締め切りまで
9日
Q&A
- 園・学校関連
これから新一年生になる娘のWISCの結果が全...
これから新一年生になる娘のWISCの結果が
全検査87、言語理解81、視空間115、流動性推理97、ワーキングメモリ82、処理速度97でした。
もし似た数値のお子さまがいらしたら、
学校での様子を教えて頂きたいです。
学校に通い始めてからのイメージがなかなかつかず、似た特性をお持ちのお子さまがいらしたら、学校生活でどのような困難を抱えているか知りたいです。
宜しくお願いいたします。
全検査87、言語理解81、視空間115、流動性推理97、ワーキングメモリ82、処理速度97でした。
もし似た数値のお子さまがいらしたら、
学校での様子を教えて頂きたいです。
学校に通い始めてからのイメージがなかなかつかず、似た特性をお持ちのお子さまがいらしたら、学校生活でどのような困難を抱えているか知りたいです。
宜しくお願いいたします。
この質問への回答
WISCーⅤを受けられたのですね^^
この検査の結果を聞いた時に検査結果のみでしたか?検査者の総評は無かったですか?
就学に向けた検査であるのなら尚更どういうところが躓きやすいのか、どうしたらいいのかなど記載してもらって提出すると学校側への配慮を求めやすいです。
視空間や流動性推理(WISCⅣだと知覚推理の部分)が高く、言語理解やワーキングメモリーが低めであると
〇色々気づけるのに口では上手く説明できないことからストレスが溜まりやすい
〇注意力や集中力が低く、ケアレスミスが多い。忘れ物などが多い。提出物が出せない
〇先生の指示が入りにくく個別での声掛けが必要
〇作文や文章読解が苦手
などが推測されるかと思います。
視覚支援でお子さんのペースに合わせて指導してもらうのが有効なお子さんですが、取り出しをされている地域なのでまだ全国的には配慮がある地域と言えると思います。国語算数を個別で受けられるのであれば、お子さんの負担軽減になると思いますよ。普通級でどれくらい支援が受けられるのかはもう学校次第です。
学校に配慮を求める際には「こういう特性があるのでこうして下さい」だと正直通りにくいです。普通級の先生は1クラスで35人の子どもを見るのでそこまで丁寧にやってられないのが現状ですので。
ただ「こういう特性があり、こうしてもらうと子供が動くので先生の負担が減ると思います」という言い方をすると結構通ります((笑)
まずは4月になり担任が決まってから個人的に懇談する時間をもらう。(教頭先生に連絡をして約束を取る)
可能であれば入学式前日に懇談し、そのまま入学式の見通しを立てさせてもらうと安心かと思います。
この検査の結果を聞いた時に検査結果のみでしたか?検査者の総評は無かったですか?
就学に向けた検査であるのなら尚更どういうところが躓きやすいのか、どうしたらいいのかなど記載してもらって提出すると学校側への配慮を求めやすいです。
視空間や流動性推理(WISCⅣだと知覚推理の部分)が高く、言語理解やワーキングメモリーが低めであると
〇色々気づけるのに口では上手く説明できないことからストレスが溜まりやすい
〇注意力や集中力が低く、ケアレスミスが多い。忘れ物などが多い。提出物が出せない
〇先生の指示が入りにくく個別での声掛けが必要
〇作文や文章読解が苦手
などが推測されるかと思います。
視覚支援でお子さんのペースに合わせて指導してもらうのが有効なお子さんですが、取り出しをされている地域なのでまだ全国的には配慮がある地域と言えると思います。国語算数を個別で受けられるのであれば、お子さんの負担軽減になると思いますよ。普通級でどれくらい支援が受けられるのかはもう学校次第です。
学校に配慮を求める際には「こういう特性があるのでこうして下さい」だと正直通りにくいです。普通級の先生は1クラスで35人の子どもを見るのでそこまで丁寧にやってられないのが現状ですので。
ただ「こういう特性があり、こうしてもらうと子供が動くので先生の負担が減ると思います」という言い方をすると結構通ります((笑)
まずは4月になり担任が決まってから個人的に懇談する時間をもらう。(教頭先生に連絡をして約束を取る)
可能であれば入学式前日に懇談し、そのまま入学式の見通しを立てさせてもらうと安心かと思います。
ノンタンの妹さん、
いつも丁寧なお返事ありがとうございます!
何度も読み返させて頂きました。
取り出し授業は2年生から始まるようなので、1年生のうちは普通級+方デイで頑張ってもらおうと思います。
総評は…教科書通りのような感じで具体的な提案もなくいまいちピンと来ず…
サポートブックをこれから作ろうと思います。
伝わるように文面を考えてみます。
ありがとうございます! ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
いつも丁寧なお返事ありがとうございます!
