質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

ADHDの幼稚園に通う4歳の息子がいるのです...

ADHDの幼稚園に通う4歳の息子がいるのですが、初めて発達の相談に最近行き、そこでお医者様に幼稚園よりは公立の保育園をおすすめすると言われました。確かに、多動やパニックは時々あり、お遊戯会などの場で目立ってしまってはいますが幼稚園の先生は一応集団生活は出来ていると言われています。
私立の幼稚園と、公立の保育園で、ADHDの子どもは公立の保育園をおすすめされるのはどういった事からなのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2024/03/12 06:52
皆さんのご回答のおかげで、疑問に思っていた部分が解けました。本当にありがとうございます。皆さんに教えていただいたことを参考にして幼稚園継続か、保育園への転園なのかを判断したいと思います。正直、自分の子どもがADHDだとお医者様からはっきり言われて戸惑いと、無知の怖さを感じ、本を買い漁ってるという状態です。また、皆様に質問させていただくかもしれません。その際はよろしくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/182273
おまささん
2024/03/11 12:06
こんにちは
すばり、加配がつくからです。公立ならなおさら、加配予算がつきやすいからです。

パニックになったとき、今は補助の先生がついているのかな?と思いますが、年中以降は補助の先生が減ったりいなくなる園もあります。
そうなったらお子様は放置されてしまいます。

さらに行事も保育所は働く保護者に配慮して短めに終わるのでレベルの高いことはしません。例えば、運動会は午前中で終わりでかけっことか綱引のみとか、発表会も年長だけは劇と合奏だけど、後はどちらか一つとかね。

加配がついて集団生活が辛くなったりしたときそっとお休みできるとお子様も楽なのでは?と思います。
さらに、幼稚園の加配はそのために雇うので毎日同じ先生だったりします。安心といえばそうですが、その先生がいないとスムーズに動けなくなるのは就学に向けて足かせにしかなりません。

しかし、決めるのは保護者です。新しい環境に戸惑うのはお子様も同じですし、慣れるまであれるでしょう。発達全体がゆっくりでお話が苦手なら、これから成長して拒否反応やイヤイヤがひどくなるケースもあり、幼稚園ではみることができないといわれてしまう事もあります。療育に繋がっているなら特に保育所の方が自由遊びが多くて療育に行くとき抜けやすいです。

最後に保育所の見学をオススメします。
https://h-navi.jp/qa/questions/182273
ナビコさん
2024/03/11 15:21
日常生活が自立できてないからとか?
できてたらすみません。
お子さんの様子がわからなくて。
小学校は支援学級でもトイレや着替えは自分でできないと困るから。
...続きを読む
Quaerat eum ut. Non eos sit. Architecto in qui. Perferendis pariatur similique. Non et pariatur. Odio consequatur placeat. Dolores et consequatur. Ut et magni. Itaque sit quas. Qui repellendus quo. Unde est cupiditate. Aspernatur voluptates eum. Dolores corrupti rerum. Quis nulla enim. Possimus quidem itaque. Eum id culpa. Rem vel est. Officia quia quia. Consequatur rerum iste. Voluptatem dignissimos laboriosam. Quisquam corporis quibusdam. Dolor quod omnis. Facere ut numquam. Dolorem enim voluptas. Dolor voluptatem tenetur. Dolorem voluptatibus vel. Aut sunt accusantium. Mollitia quasi est. Vero id quia. Pariatur debitis aspernatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/182273
こちらの自治体では、一般論で言えば公立保育園が一番手厚いです。
支援の必要な子数人に1人加配の先生が付きますし、療育センターのスーパーバイザーの巡回もあります。

ただ、私立の場合は園ごとに特色があるので、一概に私立幼稚園<公立保育園とも言い切れません。
お子さんと園風、同級生との相性もあります。

おゆうぎ会で目立ってしまう原因や、そんな時の園の対応や他の保護者の雰囲気によって、今の園で頑張ってみる甲斐があるかもしれないし、戦略的撤退で公立保育園に転園したほうが良いかも知れないです。


