示を受けたいのですが、診断がつかなければ頼れるところはないでしょうか?
ちなみに、高校では悩みを相談しても、高校生になったのだから自分で解決するように自立を促されます。一度、がんばったけどできなくて、登校できなくなってしまったときに親の私が学校に相談したら、甘えてる、親は出てこないで。診断出たんですか?と言われてしまいました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ぱんこさん
2023/11/22 00:00
皆さま、温かい回答をくださってありがとうございます。
別の病院等も考えてみます。病院を探す手段まで教えていただき、本当に助かります。
現在、公立の普通科で、サポートルームなども無く、学校の理解もあまり得られません。中学までとは学校側の考え方も大きく違っていて、誰も味方がいなくて孤立した気分でした。もっと早くに気付けていたら、違った進路を考えてあげられたのに。もっと幼い頃に気付けていたら、こんなに自己肯定感が下がることはなかったかもしれないのに。など、後悔でいっぱいです。
大人しいのは、ただの引っ込み思案だと思っていました。ちょっとボケたところがあるのも、天然な性格なのかと。
中学の頃は反抗期もあって、悩みなど深くは聞いたことがなかったのですが、実はずっと本人は人付き合いがうまくできないと感じて悩んでいたようです。でも、自分の努力不足だと思って黙っていたようです。
私もそれを聞いてとても苦しいですが、今からでもできることがあるなら、サポートしていきたいと思っています。
最近ずっと孤独に感じていたので、みなさんからの回答がうれしかったです。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/179432
処理速度が低いと板書に時間がかかる、時間配分がうまく出来無いなどがあり、本人は一生懸命やっていたとしても「やる気が無い」「サボってる」と判断されてしまいがちです。
凸凹30以上ってかなり生きにくいと思います…。(凸凹20以上は診断されやすい印象です)

発達検査の結果が全てではなく、本人や周りの困り感が無い場合は凸凹大きくても診断付けないケースはありますが、本人や家族が困ってる現状があるのに診断名くれないのはなぁ…。

グレーゾーンでも合理的配慮は受けれるとされてはいますが、現実的には診断名が無いとなかなか支援には繋がりません…。
幼児期であればグレーゾーンでも療育可なのですが、高校生ともなると特性を自覚し、自分で対処してね…って感じになってしまうかと…。

年齢が上がるにつれて支援を受けるなら診断名が必須になっていきます。
大学受験時での配慮や履修相談なども診断名があれば可能となります。(厳密には大学によりますが)

スクールカウンセラーが味方してくれるなら、学校での様子を見てもらい、どんな様子紙に書いてもらう。
また本人や家族が困ってることも紙にまとめて次回医師に提出してみてはいかがでしょうか?
https://h-navi.jp/qa/questions/179432
ナビコさん
2023/11/20 18:43
発達障害者支援センターで、相談支援、発達支援、就労支援を行っていますよ。
診断がなくても相談にのってくれると思います。
相談とあわせて、別の医療機関を紹介してもらったらどうですか。
発達障害者支援センター〇〇(地域名)で検索すると、情報が出てきます。

...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/179432
初めまして、ASDの当事者です。
処理速度が65だと、かなり大変だったことが容易に想像がつきます。頭の中では行動したくでも何かが邪魔してうまく行動ができないイメージです。
ナビコさんがおっしゃっているように、今のことをありのままに発達障害支援センターにお話しされて、違う病院で診断を受けられたらと思います。
特に人間関係においては、どういったことでトラブルになり、何を理解していなかったことで起こったのか詳細にメモを取られて、お伝えするといいかもしれません。

学校生活も含まれますが、やはり人間関係ほど大事なものはなく、ここでつまづく(という表現だと軽く見られますが)と本当に他の人の想像を絶するほど生きづらいです。どこに行っても人間関係がつき回るので、自分も人に何で怒られるのかわからないので毎日ビクビクしています。どうしてとつっこまれそうですが、本当にわからないのです。だから困ってるけど、何に起こっているのって言ってもふざけるなで返されるのがオチです。そうなると、自分の方から触らなぬ神には祟り無し状態になりますよね。
...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/179432
なにか出来なくてイライラして暴れたり、暴言や他害があったり、授業中に立ち上がったり、教室から脱走したり、
といった問題行動を起こすことなく、、、というかんじでしょうか?
おそらく、お子さんは上記のような「わかりやすい問題行動」がない、ひとり本人だけはパニックになっていたりフリーズしていたり、というタイプなのでしょう。

中学までは、小学校からの(もしかしたら就学前からの)同級生で、勝手知ったる関係ですから許される場合もあったでしょうが、高校からは人間関係は「初めまして」からです。
自分が困ってても助けてもらえなかったり、誰かが困っていても全く気が付かなくて助けなかったり、そんなこんなで、なかなかしんどいと思います。
お子さん、家と学校以外の居場所、人とのつながりや自由時間にリラックスできる場所、どのくらいありますか?
部活でも習い事でも、このさいオンライン上でも。

