締め切りまで
13日
Q&A
- もしかして発達障害?
低緊張(筋緊張低下)について質問です
低緊張(筋緊張低下)について質問です。
低緊張には良性と低性?があるようですが、
ネット検索してあった検査項目が全部当てはまり11ヶ月の子なのですがそれなのではないかと疑っています。
・ 身体はマシュマロのように柔らかいです。
・座る体勢はできますが小刻みユラユラしてる印象はあります。
・抱っこしてて腰は座ってますが結構時間が経つと私の方に頭をデーンとさせて全ての体重をかける体勢になったり、ぐずると全身の力を抜いて思い切りのけぞります。
・カエル足?もなります
・仰向けで、かかとが簡単に耳につきます。
(足を動かしたくて力入れてる時はもちろん付きませんが)
・仰向けから手を引っ張ると首は後ろになってしまい、10回に1回くらいは首に力入れてる時はあります
・結構仰向けでぼーっとしたり、うつ伏せで頭を下につけてぼーっとしてることはあります。(すぐ疲れやすいのか)
一応こないだつかまり立ちはしましたが、下半身はグラングランで1.2分維持してましたが、そのまま手などが出ることなく頭からドーンと落ちました。(私が抱えましたが)
座る体制からズリバイにする時など体勢を変える時転びがちです。
ハイハイはできません。
結構疲れやすいなーという印象です。
オムツ替えで足を持つと全く力入ってない足を持つ感じです。
ちなみにもし仮に低緊張だと、
成長するごとに身体は重たくなると思うのですが、
「前の方が首が上がってたな〜」などの症状は酷くなるなのでしょうか???
また、発達障害や知的障害などと合併?することがあるみたいですが…心配です。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
そうですね、色々と心配だと思います。
発達障害については、まだはっきりしたことを言うのが難しい月齢です。
まずは低緊張について相談し、必要であればトレーニングを始められると良いと思います。
一旦支援に繋がれば、仮に知的障害や発達障害が有った時も必要な支援を受けやすく成ります。
子育て支援センターで相談するのがハードルが低いでしょうか。
保健センターの保健師さんやかかりつけの小児科でも良いと思います。
https://h-navi.jp/column/article/35025949#headline_118501
発達障害については、まだはっきりしたことを言うのが難しい月齢です。
まずは低緊張について相談し、必要であればトレーニングを始められると良いと思います。
一旦支援に繋がれば、仮に知的障害や発達障害が有った時も必要な支援を受けやすく成ります。
子育て支援センターで相談するのがハードルが低いでしょうか。
保健センターの保健師さんやかかりつけの小児科でも良いと思います。
https://h-navi.jp/column/article/35025949#headline_118501
現段階では発達・知的障害を疑うより、神経や筋の病気がないか、小児神経科で検査してもらうことも検討されては。
異常なければそれで良しだけど、良性だったとしても、リハビリを受けさせてもらった方がいいと思います。
立位から倒れる時、何の防御反応も出なかったことは気になります。
座位の時は手が出ますか?
うちの子は生後4カ月頃までは仰反ることはありましたが(座位が安定しない頃、後ろを見る為仰け反っていました。)、11ヶ月だとそういう姿は見なかったです。
それでも発達障害なんですけどね。
低緊張で自閉症の割合は7パーセントという調査があるので、確率としては高くないと思います。
...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
こんにちは
11ヶ月になったばっかりの娘がいます。名前を呼んでも8.9割は振り向かない、おいでと言っても来ない、自力でお座りができない、ハイハイできない、つかまり立ちなんてもってのほか、、で最近とても悩んでいます。首座りは3.4ヶ月くらい寝返りは6ヶ月になってすぐずりばい10ヶ月でした。目は合うし、よく笑ってくれると思います。脇から手を入れて支えて立たせようとしても、足をぴょんぴょんして地面につけようともしてくれません。手づかみ食べもできません。おもちゃも舐めず、手に持って見たりふったりする程度です。場所見知りが激しく、児童館では私から離れるとギャン泣きしてしまい床に寝転がらせることもできません。児童館以外(友人の家や実家では最初は泣くけどわりと慣れて泣かなくはなります)喃語はよく言っていますが、発語らしい発語はまったくありません。興味があるものに指差しをして(絵本)ママを見てくれたりはします。バイバイ、パチパチ、どうぞはできますが、言葉を理解している感じはあまりありません。周りの子はもうタッチしていたり、言葉を理解しているような感じがして、比べてしまい毎日毎日しんどいです。できないことばかりに目を向けてしまい、発達障害なんじゃないかと不安がつのる毎日です。もちろん、個人差はあるし、いまここで相談しても答えがでないことも分かっています。同じような方おられますか?私の娘と同じような感じだったけど、今は何事もなく育ってますって方おられますか?
