質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

本日、小学校3年の娘のWISC-Ⅲの検査結果...

2016/12/26 16:47
2
本日、小学校3年の娘のWISC-Ⅲの検査結果を聞きに行ってきました!年長で行ったK・ABCテストの検査結果より数値が上がっており、家庭での関わりの良さがみえます!と嬉しいお言葉を頂き私も嬉しくなりました。学校と家庭で協力をして娘を理解し、できる部分を伸ばすようにと言われ、3学期に詳しく先生にお話をする予定です。このテストでは、学習面、生活面にとても役立ち助かりますが、登校渋りについて質問をすると、スクールカウンセラーの方を紹介されました。そのあとドクターとの面談も予約してきました。登校時は私が必ず教室まで行き、泣き叫びながら抵抗し、帰ろうとしてしまう時もあります。家での癇癪が起こる原因は分かり、対応していましたが、家でやる癇癪を学校でやってしまうようになり、本人も精神的限界が来ているなぁ。と私も胸が痛む時が増えてきています。WISC-Ⅲを良く理解し私も勉強したいので、オススメの本がありましたら教えて頂きたいです!!
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

まめたさん
2016/12/26 20:58
ミッキー様!ありがとうございます!
参考になりました!やはり、教育者向けですよね。。。少しでも私なりに頑張ってみたいと思います!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/43238
kaoruさん
2016/12/26 19:41
精神的限界が見えているときは、「いいところを伸ばそう」なんて考えないことです。
ごめんなさい、ちょっとキツイ言い方ですよね。
でも、息子を見ていて思うことは、精神が安定すれば勝手に伸びるんです。
この精神が安定し、勝手に伸びるという下準備を経て、初めて伸ばし方を考えたほうが良いと思います。

出きることが増えたところで、学校へ通えなくなっては意味がありません。
私も息子が小学校のときは、「なんで爆発しちゃうのかな?」「どうして学校はイヤなのかな?」「どうすれば学校へ行き易くなるのかな?」と、息子の気持ちを受け止めるだけで精一杯でした。
https://h-navi.jp/column/article/351←あの頃のことを書いています。良かったら参考に。

でも中学に進学し、集団に慣れて自分のペースを掴み始めたら、勝手に自分の脳の使い方をマスターし、自分のペースで学習するようになりました。

また、wiscⅢで、耳からの情報が入りにくいと指摘されたものの、緊張せずリラックスしている状態では、むしろ耳からの情報で記憶しやすいと本人は言います。wiscの結果が全てではありません。お子さんの状態に寄り添い、お子さんが生活し易い環境を作ることが、結果良い所を伸ばすことになるのではないでしょうか?
https://h-navi.jp/qa/questions/43238
こんにちは。お話を読む中で、お子さんの成長が標準化検査に現れるということは、本人とご家族の努力の芽が出てきたのですね。

さて、wisc-3の理解についてですが、一般に手に入る書籍では、webで「wisc-3 解釈」と検索して手に入る情報以上を知ることは難しいと思います。検査の信頼性を保つためにも情報開示が制限されるためです。発達検査事例集はありますが、課題のアセスメントが中心で、教育者向きです。結果を活かすのであれば、「長所活用型指導で子どもが変わる」シリーズがオススメです。

最近の特別支援教育の本はwisc-4をもとに支援計画を立てるものが多いので、新しい本を買うときは、少し用語が違います。
...続きを読む
Aut sapiente est. Quasi repellat neque. Quibusdam minus aut. Amet quia omnis. Pariatur dolorem et. Repellat dicta qui. Voluptatem sit omnis. Doloribus quas nemo. Dolor alias dignissimos. Ab aut minima. Accusantium omnis tempora. Vero quia et. Id quis et. Eius consequatur dolorem. Sed modi voluptates. Quos suscipit repudiandae. Vel consequatur ut. Eaque voluptas sed. Sapiente minus repellat. Ducimus enim minus. Ut ex facilis. Illo dolores ad. Omnis similique sit. Doloribus voluptas qui. Quia ut aut. Voluptates quam omnis. Accusamus ullam est. Sint repellendus sunt. Unde ducimus velit. Nulla dolorem nesciunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして

昔から、この春小学3年になる娘の発達障がいを疑っていまして、周りに相談できる人がいないので、こちらをお借りさせていただければと思います。幼...
回答
ruidoso様、きなたく様 長文読んでいただき、早速ご回答くださり本当にありがとうございます。 反抗挑戦性障害、カサンブラ症候群、どちら...
20

