締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
高学年になっても、思い通りにならないと奇声を...
高学年になっても、思い通りにならないと奇声をあげたりぐずります。諦めたほうがよいのでしょうか?
長男。小5男子、ASDグレーゾーン、理解力などのIQは高く、処理速度だけ低い。
家庭内の態度がひどく、家族全員辟易しています。すべてやりっぱなしで片付けない。「まずはこれを片付けようね」と誘っても奇声をあげる、ぐずる、「やろうと思ってたの!」と怒るので放っておくと忘れて結局やらない。
食事に呼んでも来ない。
私も発達障害の声かけの本を読んで対応に気を付けるようになったのですが、何も変わらない。とにかく自分のやりたいようにやっているときだけおとなしく機嫌がよく、生活習慣のことを少しでもどんな言い方をしても、嫌がる、ぐずる、奇声をあげる。
先日、長男が合宿で3日不在だったときに家庭内がとても平和でした。散らからないし、誰も気分を悪くしない。
悪影響しか感じません。
反抗期もあるのでしょうか。
私も我慢に我慢を重ねて、爆発すると人格否定の暴言を吐きまくってしまいます。
わがままも放置して、親がどんどん片付けるという対応に変えたほうがいいでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
(続きです)
長男くんは、全IQ125で処理速度が80ということは、常時、「頭で理解はしてるのに、体に指令を出す回路がサビでガチガチに固まっていて全くやる気が起きてこない」という経験の連続ではないかと思います。
理解力は高いお子さんかと思われますので、そのストレスは相当な物だろうし、日々プライドが傷つきまくって自分を守るので必死だろうなと。
息子くんのできないことに着目して、あれをしなさい、これをしなさいと指示を出すのは簡単です。
でも、動けないことを具体的にどうしたらいいのかが、長男くんには分からないんです。
まずはそこに寄り添ってあげて欲しいし、1日に10分でもいいから、長男くんとリラックスして楽しむ親子の時間を作ってあげて欲しいです。
また、理解力は高いお子さんとのことなので、お子さん自身の症状に対応した発達障害本などを買って、お子さんが落ち着いてる時に渡してあげるのもいいかもです。
正直、今の状況は長男くんが気の毒すぎます。
それと、うちの子の例なんですが、幼児期から療育を利用し私もペアトレを受講してきて、息子のことをそれなりに分かってるつもりでしたが、最近になって実は息子に遠視と乱視があると分かって驚きました。
今までは学校の検査で引っかかるほどではなかったので、気付かなかったようです。
だから視覚情報の処理が苦手で、つまずいたり、目の前にある物に気付きにくかったりするのかと納得しました。問題の原因は視覚や聴覚などの情報の「質」の問題である場合があるのだなと。
子どもの特性の原因を突き止めるのは、このようにすごく時間がかかることです。
なので、お子さんの易怒性の高さは「長男くんが悪い」のではなく、原因がはっきりしていないから一緒に合うやり方を探っていこう、という風に意識を改めていくしかないと思います。
気持ちの切り替えの弱さだけでなく、視覚や聴覚、時間感覚の弱さや優先順位をつけて物事を整理する力の弱さなど、あらゆる可能性を検討する必要があると思うし、それにはプロの協力が不可欠です。
また、kさんご自身の葛藤がここまで強くなってるのも深刻な事態ですので、カウンセリングを利用するなり、どちらかが服薬を検討するなりして、他罰感情の高まりを抑制することを視野に入れてみてもいいのかなと思いました。
長男くんは、全IQ125で処理速度が80ということは、常時、「頭で理解はしてるのに、体に指令を出す回路がサビでガチガチに固まっていて全くやる気が起きてこない」という経験の連続ではないかと思います。
理解力は高いお子さんかと思われますので、そのストレスは相当な物だろうし、日々プライドが傷つきまくって自分を守るので必死だろうなと。
息子くんのできないことに着目して、あれをしなさい、これをしなさいと指示を出すのは簡単です。
でも、動けないことを具体的にどうしたらいいのかが、長男くんには分からないんです。
まずはそこに寄り添ってあげて欲しいし、1日に10分でもいいから、長男くんとリラックスして楽しむ親子の時間を作ってあげて欲しいです。