やりたいことがあるなら、それを。
やりたいことが特に無いなら、やらなければいけないことを(学校の教科の勉強でもいいですし、英検とか漢字検定とか何か資格とれる勉強でもいいです)
とりあえず無心に頑張ってみてはどうでしょうか

書道とか剣道とか柔道とか、「道」がつく習い事、おすすめします。
体力つけるために、ひたすら「走る」とか、「泳ぐ」とかでも良いですが。
思春期ですし。若いですし。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/179432
hahahaさん
2023/11/20 21:46
人間関係について
人間関係のつまづきという言葉では言い表せないくらいつらい思いをなさったんだと思います。
一般に高校生では、人間関係のトラブルは、ありがちな話ではあります。
そういう意味では、高校で自分で解決するように求められるのは、よくあることではないかと思います。
うちも、クラブ内のトラブルを顧問に相談した時も、うまくスルーされましたから。
友達といたいという気持ち、ひとりは嫌だという気持ちは理解できますが、現実的にコミュニケーションがうまくいかない、トラブルになるということであれば、無理をせず、ひとりもまたよしと思えるようになれるとよいのですが。
休み時間は、本を読むなど、一人でできることはあると思いますから。
うちも、図書館が居場所だった時期があります。

高校の対応について
学校側に対応を求める場合、うまくやらないと難しいかなと思います。

具体的に、どうしてほしいかを伝えたほうがいいです。席を離してほしい、同じグループや班にならないようにしてほしいなどは先生によってはできそうです。でも、例えば、友達とトラブルになった、何とかしてほしいとお願いしても担任としてはどうにもできない。
甘えてるなんて、高校側が言う言葉ではないと思いますが、お子さんの状況を考えてみて、何か思い当たる節はありませんか。提出物、忘れ物、クラスでの友達への態度、授業態度など。
厳しいようですが、高校ってなかなか親身にはなってくれないような印象です。小学校などとは違うなという印象です。
担任によっては、ほぼ話したことがないような先生もいましたから。



...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/179432
kinocoさん
2023/11/21 00:06
ぱんこさん、こんばんは。

体調を崩すほどの強い困り感があるのに、医師には十分に伝わらなかったようで、悔しくもどかしいですね。

加えて高校側も、診断が出なければ何ら合理的配慮を行うつもりも無いのですね。ガッカリですね‥

今の主治医には不信感がおありのようですし、やはり別の医師を探した方が良いのではないでしょうか。

まずは通院できる範囲の病院のHPを全て調べて、よく読んでみることです。
発達障害に詳しい専門医の場合、発達特性外来というような名前の外来の予約方法が説明されていて、特に評判の良い医師だと初診の枠がかなり少なかったりします。

外来受診の他に、発達障害専門のカウンセラーによるカウンセリングの窓口を設置していたり、発達特性についての相談や、学習障害の検査などが受けられる施設を併設している事もあります。

HPを調べてもよく分からない時は、地元の精神障害者家族会や、フリースクール、引きこもり家族会、福祉系NPO法人などが主催する講演会をチェックしてみると、近くで評判の精神科医が演者として登壇していることがあります。

良い精神科医の情報を持っていそうな団体のイベントに足を運び、色々な方と話して情報収集してみて下さい。

お子さんはきっと高校生になるまでずっと生き辛さを抱えていたのに何の支援も受けず、これまで良く頑張ってこられました。
本当に頑張り屋さんだなと思います。

お子さんの辛いお気持ちを受け止め理解してくれる良い医師やカウンセラーとの出会いがどうかありますように‥ ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿させていただきます

よろしくお願いします。娘が小学生の頃、忘れ物の異常な多さと、癇癪の酷さ、ケアレスミス(計算を途中でやめる、簡単なミスなど)の多さに、あれ?...
回答
まず、お母さんは勉強しましょうか。発達障害の子たちにはどんな対応をして何を教えてあげるべきなのか。 日帰り可能な範囲で「ペアレントトレーニ...
19

現在高校2年です!中2のときにテレビでADHDを紹介している

番組を見て、自分に当てはまることが多すぎて母と驚いていました。母はたくさん本などで発達障害について調べたりしてくれました。でも、どこか「娘...
回答
こんにちは!聴覚過敏つらいですね 私も周りがザワザワしてると集中が途切れてイライラします 古いタイプの引き戸でしたら、下のレール?のよう...
12

はじめまして

高校三年生の女です。適応障害で精神科に通院し始めて4年になりますが、その間に聴覚過敏と社会不安障害、睡眠障害を診断されました。聴覚過敏は今...
回答
娘が発達障害です。高校3年の二学期から不登校になり色々精神科を受診しましたが、28歳の時に発達障害との診断を受けました。症状をお聞きすると...
3

