質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

最近、福祉の仕事をする友人に言われました

最近、福祉の仕事をする友人に言われました。

3歳までYouTubeを見せて、市販のお菓子をあげてたらそりゃ発達障害になるよ!

これ言われてものすのごく落ち込みました。
もちろん専門家じゃないし、ガセかもしれないのですが、言われても反論できないくらいYouTubeは見せてます。
一人っ子なので、誰かと遊ぶイメージでつけたり、言葉を覚えるのに同世代が遊ぶチャンネルを見せたり、手遊びを見たり。

私のせいで、、と気持ちが落ちてます。
同じように言われたことがある方いますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ヒバニーさん
2024/04/06 01:09
たくさんの回答をありがとうございました。
いろんな視点で考えることができて、相談して良かったなぁと思いました。
後悔しても戻れないので、やれることを考えて前向きになりたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/183114
sacchanさん
2024/04/05 01:07
それは酷い言い方ですね…きっとショックだったことでしょう。

発達障害は先天性の脳機能の障害なので、児童福祉の世界では悩んでいる親に対して「育て方のせい」というのはNGにしましょうという方向に変わってきてはいます。

ただ、ヒバニーさんのお子さんが発達障害かどうかはともかく、幼少期からのyoutubeの見せすぎや市販のお菓子を日常的にあげることは、子どもの発達にとってあまり良くないのは事実です。

子どもの網膜は大人よりもずっとブルーライトの影響を受けやすいこと、動画は脳への刺激が強すぎて入眠の問題を引き起こしやすいこと、人とのコミュニケーションが減ることで言語発達に遅れが出やすいことなどが、動画の見せすぎによる子どもへの良くない影響として知られています。

なので、動画を見せる場合でも見せっぱなしにはせず、例えば「午前に30分、午後に30分」みたいに時間を決めたり、寝る2時間前になったら見せないなどのルールは必要かなと思います。

ちなみに、小さい子の発達は粗大運動→微細運動の順に成長します。
だから小さい時ほど外に出かけたりして、体を大きく使ってダイナミックに遊ぶことが脳の発達には必要なんです。
できれば動画の時間を減らして、公園の遊具で遊んだり、自転車、トランポリン、バランスボールなど体を動かす遊びを増やしてあげて欲しいです。

また、市販のお菓子についてはたまにならいいんじゃないかなと個人的には思いますが、私も医師から日常的にお菓子はあげないでと指導されてますよ。

うちの子はADHDですが、特にお菓子の糖分はADHDの症状を悪化させる場合があるので、通常食べさせてる量よりも糖質を1割減らすつもりで献立を考えるように言われてます。糖質を分解する際に、集中力のもととなるビタミンB1が消費されてしまうのだと説明されました。

「検査を受けさせて診断名をつけて薬を服用させることよりも、糖質の摂り過ぎに注意して十分な運動と睡眠をとることの方が、ずっと症状に効くし大事なことです」と息子の主治医はぴしゃりと言ってきます😅

ヒバニーさんの友人さんは福祉業界の方だそうなので、youtubeの見せすぎやお菓子を与えるのは良くないということを強く言いたくて、言葉のチョイスを間違えてしまったのかな…と思いました。
https://h-navi.jp/qa/questions/183114
Decoさん
2024/04/05 01:08
福祉の仕事をしている方が、そんな偏見的な意見を言うのですか?
発達障碍の知識を持っている人に言ったら惹かれるか笑われると思います。

自閉症がまだ、母親の育て方のせいだと間違った情報を真実だと思い込んでいた昔々の間違った情報です。
息子は成人ですが…20年前でさえ、そんな事を言っている人は笑われていました。

発達障碍の原因って未だに分かっていないようです。
最近になって脳の使われている部分が違うようだとは言われているようですが…

20年前、息子が診察された時に主治医から原因ははっきりしていないが…遺伝説があると聞きました。
誰でも発達障碍の特性は持っていて、持っているけれど生活に困るほどではない。そのDNAが、息子に集まってしまって…息子は貧乏くじをひいてしまった。原因と言ったら先祖のDNAなのではないか?誰かのせいというなら祖先全員だと。その専門家の医師は、この説が一番しっくり来ていると言っていました。

