質問詳細 Q&A - 園・学校関連

WISC−Ⅳの検査を複数回されたことのある方...

2019/02/21 17:33
8
WISC−Ⅳの検査を複数回されたことのある方に質問です。
数値にどれくらいの差が出ましたか。

小学校への通級申請のために1年以内のWISC結果が必要だと言われて、2度目のWISC−Ⅳを受けました。
1度目とは違う場所で受けましたが、その結果が1度目とかなり違うのです。
具体的には、言語理解のIQが88から125に変わっていました。
結果は変化するとは聞いていましたが、37ポイントもの差には違和感があります。
これって良くあることでしょうか。
それとも検査技師のスキルの問題でしょうか。

親としては、結果の数値に頼らず子どもの困り感に寄り添っていく方針です。
それでも小学校での対応はこの数値が多少参考にされるようなので、実際の状況を表していないとしたら厄介だなぁ、というのが今の本音です。

追記:
確かに、前回の検査(小1、7歳)から1年ちょっとしか空いてないので、覚えてる部分はあったと思います。
そのことは検査前に申し出たのですが、再度検査を受けて下さい、と言われたのでそこまでの影響は無いのかと思っていました。
とはいえ、他の指標は全て前回より低い数値となっています。
凸凹の具合も変わってしまいました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/126547
こんにちは。
息子も2回受けましたが、20くらい違った項目もあるけど、凸凹具合は同じでした(^-^;)

他の項目や凸凹具合はいかがですか?
1度目の検査から期間が経過していないと質問を記憶していて、良い値が出るようです。
また、その日のコンディションや環境、検査を行う心理士が違ったことも影響ありそうですね。
良くあることかスキルの問題かわかりませんが、そのようなこともあるのですね。
https://h-navi.jp/qa/questions/126547
退会済みさん
2019/02/21 18:16
...続きを読む Autem suscipit consequatur. Ad sed omnis. Nisi aut voluptatum. Nihil aut voluptas. Velit molestiae animi. Labore est a. Eius perferendis quia. Quaerat et nulla. Provident sequi quia. Blanditiis ea et. Est consectetur commodi. Optio sunt amet. Eum molestias mollitia. Ea quas facere. Nihil voluptas eaque. Voluptas blanditiis porro. Dolores qui delectus. Magnam eum sed. Error at earum. Animi consectetur tempora. Nostrum saepe tenetur. Recusandae placeat aut. Voluptatem et voluptatibus. Corporis rerum nihil. Voluptas molestiae consequuntur. Aut qui quia. Fuga praesentium sunt. Voluptatem cumque optio. Ipsam praesentium temporibus. Necessitatibus porro quisquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/126547
komaさん。
検査の結果は、お子さんの体調や、場所、心理師さんによっても
変わりますし、おこさんの成長が、関係しているかと思います。
小学1年生から、2年生だと、発達段階から、見ると言語理解力は、伸びるかと思います。 ...続きを読む
Est sed optio. Eius sed perspiciatis. Voluptatum veritatis nemo. Tenetur ex non. Voluptas sit amet. Debitis error recusandae. Animi similique qui. Laborum in et. Vitae delectus sed. Doloremque ratione ab. Consectetur explicabo tempora. Debitis similique explicabo. Maxime modi quam. In non qui. Veniam expedita quidem. Tempora veritatis qui. Hic quia est. Natus dolorem recusandae. Sint enim vitae. Expedita odio similique. Magni sint aut. Quia nulla nihil. Vero deleniti aut. Ea labore modi. Est in non. Beatae perferendis est. Similique delectus ipsum. Earum sapiente quibusdam. Adipisci nesciunt fugit. Velit omnis voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/126547
退会済みさん
2019/02/22 12:13
...続きを読む Autem suscipit consequatur. Ad sed omnis. Nisi aut voluptatum. Nihil aut voluptas. Velit molestiae animi. Labore est a. Eius perferendis quia. Quaerat et nulla. Provident sequi quia. Blanditiis ea et. Est consectetur commodi. Optio sunt amet. Eum molestias mollitia. Ea quas facere. Nihil voluptas eaque. Voluptas blanditiis porro. Dolores qui delectus. Magnam eum sed. Error at earum. Animi consectetur tempora. Nostrum saepe tenetur. Recusandae placeat aut. Voluptatem et voluptatibus. Corporis rerum nihil. Voluptas molestiae consequuntur. Aut qui quia. Fuga praesentium sunt. Voluptatem cumque optio. Ipsam praesentium temporibus. Necessitatibus porro quisquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/126547
退会済みさん
2019/02/22 22:28
言語理解の検査は言葉で答えなければならない質問が多いので、頭の中では分かっていても、それを言葉にできない、アウトプットが苦手なお子さんは実力より低く出ると思います。その後、成長してアウトプット出来るようになったら、急に数値が上がったように見えるけれど、それは実力通りの数値になったと言うことではないでしょうか。
検査者の技能でも差はでそうですが、今回の言語理解のスコアが、今のお力なのだと思います。
知能検査は、実力より低く出ることはよくあるけれど、実力を上回ることはほとんどないはずです。
また、前回の問題を覚えていてスコアが上がるとよく聞きますが、一年以上経っているなら、前回分からなかった問題の答えを調べでもしない限り、劇的に上がるということまではないと思いますよ。 

