締め切りまで
7日
Q&A
- もしかして発達障害?
低緊張(筋緊張低下)について質問です
低緊張(筋緊張低下)について質問です。
低緊張には良性と低性?があるようですが、
ネット検索してあった検査項目が全部当てはまり11ヶ月の子なのですがそれなのではないかと疑っています。
・ 身体はマシュマロのように柔らかいです。
・座る体勢はできますが小刻みユラユラしてる印象はあります。
・抱っこしてて腰は座ってますが結構時間が経つと私の方に頭をデーンとさせて全ての体重をかける体勢になったり、ぐずると全身の力を抜いて思い切りのけぞります。
・カエル足?もなります
・仰向けで、かかとが簡単に耳につきます。
(足を動かしたくて力入れてる時はもちろん付きませんが)
・仰向けから手を引っ張ると首は後ろになってしまい、10回に1回くらいは首に力入れてる時はあります
・結構仰向けでぼーっとしたり、うつ伏せで頭を下につけてぼーっとしてることはあります。(すぐ疲れやすいのか)
一応こないだつかまり立ちはしましたが、下半身はグラングランで1.2分維持してましたが、そのまま手などが出ることなく頭からドーンと落ちました。(私が抱えましたが)
座る体制からズリバイにする時など体勢を変える時転びがちです。
ハイハイはできません。
結構疲れやすいなーという印象です。
オムツ替えで足を持つと全く力入ってない足を持つ感じです。
ちなみにもし仮に低緊張だと、
成長するごとに身体は重たくなると思うのですが、
「前の方が首が上がってたな〜」などの症状は酷くなるなのでしょうか???
また、発達障害や知的障害などと合併?することがあるみたいですが…心配です。
低緊張には良性と低性?があるようですが、
ネット検索してあった検査項目が全部当てはまり11ヶ月の子なのですがそれなのではないかと疑っています。
・ 身体はマシュマロのように柔らかいです。
・座る体勢はできますが小刻みユラユラしてる印象はあります。
・抱っこしてて腰は座ってますが結構時間が経つと私の方に頭をデーンとさせて全ての体重をかける体勢になったり、ぐずると全身の力を抜いて思い切りのけぞります。
・カエル足?もなります
・仰向けで、かかとが簡単に耳につきます。
(足を動かしたくて力入れてる時はもちろん付きませんが)
・仰向けから手を引っ張ると首は後ろになってしまい、10回に1回くらいは首に力入れてる時はあります
・結構仰向けでぼーっとしたり、うつ伏せで頭を下につけてぼーっとしてることはあります。(すぐ疲れやすいのか)
一応こないだつかまり立ちはしましたが、下半身はグラングランで1.2分維持してましたが、そのまま手などが出ることなく頭からドーンと落ちました。(私が抱えましたが)
座る体制からズリバイにする時など体勢を変える時転びがちです。
ハイハイはできません。
結構疲れやすいなーという印象です。
オムツ替えで足を持つと全く力入ってない足を持つ感じです。
ちなみにもし仮に低緊張だと、
成長するごとに身体は重たくなると思うのですが、
「前の方が首が上がってたな〜」などの症状は酷くなるなのでしょうか???
また、発達障害や知的障害などと合併?することがあるみたいですが…心配です。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
そうですね、色々と心配だと思います。
発達障害については、まだはっきりしたことを言うのが難しい月齢です。
まずは低緊張について相談し、必要であればトレーニングを始められると良いと思います。
一旦支援に繋がれば、仮に知的障害や発達障害が有った時も必要な支援を受けやすく成ります。
子育て支援センターで相談するのがハードルが低いでしょうか。
保健センターの保健師さんやかかりつけの小児科でも良いと思います。
https://h-navi.jp/column/article/35025949#headline_118501
発達障害については、まだはっきりしたことを言うのが難しい月齢です。
まずは低緊張について相談し、必要であればトレーニングを始められると良いと思います。
一旦支援に繋がれば、仮に知的障害や発達障害が有った時も必要な支援を受けやすく成ります。
子育て支援センターで相談するのがハードルが低いでしょうか。
保健センターの保健師さんやかかりつけの小児科でも良いと思います。
https://h-navi.jp/column/article/35025949#headline_118501
現段階では発達・知的障害を疑うより、神経や筋の病気がないか、小児神経科で検査してもらうことも検討されては。
異常なければそれで良しだけど、良性だったとしても、リハビリを受けさせてもらった方がいいと思います。
立位から倒れる時、何の防御反応も出なかったことは気になります。
座位の時は手が出ますか?
うちの子は生後4カ月頃までは仰反ることはありましたが(座位が安定しない頃、後ろを見る為仰け反っていました。)、11ヶ月だとそういう姿は見なかったです。
それでも発達障害なんですけどね。
低緊張で自閉症の割合は7パーセントという調査があるので、確率としては高くないと思います。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
異常なければそれで良しだけど、良性だったとしても、リハビリを受けさせてもらった方がいいと思います。
立位から倒れる時、何の防御反応も出なかったことは気になります。
座位の時は手が出ますか?