発達障碍の原因が学会で発表されれば、ニュースになるでしょうし薬も開発されると思いますが…私は未だにそういうニュースを見たことも聞いたこともありません。今、発達障碍の方が飲んでいる薬も治るものではなく症状を緩和させるものにすぎません。

YouTubeばかり見て育っていても発達障害でない人や市販のお菓子を食べて育ったけど発達障碍でない人は沢山いると思います。

私は、定型発達(発達障碍ではない)ですが、幼いころはテレビばかり見ていましたし、市販のお菓子も食べ放題でした。

専門家でない人が診断するようなことを言ってはいけないと業界の常識なんですが…ご友人は知らないんですね。
そういう方が福祉の仕事をしていることに私は寂しさを覚えました。

余談ですが、私は小学校2年生まで市販のお菓子を食べたことはありませんでした。
小3の時に、友達と市販のお菓子を食べた時、おいしくて世の中には、こんなにおいしいものがあるのだと思い、それから、市販のお菓子を、馬鹿みたいに大食いしていた記憶があります。親が意識して手作りしていても、こんなもんです…というか、市販のお菓子を食べすぎていたので、どうなのかな?って思います。
何事もほどほどが大切ですよね。




...続きを読む
Quia modi a. Velit recusandae est. Iusto quos laborum. Reprehenderit in culpa. Explicabo velit et. Eligendi ut sequi. Consequatur delectus adipisci. Sapiente fugiat nesciunt. Fuga deleniti beatae. Iste voluptate omnis. Voluptas fuga et. Explicabo qui aut. Aspernatur quidem minima. Earum ut cupiditate. Nobis numquam aut. Eligendi assumenda quas. Rerum cum odit. Est eius labore. Voluptatibus dolorem autem. Aperiam eum reprehenderit. Quod laboriosam laudantium. Et sapiente atque. Libero et et. Libero non explicabo. Delectus tenetur et. Dignissimos nobis ut. Eos ut ab. Asperiores accusamus perferendis. Non ut officiis. Assumenda eveniet architecto.
https://h-navi.jp/qa/questions/183114
春なすさん
2024/04/05 05:57
言い方は別にしても、YouTubeなどの動画やTVをいわゆる子守りがわりにずっと見せすぎていれば自閉症になる、正しくは自閉症と同様の症状が出ると言うのは間違いではないです。
だいぶ前に学会で自閉症発表されたようですが。

誰かと遊ぶイメージをつけたかったら、まずはお母さんが時間をつくって相手をしたり同年齢の子と触れ合える場所に連れていく等がよいです。

私も子供が小さい頃、見せていたのが失敗だったとかなり後悔はしています。自閉傾向があったにしても、もっと軽く済んだのでは…と思ったりします。
ゲーム、YouTubeより現実の触れ合いが大切なことは確かです。 ...続きを読む
Maiores dolor quia. Rerum aliquid quae. Ut ea ut. Dolorem expedita id. Quo veritatis nulla. Dolorum iste inventore. Id sint quasi. Quaerat provident placeat. Molestias itaque aut. Culpa mollitia ut. Quaerat porro mollitia. Nisi doloribus ut. Aliquam sunt et. Error qui asperiores. Aut blanditiis eum. Quisquam est non. Velit quod facere. Dignissimos autem doloribus. Et voluptas rerum. Voluptatum ratione veniam. Ut est et. Dolores ut architecto. Itaque voluptates eaque. Rerum ea deserunt. Adipisci non dolorem. Illum qui deleniti. Assumenda rerum vero. Praesentium aperiam et. Voluptas ab itaque. Itaque aut vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/183114
言われたことありますよ。
テレビが良くない、動画がよくない、ジャンクフードが良くない、砂糖がよくない、家の中ばかりでは良くない、運動させないと良くない…

そりゃ、良くないですよ。
でも、発達障害になることはありません。
ただ、発達障害に似た状態が出ることはあります。

でも、発達障害でなければ、それらを避けたり減らしたりすれば落ち着くはずです。
発達障害だったとしても多少は改善していくはずです。
止めたり減らしたりする価値はあると思います。


お子さん、5歳ですよね?
ヒバニーさんは今でもYouTubeに頼った子育てをしているのでしょうか?
だとしたら、それを止めたい気持ちが強すぎて言葉が滑ったのかもしれません。
ご友人が言いたかったことは、「動画を止めてあなたが遊んであげて」であって「あなたのせいで発達障害になった」ではないと思います。