でも、一番弱いと思っていた言語理解が一番の凸だと言われたら、戸惑いますよね💦
ちょっと違うのですが、うちもつい最近、似たようなことがありました。
お気持ち、すごく分かります。 ...続きを読む
Pariatur minima et. Illo assumenda expedita. Unde veritatis sint. Architecto provident facilis. Nihil corporis amet. Modi nihil eveniet. Temporibus delectus aliquam. Magni incidunt iste. Aspernatur inventore distinctio. Ut omnis totam. Rerum placeat quis. Modi quas ut. Illum deleniti ad. Et quas qui. Sed eveniet repellat. Vel omnis quibusdam. Saepe voluptatem sed. In suscipit libero. Iusto voluptas aut. Veritatis nemo quis. Molestias sit ut. Fuga et laboriosam. Magnam laboriosam facilis. Neque aut et. Ea harum nam. Veritatis quidem quo. Possimus rem reiciendis. Architecto qui quos. Doloribus quos voluptatibus. Blanditiis impedit et.
https://h-navi.jp/qa/questions/126547
検査は基本忘れた頃にやるのが良いです。そして条件(場所や季節や検査技師)はなるべく同じにした方が良いみたいです。 ...続きを読む Et amet iusto. Natus quidem quia. Illum beatae odit. Corrupti distinctio eligendi. Omnis laborum repudiandae. Qui rerum sit. Aut explicabo esse. Rerum amet saepe. Ad asperiores accusantium. A ut doloremque. Sint odit dignissimos. Et sunt cupiditate. Doloremque cupiditate eius. Nihil ipsum omnis. Saepe quidem quaerat. Quasi error occaecati. Eius et qui. Et qui consequuntur. Id aut quis. Itaque iure excepturi. Esse voluptatum est. Ea voluptatem dolor. Dolore nesciunt dolorem. Totam quo dicta. Saepe in rerum. Sit ut tempore. Enim ea architecto. Minus nemo amet. Vitae saepe quam. Sunt voluptatem labore.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
小学校の時は、支援級に籍を置いてほぼ通常級で過ごすのも可能です。心配であれば、そのようにチャレンジしてみては? 5年で上手くいっても6年は...
16

支援学級の見学に二箇所いきます

(選べます)ここを質問してくるべき!という点を教えていただけますか?また、「この学校で支援級いじめはありますか?」と聞きたい、というか知り...
回答
あめさん ご覧になったSNSにでてきたお話は、これから見学に行く学校の話ではないですよね。 それをみたからといって、いじめがあるのではと質...
6

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
最初は悩みますね。でも、他の方も言われてますが、通常学級はクラス替えがあったり、担任も代わったりすることがあって、配慮の引継ぎが難しいこと...
14

来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました

支援級は3クラスあり2クラス情緒、1クラス知的です。小学校には姉が通っており、参観日の日程を利用しての見学でした。2人(学年が違う)の生徒...
回答
専門家の意見、親の意見、それぞれが支援級と考えられているのなら支援級がのぞましいと思います。 支援級の先生に関しては、先生のセンスと相性で...
9

新年度(新学期)が始まって12日、最初は「先生一人で大丈夫か

な?」と心配しつつも上手く学級運営できていたので保護者としても安心していました。ですが、先週の金曜日に4年生の男の子が突然「〇〇が居るから...
回答
先生を簡単に補充できないことはご存じだと思います。 となれば、やはり、管理職の先生が手分けして、補うという形になるのだと思います。 そうい...
3

今日は懇談会でした

支援級は7人しかいないので、お母さんたちみんな仲がいい。幼稚園、小学校からもともと知っていたりで、私は輪に入れない。6人で輪になっていつま...
回答
私は敢えて支援級の保護者とは距離置いてます。もともと女同士の濃ゆい関係は苦手なので。 ボッチ楽ですよー。そんな人達スルーで行きましょう。
23

先生の発言と保護者がとるべき対応

いつもありがとうございます。長文ですがお知恵をお貸しください。小学3年、自閉スペクトラムとADHD.LDをあわせ持つと見られる息子が居ます...
回答
先生は味方であって欲しいのに残念です。 悲しいかな、そう言う先生はいます。定型のお姉ちゃんのクラス担任(男性20台前半〜半ば)は、問題をな...
15