締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
今回質問したいことを最初に分かりやすくいうと...
今回質問したいことを最初に分かりやすくいうと、こどもの頃に発達小児科に通ってただけで発達障害があるということになりますか?あと、身体障害の等級判断などはどこでするのですか?
詳しく書きます。
①私が産まれた病院を調べたら、小児科もあるところで今の診察担当表みたいなのに通ってた発達小児科の病院の小児科医の名前がありました。妊娠中から障害があると分かれば、生まれてからどんな障害があるか、足の状況とか発達障害があるかとかを調べる必要がありますが、産まれた病院と関わりがあるからその発達小児科に行くことになっただけとは考えられますか?
②身体障害の状況を調べるのも発達小児科でできますか?身体障害って、足が不自由とか手が不自由とか歩けるとか状況を調べてから必要な治療を受けられる病院で手術やリハビリをするイメージですがそうなのでしょうか?通ってる理学療法と作業療法しかない病院で診断してるイメージもないし、目に斜視があって眼科に通ってて手術もしたことはありますが、足のリハビリや手術の先生は何も状況は知らない感じです。そうなれば、目の状況がどうとか病院を紹介とかもしてないわけですし、目とかを含めて身体障害の等級判断とか状況を調べるために発達小児科に通ってたということは考えられますか?
発達小児科のホームページには低身長とかの身体障害も診察してると書いてありました。
長々とすみません。回答お願いします。
分かりにくかったらすみません。
詳しく書きます。
①私が産まれた病院を調べたら、小児科もあるところで今の診察担当表みたいなのに通ってた発達小児科の病院の小児科医の名前がありました。妊娠中から障害があると分かれば、生まれてからどんな障害があるか、足の状況とか発達障害があるかとかを調べる必要がありますが、産まれた病院と関わりがあるからその発達小児科に行くことになっただけとは考えられますか?
②身体障害の状況を調べるのも発達小児科でできますか?身体障害って、足が不自由とか手が不自由とか歩けるとか状況を調べてから必要な治療を受けられる病院で手術やリハビリをするイメージですがそうなのでしょうか?通ってる理学療法と作業療法しかない病院で診断してるイメージもないし、目に斜視があって眼科に通ってて手術もしたことはありますが、足のリハビリや手術の先生は何も状況は知らない感じです。そうなれば、目の状況がどうとか病院を紹介とかもしてないわけですし、目とかを含めて身体障害の等級判断とか状況を調べるために発達小児科に通ってたということは考えられますか?
発達小児科のホームページには低身長とかの身体障害も診察してると書いてありました。
長々とすみません。回答お願いします。
分かりにくかったらすみません。
この質問への回答
私は発達小児科に通っていたけど発達障害じゃない!
…と言いたいんですよね?
子どもの頃に発達小児科に通っていた=発達障害がある
ということにはならないと思います。
ただ、他の疾患で発達小児科に通っていたなら、リハビリの先生が発達障害の特性を感じれば、専門の先生と連携を取るのではないかと思います。
ココアさんが発達障害の専門医に紹介された記憶がないのであれば、発達障害ではないのかもしれません。
でも、小さすぎて記憶にないだけかもしれません。
ご自身が発達障害か否か知りたいなら、その発達小児科に問い合わせるか、大人の発達障害を診られる病院を受診するか、とにかくプロの意見を聞くことだと思います。
ココアさんが1人であーでもない、こーじゃないかしらと考えても結論は出ないし、他人を納得させることもできないと思います。
…と言いたいんですよね?
