質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

療育施設の選び方について教えていただきたいで...

2024/07/10 22:58
4
療育施設の選び方について教えていただきたいです。
療育に通われてる方、選ばれた際のポイントや通われてる療育内容を教えていただけませんでしょうか🙇‍♀️

現在2歳半の男の子を育てていて、先月発達検査を受け療育先を探しています。現在は週5保育園に行っており、今後は併用となります。
数カ所見学にいき、今検討しているのが土曜に行けるということでアートさんなのですが、時間が短めなのが気になります。
療育というのは個別の場合、短時間でも良いものなのでしょうか。。?
また市の療育、民間の療育どちらがいいのか臨床心理士さんや言語聴覚士さんがいないところも多く、特にいなくてもよいものなのかなど色々わからず手探り状態です。

①年齢
②個別or集団
③利用回数、利用時間
④資格がある方の在籍状況
⑤療育施設の選ばれたポイントや見学の時のポイントなど

上記の他にも分からないことたくさんあるので、色々と療育施設について教えていただけると嬉しいですm(_ _)m
宜しくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/186592
まずは、なぜ療育を受けようと思ったのか、お子さんの様子が重要だと思います。

うちの子が2歳前後の頃は、市の親子教室や療育で、入園の前段階として集団で身辺自立や先生や子どもたちと過ごすための練習を親子でしていました。
普段は保育士の先生と過ごし、時々療育センターの先生が様子を見に来ていました。
2時間×週1から4時間×週2に移りました。

言葉が遅めだった(2ヶ月遅れくらい)ので、語りかけ方接し方も教えてもらい、家で実践していました。


幼稚園入園後、不器用で制作から逃げる様子が見られたので、個別のアートで技術をゆっくり学びつつ苦手意識を減らすことに取り組みました。
週1×1時間でした。
こちらも発達障害関連の有資格者は常駐していませんでた。


コロナ前の話なので、今とは違うことも多々あると思います。


お子さんに身に着けさせてあげたいこと、親が学びたいことによって選ぶものが変わってきますし、施設側の状況によって選べるものも変わると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/186592
はなさん
2024/07/11 08:22
うちの子は2歳から療育を受けています。
今小4。沢山の児発、放デイを見学利用してきましたが
同じくらいの子が居るか
(楽しくコミュニケーションを取る相手がいるかどうか。)
先生のレベルを重視しています。
とはいえ子供の出入りもありますし
児発、放デイ共に離職率が高く先生が一斉退職してしまったりして
ガラッと雰囲気が変わってしまうことも多々ありました。
見学して親の勘で選ぶ。
あとは求人出てないか探して
週1からOK!無資格OK!などやたらハードルを下げて求人かけてるところは
選んでません。

お子さんと年齢が違いすぎるので今の利用状況じゃなく
2歳当時の利用状況をお答えします。
①2歳
②集団
③週4、9時~14時
④市の療育施設だったので皆有資格者だったと思います。
⑤知識があまりなくたまたま市政ニュースで見かけた療育に応募しました。
小学生になった今もフォローしていただけてるので
民間にはないメリットがあると思います。
ただルールが多かったり
民間より融通は効かない事が多々ありました。


うちの子の2歳当時はそれはそれは大変な状況でしたが
今はぐっと落ち着き
「いってきます!」と学校に行き
「ただいま~」と自分で帰ってきます😊

お子さんのこれからの成長が楽しみですね。 ...続きを読む
Quidem quaerat sint. Dolorum sunt commodi. Magnam sunt quia. Temporibus optio dolor. Quae itaque natus. Et corporis esse. Omnis omnis voluptates. Et quo est. Reiciendis et ut. Corporis repellat placeat. Voluptas quis quo. Voluptatem alias voluptatem. Praesentium totam aliquid. Perferendis officia vitae. Numquam laboriosam pariatur. Doloremque fuga voluptates. Eos nihil quos. Voluptas velit exercitationem. Ratione cum sit. Aperiam placeat possimus. Velit occaecati nihil. Voluptate tempore quis. Pariatur voluptatum dignissimos. Molestiae nostrum veniam. Et eum commodi. Magni in facilis. Autem adipisci nihil. Veniam omnis illo. Autem quidem placeat. Repellendus voluptas autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/186592
うちは、2歳の頃は受けていませんが。
4歳(年少)から、週1回土曜日、2時間の親子療育。小学校の通級は週2時間(2時間といっても、学校の1時間は50分です。1コマは個別、1コマは小集団)。高校生の今、デイに通い始めますが、1コマ30分✖️1〜3コマ。最大1時間半ですけど、活動は30分で区切るそうです。

