締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
今回質問したいことを最初に分かりやすくいうと...
今回質問したいことを最初に分かりやすくいうと、こどもの頃に発達小児科に通ってただけで発達障害があるということになりますか?あと、身体障害の等級判断などはどこでするのですか?
詳しく書きます。
①私が産まれた病院を調べたら、小児科もあるところで今の診察担当表みたいなのに通ってた発達小児科の病院の小児科医の名前がありました。妊娠中から障害があると分かれば、生まれてからどんな障害があるか、足の状況とか発達障害があるかとかを調べる必要がありますが、産まれた病院と関わりがあるからその発達小児科に行くことになっただけとは考えられますか?
②身体障害の状況を調べるのも発達小児科でできますか?身体障害って、足が不自由とか手が不自由とか歩けるとか状況を調べてから必要な治療を受けられる病院で手術やリハビリをするイメージですがそうなのでしょうか?通ってる理学療法と作業療法しかない病院で診断してるイメージもないし、目に斜視があって眼科に通ってて手術もしたことはありますが、足のリハビリや手術の先生は何も状況は知らない感じです。そうなれば、目の状況がどうとか病院を紹介とかもしてないわけですし、目とかを含めて身体障害の等級判断とか状況を調べるために発達小児科に通ってたということは考えられますか?
発達小児科のホームページには低身長とかの身体障害も診察してると書いてありました。
長々とすみません。回答お願いします。
分かりにくかったらすみません。
この質問への回答
私は発達小児科に通っていたけど発達障害じゃない!
…と言いたいんですよね?
子どもの頃に発達小児科に通っていた=発達障害がある
ということにはならないと思います。
ただ、他の疾患で発達小児科に通っていたなら、リハビリの先生が発達障害の特性を感じれば、専門の先生と連携を取るのではないかと思います。
ココアさんが発達障害の専門医に紹介された記憶がないのであれば、発達障害ではないのかもしれません。
でも、小さすぎて記憶にないだけかもしれません。
ご自身が発達障害か否か知りたいなら、その発達小児科に問い合わせるか、大人の発達障害を診られる病院を受診するか、とにかくプロの意見を聞くことだと思います。
ココアさんが1人であーでもない、こーじゃないかしらと考えても結論は出ないし、他人を納得させることもできないと思います。
…と言いたいんですよね?
子どもの頃に発達小児科に通っていた=発達障害がある
ということにはならないと思います。
ただ、他の疾患で発達小児科に通っていたなら、リハビリの先生が発達障害の特性を感じれば、専門の先生と連携を取るのではないかと思います。
ココアさんが発達障害の専門医に紹介された記憶がないのであれば、発達障害ではないのかもしれません。
でも、小さすぎて記憶にないだけかもしれません。
ご自身が発達障害か否か知りたいなら、その発達小児科に問い合わせるか、大人の発達障害を診られる病院を受診するか、とにかくプロの意見を聞くことだと思います。
ココアさんが1人であーでもない、こーじゃないかしらと考えても結論は出ないし、他人を納得させることもできないと思います。
認定を受ける手順は
1区市町村の窓口に相談し、交付申請書と診断書の用紙を取得
2指定医を受診し、診断書を書いてもらう
3区市町村の窓口に交付申請書と診断書を提出する
4都道府県で判定を行う
5身体障害者手帳が交付される
障害等級の認定基準は厚生労働省のホームページに載ってます。
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
発達には、知能など主に脳の発達と身体の発達があります。
発達をみるクリニックでも、実はこの2種類があります。
脳の発達が発達障害や知的障害で、身体は主に身長やそれに関するホルモンなどを調べたりする感じでしょうか。
私が知る限り、どちらも診る先生ももちろんいますし、一般的な小児科医でもどちらもある程度は診てくれます。
生まれる前〜生まれる時の何かしらがあり、先天性の脳性麻痺がある場合などはどちらにも影響がある場合もあり、小児科で診て必要があれば専門の大きな病院に紹介されたりするかと思います。
ご質問の答えになっているかわかりませんが、参考になれば。
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.