うちは学年十数人の小規模私立幼稚園で、加配の先生は全学年に1人だけでした。
でも、園長先生や教会の先生たちが適宜入ってくださったので小ささも相まって目が届いていたと感じています。
子どもは幼稚園が今でも大好きで、機会を見つけては顔を出しています。 ...続きを読む
Quaerat eum ut. Non eos sit. Architecto in qui. Perferendis pariatur similique. Non et pariatur. Odio consequatur placeat. Dolores et consequatur. Ut et magni. Itaque sit quas. Qui repellendus quo. Unde est cupiditate. Aspernatur voluptates eum. Dolores corrupti rerum. Quis nulla enim. Possimus quidem itaque. Eum id culpa. Rem vel est. Officia quia quia. Consequatur rerum iste. Voluptatem dignissimos laboriosam. Quisquam corporis quibusdam. Dolor quod omnis. Facere ut numquam. Dolorem enim voluptas. Dolor voluptatem tenetur. Dolorem voluptatibus vel. Aut sunt accusantium. Mollitia quasi est. Vero id quia. Pariatur debitis aspernatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/182273
障害児教育に熱心な私立幼稚園も多いので、あくまでも「一般論」です。
皆さんが書かれているように、加配を付ける必要が出た場合は、「人件費」が絡みますので、私立よりは公立の方がサクッと加配が配置されることが多いです。

ザックリですが
幼稚園は「教育機関」なので、「教育」が中心になります。
保育園は「福祉機関」なので、「身辺自立やコミュニケーションを含めた日常生活に必要な暮らしの指導」が中心になります。
(あくまでもザックリですよ)
そこに加えて、「園ごと」の特色が出るわけです。

親の会周辺での「ザックリ」したチョイスだと、発達障害の特性があって「日常生活をルーティン化するほうが良い」と考える場合であれば
・幼稚園 → 長期休みがあるので、休みの間に日常生活のルーティンが崩れがち。保育時間が短いので集団がしんどいタイプだとおうちでゆったりタイムが取れる
・保育園 → 長期休みがないので規則正しい生活を送ることができる。ただし保育時間が長いのと長期休みがないので集団がシンドイ場合は崩れる可能性がある
という形に加えて、「園の雰囲気」からチョイスしています。

幼稚園か保育園か…と、いうよりは、お子さんが「楽しく通えているか」と、保護者さんが「園を信頼できるか」を重視すれば良いと思いますよ。
...続きを読む
Omnis odit quia. Dolor nihil voluptate. Dolores et necessitatibus. Aut ullam dolores. Repudiandae dolorum provident. Earum ea voluptate. Rerum blanditiis et. Occaecati temporibus quod. Animi magni perferendis. Ea fugiat modi. Adipisci laborum temporibus. Cum molestiae facilis. Blanditiis magnam omnis. Unde cum dolor. Odit omnis fugit. Asperiores qui id. Saepe aut sed. Quis vero odit. Beatae numquam non. Corrupti eos autem. Labore facilis pariatur. Vero maxime nulla. Et voluptatem non. Veritatis ut veniam. Est ipsum velit. Sapiente perferendis voluptas. Officia dolor eum. Omnis facere tenetur. Hic reprehenderit eligendi. Et aut occaecati.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
4日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると37人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

愚痴というかぼやきです

息子はADHD、ASD、自己免疫疾患を抱える5歳児です。保育園ではきっちりすぎるくらいきっちりなんでも完璧にこなす「いい子」「手の全くかか...
回答
はじめまして。 入院を勧められる体調とは、無理なさっているのですね。 大丈夫ですか? 友達の話しは聞き流して下さい。 辛さは本人じゃないと...
11

今の幼稚園で大丈夫なのか、心配です

4歳年中の息子がいます。ADHD+ASDで、多動衝動性が強いです。クラスは28人に担任1人、フリーの先生がたまに入って下さっています。今ま...
回答
姉妹園にいくとなると、年長にまたかわるのですよね。 二回かわることになるのかー。 ただ、他害は、環境変えたらすぐおさまるどころか、むしろ最...
8

息子の言動にドキッとしてしまいます

どう対応するのが良いでしょうか…。こんばんは。苦しくなるといつもここを頼っています。お世話になっています。4歳の息子、自閉+ADHDです。...
回答
本当に、本当に、怖かったのだと思います。 【人間としてごく普通】 恐怖から、戦闘モードになってしまった。 アグレッシブな行動に出たり、ア...
11

何度も似たような質問ばかりになっていますが、改めて息子の幼稚

園選びの相談をさせてください。次の春に年少さんになります。未診断ですが落ち着きがなく、市の発達相談にお世話になっています。検診では全く問題...
回答
私の自閉症スペクトラムの娘も来年入園です。同学年ですね。 娘は目もよくあい、表情豊かで手先が器用、知能に問題はありません。 市の療育にも通...
11

3歳3ヶ月の自閉症スペクトラムの妹についてです

全体的に発達が遅く、(発語、理解、排せつなど)、特に食事のこだわりがひどく悩んでいます。(食べ方や配置、パニック、かんしゃくすると食べ物や...
回答
我が家の今5才の娘は2才前から3才半くらいまで、白米とお煎餅とガリガリくんのアイスくらいしか食べてくれない時期がありました。 食べる前に...
15