画面の中の誰かが遊んだり喋ったりしている動画より、現実の自分が遊んだり話しかけられたりするほうが、お子さんへの良い刺激になると思います。 

保育園や療育園の先生に、こんなことを言われたのだけど、私が家でできることや気をつけることってありますか?と相談してみたらどうでしょうか。 ...続きを読む
Ex vitae aut. At ut nesciunt. Laborum et voluptates. Harum sed non. Deleniti non ipsum. Natus autem ut. Et eaque animi. Esse ut tempore. Laudantium et iste. Corrupti quia error. Et magnam facilis. Molestiae rerum est. Enim minima vel. Ducimus assumenda earum. Deserunt amet laudantium. Voluptatibus voluptatem soluta. Ut aut iste. Neque atque quas. Nisi sint eum. Saepe provident fugit. Unde voluptates nobis. Non eum enim. Ratione et natus. Earum provident nobis. Voluptatem qui totam. Magni quo repellat. Maiores et asperiores. Molestias et reiciendis. Aut dolores quia. Ad eligendi ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/183114
tontonさん
2024/04/05 09:22
お子さんは今5歳なんですね。
4月から年長さんでしょうか。
>3歳までYouTubeを見せて、市販のお菓子をあげてたらそりゃ発達障害になるよ!
ってねえ。

何事もバランスではあるけれど、お子さんが3歳までの頃って世界的に大変な時期でしたよ。

学校休校要請がいきなり出されたのが、ほぼ4年前。2020年3月でした。
緊急事態宣言は何度も出されたし、あのころ幼児さんを抱えたご家庭は、本当に大変だったのではないでしょうか?
児童館も開いてなかったもの。マスクをさせるのも難しい年齢で、遊びも近距離になりがちな頃。
未知の病が蔓延して自宅に籠る。

そりゃ、Youtubeくらい見せますがな。
画面見て、好きなもの食べて。そうやって乗り切ってきたご家庭はたくさんあると思います。

見せすぎたな、食べさせすぎたなと今お考えなら、これから修正していけばいいんです。
落ち込んでても良いことないですよ。



...続きを読む
Est vitae repellendus. Minima est rem. Harum asperiores qui. Vel facere earum. Totam est consequuntur. Quasi dolores tempora. Consequuntur officia ipsa. Sed similique voluptates. Rerum ad a. Temporibus aut consectetur. Esse molestiae debitis. Iusto dolores amet. Laborum et id. Perferendis omnis eligendi. Beatae porro dicta. Numquam quia voluptatem. Quo omnis in. Mollitia eum consequatur. Consequuntur quam modi. Minus non qui. Vitae omnis similique. Quia consequatur modi. Earum odio qui. Quasi mollitia esse. Quia delectus quas. Aut quasi inventore. Ea reprehenderit et. Est voluptas modi. Aliquam molestias eaque. Voluptas magnam doloribus.
https://h-navi.jp/qa/questions/183114
言われたことはないけど、テレビ、ゲーム、スマホそういうものは子どもに良い影響はないと思っています。普通の子でも障害児でも。

発達障害のうちの子には、特に毒になります。不眠やイライラなど身体症状が出やすいため、低学年までは視聴時間を制限して内容も選んでいました。今も、スマホは夜間リビングで充電させています。ベッドでスマホ…なんかし出したら、絶対に眠れなくなるので。

そういうもの漬けがよくない、ということです。一緒にYouTubeを見ながらお喋りするとか、歌を歌うとか、親も一緒に楽しめたらいいと思いますよ。お守りのために、静かにさせておきたいから、待たせておくために、泣くから、という理由で与えていたら、後で大変になるでしょう…

そういうもの漬けになっていて、発達障害のような特性が出ることはあると聞きます。それは本当ではないでしょうか。動画は注意を引くために作られたものなので、リアルとは違います。生身の人と関わってないと、得られるものが違うのかも。YouTubeに慣れた世代は1時間のテレビドラマが見られない、TikTokに慣れるともう動画も遅くて見ていられなくなる。できなくなることが増えていく…