また、理解力は高いお子さんとのことなので、お子さん自身の症状に対応した発達障害本などを買って、お子さんが落ち着いてる時に渡してあげるのもいいかもです。
正直、今の状況は長男くんが気の毒すぎます。
それと、うちの子の例なんですが、幼児期から療育を利用し私もペアトレを受講してきて、息子のことをそれなりに分かってるつもりでしたが、最近になって実は息子に遠視と乱視があると分かって驚きました。
今までは学校の検査で引っかかるほどではなかったので、気付かなかったようです。
だから視覚情報の処理が苦手で、つまずいたり、目の前にある物に気付きにくかったりするのかと納得しました。問題の原因は視覚や聴覚などの情報の「質」の問題である場合があるのだなと。
子どもの特性の原因を突き止めるのは、このようにすごく時間がかかることです。
なので、お子さんの易怒性の高さは「長男くんが悪い」のではなく、原因がはっきりしていないから一緒に合うやり方を探っていこう、という風に意識を改めていくしかないと思います。
気持ちの切り替えの弱さだけでなく、視覚や聴覚、時間感覚の弱さや優先順位をつけて物事を整理する力の弱さなど、あらゆる可能性を検討する必要があると思うし、それにはプロの協力が不可欠です。
また、kさんご自身の葛藤がここまで強くなってるのも深刻な事態ですので、カウンセリングを利用するなり、どちらかが服薬を検討するなりして、他罰感情の高まりを抑制することを視野に入れてみてもいいのかなと思いました。
同じく小5の息子がいる者です(adhdとsldの診断アリで特に処理速度が凹、通常級、放デイ月1、服薬あり)
お気を悪くされないで欲しいのですが、正直、kさんと長男くんは似た者親子なのでは…と思ってしまいました。
kさんはどうしても、「長男が悪い」「長男のせいで私はこんなにしんどい思いをしている」という思いがぬぐえないんだろうなと感じます。そして我慢が溜まるとキレ散らかしてしまうと。
でも脳の特性は先天的なものなので、口で言ったところで治る訳ではありませんし、そもそも長男くんが「悪い」訳ではありません。
うちの息子も言動がいちいち遅くて、気持ちの切り替えに時間がかかりすぎる(言ったこともすぐ忘れる)し、年齢の割に食べこぼしが多かったり、特にゴミ捨てや片付けのできなさは幼児レベルなので、お気持ちはめちゃくちゃ分かるんです。
でも、だからといって親が子どもに対して人格否定の暴言を吐くのは、絶対ダメです。
当たり前です。
発達に問題を抱えている子は、家族や回りの大人から理不尽に怒鳴られたり叱責される機会が、健常児よりずっと多いというデータを見たことがあります。これが常態化してしまうと子どもの自己肯定感が下がり、不登校や鬱、反抗挑戦性障害などの二次障害を発症してしまうことがあるそうです。
だから親は、意識的に否定的な言葉や態度を控えて、子どもの特性に合った環境調整の仕方を試行錯誤しながら長い目でみて子どもに付き合う必要があります。
俗に、発達凸凹児の精神年齢は健常児の七掛けといわれたりします。
その説に従えばお子さんの精神年齢は、恐らくまだ低学年レベルだと思いますよ。うちの子もそうですもん。
一丁前に体は大きくなって年相応の生意気さもあるから、「もう高学年なのに!」と思ってしまうのは痛いほど分かります。でも、まだ部分的には低学年の子だと思って付き合うしかないです。
(続きます)
...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.
あら、うちの子の高学年のころそっくり。
誘いかけや促しは大嫌い。
理屈っぽい自己弁護と、指摘したものにむしろ落ち度があるように、発言の落ち度を見つけてはそこをわざとつついてきます。
うちの場合は学校でも奇声がありました。
同じ支援級の子の声がきっかけでお互いに変な声をあげて、たえられませんでした。
結局は、自分自身で納得する、やったら周りから浮いてしまうことを、意識できるようになったとき、おさまってきます。
うるさく言えばいうほどにひどくなります。
声掛けも発達の本の方法だと、バカにされたように感じたり、視覚的に順序を書いても、わかってる!と反発に繋がります。
なにか、本人のやりがいのあるもの、目標になるものがみつかると変わってきます。
学校の中で本人が納得できるみとめられかたをらしたりするといいのですが。
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.