つまり…子どもの集中力はそんなに持たないということ。集団であれば、2時間ぐらいいける。でも、個別なら1時間以内でないと、しんどい。普通の習い事でも集団で50分ぐらいのところがほとんどです。(楽器なんかは30分ですよね)

集団行動に重きを置くなら長時間もあり、個別で療育訓練や学習指導なら短時間、なのかな。

うちは園児の頃は市の療育でした。心理士さんもいました。スタッフさんが沢山いて、いつでも相談できたし、療育内で発達検査を受けられたり、小学校の支援級についての説明会があって助かりました。市の療育は自治体によって全く違うので参考程度で…。 ...続きを読む
Voluptatem velit facilis. Ad cum consequuntur. Est quo nesciunt. Consequuntur velit molestiae. Officia dolore in. Ipsum eum quae. Alias quia omnis. Error et dolore. Beatae est explicabo. Occaecati expedita et. Nihil eaque ad. Ipsam unde animi. Libero quaerat quia. Beatae nihil voluptas. Reprehenderit sed nisi. Aperiam qui veritatis. Odio magni alias. Cupiditate consequuntur et. Odit quibusdam omnis. Quidem vitae est. Similique accusamus unde. Dolore velit fugit. Facere corrupti a. Repellendus fugit accusantium. Est quam quasi. Aut delectus ipsa. Consequatur non quas. Aut est minima. Voluptatum et fugiat. Et ipsam et.
https://h-navi.jp/qa/questions/186592
sacchanさん
2024/07/11 10:47
我が子の特性とプログラムの内容、仕事と保育園と送迎の兼ね合い、金銭的な事情…あれもこれもで優先順位が分からなくなっちゃいますよね😅

うちの場合、2歳台は市内の福祉センターでの「親子教室」にお世話になってました。
自治体によってやってる所とやってない所があるので要確認ですが、うちの市では月に1回1時間半、親子同伴の小集団でのプログラムで、発達に心配なところがある未就園の子を持つ親御さんに市の方から声をかけて参加を促している感じでした。

内容的にはプレ幼稚園に近いのかなと思います。
親子で楽しく遊びつつ、心理士に継続的に子どもの様子を見てもらえる感じで、半年に1回簡易な発達検査(遠城寺式)もやってもえらえました。有資格者は、保育士、保健師、臨床心理士。
ここで、長くお付き合いできるお友達やママ友ができたのが良かったです😊

<親子教室の内容(例)>
自由遊び(場所に子どもが慣れるための時間)➡親子でリトミック➡手遊び歌➡休憩➡意見交換タイム(心理士さんのお話+親同士の情報交換。子どもらは保育士さんたちが見てくれる)➡絵本読み聞かせ➡あいさつ➡個別相談(希望者のみ)

療育(児童発達支援事業所)は幼稚園に入園してから通わせましたが、単純に自宅からの交通の便を最優先で選びました。私は地方在住で車の免許を持っていないので、自力送迎できる立地で選ぶと選択肢はかなり限られます。なので、内容についてはプロにお任せしようと割り切りました。

うちの事業所では年少の3月末までは親子同伴、年中の4月から子どものみでのプログラムでした。利用は週1回、1時間半。有資格者は、保育士、臨床心理士、言語聴覚士。

<療育の小集団プログラム(例)>
手洗いうがい➡自由遊び➡朝の会➡リトミック➡サーキット➡制作課題➡帰りの会

個人的には親子同伴のプログラムに参加できたことと、ペアトレを受講できたこと(希望者のみ)がすごく大きかったです。親が子どもの特性に合った接し方や環境調整を勉強することで、子どもが安心して過ごせる環境を整えられるようになりました。

時間数については、併用なのでしたら最初からあまり長時間入れない方がいいのかなと思います。
療育で疲れて荒れてしまうお子さんも時々いるようですしね。

納得いく事業所さんが見つかりますように。 ...続きを読む
Sed rem iusto. Magnam culpa voluptatum. Quis cupiditate accusantium. Enim aut perspiciatis. Asperiores ipsum eum. Odio vitae beatae. Consequatur sapiente et. Nemo asperiores sunt. Aut distinctio provident. Sapiente sint quae. Ut eaque molestias. Facere ad id. Omnis eos inventore. Excepturi quidem minus. Quod beatae dicta. Excepturi repellat quam. Minus maiores fuga. Quo hic nihil. Voluptatibus molestias asperiores. Qui possimus facere. Debitis assumenda maxime. Accusantium minus quis. Repellat sed quod. Consequatur culpa non. Voluptatibus pariatur et. Non molestiae odit. Nostrum praesentium nulla. Minima temporibus incidunt. Id non impedit. Suscipit et repellat.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