回答
まず、ここはリタリコ「発達」ナビです。
お子さんと同じような感じで診断も付いたけど今は何とかやってますと言う人はともかく
何事もなく育った...
3
生後7か月、子供の発達についてうつ伏せにしていると、首がガク
ンと落ちることが多々あります。膝の上に座らせていると、頭がくにゃっと垂れ下がります。興味があるものが目の前にあると、きれいな姿勢をとりますが、維持できません。大学病院では、点頭てんかんぽくはないといわれ、脳波は撮らないことになりましたがとにかく不安で仕方ないです。同じような症状だった赤ちゃん、いらっしゃいますでしょうか。体幹を鍛える方法などありますでしょうか。
回答
ご回答ありがとうございます。
私も色々ネットで見た限り低緊張が当てはまると思ったのですが、医師に聞いたら違うと言われ混乱します。
が、個人...
4
4月から情緒支援学級に所属する年長の息子がいます
自閉スペクトラム症です。幼稚園での様子を先生にお聞きした普段の様子で姿勢保持が難しく、その都度声をかけていただけている様です。猫背ぎみ、椅子に深く座れない真っ直ぐ前を向けない(立、座両方)足を組む、膝を付けて保てないの指摘を受けました。立ち歩きなどはありません。話を素直にきき受け止める力がある。苦手な事にも諦めず挑戦して一つ一つクリアしていくことができると言われました。ただ、理解力と姿勢保持は結び付かないようです。改善方法などがあれば是非アドバイスして頂きたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
回答
夜子さん
おはようございます。回答していただきましてありがとうございます。
療育は受けていましたが、今現在は運動療育はほぼしていませんで...
12
2歳4ヶ月、自閉症かもしれません
主に喋る発語は5程度(ママ、痛い、はいどー(はいどーぞ)、いた!、おか(おかわり))何回かきいたことがある発語が10程度ママと言うが、パパもお姉ちゃんもママという名詞を一つも言えない(ものに名前があることを理解していなさそう)貸してちょーだいと言えば物を渡してくれるティッシュ取ってと言っても物の名前がわからないのでできない夜泣きが未だにある買い物に行くとどこかにいってしまう1人遊びが多い手を繋いで目的の場所へママを連れて行く寝返りは早かったが、お座りが11ヶ月、歩いたのは1歳3ヶ月です。目は合う模倣はよくやる(お姉ちゃんの動きを真似したり、電話の真似、手遊びも好きです)保育園0歳児クラスの時はもっと理解力があったとおもいます。1歳児クラスに上がったと共に発達が後退したような気がしています。YouTubeを長時間見せてしまっていたのも原因だと思っています。共働きを理由にコミュニケーション不足だったと反省しています。行政に相談し、病院には予約しました。これだけの情報で、みなさんの意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。
回答
療育に繋がって良かったですね。
お子さんが自閉症かどうか、私には分かりません。
発達障害か知的障害か、何かあるかもしれないと気を付けて見...
1
低緊張と診断された子供のその後について私の娘は現在1歳3か月
です。9か月の頃から月数回、リハビリに通っています。現時点で知的には遅れがないので、筋力がついて自力で動けるようになれば比較的早く発達していくとのように言われました。しかし、リハビリに2か月通っても大きな進歩がない為、心配です。低緊張と診断されたお子さんがその後どのように発達したか、また、その後知的障害や自閉症など何らかの障害と診断されたか教えてください。
回答
余談ですが、息子が七歳の時に三歳の愛犬が事故死しました。当時十歳の積極奇異型の長男は「剥製にしてでもそばに置いておきたい」と泣き、「ダメな...
7
2歳3ヶ月の娘のことなんですが…何度かこちらで質問させていた
だいています。先週K式の発達検査を療育の施設で受けてきました。そこの療育には空きが出た時に通っていて今まで4回ほど通っています。なので娘の状況も何度かみてくれている先生が検査をしてくださいました。療育の後に受けたので疲れていたのか、お昼前だったのでお腹が空いていたのもあるのかもしれないですが、結果があまりよくなくショックを受けています…はじめは私の膝の上に座っていろいろしていたのですが途中からやらないと積み木を手で払ったり…私の方を向いて座ってやらなかったりで…パズルが好きなので形を合わせたりするのはできたのですが…発達指数が姿勢49認知適応67言語社会80トータル67という結果でした。姿勢の面が49というのがショックでした…一歳二ヶ月の発達ということになるみたいで一年以上遅れています…家では段差を登ったり走ったりするのですが外ではちょっとの坂も慎重だったりあまり走ったりもしないので…反対に言葉があまり出てないのに言語が80なのがビックリしました…言葉のところは一歳半ぐらいかなぁと思っていたので…この凸凹した結果もよくないのでしょうか…家族とは目が合いよく笑うのですが、検査をしてくれた先生に目が合うか聞くと、警戒してるのかあまり合わないですと言われていました…私は感じたことがないんですが、こだわりもあると…いろいろ覚悟したほうがいいと思っているのですが、同じような方や何がアドバイスいただけたらと思い質問させていただきました。
回答
良いとか悪いとかではなくて、「そう」なんだってことだと受け止めてあげて。
お子さんは、そういう個性の子。だから、どんな育て方をすると家族...
