質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

自閉スペクトラム症と診断された3年生男児です

2024/06/12 03:36
12
自閉スペクトラム症と診断された3年生男児です。不登校気味(下校時までいられない、おもしろくないから帰ると言う)で、思い通りにいかないと癇癪があります。療育の意味で放課後デイに通わせたいと思い、やっと空きがあったので体験見学することになったのですが2日目、途中で帰りたいと職員に言ったところ胸ぐらを捕まれ恫喝されました。本人証言、胸にアザあり。迎えに来いと連絡があり行ったところ、異常に怯えた息子が大泣きしながら訴えてきました。
デイの職員て、発達障害の子達を専門で見てくれるプロだと思っていたので、まさか暴力や脅しで恐怖を与えて言うことを聞かせようとするとは夢にも思っていなくて、とても腹立たしく、しかも体験段階で、まだ全然何も知らない場所、職員であるにもかかわらずこんな目に合わされて息子があまりにもかわいそうでした。私の認識が無かったのでしょうか?デイってどこもこんな感じなのでしょうか、、大人しく言うことをよく聞く子しか見てもらえないのでしょうか?暴力や脅しで言うこと聞くなら親がとっくにやってる。
どこかにこんなふうにされたと相談したいのですが、どこにいけば良いですか?私はモンペですか?こういう子だからこんな風にされても仕方がないのですか?親がしっかり育ててあげられたら一番いいのでしょうけど、辛いです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

なうさん
2024/06/14 00:05
みなさん、ありがとうございました。
はっきり言って、真実は分からないですが、息子がけがをして怯えているのは事実です。なので、息子の言うことを信じ、まず役所へ行きました。虐待法に当たる事例なので訪問調査するが、罰則等はできないので望むならば警察へとの回答でした。診断書を取りに病院へ行き、警察へ行きました。警察では、事件にするか(被害届提出)調査注意、役所へ報告とするかを聞かれました。事件となると、日数もかかるし実況見分や聞き取り、相手の取り調べ等思っている以上に大変、希望の結果に終わらない可能性もあるとのことで、とりあえずデイの出方をみて決めることにし、調査をお願いしました。相談に行ったので、聞き取りには確実に行くので、圧はかかるでしょうとのことでした。その後デイへ行き(音声録音)相手に昨日何があったのかを問うたところ、口頭で帰れないよと諭しましたと回答したので追求したところ、胸ぐらは掴んでいないが恐怖心を与えるくらい強い口調で、胸に傷がつくほど強い力で爪を立ててしまったんだろうと思います。と言いました。証言が二転三転し、まだ嘘をついているのは明白でした。息子が正しいと確信。やってないならやってないで一貫することもなく、突っ込まれると言い訳がましく証言を足す。ついに黙って何も言わなくなったので代表を呼んで話しましたが、フォローばかりで話にならず。
私達は、ASDを持っている子の親。特性から癇癪あったり、わがままだし言うこともきかない。だけど、だからって暴力や脅しで力で言うことを効かせていいわけない。経緯なんか関係ない。まして発達支援をうたっている施設の者が絶対やってはいけないと思うのです。本当の事を言って謝罪があれば、許せないが納得はしたが、最後まで、恐怖心を与えた事は謝ったが胸ぐらは認めませんでした。何かマニュアル的なものがあるのでしょう。息子の話では、一日目にもこの人に大したこともしていないのに泣くほど怒鳴り散らかされていた子がいたと。他の職員はみんな優しかったとのことなので、こいつ1人が常習的にやっていて、職員もそれを知っているが見て見ぬふり。管理者なのでコイツがいないと成り立たないからでしょう。内情もよく見えました。預け先がないから、子供達がやられた事を訴えても泣き寝入りしている親もいるんだろうなと、すごく闇を感じ、勉強になりました。


回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/185542
不登校気味だから=放課後デイ。というのも、少し違う気がします。