子どもの言葉が遅い時、親は絵本などで言葉を教えようとしますが、療育ではまず体を動かします。走り回ったり遊具で遊んだりして体をよく動かすことが、手先の運動や情緒の発達、言語の発達につながります。YouTubeを見せていると動かないんですよね。ゲームも。動く、遊ぶ時期にいっぱい動きましょうってことだと思います。(手遊びをする、真似して踊るぐらいは、運動とは言えないかも…。体を思いっきり自由に動かすことが必要じゃないのかなぁ…)

ただ、発達障害は生まれ持ったものなので、制限していても、治らないですよ。健康のために気をつけています。 ...続きを読む
Est vitae repellendus. Minima est rem. Harum asperiores qui. Vel facere earum. Totam est consequuntur. Quasi dolores tempora. Consequuntur officia ipsa. Sed similique voluptates. Rerum ad a. Temporibus aut consectetur. Esse molestiae debitis. Iusto dolores amet. Laborum et id. Perferendis omnis eligendi. Beatae porro dicta. Numquam quia voluptatem. Quo omnis in. Mollitia eum consequatur. Consequuntur quam modi. Minus non qui. Vitae omnis similique. Quia consequatur modi. Earum odio qui. Quasi mollitia esse. Quia delectus quas. Aut quasi inventore. Ea reprehenderit et. Est voluptas modi. Aliquam molestias eaque. Voluptas magnam doloribus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
5日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると36人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

すごくつまらないことなんですが、聞いていただけるとありがたい

です。今朝、急に旦那さんが「こたつを出したい」と言いだしました。わたしは、出したくない……共働きで同居の義父母もみな仕事しているので部屋が...
回答
旦那さんの自分基準の押し付けの象徴としてのこたつ、という感じがします。 旦那さんは、自分がいいよね!と思った感覚で別にいいじゃん、と思って...
14

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
こんばんは。 支援学校について詳しくはないのですが…。 私の住む地域では、どんなに障害が重度でも小学校から支援学校へ、という子はほぼいま...
17

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
こんばんは。 療育には祖母がきていたり、色んな人がいましたよ。 私は頼れる人もいなくて退職しましたが、休みを調整して働いている方もいまし...
8

初めて投稿します

夫と私とASDの小学3年生の長男と4歳のグレーゾーンの次男の4人家族です。夫は転勤のある仕事で、現在は遠方に単身赴任しておりますが、週末は...
回答
おはようございます ご主人の転勤間隔が何年間くらいなのか?にもよりますが、はじめから引っ越しにはついていかないかな? 少なくともご主人が...
16

いつもお世話になっております

旦那と子供の関係について悩んでいます。子供は年中で、高機能自閉症スペクトラムです。旦那は、子供とよく遊んでくれるのですが、ソリが合わないの...
回答
なのさんありがとうございました! ペアトレは、認知行動療法というもので、私の子供に関する困り感を減らす考え方を学ぶものでした。 子供の...
14

エビリファイを飲み始めて約1ヶ月経ちました

これは薬の成果なのでしょうか?それとも単なる成長なのでしょうか?年長の男の子(ASD、知的遅延あり)で、家族、特に第二子の弟に対する他害が...
回答
個人的には、投薬によって頭の整理が進み、今まで教えられてきた事が理解できてきた。しかし、効いている部分がある一方で、過集中など他の面が際立...
2

4歳自閉症スペクトラム男児です

療育に通ってますが、4月より幼稚園に年中から入園する予定です。感受性が高く、周囲の泣き声や些細な変化に過敏に反応してます。隣に座ったお友達...
回答
入園説明会は、終わりました? 療育中のこと、症状、テスト結果など園長先生か主任の先生に話ししておくと対応してくれますよ。 私のところは、入...
6

今年就学する男児です

怒られることが嬉しくて、例えばTV(アナログのときの)の上や椅子やテーブルの上に乗ってしまいます。そのときには感情的にならず、淡々と乗りま...
回答
怒られるのをうれしがっている。とわかっているなら、無視が1番かと思います。 反応を楽しんでるなら、無反応が1番‼︎ そしてやめられたら反応...
8

ご飯を食べない子どもたち

アスペルガー5歳の少食娘と、1歳4カ月の息子がいます。娘は食感がふにゃふにゃしたものが嫌いで、歯ごたえがある硬いものが好きです。同じ野菜で...
回答
りおんのパパさん コメントありがとうございます。 奥様もキレてるんですね、親近感わきます〜。笑 確かに1歳児は短冊切りにしてみたら食べるか...
14