8
2歳8ヶ月の女の子がいます
先日新版k式発達検査を行いました!結果は総合DQ84でした。発達年齢は2歳3ヶ月です。平均下精神発達遅滞とのことでした。この数値はいわゆるグレーゾーンということでしょうか?DQの解釈があまり理解できず詳しい方教えて下さい!9月から民間の療育に通うことがきまっています!
回答
シフォンケーキ様
コラムのご紹介ありがとうございます!
下がることもあるのですね。
視覚優位ではあるので物事、ルール、概念などはわかりや...
4
過緊張とは?お子様が過緊張の症状がある方いらっしゃいますか?
生後5ヵ月の子どもが検診で過緊張児の疑いがあると言われ、病院で再検査を受けることになりました。過緊張児とは例えばどういった症状を指しますか?突然のことでびっくりしています。調べてみると、成人した人に対する症状が多いので子どもについての書きこみが少ないので、ここで質問してみました。よろしくお願いいたします。
回答
『過緊張、赤ちゃん』で検索すると可能性のある症状が出てきます。
筋緊張が亢進した状態を過緊張といいます。
反り返りが強かったり、体が強張っ...
3
不登校で引きこもりも二年半にもなってくると、筋力もおちておじ
いちゃんみたくなってる中学一年生の息子です。診断名は自閉症、精神沈滞、軽度知能障害です。ゲームのやりすぎで尾てい骨痛めた時に、整骨院連れて行ったら、少しは運動しないとほんとに寝たきりになるのが早くなるそうなんで、スーパーのなか歩かせたりしてるんですが、まぁすぐ疲れる。ベンチや、ベンチらしきものをみかけるとすぐ座る。ちょっとも待っていられない。すぐ機嫌が悪くなってふてくされる。どこでもいいから疲れればその場でしゃがみこむ。そこがレジだろうが通路だろうが、目の前にベンチが見えてようが容赦ないんです。不安が強く私から離れようとしないし。ベンチに座っててもいいけど、一瞬で買い物終わらせてこいと言う。なぜだか上から目線。座り込みなんて、幼児がするなら可愛いけど、大きな男の子がやってたら、ただのヤンキーか育て方の悪い親ですよね。あーもう外は出ようとしないし、いったいどうしたらいいものか。座り込み、正直ここだけで言わせて…恥ずかしいよ(泣)
回答
あっ。
余談ですが、上から目線はダメですよね。
それは見過ごせません。
とっちめてください。
ところかまわずしゃがむのは、早め早めに休...
13
生後8か月の娘がいます
もしかして発達障害ではないのか?と疑問を抱いております。症状としては、①抱っこをのけぞる。誰が抱っこしてもこちらに体を預けてくることはなく、抱っこしずらい。②落ち着きがない。膝に座らせていても身を捩って、寝返りをしようとする。③体が硬い、いつも手足がつっぱっている。④人見知りはあまりしないが、寝かしつけの人やお風呂を入れる人がいつもと違うとギャン泣きする。⑤顔を近づけた状態では目が合わない。少し離れると目が合いにこっと笑う。⑥6か月ごろから夜中始まる。些細な物音で目を覚まし、2、3時間おきに起きることが多い。反対に新生児の時は、こちらが起こさないと起きなかった。⑦喃語をほとんど話さない。あー、うーもいいません。その代わり、奇声のようなものを発します。⑧こちらがオーバーなアクションをしないと笑わない。いないいないばあもかなり激しくすると笑います。⑨8か月に入り、頭を左右に振るようになった。⑩夜中起きた時も、泣かずに頭を振ったり笑ったりしています。(1人で)やはり、こういった症状があるのは発達障害の可能性が高いですか?
回答
確かに傾向は見られるかもしれません。ただその傾向も成長するにつれて目立たなくなる場合もあれば、反対に顕著になることもあります。
早期療育に...
9