子どもの頃に発達小児科に通っていた=発達障害がある
ということにはならないと思います。
ただ、他の疾患で発達小児科に通っていたなら、リハビリの先生が発達障害の特性を感じれば、専門の先生と連携を取るのではないかと思います。
ココアさんが発達障害の専門医に紹介された記憶がないのであれば、発達障害ではないのかもしれません。
でも、小さすぎて記憶にないだけかもしれません。
ご自身が発達障害か否か知りたいなら、その発達小児科に問い合わせるか、大人の発達障害を診られる病院を受診するか、とにかくプロの意見を聞くことだと思います。
ココアさんが1人であーでもない、こーじゃないかしらと考えても結論は出ないし、他人を納得させることもできないと思います。
認定を受ける手順は
1区市町村の窓口に相談し、交付申請書と診断書の用紙を取得
2指定医を受診し、診断書を書いてもらう
3区市町村の窓口に交付申請書と診断書を提出する
4都道府県で判定を行う
5身体障害者手帳が交付される
障害等級の認定基準は厚生労働省のホームページに載ってます。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
1区市町村の窓口に相談し、交付申請書と診断書の用紙を取得
2指定医を受診し、診断書を書いてもらう
3区市町村の窓口に交付申請書と診断書を提出する
4都道府県で判定を行う
5身体障害者手帳が交付される
障害等級の認定基準は厚生労働省のホームページに載ってます。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
発達には、知能など主に脳の発達と身体の発達があります。
発達をみるクリニックでも、実はこの2種類があります。
脳の発達が発達障害や知的障害で、身体は主に身長やそれに関するホルモンなどを調べたりする感じでしょうか。
私が知る限り、どちらも診る先生ももちろんいますし、一般的な小児科医でもどちらもある程度は診てくれます。
生まれる前〜生まれる時の何かしらがあり、先天性の脳性麻痺がある場合などはどちらにも影響がある場合もあり、小児科で診て必要があれば専門の大きな病院に紹介されたりするかと思います。
ご質問の答えになっているかわかりませんが、参考になれば。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
発達をみるクリニックでも、実はこの2種類があります。
脳の発達が発達障害や知的障害で、身体は主に身長やそれに関するホルモンなどを調べたりする感じでしょうか。
私が知る限り、どちらも診る先生ももちろんいますし、一般的な小児科医でもどちらもある程度は診てくれます。
生まれる前〜生まれる時の何かしらがあり、先天性の脳性麻痺がある場合などはどちらにも影響がある場合もあり、小児科で診て必要があれば専門の大きな病院に紹介されたりするかと思います。
ご質問の答えになっているかわかりませんが、参考になれば。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
こんばんは。
様々な情報でやや混乱しているように感じます。
ココアさんが産まれた時期と診察担当表を見つけた時期の間に何年も経っているので、「分からない」というのが回答になります。しかし、新生児がその産院で対応しきれない状態の場合は対応可能な医療機関へ紹介(一刻を争う状態なら搬送)という流れになると思われます。
その医療機関の発達小児科はどんな方を対象に診ているところですか?
提案なのですが、診療録(カルテ)が医療機関に残っていたら「カルテ開示請求」をしてみてはいかがでしょうか?
医療機関には最後に通院した日から5~10年分(最低5年分)のカルテを保存する義務があります。
もしかするとカルテを見たらココアさんの目や足のことについて診断名等が詳しく記載してあるかもしれません。
また、ココアさんがご自身で足や目の件と発達障害の関連性を調べることは避けた方がよいかと思われます。ネットで調べるよりも専門のドクターに直接尋ねた方が正確な情報を得られるからです。それと、ネットで調べてもし関連性があると出てきた場合にココアさんが衝撃を受けたり、動揺して不安になったりするかもしれないと心配だからです。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
様々な情報でやや混乱しているように感じます。
ココアさんが産まれた時期と診察担当表を見つけた時期の間に何年も経っているので、「分からない」というのが回答になります。しかし、新生児がその産院で対応しきれない状態の場合は対応可能な医療機関へ紹介(一刻を争う状態なら搬送)という流れになると思われます。
その医療機関の発達小児科はどんな方を対象に診ているところですか?
提案なのですが、診療録(カルテ)が医療機関に残っていたら「カルテ開示請求」をしてみてはいかがでしょうか?
医療機関には最後に通院した日から5~10年分(最低5年分)のカルテを保存する義務があります。
もしかするとカルテを見たらココアさんの目や足のことについて診断名等が詳しく記載してあるかもしれません。
また、ココアさんがご自身で足や目の件と発達障害の関連性を調べることは避けた方がよいかと思われます。ネットで調べるよりも専門のドクターに直接尋ねた方が正確な情報を得られるからです。それと、ネットで調べてもし関連性があると出てきた場合にココアさんが衝撃を受けたり、動揺して不安になったりするかもしれないと心配だからです。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
たーさんさん
遅くなってすみません。
確かに勝手に目とかを自分で関連つけるのは良くないですし、病院でカルテを調べることも検討してみます。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
遅くなってすみません。
確かに勝手に目とかを自分で関連つけるのは良くないですし、病院でカルテを調べることも検討してみます。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
春なすさん
遅くなってすみません。
脳の発達とかも身体もどちらも診療するところもあるんですね。通ってたところが大学病院なので大きいところだから両方診てる可能性はあるかもですね。
また、生まれてから大きい病院に紹介という場合もあるんですね。ありがとうございます。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
遅くなってすみません。
脳の発達とかも身体もどちらも診療するところもあるんですね。通ってたところが大学病院なので大きいところだから両方診てる可能性はあるかもですね。
また、生まれてから大きい病院に紹介という場合もあるんですね。ありがとうございます。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
いつもありがとうございます
回答
模倣って、眼球発達にも関係しているみたいです。息子も模倣が全く出来ずにいました。4歳ぐらいからトレーニングを始めて小4で模倣が出来る様にな...