こんばんは。
様々な情報でやや混乱しているように感じます。
ココアさんが産まれた時期と診察担当表を見つけた時期の間に何年も経っているので、「分からない」というのが回答になります。しかし、新生児がその産院で対応しきれない状態の場合は対応可能な医療機関へ紹介(一刻を争う状態なら搬送)という流れになると思われます。
その医療機関の発達小児科はどんな方を対象に診ているところですか?
提案なのですが、診療録(カルテ)が医療機関に残っていたら「カルテ開示請求」をしてみてはいかがでしょうか?
医療機関には最後に通院した日から5~10年分(最低5年分)のカルテを保存する義務があります。
もしかするとカルテを見たらココアさんの目や足のことについて診断名等が詳しく記載してあるかもしれません。
また、ココアさんがご自身で足や目の件と発達障害の関連性を調べることは避けた方がよいかと思われます。ネットで調べるよりも専門のドクターに直接尋ねた方が正確な情報を得られるからです。それと、ネットで調べてもし関連性があると出てきた場合にココアさんが衝撃を受けたり、動揺して不安になったりするかもしれないと心配だからです。
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
たーさんさん
遅くなってすみません。
確かに勝手に目とかを自分で関連つけるのは良くないですし、病院でカルテを調べることも検討してみます。
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
春なすさん
遅くなってすみません。
脳の発達とかも身体もどちらも診療するところもあるんですね。通ってたところが大学病院なので大きいところだから両方診てる可能性はあるかもですね。
また、生まれてから大きい病院に紹介という場合もあるんですね。ありがとうございます。
...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
お世話になります
公立高校に通うASD、二次障害がある子供がいます。ここ数年悪化している事から、今後の対応についての相談で休校日に学校の先生方(管理職も含む)が支援センターに行って下さいます。その際、心ばかりの菓子折りを持っていきたいと思っているのですが、ご迷惑になりますか?
回答
お渡ししたいお気持ちは、解りますが、教職に従事されている教師の皆さんは、生徒の親御さんから。
そういったものは、確か受け取りはしてはなら...
4
私は、18歳まで発達小児科に通っていました
18歳で年齢の関係で最後に発達小児科に行ったときに、親や私が大人の心療内科などに通うことを希望しなかったので、紹介などはありませんでした。発達小児科の先生も、「何かあったら電話などをしていだたけると心療内科を紹介します。」くらいしか言わなかったと思います。数年前のことなのではっきりとは覚えていませんが、そんなに心療内科の話はしていなかったと思います。ちなみに、生まれつき足に軽い障害があり、中学校のときに肢体不自由者クラスに入っていましたが、体育などで足のサポートを受けただけで、授業は普通学級、学歴はずっと普通の学校(支援学校にはいっていない)です。あと、小学校のときに知能テストみたいなのを受けたことがあります。親が私には言ってないだけで、軽度の発達障害があったりする可能性はあります。長くなってすみません。今回質問したいことは、発達障害がグレーゾーンや軽度の人は、親や本人が心療内科などに行くことを望まなければ、心療内科などの発達障害に関する病院に行くことをやめることができるんですか?何というか、あっても軽度なら行かないということもできるんですか?先生も、私に言ったように、「何かあれば病院を紹介する。」くらいで終わるのが普通なんですか?先生や病院にもよると思いますが、年齢の関係で行けなくなってから心療内科などに行くような状況ではないから、発達障害がないとは言えないんですか?分かりにくかったらすみません。回答よろしくお願いします。
回答
追記です。
発達小児科、というのはあくまでもその病院の診療科目で、実際にそこに勤務しているDr.は小児神経科や小児精神科を専門にされている...