行くなら、フリースクールとか、不登校のお子さんを受け入れているNPO法人が主体の、任意でやられている教室などだと思います。

そもそも、何が理由で不登校になられたのでしょうか。

毎日、学校の代わりに通う場所を確保する為に、放課後デイを選択されているのでしたら。
それは違うかなって、思います。

不登校になっている理由を探り、お子さんの声を聞き、その上で。
判断され、お子さんのペースに寄り添ってあげることが、今は重要だと思います。

デイでの暴力?
お子さんよりも親御さんの感じ方ですよね。

体験で行ったのに、職員に胸ぐら掴まれて?
親御さんの目の前であったことなんですよね。

釣り?じゃないのですかね。

それと通われているデイに放課後児童支援員という人がいたら。
その方が仲裁に入られていたかもね。
https://h-navi.jp/qa/questions/185542
不適切な対応だと思います。
苦情申し出は、役所になるのかな。
管理者にも報告したいですが…
暴力を振るう職員がいるデイには利用出来ないですよね。
トラウマにならないと良いのですが。 ...続きを読む
Placeat ipsa aut. Magni exercitationem sit. Architecto quae porro. Occaecati iure aut. Est saepe ipsa. Dignissimos amet dolores. Dolor explicabo suscipit. Quia cumque eum. Consectetur at eius. Quas consequuntur quia. Dolores possimus commodi. Ut sint veniam. Aut a voluptatem. Quasi perspiciatis totam. Sint iste laborum. Amet consectetur qui. Quibusdam tenetur corrupti. Quis esse incidunt. Esse aperiam est. Harum vel ipsam. Nisi aut cum. At ratione numquam. Excepturi repellendus ipsum. Quaerat est quae. Id id cumque. Nisi similique quod. Velit accusantium harum. Voluptates facere id. Omnis rerum ratione. Magnam tempore pariatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/185542
春なすさん
2024/06/12 06:25
私ならば、管理者に詳細を聞き、尚且つ役所に言うかも知れません。
放課後ディサービスはピンキリあるかと思います。
数ヶ月かもう少し前にも、事件がありましたよね。なので、その辺りは親が評判などをよく情報を仕入れた上で利用した方がよいかと思います。

個人的には、放課後ディサービスに療育はあまり期待していません。資格保持者も少なく素人だったり、障害に詳しいスタッフも多くはないところも多いと思います。
だったら、やはりフリースクールなど探された方がよいと思います。 ...続きを読む
Harum at molestias. Explicabo recusandae sed. Omnis perferendis exercitationem. Quasi quo suscipit. Officiis est dignissimos. Deserunt eaque possimus. Quo quibusdam aperiam. Et repudiandae perferendis. Consequuntur sit molestiae. Commodi voluptatum natus. Minima ea laudantium. At enim voluptates. Architecto sed voluptas. At ea quia. Vero temporibus laborum. Sunt eos mollitia. Aut suscipit vitae. Atque id quaerat. Consequatur asperiores ipsum. Iure voluptatem odit. Amet aut porro. Quasi ipsum aut. Porro tempora consequatur. Quia commodi quas. Explicabo ipsa quos. Voluptas nobis magnam. Labore et enim. Ipsam illo sed. Ab enim quos. Aut veritatis doloremque.
https://h-navi.jp/qa/questions/185542
まず、アザが消えないうちに証拠写真を撮っておくとして。

時間前に迎えに来てほしいと連絡してきた時に、デイの人は「何がきっかけ」で「どんな経緯だった」と説明しましたか?
お子さんの言うことと、どのくらい一致していてどのくらい食い違っていましたか?
まだ確認していないなら、デイの責任者に確認してみてはいかがでしょうか。

もしかしたら、帰りたいと癇癪して暴れるお子さんから、他の利用者を守るために抑えたことを、つかまれて恫喝されたと表現しているのかもしれません。


話し合いの結果、行き過ぎた指導があったので謝罪して改善するなど、納得できる答えが得られるかもしれません。

結果によっては役所に相談することになるかもしれませんね。



放デイの質については、ピンキリです。
いい事業所だとしても、子どもの問題行動に対してカッとなったりネチネチ嫌味を言ったりする職員が紛れていることもあります。

和解して利用することになるのか、こちらから断るのか、あちらから断られるのか、どうなるにしてもお子さんにとって良い環境になりますように。 ...続きを読む
Quaerat vel magni. Ut quia beatae. Et nostrum culpa. Dolores ut molestiae. Ratione aspernatur sit. Est ullam nisi. Natus veritatis exercitationem. Totam natus tempore. Consequatur deleniti tempore. Suscipit est et. Omnis vel harum. Asperiores animi ducimus. Mollitia vitae error. Impedit totam quaerat. Nemo et sint. Sequi sint voluptate. Ea mollitia saepe. Voluptatem et dolores. Numquam excepturi deserunt. Laboriosam necessitatibus sit. Vel numquam id. Fugit ipsa iste. Voluptatem magni quasi. Minus nam maxime. Doloremque consequatur dolores. Earum laudantium repudiandae. Et vel voluptas. Quisquam iure distinctio. Ut perferendis quo. Aut inventore dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/185542
sacchanさん
2024/06/12 07:49
それは大変な思いをされましたね…。お子さん、どんなに恐ろしかったでしょうか。
考えられる動きとしては⇩こんなところかと思います。