9
小学校3年生の娘です
回答
息子が中学に入学の際、発達性協調運動障害と診断されました。
恐ろしく不器用で運動神経無いに等しかったです。
取りあえず、小さいときはバラン...
9
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました
回答
工作、読書、図鑑、生き物の飼育など、能力を発揮していると感じますよ。読書好きな子や図鑑から学び取る子ってそんなにいないですよ。好きなものが...
14
3歳の息子が発達障害(言語発達遅延)と診断されました
回答
発達検査はいろいろあるけれど、新版K式検査を受けられている方が多いようです。
一方、療育手帳判定の知能検査は田中ビネー式なので、検査時期が...
2
転院について悩んでいます
回答
現在小5男子の母ですが、家も中学生くらいで精神科に転院予定です^^
今行っている児童発達外来に特に不満は無いのですが、中学になったらやは...
8
現在2歳9ヶ月の女の子を育てています
回答
ゆうちゃんママさん、コメントありがとうございます!
うちも1歳頃からADHDかな?と思いはじめました!
そこから相談に行ったのが始まりです...
20
4歳の男児です
回答
遺糞症。
恥ずかしながら、初めて聞きました。
↓これですよね。
http://www.med.nagasaki-u.ac.jp/pe...
3
4年生女子、ここ2カ月ほど特にひどいのですがイライラするのが
回答
ぽんすけさん
コメントありがとうございました。
今ものすごく悪循環の悪いタイミングになっていることは感じます。
いろいろなアドバイス頂...
21
こんにちは
回答
うちの子も、ありますよ。
特に、行事の、前とか。
本人も気づいていない事もあるので、
なかなか難しいです。
16
お世話になります
回答
市の発達相談や教育相談に行かれてみては?
保健センター、教育委員会などがしているものがあると思います
市の広報誌などで探してみてください
...
22
久しぶりにこちらに投稿させて頂きます
回答
IQ74で療育手帳の対象にならなかったんですか?
75以下なら基本、療育手帳が取得出来て支援が受けられる筈です。一部の自治体は70以下だそ...
12
アスペㇽがー、ADHD、学習障害通の診断をもらっている17歳
回答
こんにちは
私も、作業療法士です。
精神科での勤務経験もあります。
まず、入院中に主治医に何回も話を聞きにいっても、構いません。他の仕...
2
3歳半の息子が療育センターのグループに行ったり診療所に通った
回答
私の子供は保育所に2才から通っていて4才で自閉症スペクトラムと診断されて、保育所に話しましたよ。
集団療育や言語療法に通うので、その日は保...
9
こんにちは
回答
>進級をすればルール遊びなども始まります。このままだと他のお友達と接点せず、1人の世界になってしまいます
保育士さんがこんな不安を煽るよ...
6
【今後が不安になります】4歳2ヶ月、年少の娘がおります
回答
りかさん
4歳の娘さん
かわいいでしょうね😄
うちの大学生の娘も1歳遅れてました
検査の数値は成長するにつれて
いろいろと変わっていきま...
5
小5の娘が自閉症スペクトラム学習障害と言われました
回答
お疲れ様です。たらこさんも娘さんも頑張っていらっしゃいますね。
小2の時の担任の先生も残念な先生ですよね。そういう担任だとクラスの雰囲気...
6
小学校2年生でLDとADHD不注意型の診断が下り、約8カ月ス
回答
お子様病院での手術頑張りましたね。
我が家は1日が多いので、まだまだ未体験ゾーンですが偉いですよ。
長男は、歯医者の麻酔でも嫌がってい...
6
小3女子、ためこみ症(保存強迫症)の治療についてと、支援級へ
回答
余談。
支援級にする方がいいと思うのは、今現在学業だとか、お友達だとか
そんな事言ってる場合でないぐらいに、お子さんが参ってしまっている...
12
特別児童扶養手当の更新で聞き取りがありました
回答
お返事拝見しました。
診断書書いた医師の見通しが現時点ではいちばん信用できると思いますが
結局は判定する医師によると思います。
以下...
4
令和7年度、小学校就学予定の保護者です
回答
辛口で申し訳ないのですが、教育委員会が見る指標として、IQがあります。
提示されているIQでだれば、恐らく支援学校相当だと考えられます。
...
9