いつから奇声や癇癪でコントロールされていますか?
誤学習している可能性が高いです。
外での集団生活がものすごくストレスがあり、家庭で発散しているのか…
食事に呼んでも来ないなら片付けてセルフ方式で食べてもらってはどうでしょう。
生活習慣については、どんなことかわかりませんが、家も朝洗顔しないと言うこだわりは中学生から放置してます。
身だしなみは、他人に指摘されると出来るので反抗期もあるかも。
家族も含めて人様に迷惑をかける奇声や癇癪は一切許さず、思い通りにいかないことを学んでもらいたいですよね。
今さら修正するのは大変ですが。
将来の進路はどのように考えていますか?
例えば、中学生までは我慢して、高校から寮生活をしてもらうとか、話し合っていますか?
あなたの癇癪で迷惑してますと伝えていてもこの状態なのでしょうか。
後は、望みを持って服薬するとか…
何もせずに自然には直らないと思います。
スクールカウンセラーや発達相談センターなどの専門職に相談し、具体的な対応を教えてもらう必要がありそうです。
...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.
ASDと知的のある小3の息子がいます。
息子も、何を言っても怒ってキレます。
片付け、ごみ捨て壊滅的です。初めは片付けようねと声かけしていましたが、怒るしやらないので今は、一緒に片付けしようか?手伝うよ~❗️と言うとしぶしぶですが、怒らないでやる様になりました。息子が言うには、片付けてと言われるとイライラするし、片付け苦手だから何処を片付けていいかわからないんだよねと言っていました。だから、一緒に片付けをすれば何処を片付けすればいいかわかるし、これをここにしまってねと声かけしてあげれば良いのではないでしょうか?
あと、他の方も仰っている様に怒るのと人格否定はダメだと思います。怒るとマイナスな方にしかいきません。
お子さんが怒る時の対処法は何かありますか?
うちは、病院の先生に相談した時に先生が息子に、イライラした時はゆっくり6数えてごらん?
アンガーマネジメントって言うんだよ❗️と説明してくれました。他にもアンガーマネジメントはあると思うので、お子さんに合うやり方でやったら違うのではないでしょうか?
あと、うちでは食事の前はリビングに居る様にしています。リビング以外の部屋だとやはり、声かけしてもなかなか来ないので。
夕食が終わって少しゆっくりする時間に、息子タイム(息子と遊んだり、息子が読んで欲しい本を読んであげる)の時間を作っていますよ。
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.
おこさんの発達の状況があまりわからないので、あくまで憶測ですが、
思春期の入り口で、本人もどうしていいか?わからず、感情にのまれているのではないのでしょうか?
このなんとも言えないつらさは成長過程でおこることであり、仕方のないことなのだと話して上げてください。
また今後も荒れた態度をとりそうになったら、親に話してほしいと。
なにか、べつの方法で気分を発散できるように一緒に探そう!といってください。
お子さんに寄り添う語りかけをしてみることをオススメします。
これをしたからといってすぐに落ち着くとはおもいませんが、試してみてもいいんじゃな?と思います。
これをしばらく続けても変化がなければ、また違う方法を探してください。
...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
9歳の息子ですADHDLD視知覚認知に問題ありで視機能トレー
ニングに通所2年8ヶ月になります支援学級です一年生くらいから思い通りにならない、緊張したりすると、癇癪をおこすようになり徐々にそれがひどくなり、急にきれたり荒い言動になります、かと思うと何もなかったように甘えてきたりしますきれてる時はわけがわからなくなっているようです二次障害の反抗挑戦性障害なのか?と思いますがADHDの薬に加えて今回精神科の薬が追加になりましたきれる回数や状況は少し減ってはきましたが、きれると父親がおこり家族の雰囲気がわるくなりしんどくて、、、こんな状況を経験されている方いませんか?家庭ではなんとかなっても、学校できれるので、それが一番心配です
回答
うちも。
子供に怒ることをやめるよういわれました。
そして、細々指示せず、目でみてわかる、状況でわかる形に最初からしておくことで、こえかけ...