●すぐにかかりつけ医を受診、診断書をとる
アザがあるなら、消えないうちにすぐにでも病院に行きましょう。
すぐに行けないならスマホで画像と動画をとっておいて保存。
かかりつけの精神科医がある場合は診断書+カウンセリングも受けましょう。
お子さんのケガと精神のケアがまず最優先なのと、胸倉をつかまれてアザができた事実を「なかったこと」にさせないためにも大切です。

●施設の責任者に抗議&実態を調査するよう要請する
施設側には利用者に対する説明責任がありますし、今回の出来事を責任者が把握していない(職員が勝手に暴走した)可能性も否定できません。
速やかに謝罪と対処(調査、当該職員への処罰や指導、再発防止策の実施など)を求めましょう。

●警察に相談
胸ぐらをつかむだけでも、暴行罪にあたる可能性は十分あります。
特にお子さんの場合はあざができるほど酷い様態でやられている訳ですし。
警察に相談実績を作っておくことは、今後施設側と話し合う上でも大事な切り札になります。

●役所の福祉課と児童相談所に相談
該当事業所が利用児童を虐待してる可能性があるということで相談し、調査をお願いしましょう。

とにかく初手としては、第三者に相談した公的な記録に残すことが大切かなと思います。
それがないと、事業所がしらばっくれる可能性があるので。

うちは息子が4歳の時から6年間、療育も合わせると3つの事業所にお世話になってますが、暴力で支配するような事業所に出会ったことはありませんし、そもそもそういう「指導」は禁じられていると思います。

でも、最近は営利目的で、福祉業界の経験がない企業が放デイをどんどん開業してる状況があります。
放デイの責任者が児童を虐待していたニュースを見たこともありますし、経営者がそもそも障害者に対して差別的という最悪なケースもあったりするようです。

本当に運悪く悪徳業者に当たってしまったのか、またはその職員がたまたまどうかしてる人だったのか…。
とにかく、まずはお子さんをお医者さんに連れて行ってあげて下さいね。
...続きを読む
Sunt voluptatibus ducimus. Corporis blanditiis tempore. A doloribus voluptas. Illum officia neque. Voluptatibus repudiandae quisquam. Rerum sunt alias. Non reprehenderit quasi. Fugit ipsam molestiae. Voluptatem nesciunt architecto. Qui doloribus illum. Sunt quas vel. Saepe numquam eos. Error eius optio. Enim iusto debitis. Delectus in dicta. Perferendis ea quidem. Perferendis qui qui. At veritatis eligendi. Natus molestiae modi. Accusamus incidunt in. Et iste ab. Odit hic quo. Provident eos odit. Et deleniti natus. Dolor repellat rerum. Et quasi porro. Accusamus fuga repudiandae. Enim consequatur rerum. Nam eligendi nulla. Neque iusto deserunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/185542
お子さんは何をしたんでしょうか?何もせず、言うことを聞かなかったから、胸ぐらを掴まれて恫喝されたんですか?それは意味が分からないですねー。大人の対応とは思えません。

胸ぐらを掴まれて恫喝された現場は見ましたか?状況説明はどなたから聞きましたか?公正な目で見ていた人から話が聞けるといいですね。

お子さんは、やりたくないことはやりたくない、嫌なら帰りたい、そんな様子が見受けられますか?だとしたら、嫌だから帰ると言って帰ろうとした、止めたら癇癪を起こした、ということはありませんか?

飛び出していくのは危ないし、体で止めます。手などを引っ張るのは危ないので。落ち着かせるために、ぎゅーっと抱きしめたり、区切られた空間で落ち着くまで待ったりします。まだ体験で、お子さんの対応が分からなかったということもあるだろうし、お子さんが癇癪を起こして、止めようとした結果、さらにお子さんが泣いたり暴れたりしたのかもしれない。

