締め切りまで
13日
Q&A
- もしかして発達障害?
5歳の男の子を育てています
5歳の男の子を育てています。
物忘れが激しく、玄関のドアは必ず開けっぱなし、トイレの電気もほぼ毎回つけっぱなし、例えばおもちゃなども無意識にあちこちに置いてしまうので探し回る事になる、等しょっちゅうあります。
タイプ的に私によく似ていますが、いくら注意してもなかなか改善しません。
このままでは近い将来何かしらのトラブルが起きそうで心配です。
同じような子供さんを育てていらっしゃる方いますか?また、どのように対策されていますか?普段の声かけなど、具体的にあれば教えていただきたいです。
不注意が目立つタイプで、旦那にも度々怒られては泣く、の繰り返しでこちらもハラハラして疲れてしまいます。
愚痴のようになりすみません。
どなたかアドバイスお願いします😢
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
医者の診断になりますが、
不注意優勢のADHDの可能性もあるので、日常生活や学業で困り感が強ければ診断を受けて、ADHD薬を試してみる方法もあります。
家の場合は、高学年以降になると、失敗の経験から少しずつ気を付けるようになり、鍵などの大事な物はなくさないようになりました。
例えば、鍵が見当たらなかったので、デイなど心当たりのある場所に自分で電話させました。
おもちゃなど遊ぶと片付けがセットとし、置き場所を固定する、行動にルーチン化するなどお子さんに合った方法で対策をします。
低年齢では不注意を気を付けることは難しいですし、脳の働きの問題なので叱っても意味はないです。
大人目線で叱ってばかりいると自己肯定感が下がって、自分に否定的になる可能性もあります。
行動に多動はないかもしれませんが、脳内が多動で、次々とやりたい事や話したい事が思いつき、ゆっくり考えたり、行動を振り返ることは難しいと思います。
就学後の無くし物対策は、体育帽子、文房具などなくす前提で予備を用意しておくことをお勧めします。
不注意優勢のADHDの可能性もあるので、日常生活や学業で困り感が強ければ診断を受けて、ADHD薬を試してみる方法もあります。
家の場合は、高学年以降になると、失敗の経験から少しずつ気を付けるようになり、鍵などの大事な物はなくさないようになりました。
例えば、鍵が見当たらなかったので、デイなど心当たりのある場所に自分で電話させました。
おもちゃなど遊ぶと片付けがセットとし、置き場所を固定する、行動にルーチン化するなどお子さんに合った方法で対策をします。
低年齢では不注意を気を付けることは難しいですし、脳の働きの問題なので叱っても意味はないです。
大人目線で叱ってばかりいると自己肯定感が下がって、自分に否定的になる可能性もあります。
行動に多動はないかもしれませんが、脳内が多動で、次々とやりたい事や話したい事が思いつき、ゆっくり考えたり、行動を振り返ることは難しいと思います。
就学後の無くし物対策は、体育帽子、文房具などなくす前提で予備を用意しておくことをお勧めします。
物忘れじゃなくて、一つのことに取り掛かったら、すぐに次のことを考えてるんだろうと思います。前しか見ていない。
ガミガミ言っても効果ないと思います。本当にやらせたいなら、後ろにくっついて、電気消して、ドア閉めてって声かけるしかない。
私は諦めました。ガミガミは雰囲気も悪くなるし、効果ないし、気付いた人がやればいい、腹が立ったら「忘れてたよ」って言うくらいになりました。
命に関わることと他人に危害を与えること以外は怒りません。うちは、家の中のドアは開けっ放し、電気やエアコンつけっぱなしです。コントロールしたい場合は、家電に頼ります。玄関や廊下はセンサーの照明にして、勝手に消えるように、エアコンや部屋の照明は予約にしちゃうとか。つけてほしくないところは、最初から照明器具をつけなかったり。冷蔵庫やコンロはピーピー言ってくれるし。
閉めて、消して、と最初は神経質に言ってたんですけど、私が疲れてしまったんですよ…だから、ズボラになりました。
玄関ドアは中にいる人が「行ってらっしゃい」して閉めたらいいのでは?うちは開けっ放し、施錠し忘れ、多いですが…。玄関ドアをオートロックで施錠できる設定にしたら、1日も経たないうちに締め出されたので、すぐやめました。
...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.