リタリコジュニアさんに通うか悩んでいます

2歳1ヶ月の娘がいて、発達の遅れにとても悩んでいます。今年の4月から保育園に通い始め、娘なりのペースで成長はしていると思います。概要は以下...
回答
発達検査のこととか、将来どうなるかなど詳しいことは分かりませんが、うちの子2歳直前で歩きました。 身体的発達と精神的な発達は比例するからと...
16

3歳発達遅滞の息子、週5保育園、週1OT(個別)、週3療育園

(集団)(OTと療育園は終了後保育園へ)でしたが、発達外来閉鎖にともないOTが終了しました。リハが受けられる他院へ転院予定になっていますが...
回答
4月で4歳になった年少の娘がいます。 協調運動が苦手で月に1回の作業療法を専門医のいる病院で受けています。 ちなみに両足飛びは3歳の後半で...
8

来月、3歳になる息子のことです

つい数ヶ月前に自閉症スペクトラム症と診断。最近、療育手帳B1判定を受けました。4月からは保育園と療育を並行通園しています。療育は親子で通園...
回答
私は、広汎性発達と学習障害です。 学習障害の特性で言語障害がありましたが、幼少期にことばの教室に通い、生活に支障がない位に改善することが出...
4

療育園と保育園・幼稚園の併用について

2歳の息子の療育について考えています。ひとつの選択肢として、通園タイプの療育園と保育園の併用があります。例えば保育園週3日、療育園週2日、...
回答
★きなこさん、ありがとうございます。 保育士さんからのご意見とても参考になります。 今の保育園で数年前、その療育園に通っていた子がいたそう...
23

2歳4ヶ月、療育について

いつもありがとうございます。2歳4ヶ月息子、5月のK式でDQ72、3つの領域で平均的に70ぐらいでした。はっきりとした診断はまだ聞いていま...
回答
こんにちは ほんとに私の一意見なのですが、 お子さんが熱中するもの、食いつくものをたくさん探して あげることがのちのち生きてくると思いま...
7

2歳10ヶ月の男の子で、先日発達検査を受けました

全体で2歳4ヶ月相当とのことで、療育を受けたいと考えております。現在共働きで保育園に通っております。療育センターの方は保育園は辞めない方が...
回答
こんにちは。 お子さんのために何かしてあげたいと思い、行き詰まってしまっているご様子がよくわかります。これからも悩み事が増えると子育て、...
5

2歳10ヶ月になる男の子の父親です

まだ言葉がいくつかの単語しか出ず、今年の4月から療育園に通わせております。ただ、療育というものが何をどう勉強?するのか分からず不安です。て...
回答
療育は平日通われているのでしょうか。 可能ならば、何をやっているかは見学してみるといいと思います。 不安なのは、お子さんではなくTK201...
2

続けて質問します

満3歳の娘を2ヶ月前から民間の発達支援教室に通わせています。週に3、4回通っています。先生方はとても優しく、娘も楽しんで通っています。それ...
回答
それと、療育を行なってくれる先生は、ずっと一人の同じ先生なのでしょうか。 あまり先生が頻繁に変わると、それだけで子供は気が散って集中力が...
3

はじめまして

年少の息子のことで悩んでいます。2歳クラスで保育園から指摘があり、地域の療育センターに行きました。元々幼少の頃からなんとなく育てにくい、他...
回答
わたあめさん、はじめまして😸 3~5歳は爆発的な成長するから、どうすべきかかなり迷いますよね。。 ちなみに、お住まいの地域は保育所等訪...
8

はじめて質問致します

長文ですいません。よろしくお願いします。現在3歳の保育園に通っている子供がいます。半年前、2歳8ヶ月でASDと、ADHD(こちらは仮)で診...
回答
今小五の子供を育てています。 思うことは、言葉の遅れがなくても、切り替えの遅さ、かんしゃくや苛立つことのほうが、ずっと世の中では問題になる...
15

3歳3ヶ月男の子です、2歳の頃に言葉の遅れを指摘され、検査を

勧められて、2歳半で療育センターにて自閉症スペクトラムの診断を受けました。診断時、すぐに療育を受けられるのかと思ったら、その年齢で入れるク...
回答
気になることが、言葉の発達だけ、ということであれば、療育施設というより「ことばの教室」の方が適切かもしれません。 地域によって違うのかも...
10

初めて投稿します

2歳1ヶ月の長女が折れ線型自閉症だと思っています。単語10以上言えたのがほぼ全て消え、人と目を合わせなくなり、笑ったりもしますが無表情が多...
回答
「わが子よ、声を聞かせて」という本を読んだことがあります。 (絶版ですが、中古で売ってます。) 著書のキャサリン・モーリスさんの2番目と3...
15