10
小1一人っ子の母親です
初めて質問させて頂きます。私は息子の卒園までは正社員として働いていました。入学を機に短時間勤務の主婦となりました。保育園でもトラブルはありましたが、小1の現在も他害があります。本人がよりよく過ごせるよう就学前検診、保育園の主任保育士、園長、今の学校の担任の先生、養護の先生、学童の所長、指導の先生、市の家庭支援の担当、色々と相談しましたが、診断、診察を勧める程ではない。と言われてしまうのです。でも互いの会話が噛み合ってないことも見受けられたり、息子が冗談が通じず全て嫌な事を言われた、された、と考えてしまう点、そこから他害に発展する事が多々見られる事などから診断を(親としては)お願いしたいです。質問なのですが、小児科に行き紹介状を書いて貰えばすぐに検査できるとネットからの情報を見ました。風邪をひいたら連れて行くようなクリニックでも紹介状を書いてもらえるのでしょうか?市内に療育センターがありますがそこはあくまで療育センターなので検査はしないと回答を頂いています。
回答
病院→診断のステップではなく、児童相談所で検査してもらうことも可能だと思います。(田中ビネーです。)困り感についての相談もおはなしをきいて...
4
ADHD・ASD(投薬治療中)の子供が、私立進学校(特進科)
に進学することになりました。親として心構えておくべきことを、何でも結構なので、アドバイスをください。診断は中1の末、投薬治療を始めるも中2の間はトラブル続きでした。部活も辞めてしまいました。勉強は頑張って続け、中3で偏差値を5程度上げ、進学する高校の合格をもらいました。一方、第一志望の公立高校は不合格でした…塾では絶対に大丈夫と言われていたのですが、内申点や部活の業績が評価されるため、その辺がかなり厳しかったと考えています。勉強は苦難苦労続きの日々でした。自己肯定感や自信が持てず、ケアレスミスをするたびにテキストを破ったり、文房具を壊したり、家で荒れていました。主治医からは強制的に勉強を取り上げろとも言われました。追い込まれていると思い受験をやめようと言っても、絶対にやめないと言って、荒れながらも毎日欠かさず勉強をしていました。そのため、訪問看護師さんや福祉、SSTの方とも相談し、本人の意思を尊重して寄り添ってきました。一方で、学校は普通に通い、クラスメートと受験の会話をするのが好きだったようです。進学する科は、志望の公立よりも偏差値は高く、ただ勉強は手厚いサポートはありつつも厳しいようです。学校に合うか合わないかもありますが、そういった厳しい勉強の環境に耐えられるかも不安です。本人は、不合格時は荒れずに静かに泣き崩れたものの、その後は予想外にも高校の予習を淡々としています。それがかえって不安でもあります。アドバイスいただけると嬉しいです…よろしくお願い申し上げます。
回答
こんにちは
受験、お母様もお疲れ様でしたね。
後はもう、お子様を信じてあげましょう。
我が子も全く同じ名前の特進科に併願合格しました。う...
5
そろそろ5歳になる中度自閉症で療育手帳Bです
将来が怖くて眠れません。親が死んだら、グループホームに行くのですか。中度でこれから伸びる可能性はもうないですか。先輩の方中度でも今は立派に自立したとか小学校で伸びたとか希望的なお話を聞かせてください。
回答
まだお子さん5歳なのに、今からそんなに心配してどうするのですか。
親が、そんな哀しいことを、仰ってたらお子さんが可哀想。
今、出来る事...
7
現在5歳の子の相談なのですが、1年ほど前に私自身が精神科でA
DHDかもと言われ、それまで、他の子より暴れん坊かなっと思っていた子供のことが気になり出した発達検査をしました。新版K式発達検査で平均100ちょいで凸凹なしでした。ここで、新版K式発達検査の凸凹なしでもADHDの可能性はあるのでしょうか?まだ発達診断は順番待ちで来年になってしまいますが待っている状態です。今まで、年齢的には他の子より多動や癇癪が多い暴れん坊で済ましていましたが、もしADHDがあるのであればグレーゾーンでもはっきり知りたいです。私自身、ずっと、生きづらさを感じて生きてきてADHDと知れてとてもスッキリし、今後は対策などもしていきたいと思っている段階なのですが、もし、子供もADHDなのであれば、私のような生きづらさを味わって欲しくないのです。そして、もし生きづらさを感じたときは、すぐに対応できるように知識をつけておきたいです。正直、幼稚園からも発達障害なんて思いませんと言われて発達相談や発達検査でも適当に流されてる感じを受けました。突っ込んで聞くと軽度だけどADHDはあるかもしれないと答えられるだけでした。発達障害のグレーゾーンなど気づきにくい子はほったらかしになるのでしょうか?また現在、5歳なので相談員さん達には年齢的にも遅いと言われています。療育とかの関係でですかね?実際、遅いのでしょうか?今まで発達障害を知らなかったのでいろいろ教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
回答
今は5歳年長さんでしょうか?