持ち物・玩具は、物を減らして、置き場所を決めるのが一番です。基本は使う場所に置いておくか、人によって場所を決める。ざっくりバスケットに入れるか、見える場所(オープンな棚)に並べていく。
うちの子らは、片付けて見えなくなるともう探せないので、オープンな棚に並べていくのが合っているようです。バスケットや引き出しに入れたら、なくしたのと同じになります…
旦那さんがガミガミ叱るなら、じゃあ一緒に片付けてあげなよ?片付け方を考えてあげてよ?何もしないなら、怒るな!と私なら言ってしまいますが…
掃除、整理整頓も練習が必要です。一緒にやってあげないとできるようにはならないと思います。一緒にやって、しばらく1人でやらせて、また一緒に片付けて…を高校生になっても続けています。そうでないと物で溢れてしまうので。まずは、不要物を捨てるところからと、大事なものをまとめるところから…
...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.
息子もそんな感じです。
扇風機は消さず、しょっちゅうものを失くします。
扇風機はタイマー。
消ゴムはしょっちゅう失くすので、切れ端のお徳用のものを常備しています。鉛筆も常備。
宿題は私が把握。宿題の漢字ドリルは学校に忘れることが多いので、スマホで全ページ撮影。
プリントはすぐ冷蔵庫にはる(私が)
息子ははさみも床に置きっぱなしなので、危険なものにたいしては「机に置きや」と声をかけています。
...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.
皆さんお忙しい中、回答していただきありがとうございます😭
そうですよね…ガミガミ言って改善されるならとっくに改善してますよね。😔
これからはあまりガミガミ言うのは控えて、声かけしながら少しずつ出来るようになるのを気長に待ちます。
来年小学校に上がるので、妙に焦ってしまって口うるさくしてしまっていました。
冷静になれて良かったです。
聴いていただきありがとうございました。
旦那に関してはなかなか理解が難しいかもですが、少しずつ話をしてみます。
...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
悩んでます!高校生の女です
ADHDかなと思ってます。家族に呆れられてます。なぜかと言うと言われたことが出来ないからです。例えば、お風呂から早く出てきてと直前まで言われているのに、お風呂に入ったとたん頭から離れてしまって、気がついたら1時間くらいお風呂に入ってます。お風呂から出たら家族が怒っていてまたやってしまったな〜と思います。それが毎日です。二階に洗濯物を取りに行ってと言われ二階に行っても気がついたら雑誌を読んでいてまた起こられます。親が出かける前にご飯炊いておいてと頼まれても忘れてしまって親が帰ってきてから思い出します。とにかくダメ人間です。行きたい大学が家の近くにあるのですが一緒に住むのが限界だから出て行ってと言われてます。妹はしっかりしていて、頭も良いからむしろその大学に家から通うことをオススメされてます。どうすればいいですか?
回答
全然ダメ人間じゃないですよー
自分が忘れっぽいって気付いただけでもよしですよー
「やらなければならない事」より、目の前の「やりたい事」を...