息子の今後の保育園や療育との関わり方について

何度も相談させていただいています。皆さまいつもアドバイスありがとうございます。息子の現状把握と幼稚園選びの参考にするため、今週から週に3日...
回答
こんばんは、まず、 週に5日保育園に通うとなると、やっと慣れて楽しく通っているサークルや親子体操で出来たお友だちと会う機会がほとんどなく...
15

児童発達支援の児童デイの選び方や決め手を教えてください

3歳10ヶ月の息子がいます。10ヶ月に歩き始めた頃から様子を見ていて、二語文が遅い、ひたすらトミカを20台以上タンスのキワに同じ方向を向け...
回答
掛かりつけの小児科はありますか? 意外と小児科でお勧めの児童発達デイを紹介してもらえることもあります。 ただ、人気なので空き待ちの所も...
5

歯医者について

年少3才の娘がいるものです。娘には感覚過敏にあって歯医者が苦手です。歯の中を見られるのも嫌なのですが(口を開かない)、何よりも後ろに倒れる...
回答
どうしても、駄目だったら、市内に、障害児を専門的に診てくれる歯医者さんか、療育センターに併設されている歯医者さんとか。 などを受診して、...
4

4歳男児の不安、緊張が尋常じゃありません

いつもお世話になっています。春から幼稚園の年中になる男児がいます。高機能自閉症、ADHDの診断を受けています。自閉症の中でも不安や緊張が強...
回答
くるみさんおはようございます(^_^)ノ朝にお腹壊されると幼稚園に連れて行っていいか悩むし、下痢の処理が大変だし、お子さんのこと心配になり...
10

今朝、登園拒否をする息子を叩いてしまいました

いつもお世話になります。高機能自閉症、ADHDと診断された年中の子がいます。最近、幼稚園に行きたがらなくなりました。おそらく、園でのストレ...
回答
こんにちは。私も子供が幼稚園の頃は叩いてしまった事もあります。時には手を出さないと分かってもらえないんじゃないか?と思ったり…。でも、ウチ...
12

来年の娘(3歳1ヶ月)の進路について相談させてください

娘は今年の1月から療育に通ってて、病院にも通院しておりスペクトラムの疑いと言われてます。多動や他害はなく、困りごとがとても分かりにくいタイ...
回答
幼稚園2年通っていた次女がいます。 現在年長です。 今は幼稚園通わずに、児童発達支援のみの利用です。 1ヶ月フルに児童発達支援出来る日数...
14

生き地獄のような毎日で、苦しくてたまりません

初めて投稿します。よろしくお願いいたします。最近、高機能自閉症とADHDと診断された、4歳になったばかりの息子がいる、37歳専業主婦の者で...
回答
本当によく辛抱してらっしゃいますね。 ツラいよね、わかってくれる人をようやく見つけても、代わってくれる人はいないんだもの。 週に1日でも手...
24

こんにちは

私はもうすぐ5歳になる娘を育てています。娘が言葉を話さない実の親からも言われと不安になり最初に病院に連れて行ったのは2歳の時でした。その時...
回答
ミチルさん、おはようございます。 読んでいて息子の幼稚園時代を思い出しました。 我が家はその頃息子の発達障がいに気付いていませんでした。...
17

理解の無い旦那を説得するにはどうしたら良いでしょうか

中度から重度の自閉症、軽度の知的障害(身辺自立はまだ、言語遅滞で言葉も遅く、言語も不明瞭で未だにコミュニケーションは取れません)の子供がお...
回答
これは、相談というより、ききわけのないだんなの悪口に賛同してください、。って感じですね。 とりあえず、生活費のなかからできるだけ、今後の...
17

家族で一緒にいる事だけが一番大切な事なのでしょうか

現在主人が欧州に7月より単身赴任中。任期は3年、子供が小学校1年生になる7月までです子供の障害の重さ等から(中度から重度の自閉症、恐らく軽...
回答
都道府県に「女性相談」があると思います。電話で相談ができます。経験ありますか? 旦那様は「オシゴトを選んでいる」状態です。そちらが仕事で留...
10

療育と並行して幼稚園に通うADHDの息子(年中)、降園しぶ

りに悩んでいます。入園当初から降園しぶりがあり、門を出るまでに30分かかったり、自転車(徒歩5分)のところまでなかなかたどり着けない状態が...
回答
家に帰ったら、何をしてますか。 これから公園に遊びに行こう、とかブロックしよう。電車で遊ぼう。絵本よんであげるよ。とか、家に帰ったら一緒に...
16