何度も読み返させて頂きました。
取り出し授業は2年生から始まるようなので、1年生のうちは普通級+方デイで頑張ってもらおうと思います。
総評は…教科書通りのような感じで具体的な提案もなくいまいちピンと来ず…
サポートブックをこれから作ろうと思います。
伝わるように文面を考えてみます。
ありがとうございます! ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
視覚優位(WISCで115)、言語理解凹(WISC81)、ワ
回答
チャレンジタッチについて言われるのが、間違えると大きく❌が付いて、あれれー?って音声でも指摘されるので、苦手な子は苦手だということです。
...
7
支援級(情緒級)か普通級かどうやって決めましたか?年長になる
回答
一斉指示が入らないのはちょっと大変かも。
口頭でしか先生が指示しないことが多いのでたいへんかもです。
姿勢を崩してもすぐに先生がフォローで...
5
普通級に在籍しながら受ける「取り出し授業」について教えてくだ
回答
みなさま、お返事ありがとうございます。
通級は週1-2回、主にSSTをやるようです。
それとは別に、教科科目(主に国語算数)で遅れがある...
9
初めて質問いたします
回答
「充実した」「不安のない」環境なんてありませんよ。
劣悪な環境を避けたあとは置かれた場所で咲くだけです。
友だちと楽しく過ごすために普通...
12
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
家庭やデイで落ち着いているのは、気持ちを乱す子がいない/居てもフォローする大人の手が足りているからではないでしょうか。
学校では環境調整は...
8
転籍について質問です
回答
情緒4クラス・知的2クラスということは、支援級籍の児童が30人以上いるんですね。
普通級も各年200人くらい(6クラスくらい)のマンモス校...
16
発達障害の支援など手厚い学校、地域を知りたいです
回答
普通級の中での支援が充実してるのか、支援学級のノウハウが充実してるのかでまた違いますが、いずれにしても自治体の財政状況に質は比例すると考え...
17
ADHD&ASDの息子の小学校就学にあたり、特別支援学級(自
回答
夜子さん、ノンタンの妹さん、なのさん>
皆様貴重なご意見ありがとうございます。大変参考になります。
コロナの状況もありなかなか今学校見学...
14
私立小学校受験を考えています
回答
私立小なんですが
首都圏でいうと校風が学校により全然違います。
学校もほしい子ども像がハッキリしているようですので、一律にこれがよいと...
10
通級について教えて頂きたいです
回答
ゆみこさん
ご回答ありがとうございます。
うちの子と状況が似ていて、具体的に想像できありがたいです!
小学校に入って勉強や友達付き合いが...
18
北区内の障害種別発達障害身体障害知的障害重症心身其の他受け入
回答
頑張り寄附にしたいのです。
邁進。
1
消しました
回答
>>ナビコさん
はい!
娘は校区の学校に行くつもりです。
なので今から変えるのもなと思ってるところです。
書いてなかったのですが、学校...
14
消しました
回答
コメントありがとうございます(^^)
娘の学校のことはとりあえず無視してくれていいので、皆さんの学校のことを率直に教えて頂けると嬉しい...
19
来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました
回答
授業がうまく回っていなかった理由は先生の資質、支援員さんの数が足りない、お子さんの特性によるもの……などいろいろ考えられると思います。幸い...
9
はじめまして、とんみと申します
回答
支援学級のない大阪の学校のことでしょうか?
うちも、ほんと引っ越し圏内であれば入れたかったですが、新幹線でも乗り継ぎする程遠いので諦めまし...
6
小学一年生の息子です
回答
まず。現状ですが他害やその他の症状。
健康で普通のお子さんでも、2ヶ月での転校、おまけに全く異なる文化圏、異国へのお引っ越しは、心身に負担...
7
新年度(新学期)が始まって12日、最初は「先生一人で大丈夫か
回答
先生を簡単に補充できないことはご存じだと思います。
となれば、やはり、管理職の先生が手分けして、補うという形になるのだと思います。
そうい...
3
初めまして
回答
私の子どもは、知的障害でIQ63で現在年長です年長に上がってから市役所から園を経由して、プリントが来ましたよ。
年長に上がってからでいいと...
9
来年小学校に行く息子ADHD(ほぼ確定)のことで相談させてく
回答
来年就学支援級です。
新しい環境で新たな気持ち。悩みますよね。
お引っ越ししたということで、新たな学区にほぼ決まりなんでしょうね。
うち...
29
先日、支援級か普通級かで悩んでおり相談させて頂きました
回答
お薬に副作用はどんな種類でもありますよ?
副作用が強いものは、それだけ効きめも高いという事だと思います。
医師は危険な処方はしないので...
8