20
年少の時に幼稚園の担任から何度も呼び出されました
内容はお友達とのトラブル、そして幼稚園での活動をしないこと。そのたびにクラスメイトの前に立たされ、「もうみんなにいじわるしません」と言わされ。時にはもうこのクラスにはいらないと追い出され、年少でお弁当を一人で食べさせられたことも・・・。あるとき担任が、もしお子さんが病気ならむりやりやらせるのがかわいそうなので診断うけてみませんか?と言ってきました。市に相談すると、園と家庭でチェックシートをつけて診断すると。そのときはこの担任が信用できなくて何もしませんでした。そして現在年長。また先生から発達障害では?とお話がありました。診断をうけるよう言われましたが、血液検査をして出るわけでも、レントゲンをとってでるわけでもないのにわざわざ診断を受けにいく必要があるのか・・・。と悩んでいます。主人は診断を受けることに大反対。こいつの個性だ!!と言い張ります。クラスの子からは毎日批難されているようで、最近毎日下痢、幻聴、チックのようなものが出始めました。どうしてあげたらいいのかわかりません。。。
回答
昔とは発達障害の診断基準が違いますし、正直先生の指導力も今と昔では違います。また昨今脱ゆとりで学習量が格段に増え、授業は小1からめまぐるし...
41
どう考えれば、怒らずに済むのでしょうか
小学三年生、ASDの子供が、何度言ってもやりません。片付けや、準備や、宿題や、、、。やることカードを作っても、メモに箇条書きしても、それらを見ながら一緒にやろうとしても、ダメ。まるで他人事でボケーとしてます。結局、一つ一つ指示しながらやらせることになるので、指示するこちらがイライラするし喋り疲れるし、時間もかかるし。いったいいつまでこれを続ければいいんでしょうか。一生ですかね?将来成人して結婚して家庭をもって、などは早々に諦めた方が良いのでしょうか。その場合はグループホームとか?どうやって生きていくのか、心配です。話がそれましたが、何度言ってもやらないので、時間(登校時間や食事の時間や寝る時間など)も気になるし、色々な不安(私の不安)も重なり、私の方がイライラし、爆発してしまいます。どの様に考えれば、怒らずに済むのでしょうか。よろしくお願い致します。
回答
うちは、全員障害ありです。
将来結婚して家庭を持つは諦めるというより、私たち親の勝手な都合からすると、確実に問題が起きるの目に見えています...
16
中一の息子に対して発達障害の子に対して怒らないようにしてくだ
さいとよく言われますが、私は物凄く怒ります。親は子供より先に死にますし、自立出来るのであればと自立出来ればと思い厳しく育てています。学校でのトラブルも自分で解決するようにと、私に言ってきても自分で先生に言いなさいと突き放しています。発達障害と診断がされても個人差が大きくて子育ても皆さん様々だと思います。厳しく育てて良かった点、悪かった点があれば教えてください。
回答
お疲れ様です、頑張っていらっしゃいますね。
アスペ&ADHD、高1の息子がいます。
>発達障害の子に対して怒らないようにしてください
...
17
小2の男子を持つ親です
幼児期からとにかくよく動く子で困っていました。幼稚園に入ってからも園に相談しましたが、早生まれなので幼いだけで大丈夫です。で済まされ卒園を迎えました。幼稚園の3年間家を出る時と帰宅時にエレベーターへのダッシュは何度注意しようが治らず、帰宅後制服を元の位置に置くことは一度も出来ずでした。小学校に上がる前も学校に相談に行ってからの入学になりました。ベテランの先生だったので、なんとか1年間無事に過ごせましたが、とにかくだらしなさが目立つ1年でした。筆箱の中はいつも空っぽ。季節をわかっていない服装。冬の間は最高6枚上着を学校に忘れて帰ってきました。相変わらず帰ってきてランドセルを元の位置に置くことは不可能なようです。言動も気になったことは口にしてしまいがちです。幼い頃から鍵が大好きで見ると触れずにはいれないようです。市がやってる教育相談にも二週に一度行ってます。プレイセラピーもしてもらっていますが意味があるのか無いのかわかりません。多動傾向はあると言われましたが、その他についてはなかなかはっきり言ってもらえず悶々とした毎日です。とにかく育てにくくて困っています。なにかアドバイスなど頂けたらありがたいです。
回答
こんにちは。診断済みADHDと軽度自閉症(知的ボーダーライン)がある小学1年の男子の母です。
日頃の状態を読んでいて、まさにうちの事かと...