Kaoru様!回答のお返事の仕方が分からずにこちらから失礼致

します!実は、Kaoru様のコラムを読んでいました!私の娘と似ている部分があり、夢中で読んでしまってました!回答を聞いてみて、納得です。学...
回答
お返事ありがとうございます。 コラムも読んでいただきありがとうございます。 まめたさん本当に頑張っていらっしゃいますね。 文章から伝わって...
1

5歳年長(早生まれ)の男の子です

言葉が遅く、癇癪もひどかったのですが、幼稚園に入り急に言葉は伸びました。幼稚園入る前は公園などでも同じ年頃のこどものことを怖かって近づこう...
回答
心配して相談に行くけれど、「お母さんの心配のしすぎよ〜。大丈夫、大丈夫!」と言われてしまうお子さんなのかな?と思いました。 療育に繋がれる...
8

小学校3年生の娘がいます

小学生になってから「ん?」と思う事が増え様子を見ていましたが、ここ最近友達と一緒になって警察に嘘の通報をしようとしていた所を取り押さえられ...
回答
お返事拝見しました。 本人がやったのは一回だとしても、お友達の真似をしたのかもしれないということになるとより心配ですね。 小学生だとさ...
5

小学校3年にもなるのに、ほぼ毎日授業中にうんこを漏らしてクラ

スに迷惑かけてます。他の子はトイレに行きたくなったらすぐに先生に伝えて行ってるのですが。
回答
いくらなんでも、それだけで発達障害を疑うのは乱暴だと思います。 それとも、今までも療育センターや専門医に相談してきたけれど診断が降りてい...
2

こんにちは、初めて質問させていただきます

今回第三子の小学5年生の次男のことで相談させてください。5年生になってから、学校の勉強についていくことが難しくなってきました。テストの点数...
回答
ナビコさん ちびゆうさん ハコハコさん おまささん ご回答ありがとうございます。 学校の通級の先生にも一度相談してみます。発達外来の病院も...
9

中学2年になる息子のことです

小学3年生頃から漢字をあまり書かなく、書けなくなっていました。読む事は何とか出来るみたいですが現在も小学2年生位の漢字しか書かず、ほぼ文章...
回答
追記です 因みに高校受験で何かしらの配慮を受けるとなると、地域によるとは思いますが、ウチの地域の場合は、小中学校などで、それまでの配慮の実...
18

お久しぶりの投稿になります

学習障がいについて教えてください。インターネットや図書館などでいろいろと読みましたが、よく分かりません。小学1年生の7才の二女のことです。...
回答
余談です。 学習面の躓きでも、この学習が何故必要か?ということを自然に理解できず、イヤイヤというかピンときてないのにやらされてるだけの子...
23

五年の女の子です

入学時より1人で読書、お絵かきが好きで、四年まで来てようやく、たまにあそぶ友達が1人できました。カーとなると、何を話してもきけず、部屋をグ...
回答
皆さん、ありがとうございます。 苦しいのは、こもる、癇癪、などがでたとき子供にどう接すればよいのかまだわからないからです。 検査をすること...
11

小学校3年生の息子です

同じクラスの男の子3人からから暴言と暴力を受けています。その事がきっかけで家庭内でも学校でも情緒不安定になり、トラブル続きです。未診断未受...
回答
うちの長男も今、小学校3年生で発達障害を疑い、医療機関を受診することにしました。 ところが専門の病院はなかなか予約が取れないので、初めは相...
3

初めて質問させて頂きます私が家庭教師をしているお子さんについ

ての相談です。小3の男の子です。小学校に入り、勉強が少し遅れていると担任から言われ、そしてひらがな、カタカナ、漢字の習得が遅れてる事にお母...
回答
うちの子は、自閉症に軽度知的障害もありつつ学習障害もあります。 漢字は、たいやきさんの教え子さんと同じく、漢字は、よめますが書くのが困難で...
11

初めまして

小学2年生の男の子が育てにくくて悩んでます。学校では良い子で、先生に癇癪がひどいといってもなかなか信用して貰えなかったのですが…先日参観日...
回答
そうですよね。 私に恥をかかせるようなことばかり… 知的には全く問題ないんですが、会話は苦手だと思います。練習しようにも私とだと会話も成立...
15