9
放デイで児童指導員をしている者です
色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(Aくんとします)が居てその子には伝えずにほかの先生に慣れていこうという話になり、伝えずに先日、無事退職しました。ですが、いきなり職場のLINEにて、「今来れますか?Aくんがちょっと暴れてて。」との事で、急いで職場に向かいました。すると、自傷行為をしながら他の子に危害を加えようとするAくんを必死に抑える先生、他の子を必死に守る先生と…すごく大変な状態でした。スタッフ曰く「〇〇(私)さんが辞めちゃったってことを伝えてしまって…それで癇癪起こしちゃって…」との事でした。なるほど〜…と思いつつAくんの方へ向かいとりあえず体を抑えながら頓服薬を飲まし抱きしめてあげました。Aくんは、多分目の前が見えてない状況なので私と気づかなかったのか、噛み付いてきたり、蹴られたりして、30分後にやっと落ち着いてきたのか、泣きわめくばかりでした。私も体がボロボロ状態こっちも泣きそうでした(汗)でも、Aくんが受け止められなかったのは凄くわかるし落ち着いてから、クールダウン室へ連れていき、Aくんに辞めちゃったことを伝えました。でも、自分の体をいじめるばかり、とりあえずその日はご両親がむかえにきたので終わったのですが。スタッフと今後どうしていこう…となりました。もう辞めた分際なので何度も呼び出されるのは苦ですし…でもAくんも心配だしで、すごく複雑な感情になっています。皆さんならどうしますか??
回答
これ、姿見せてはいけなかったのではと思います。
やったら、またきてくれる?
という期待を持たせてしまいます。
へたななさけが仇になります。...
8
発達障害ってこんなに生活面のレベルが低いものですか?小4男子
まだ検査中ですが問診ではASDグレーゾーンかもと。WISCでIQ125と高いが処理80と低く、この差は本人は大変でしょうねと言われました。私が悩んでいるのは、生活面のだらしなさです。そのくらい、と言われるかもしれないけど、不潔で我慢できません。・排便後、ろくにお尻を拭かない(パンツが汚れたら洗わせます)・鼻をかまず、すすり続けてうるさい・爪切りのときにティッシュを敷かずラグに爪を落としてろくに片付けない・しつこく言わないと歯磨きをしない。忘れる・不潔ではないけど、本やおもちゃなどを全く片付けない。家族で片付けていても動かない。私や夫が怒るまで片付けないどれも、はじめは怒らないように「◯◯しようね」と声をかけます。たいてい「◯◯したくないの!」とぐずったり、口答えをするので、最終的には「もう5年生になるのになんでこんなことができないの!」と怒ってしまいます…下の子はすべてなんなくできることです。こんなにだらしないのは発達障害の特性なのでしょうか。怒ってはいけないとは思うのですが、怒らないためには、レベルをものすごく下げて対応するということでしょうか?
回答
まず、やり方を一緒にしながら教えてあげる
どうしたらいいのか分からないのでは?
言葉と行動で、このときはこうするのよと手取り足取り一緒にす...
12
小2の長男の育児について、長年悩んでいます
・人の都合を無視して要求ばかり・親、先生の話を全く聞かない・問題文を読まずに(読んでも文脈を理解せず)思い込みで解くので正答しない・空き時間の過ごし方が分からず、テレビやYouTubeばかり見たがる・スクリーンタイムは1日2時間と決めても約束は守れない・テレビ、タブレットの見過ぎで、既にかなり近視が進んでいる・体幹グニャグニャで手先が不器用、保育園児のような絵や文字・「切り替え」がうまくいかず、普通の声かけでは無理で、怒鳴るまでやらない、やめない・怒鳴ると当然機嫌を損ね、私が悪いと延々責める・叱っても全く響かず、数分後にはケロッとして普通に話しかけてくる新生児〜3歳半まで癇癪がすごく、泣きっぱなしだった頃を含め、彼が生まれてからの8年間、ずっと疲れています。初めての子で勝手が分からず、私の生真面目な性格も災いして、神経質になりすぎな面もあるとは思うのですが、どうしても手のかからない次男と比較してしまいます。これまで複数回、保健センター、病院、OTに相談しましたが、「正常の範疇、様子を見ましょう」。検査にすら至らず…。しんどいです。もう、どうやってわが子に関わればいいのか分かりません。
回答
サコねこさん
回答ありがとうございます。
思い当たる節がたくさんありました。
小2の時点でこんなにできないことがあって、今後勉強につい...