うちの子は生後4カ月頃までは仰反ることはありましたが(座位が安定しない頃、後ろを見る為仰け反っていました。)、11ヶ月だとそういう姿は見なかったです。
それでも発達障害なんですけどね。
低緊張で自閉症の割合は7パーセントという調査があるので、確率としては高くないと思います。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
5ヶ月男の子について早い月齢で診断はつかないのは承知の上です
回答
発達障害でもそうじゃなくても、5ヶ月の赤ちゃんにできるのは、衣食住を整えるのと可愛い可愛いで可愛がることだと思います。
それは赤ちゃんがし...
1
11ヶ月の息子がいます
回答
うちの住む自治体も、1歳半健診までは療育は基本受けれません。
なので、どんなに早くても1歳8ヶ月ぐらいからですね。
それ以前に療育やリ...
8
明日で生後5ヶ月になる男の子なのですが、発達で気になるところ
回答
自閉症の息子ありです
確かに、療育は早めがいいと聞いてます
5歳児で相談にくる子が多いと
もっと早い段階で気になるんだったら、5歳児検...
5
生後4ヶ月です
回答
生後4ヶ月だと、専門医でも診断めいたことを言うのは難しいと思います。
また、巷にあふれる『発達障害児の特徴』と言われるももの多くは、定型...
2
1歳3ヶ月の息子(次男)についてです
回答
回答ご覧いただけたと思いますので削除いたします。
少しでも心が休まる日がくることをお祈りします。
7
来月1歳になる11ヶ月女の子です自閉症の特徴が多くあり、不安
回答
ごまっきゅさん
お返事ありがとうございます。
できるようになる為、、ですね、
もっともっと娘の興味がある事、物を
探して一緒に楽しめるよう...
8
今月で1歳半になる男の子です
回答
心配ですよね。同じ1歳児の親です。1歳4ヶ月から療育開始しました。といっても受給者証がもらえず、自己負担の業者を探して契約しました。
お...
2
※編集しました
回答
こんにちは、
良い子育てされているんですね。😊
音声と動作や物を頑張ってマッチングさせていると、オムツが濡れて気持ち悪かったら、頭にオム...
4
1歳7ヶ月まで「指差しゼロ、発語ゼロ、あまり呼んでも振り向か
回答
>ごまっきゅ様
ご返信ありがとうございます。
検査官…本当ですよね。健診を受ける前までは可愛いと思っていたしぐさや出来なかったことが、今で...
7
はじめまして
回答
これからどう育っていくか不安ということですよね。
仰る通り、十人十色なので何とも言えないんですが…
こちらの言うことを理解して動けている...
8
3歳2ヶ月の子どもについてです
回答
療育については、施設情報などを検索して、一度お話をきいてみてはどうでしょうか。
自治体には、早めに療育をうけたいと積極的にお話してもいいか...
4
初めまして1歳になったばかりの息子がいます
回答
新版K式発達検査は、0歳から成人まで対象だそうです。
11
2歳1ヶ月の男の子を育てています
回答
診断結果を聞くのが怖いのはわかります。
でもね、診断結果を聞かないと先に進めなくないですか。
診断結果を聞いたからといって、すぐにみんなが...
3
1歳1ヶ月の娘がおり、発達障害を疑っています
回答
発達障害かどうかは何ともいえないので、転勤で振り出しになった点について。
まだ1歳になったばかりです。やった行動が振り出しになるのはしん...
3
10ヶ月の娘が喃語を話さない閲覧ありがとうございます
回答
そらいろのたねさん
回答ありがとうございます。
あー、うーはクーイング?だと思っておりましたが喃語になるのでしょうか?私に話しかける「あ...
14
生後10ヶ月になる息子の発達について相談です
回答
基本は、心配ごとがある場合、月齢ごとの乳幼児健診で相談するのが鉄板です。
さらに、お住まいの自治体で保健師さんへの個別相談が必ずあるハズ。...
5
1週間後に9ヶ月になる子供についてです
回答
はじめまして。過去の投稿ですが、その後のお子さまの様子はいかがですか。
うちの我が子も同じような状況でとても悩んでいます。
宜しくお願いし...
15
アスペルガーの女の子を育てている方いますか?先月3歳になった
回答
私はアスペルガーの基準がわからないのですが…アスペルガーと言うのは平均以上のIQがあってでも残念ながら凸凹がある人と言うイメージがあります...
11
1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます
回答
高機能自閉症で多動の我が子は、体を揺らしたり首をガクンとするような自己刺激行動はなかったので、参考になる話はないですが。
無理にやめさせる...
5
もうすぐ一歳になる娘
回答
他人にはニコニコなのに、親族には塩対応ですか?
赤ちゃんに理想の対応を求めないで、赤ちゃんが喜ぶことをしてあげたらいいんじゃないですか?
...
7