新版K式発達検査の結果はどれくらい詳しく説明してもらえましたか?
「姿勢・運動」は特に遅れのないお子さんなら...
8
小3からの支援級について
担任から支援級を勧められています。幼稚園の頃も担任から勧められ療育に通っていたのですが、ほんとにグレーな感じで悩んだ末小学校は普通級で入学しました。本人はやる気はあるタイプで勉強や運動も一生懸命やっていて、立ち歩きや他害もないですが、学校では学習の進みが遅いと言われています。(ぼーっとしてる、わかんないってなっちゃう)また、何度も言っているのですがトイレに行ったときにきちんと拭かないのか拭けないのかお友達からうんち臭いと言われたこともあるようです。本人は自分に合わせたペースでゆっくりやるよりもみんながいる学級で頑張りたいと何回聞いても同じ答えで親としてはどうしたらいいか悩んでいます。正直担任のことが好きでないのも悩む要因です。熱血風ではありますが、結局のところそれが圧となって子供に降り掛かっているのではないかと思うからです。懇談会で今年は学力の高い子達でしたと言ったのもすごくモヤモヤしました。(学力?と)みんなでかしこくとか差別しないとかスローガンを掲げながら結局頭の良い子を育てようとしている?、人を馬鹿にしないを強要することで馬鹿にしているような気がする感じ(伝わりますか??)がしてとにかく他の方の意見が聞きたいです。コメント頂けたら嬉しいです。
回答
補足をみて、気になりました。
幼児期に1年遅れとだったとすると、知的ボーダーまたは軽度知的という可能性が高いと思います。
幼児期はグッと...
36
初めて質問させていただきます
21歳女子大学生です。先日初めて精神科を受診しました。先生には沢山話を聞いていただきました。先生から話を聞いた感じ、小さい頃からそのようなことがあるのであれば軽度の自閉症だと言われました。確定診断してもらった訳ではなく、病院は心理士もいなくて知能検査もありません。先生からは今後の対策とかにも知能検査受けるなら他の病院じゃないとできないと言われました。もう一度最初行った病院で紹介状を書いてもらって別の病院に知能検査を受けに行こうと考えていたのですが、母に自閉症の可能性があると言われたことや知能検査を受けようと思うということを話すと・そんな風には見えないんだけどなぁ。・紹介状書いてもらってまた病院ハシゴしたらお金がかかる・自ら地雷を踏みに行っているようなもんだとか言われてへこんでしまいました。2回目病院行っていることがバレたら自分のメンタルがもちません。来年就職する予定ですが、扶養が外れるまでは病院に行かないでおこうと思います。扶養が外れるまでの間、親にバレずに支援や相談をしてもらえるところを教えて欲しいです。もし、保険証なしで診断できるところがあれば教えてほしいです。
回答
何のために診断を受けたいのかが、はっきりしていればいいのですが。
障害者枠で働きたいと言うことでしょうか。それとも、障害者年金をもらいたい...
6
1歳9ヶ月の息子がいます
先日新版K式~という発達検査をして、結果にバラツキがあり発達障害の可能性があるといわれました。療育も紹介されました。どうしていいかわかりません。不安を取り除きたくてやった発達検査だったのですが。眠れないし、ご飯も喉を通りません。この月齢でもバラツキが目立っていれば発達障害に間違いないのでしょうか?もう健常者の可能性は低いですか?苦しくて苦しくてたまりません。
回答
るささん、こんにちは。
不安な気持ち、分かります…。1年半前の自分と重なります。
娘の発達について指摘されたときの私には、この不安で辛い気...