12
来月4歳になるADHDと自閉症スペクトラム症の息子と二人暮ら
しをしているものです。先月から週1でデイに通い始めて、そこで他のお母さんと話す機会があり、言われて見ればうちも、1歳過ぎくらいから逆手バイバイをしてたし、なにか欲しい時は私の腕を掴んで欲しいものの方に引っ張って取らせようとするクレーンの動きや、私を呼んだり何か言いたい時も口で呼ばずに、手で私の顔を無理やりぐいっと押して自分の方を向かせたりしていたなぁと思い出しました。今たまたま、ネットの動画で前にN〇Kでやっていた発達障害の特集をみて本人の視点からの風景など興味深くみていたのですが、注意欠陥・多動、こだわりが強いなど日常生活の上でどこまでを躾として叱るべきか、どこからは見守るべきかまだ区分けが出来ていません。また頭ではわかっていても、仕事があったりついつい日々の忙しさや時間に追われてイライラして、もうーーー、いい加減にしなさーーーいと怒鳴ってしまうこともあります(><)まだ3歳ということもあり、年齢独特の自我の発達やワガママで大人を試しているのか、障害のせいなのか判別しきれず困っているのですが、特に小さいうちに診断がついたお子さんがいる方など、工夫されていたことや気をつけていた事などあれば是非教えて頂きたいです。
回答
おはようございます。
上のこ(支援級、小4、男子)
は3歳から療育を開始、
4歳から保育園のような所で
療育を受けてました。
うちはA...
11
現在中学3年の息子ですが、発達障害の疑いに気づき検査しました
結果まちです。昔から、言葉の遅れや人の気持ちを汲み取ることもできず、話は聞かず自分の意のままにならないと怒り、ひどいことも平気に言います。学校も人に会いたくないと、遅れて登校し保健室にて過ごしています。人に見られることを嫌がり、音を気にしています。現在心療内科で薬を服用しています。日常生活でも、一見わがままじゃないかということを訴え、しつけの一つとして、伝えなくてはならない事は伝えていこうとしましたが、怒っている、命令するなという事でやりとりができず、困っています。本人とのやりとりが出来るためには、どうしたらいいでしょうか。何かヒントがありましたら教えていただきたいので、宜しくお願いします。
回答
今、特出して目立ってきただけで、きっと幼い頃からそういう傾向はあったのだと思いますよ。
周りも幼いから、特性が目立たなかっただけ?なんじ...
15
4月から小学生になったのですが、毎朝登校しぶりで癇癪をしてい
てマンションなので下の住人から苦情がきていて先日、とうとう朝待ち伏せされて懇々と息子も「床をドンドン蹴るな」とお叱りをうけました。謝罪はしましたが正直、集合時間になると毎朝学校に行かないと言うのでこちらもどうしていいかわかりません。大泣きして「行かない、学校はストレスが溜まる」といい途中で輪の中に外れてしまったり、一緒に登校できず車で送って行ったり対応に追われて心身ともに疲れ切ってしまいました。学校後に放デイにも通っていますが、事業所の壁も暴れて蹴って穴をあけてしまいました。家にいても癇癪は頻繁に起こるので、家で24時間みるのは不可能です。主治医に相談したら薬を倍に増やして、夜中のパニックや癇癪は睡眠導入剤で様子を見ようと言われましたが、病院でも暴れてしまい、飛び出そうとするので身体拘束をされ「この様子だとお家で見るのは無理だと思うので入院治療をしましょう」と提案されました。正直なところ仕事もできなくなるのは困るので、不登校になったらもう自分では育ててないと思っています。離婚した相手側に引き渡すか児相に保護してもらう等を検討しています。家の壁にも数箇所、暴れて穴もあき騒音の苦情も何十回もきていて、このまま登校しぶりが続くようであれば生活できません。何度も頑張ろうと自分を奮い立たせてきましたが、もう気力がなくなってしまいました。何かアドレスいただけたら幸いです。
回答
入院の話が出ているなら、それ一択で良いかと。しばらく入院させて加療ではないですか?