通信制高校3年生♀です

私は発達障害なのでしょうか。小学校の頃から浮いた存在で、周囲に馴染めず、中学生の頃はいじめに遭い不登校、高校は元々全日制高校に通っていまし...
回答
私も通信制高校3です。発達障害の診断を受けてどうしたいのでしょうか? 診断は大切ですが世の中は厳しいです。LDがあるからと単位がへらされる...
5

忘れ物なくしものがひどすぎる

。高校生です。半年前から、親に何かを頼まれて、「わかった!」と返事をした次の瞬間からもう頼まれたという事実自体を忘れてしまったり、部屋を整...
回答
私も最初はスクールカウンセラーに話を聞いてもらうのがいいと思います。週に何回か来られていませんか。自分で予約もできると思いますが、やり方が...
5

中2男子をもつ母です

不登校が続き、通院している病院で検査を受けたところ、ワーキングメモリーが低いとう結果が出ました。本人もそのことに対して、納得している面もあ...
回答
社会科見学とかでレポートも書けなかったりしますので、息子はそれが分かり。小学校の息子の学年だけ全員社会科見学以外の作文なし。社会科見学や研...
11

高校2年の女子です

コンサータの服用について疑問を持っています。中2の頃からADHDのためコンサータ36ミリを服用しています。ですが、病院に行ってきちんと検査...
回答
個人クリニックでは、大きな病院のように検査を行わずに薬を処方することもあります。 とりあえず、お薬が体質に合っている(=日常生活が支障なく...
7

私は今高校3年生です

昔から物忘れが多い方で気をつけてはいるつもりなのですがなかなか減らないです。また、物をどこに置いたかなど、すぐに忘れてしまったり、母が言っ...
回答
私はメモをやめました。 理由は「メモを見る」ということすら忘れるからです。忘れてはいけない事は英単語を覚えるように何度もイメージを繰り返し...
11

初めて、質問させていただきます

高校生1年生の男子の母です。旦那さんの連れ子です。3年前に結婚して暮らしています。中学からずっと、問題を、おこしクラスメイトや先生。学校に...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉症スペクトラム障害の当事者です。 病院については、お子さんが困り感に自覚がある、周りと明ら...
7

こんにちは、高校二年生の息子を持つ母親です

つい最近ったつ障害と気が付いた親です。お知恵をかしていいだけたらと思い投稿いたしました。ちょっとかわっているとおもっていましたが、個性と反...
回答
発達障害かどうかは置いといて、取りあえずゲームをするから授業中に眠るんですよね? 勉強に関しては本人が気にしていなければいくら病院に行った...
11

中2の娘が発達障害かも知れません

小さい頃からあまり寝ない育てにくい子でした。こだわりが強く、自分の思い通りにならないとひどく癇癪をおこしたり、気持ちの切り替えが出来るまで...
回答
娘さんは、あなたに黙って自分のスマホなどで発達障害の事を調べていませんか? 上手く行かないのは、発達障害だからと安堵できない。 まだ、...
16

初めまして

27歳(女)です。周りの方から発達障害かも?と言われ自分自身もそうなのかな、、?と今まで生きてきたので思い切って心療内科を受診しました。受...
回答
息子が発達障害(アスペルガーADHD)だと分かって暫くしてから息子の主治医に「お母さんも担当の医師に良くご自分の事をお話して下さい」と言わ...
6

初めまして

昔から、この春小学3年になる娘の発達障がいを疑っていまして、周りに相談できる人がいないので、こちらをお借りさせていただければと思います。幼...
回答
参考までにうかがいたいですが、WISKなどの結果はわかりますか? 結論から言いますと、ADHDっぽいなぁという印象です。LDもあるかもし...
20

中学1年生の男の子の母親です

中学校に入り何とか生活になれてきた夏休み前に様子がおかしくなりました。急に発作のような事が増え始め最初は熱中症かな?って言っていたら、小児...
回答
お母様も子供さんも障害では納得できない!のならそれはそうでいいと思います。しかし、私の経験で申し訳ないのですが、成績は良かったしスポーツも...
10

初めて利用させて頂きます

とある知り合いから発達障害の可能性があると言われて調べてました。場の空気が読めない、じっとできない、人と目線が合わせれないなど自覚しており...
回答
サアナと言います 良い回答者にはなれませんが、 高校の2年の子がいます 性格的には私自身ににているところがあるかなぁと思い読ませていただき...
13

ADHDの方の再現ドラマを見て、あまりにも自分の子供の頃と当

てはまっているので自分ももしかしてADHDなのかもしれないと思い始めました。https://m.youtube.com/watch?v=8...
回答
ゆゆみさん はじめまして。 とっくに社会人になっている母です。😊 さて。親元を離れての生活は、何かと大変ですよね。 もう、この際、忘...
4