15
小2の長男の育児について、長年悩んでいます
・人の都合を無視して要求ばかり・親、先生の話を全く聞かない・問題文を読まずに(読んでも文脈を理解せず)思い込みで解くので正答しない・空き時間の過ごし方が分からず、テレビやYouTubeばかり見たがる・スクリーンタイムは1日2時間と決めても約束は守れない・テレビ、タブレットの見過ぎで、既にかなり近視が進んでいる・体幹グニャグニャで手先が不器用、保育園児のような絵や文字・「切り替え」がうまくいかず、普通の声かけでは無理で、怒鳴るまでやらない、やめない・怒鳴ると当然機嫌を損ね、私が悪いと延々責める・叱っても全く響かず、数分後にはケロッとして普通に話しかけてくる新生児〜3歳半まで癇癪がすごく、泣きっぱなしだった頃を含め、彼が生まれてからの8年間、ずっと疲れています。初めての子で勝手が分からず、私の生真面目な性格も災いして、神経質になりすぎな面もあるとは思うのですが、どうしても手のかからない次男と比較してしまいます。これまで複数回、保健センター、病院、OTに相談しましたが、「正常の範疇、様子を見ましょう」。検査にすら至らず…。しんどいです。もう、どうやってわが子に関わればいいのか分かりません。
回答
初めまして、ASD当事者です。
お子さんの特徴を読みましたが、境界知能に近いような気もします。私は医師ではないので診断はできません。境界...
12
ADHDを持つ母親です
どんなに頭ではわかっていても、やっぱり怒ってしまいます。ADHDの子供は、怒られて自尊心が低くなってしまうわかっていながら、一番傷つけてしまっています。こういう子を持つと、同じ思いを共有するの人は、なかなか難しいものです。他のママさんとコミュニケーションをとるうえで、私の息子は、私の側からすぐにどこかに行ってしまいます。子供のクラスメートがいる場でも、するすると行ってしまうので、私も親としてみていないて行けないと言う思いと、動いてしまったら結局話も出来きず、コミュニケーションをとれない状態になってしまいます。親だからどうしても厳しくなってしまうけれど、そこを変えて行きたいと心から思っています。もし、同じ思いをしているかた。良いアドバイスがある方がいれば(*^^*)
回答
ピーターパンさん
ADHDで、学習障害(読み書き)をもつ10歳の息子がいます。
頭でわかっていても、ほめて伸ばすのは難しいことだと思います...
18
2歳4ヶ月、自閉症かもしれません
主に喋る発語は5程度(ママ、痛い、はいどー(はいどーぞ)、いた!、おか(おかわり))何回かきいたことがある発語が10程度ママと言うが、パパもお姉ちゃんもママという名詞を一つも言えない(ものに名前があることを理解していなさそう)貸してちょーだいと言えば物を渡してくれるティッシュ取ってと言っても物の名前がわからないのでできない夜泣きが未だにある買い物に行くとどこかにいってしまう1人遊びが多い手を繋いで目的の場所へママを連れて行く寝返りは早かったが、お座りが11ヶ月、歩いたのは1歳3ヶ月です。目は合う模倣はよくやる(お姉ちゃんの動きを真似したり、電話の真似、手遊びも好きです)保育園0歳児クラスの時はもっと理解力があったとおもいます。1歳児クラスに上がったと共に発達が後退したような気がしています。YouTubeを長時間見せてしまっていたのも原因だと思っています。共働きを理由にコミュニケーション不足だったと反省しています。行政に相談し、病院には予約しました。これだけの情報で、みなさんの意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。
回答
療育に繋がって良かったですね。
お子さんが自閉症かどうか、私には分かりません。
発達障害か知的障害か、何かあるかもしれないと気を付けて見...
1