16
11ヶ月の息子です
目線が合いずらい基本、無表情指差ししない、指差した方見ない喃語は「あーー」のみ奇声が本当に酷い身体発達はやや遅め後追い、人見知り、場所見知り無し人真似なし呼んでも振り向かない人に関心が薄いです。身近にASDやADHDの方が何人かいます。率直に言って、怪しいですよね(・・;)発達の勉強して、備えてはいるんですが…
回答
こんにちは
もうすぐ3歳児の母です。
いろいろ勉強されていて偉いなと思いますが、疑心暗鬼というか不安に感じすぎて、お子さんに不安感が伝わ...
12
最近気軽に発達障害を疑うお母さんが増えてる気がします
普通の子の発達段階を理解せず、ちょっとしたネットの情報で過剰に心配し、発達障害を疑い病院や相談や施設に行くのは本当に発達障害を持つ子供達や母親の妨げになってるのではと思います。施設や病院や発達検査が予約がいっぱいで取れない状況って…そんなにたくさん障害を抱えている子供が多いのでしょうか?私は大学で発達段階を学び、普通の子と自閉症スペクトラムの子と関わったり、息子の様子が周りと明らかに違うとかで発達障害を疑いました。中度や重度の発達障害を持つお母さんや子供達は本当に困ってます。軽症または何ともないけど心配だから救急車呼ぶレベルと同じだと思いました。この様に感じるのは私だけでしょうか。
回答
自分の子供の心配するのは
当たり前の事じゃないでしょうか?
成長段階で心配になる事があるのは
愛情じゃないでしょうか?
少しでも不安に...
23
療育はどのようにされていますか?小学生になってからなど比較的
子供がおおきくなってから診断をうけた方などいらっしゃいましたらお話を聞かせて頂けませんか?療育センターで最近、息子(7歳)が自閉症スペクトラムと診断をうけ、小学生の療育は、療育センターではやっていないと案内がありました。スクールカウンセラーの方に相談したところ、療育まで一貫して行う病院で、診断を受け直すのもいいのでは?と言われ、病院をあれこれ検索してみましたが、予約すらなかなかとれない状態です…。また、値段は高いけれど…ともカウンセラーの方には言われたのですが、相当な金額なのでしょうか?病院で聞いてみても、それぞれ異なりますので…と事前にはあまり詳しく教えて頂けず…。今後、支援級へ移る予定で、放課後等デイサービスもよさそうなところがあったので見学に行き、利用の手続き中です。学童みたいな雰囲気のところですが皆でゲームをしたり、イベントがあったりで、それ自体が療育になっている?とも思い充分なのかな?とも思いますが、「療育」として計画をたててくれるようなところを見つけるべきなのか…?とぐるぐる考えてしまいます。「療育」でこんなことをした、こんな効果があったとかあまり効果がなかった、とか体験談などお話し頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします!
回答
うちの地域も集団生活に慣れる、就学に向けての療育しかないので、同じような感じでしょうか。
うちの子は、三才過ぎに自閉症傾向と言われ、診断前...
10
ADHDの幼稚園に通う4歳の息子がいるのですが、初めて発達の
相談に最近行き、そこでお医者様に幼稚園よりは公立の保育園をおすすめすると言われました。確かに、多動やパニックは時々あり、お遊戯会などの場で目立ってしまってはいますが幼稚園の先生は一応集団生活は出来ていると言われています。私立の幼稚園と、公立の保育園で、ADHDの子どもは公立の保育園をおすすめされるのはどういった事からなのでしょうか?
回答
障害児教育に熱心な私立幼稚園も多いので、あくまでも「一般論」です。
皆さんが書かれているように、加配を付ける必要が出た場合は、「人件費」が...
4