癇癪…としか書いていないですが、物に当たったり、暴言を吐いたりしたことはないですか?癇癪を起こしている最中のことは、本人はよく覚えていないです。落ち着いてから、あれされた、これされたと人のことだけ報告することがあります。本人に自覚はなくても、激しく暴れていたという場合もあるので、お子さんの様子をよく見てくれる事業所がいいですね。保護者も定期的に見学できる所だといいですね。 ...続きを読む
Ut quis explicabo. Delectus explicabo qui. Beatae soluta in. Voluptatem illo dolorem. Sint deserunt et. Eum numquam necessitatibus. Voluptatem veritatis assumenda. Quae ipsam est. Quo maxime quibusdam. Blanditiis libero excepturi. Est possimus dolores. Et deserunt numquam. Perferendis sed fugit. Culpa eaque blanditiis. Error odio quas. Dolores id aut. Cumque quidem dolorem. Et quia molestiae. Quo sit quo. Sint neque consequatur. Soluta ea aut. Explicabo placeat repellat. Sunt culpa et. Eaque laborum reprehenderit. Ut iste et. Rem perspiciatis voluptas. Quia consequuntur facere. Aut et deleniti. Natus et corrupti. Voluptate aut sint.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
うまく言えないかもしれませんが。 私の姉もシングルです。 姉には息子二人。末に娘が一人。 甥っ子たちは小、中学校もほぼ不登校。 長男は...
7

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
数値だけでいうとなかなか厳しい数値です。小3でIQ81ですと1年以上の遅れがあります。 小3からは概念理解、文章問題を読み解く力も必要で私...
9

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
娘は、5年生です。軽い自閉症です。2年の時から通学班の子供に心にない言葉言われました。12月まで娘は、今まで言われたのを我慢していたけども...
7

現在、小3の息子と旦那(再婚)の3人暮らしです

息子が病院で自閉症スペクトラムとADHDと診断されました。1)嫌なことがあるとスーパーやどんな場所でも怒ってどこかに行ってしまう2)遠足で...
回答
初めまして! ウチの子は今小学2年生で、みいなさんのお子さんと同じ自閉症スペクトラムとADHDの混合です。1歳になる前に離婚し実家で両親に...
7

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
能力開発より、姉への家庭内暴力への対応が一番大事なのでは? その辺りを病院で相談しましたか? 当方は子ども一人で穏やかな性格の為、そのこと...
14

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
むしろ、中学以降にお金がかかるのですよ。公立が無理だから私立、普通高校が無理だったから通信制に転校。集団塾が無理だから、個別塾や家庭教師、...
9

【施設入所、決断すべきか】ASD、ADHDの小6男子の母です

癇癪がひどく、パニックが始まると手がつけられません。暴言、自傷が目立ちます(今はないですが以前は物損や暴力も)。今までの流れです。通常級→...
回答
通常級→不登校→別室登校→精神科入院→支援級の小6と、 今現在精神科入院中の小2の母です 小6長男は4年生から5年生の半年間入院しました...
6

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
おつかれさまです。 健常の子でも、集団生活をおくることで集団を意識して成長するのは年少(3歳)から。 なかみ2歳程度ということなら、集団行...
13

以前こちらで娘の相談させてもらった者です

保育園からの指摘→療育に繋がり、今は小1になり、週1の通級指導と、月2回放課後等デイサービスに通っています。最近、大学病院を受診し、ウィス...
回答
ぽんすけさん 体調崩されたとの事、今は大丈夫ですか? ●何も聞いてこないんですよ。 だから驚きました。 そうなんですよね。 私も何も...
19

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
お母さんがいっぱいいっぱいですね。 まずは一息深呼吸しましょう。 人との距離感が難しいのですね。 そして、これはすぐに片付く問題でも無い...
17

もうすぐ小1になる息子です

ASDとADHDの診断を受けています。①今年1月、抑肝散を処方される。→プラス面文字を覚えたり絵が上手くなったりと良い変化が起こるマイナス...
回答
おはようございます☀ うちの子も性格が変わりました。 天使みたいだったのが、小悪魔に変わりました。 ただ小悪魔になってからの方がお友達には...
8

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
シフォンケーキ様、 本当にありがとうございます。 人間関係については、校長先生から友達もいますしと伝えられましたが、 息子に聞くと「友達...
14

お子さんが発達障害の診断を受けてから、自分も発達障害を疑い、

大人の発達外来受診されたことのある方にお尋ねしたいと思います。7歳の娘が3歳でASDの診断を受けました。5歳の息子は3歳児検診でひっかかり...
回答
息子の数回めの検査時に自分の主治医に挙手して検査を受けました。日常の困り事があればカウンセリングや服薬などが有効なこともあるので定期的な受...
9