受付終了
迷惑をかける子供が恥ずかしいです。自分1人で子供に関わるのが嫌になってきました。
もうすぐ4歳になる子です。
病院など日常生活の色々な場面でルールを守れずに好き勝手し放題です。
周りに迷惑をかけて申し訳ないやら恥ずかしいやら悲しいやら、本当に疲れました。
子供の事がだんだんと嫌になっています。
今は本当に離れたくて仕方ないです。
どうにか育児をやめれないかずっと考えています。
この気持ちは無くならないと思います。
子供の事を好きじゃないまま育てていく覚悟ができた方はいませんか?
どう考えれば前向きになれるか教えてもらえると嬉しいです。
※検査は受けましたが、当時は園に通い始めたばかりで、子供が元気なのは当たり前じゃないのか?発達に問題があると決めるのは早くないか?と思っていました。
今も子供の問題ではなく私の育て方が悪いのではないか?とは思っています。
検査結果は理解力に問題なし。もう少し集団生活をして様子を見ましょうとの事でした。
園では集団行動ができない、集団での指示が通らない、興味の無い事はしない、教室から飛び出す事があると言われています。
再度、病院に相談しようと考えてはいますが、他にも子供の体調が安定しないなど問題があり、疲れきっています。
自分が動かないといけないけど、逃げたいとも思ってしまいます。
行動よりも精神面でのアドバイスや自分はこう解決したという話をいただけると嬉しいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
もうすぐ4歳で育てにくさを感じているなら、発達相談、発達検査、専門医の受診などされてはどうでしょうか。
療育などには通っていないということであれば、早めにされることをおすすめします。
就学前が最も療育がやりやすいと考えます。
どう考えればというよりも、現実として、お子さんがどうしてそのような行動を行うのかをはっきりさせてほうがいいのではないでしょうか。園などに通っていますか。もし、そうなら、そこでの様子を教えてもらった方がいいです。
迷惑をかける行為がどこからでているのかを知った方がいいのではないでしょうか。
もうすぐ4歳で、迷惑行為があると…
うーん…
私が病院等で見る限り、お子さんと同年代の子は、大体好き勝手やってますよ。
騒いだりしてますし、オモチャがあればそれで遊んでますけど、それを迷惑行為と捉えるのは違うかな…
それが恥ずかしいって思うのも、何か違うと思います。
多分、主さんのお子さんへの理想像から離れているからそのように思うのでは?と思います。
4歳、5歳になって病院にかかり付けるのもアリですが、それと同時に主さんもカウンセリングを受けたらどうでしょうか?
解決策や前向きに、というのは人それぞれだし、子供もそれぞれ。
解決に引用したものだって、合う合わないはあります。
だけど、sosを発信することはできますよね?
まずはそこからでないと、解決策も前向きになることも厳しいのかな?って思いますよ。
Ut et provident. Atque animi molestias. Tempora sed illum. Aut laborum rerum. Ut unde quis. Omnis ducimus et. Et eos et. Aut dolorem numquam. Ut nulla possimus. Et nostrum magnam. Eveniet temporibus sit. Repudiandae voluptas autem. Cum fuga corrupti. Corporis ipsam vero. Aspernatur enim commodi. Quis consequatur officiis. Rerum repellat aut. Ducimus cum et. Esse minima id. Iusto rerum aliquam. Sit magni molestiae. Sunt quasi facilis. Omnis enim voluptatem. Qui enim nesciunt. Autem repudiandae quibusdam. Corporis quos et. Quia qui ipsa. Qui voluptatem velit. Quo quia architecto. Sint et voluptas.
回答ありがとうございました
Aut consequatur corporis. Quia aut praesentium. Earum reprehenderit voluptatem. Qui ipsa at. Eligendi corrupti vero. Aut velit est. Eos ea aut. Dicta ducimus eos. Est optio sapiente. Omnis itaque quia. Praesentium velit et. Ut quia laborum. Nobis eum porro. Alias eius possimus. Quas soluta porro. Non non est. Officiis blanditiis labore. Nisi aut voluptatem. Vitae perspiciatis est. Quis accusamus maxime. In aut eum. Expedita est nisi. Molestiae aut cumque. Laboriosam cumque officiis. Et repellendus et. Velit sit non. Illo quod est. Consequuntur esse expedita. Nemo sed repellat. Sit sunt voluptatibus.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。