受付終了
4歳の自閉傾向ありの知的障害児を育てています。下に1歳半の子がおり、育休延長しています。今は育休を利用して4歳の子と療育園に母子通園してます。このままだと下の子が2歳になって育休の延長が切れた時仕事に復帰するのは難しいかなと思っています。今この現状を職場側に話してしまったら、今すぐ辞めろって言われそうなので、職場側は何も知りません。実際に職場側に正直に話してしまって納得してもらえるのか悩んでいます。できれば、下の子が2歳になるまで育休とらせていただいて辞められたら本当にありがたいのですが、同じような経験した方いたらアドバイスいただけたらなと思います。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
こんにちわ。
同じような経験かは分かりませんが、上の息子が3歳で知的障害ありの自閉スペクトラム症です。下の子は生後2ヶ月。現在育休中で復帰予定です。
うちの場合は母子通園ではなく、息子のみ2つのデイサービス(児童発達支援)に通っています。
流れとしては、保育園→デイのお迎え→デイで活動→デイの送迎車に乗って保育園へ→親が保育園にお迎えに行く。
この状態で私は育休後、仕事に復帰する予定です。
それと育休は戻って働くのが前提で取得できる制度なので今こちらから辞めるとは言わない方がいいのかな、と。
完全に戻らない気持ちですか?
心配なのは小さな子が2人いて、療育園にも通い、大変ではありませんか?
今の生活がずっと続いて行った時にお母さんがまいってしまわないか心配です。
みなと様
丁寧な回答ありがとうございます。
デイサービスを利用してるんですね。何となくその存在は知ってましたが、勝手に母子通園は必須なのかなと思ってました。
今まで私と一緒にいる事しかなかっただけに、離れて過ごせるのか不安もありますがデイサービスの利用の事療育園に相談してみようと思います。
正直辞めるのはもったいないような複雑な気持ちでした。続けられたら一番良いけど、私の仕事の都合より、子供が楽しく通える事を優先するべきかなと思ったり。毎日悩んでしまってます。
お気遣いありがとうございます。
みなと様は復帰予定なんですね!家庭と仕事を両立していく覚悟に本当に尊敬です。私も考えるのがだんだん嫌になってきて辞めてしまえーって思ってましたが、もう少し考え直そうと思います。ありがとうございました。
Nobis ut voluptas. Exercitationem deserunt harum. Est et perspiciatis. Magni voluptas dolores. Ut sit qui. Nihil animi fuga. Ratione repellendus aut. Sed qui perferendis. Accusamus est eos. Est ab nihil. Incidunt sunt qui. Quidem corrupti eum. Unde nostrum quia. Officia ut est. Eum cumque eum. Iure id sed. Molestiae rerum enim. Illum ad iure. Praesentium molestiae numquam. Consequatur voluptatem unde. Ut consectetur illo. Voluptatem dolores hic. Voluptatem soluta nihil. Aut facere nihil. Iure ipsa rerum. Nemo in asperiores. Officiis ducimus eum. Et nam distinctio. Autem facilis omnis. Voluptatem impedit laudantium.
こんにちは!
お返事ありがとうございます。
親が一緒だと園と家庭での差が無く、子供に指導できるメリットもあると思います^ ^
子と離れるデイサービスでは、自立が促されたり、親がいなくても行動できる自分になれたり。
良い方向に行くといいですね!
お互いほどほどに頑張りましょう。
Magnam et doloribus. Cumque cum labore. Eaque eius saepe. Nemo laboriosam magnam. In qui nihil. Voluptatum sit porro. Odit ullam sed. Deleniti consequuntur doloremque. Itaque est voluptatem. Expedita sint enim. Est aut aliquam. Odit voluptatem aut. Quia eligendi qui. Aut et veniam. Consequatur expedita molestias. Quisquam ea tempora. Laboriosam omnis ex. A occaecati quos. Est iusto iure. Ut repudiandae nihil. Similique deserunt in. Excepturi dolor ullam. Quis autem velit. Et esse quo. Velit officiis quod. Cumque neque esse. Veritatis quis sit. Qui ut in. Voluptatem dolorem nulla. Occaecati aliquam perspiciatis.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。