そこで、主さんも立て直しをはかって
それから…だと思...
9
IQは成長により、下がることが多いですか?幼い頃から言葉がな
かなか出ず、小学生になってからペラペラ話すようになりました。3歳DQ62K式4歳DQ64K式5歳DQ68K式6歳IQ73(ウイスク)小1(6歳)の時にADHD、自閉症スペクトラムと診断されました。総合73、ワーキングメモリ62と処理能力95など差が30以上ありました。それ以来発達テストは受けておらず、現在は小6。今度ウイスク受けます。言葉は普通にしゃべれますが、明らかにボキャブラリーが少なく、成長と共にIQは下がっていくと聞いて非常に不安です。IQは高学年になると、下がるものでしょうか?
回答
下がるではなく、周囲のお子さんが成長著しいのでお子さん自身が上がりづらいご様子がIQに表れてると思います。
8
もうすぐ小学生になる息子のことです
年年明けにADHDとASDと診断され、抑肝散を飲み始めてひと月弱です。12月から小学生になるという緊張感から、家では赤ちゃん返りになり、ずっとおんぶに抱っこでした。が、飲み始めてひとりで座れることも増えてきました。喜んでいたのですが。。ここ数日、特に疲れた日、夜になるとネガティブ発言のオンパレードです。「自分は悪い子だから保育園で叱られるんだ」「ママに注意されたから僕はやっぱり悪い子だ」他にも数ヶ月前のことを延々とグチグチ言ったり、私がちょっと怒ると泣いたりします。そして、それら全部が少しずつズレていて、特性がかなり目立っています。どうして今まで発達のことに気付いてあげられなかったのだろうと親として愕然としています。今まで、自分の話したいこと以外なかなか会話が噛み合わなかったのですが、男の子ってこんなもの?と思っていたので。抑肝散が効いて、急速に自分のことを言語化できるようになっているのかなと思うのですが、本人があまりにつらそうです。主治医に相談しようと思うのですが、かなり予約が埋まっていて。。こんな経験のある方、いらっしゃいますか?
回答
なかなか担任の先生にお会いできなかったのですが、保育園にも相談してみます。
正直、息子の凸凹を相談しても「成長すれば大丈夫ですよ」とか、...
15
ADHD、自閉症、学習障害がある中1の息子がちょっとした事で
瞬間湯沸かし器の様に一瞬で怒り物に当たったり先生を叩いたりします病院で相談しても『そうなんですね』としか言われずどうしたらいいのか分かりません成功談などあれば教えて下さい宜しくお願いします
回答
状況があまり書かれてないので、コメントしにくいのですが
定型児でも中学生になるとイライラしやすくカッカして当たり散らすなんてのはよく聞く...
11
小1の女の子で年少の時に自閉症スペクトラムと診断されました
知的な遅れはなくむしろ賢いほうでとても口が回ります。ですが口を開けば文句のような事ばかり。例ですが、朝私の用意した服が気に入らなくて怒る母「今日は暖かいからそれでいいと思うよ」娘「だってこれは嫌!」母「じゃあどれが着たい?選んでいいよ」娘「もういい!じゃあこれ着てく!」というようにほぼ全ての会話が怒り口調でかなり声も大きいためしんどいです。そしてゴネた割には結局そのままでいいのかい。みたいなことが多々です。とりあえずここ数年毎日毎日怒鳴られ続けてるようなもので精神的にキツく娘の前で笑えません。(娘の行動が可愛くてフフっと笑っても「バカにされた」と捉えるようで怒ります)最近は癇癪も酷くなっており自傷のような行為をするので変に興奮させられず困っています………。どうしたらいいんですかね。
回答
初めまして、ASD当事者です。
お子さんの口調は、発達障害あるあるです。
発達障害の人は、人と会話をしていない自然な状態でも脳内が連想ゲ...
14